2013年5月14日のブックマーク (8件)

  • http://www.yasuienv.net/SelfConf.htm

    unamu_s
    unamu_s 2013/05/14
    「全電源喪失という最悪の事態は起きない、という考え方を修正することができず」→ちょっと古い記事だけどブクマ。つきつめると「原発事故は防げる」という考え自体が「自己至上主義」になるような気がする。
  • 日本郵政の坂篤郎社長を政府が更迭 郵政民営化をめぐる暗闘史

    安倍晋三内閣は政府が全株式を保有する日郵政のトップ人事について、坂篤郎(さか・あつお)社長(66)を退任させ、後任に東芝相談役で郵政民営化委員会委員長の西室泰三氏 (77)を内定した。6月下旬の日郵政の定時株主総会で正式に決定する。 日郵政は安倍政権が発足する直前の昨年12月20日、元大蔵省(現・財務省)事務次官の斎藤次郎社長(77)の後任として、大蔵官僚OBの坂副社長を社長に昇格させた。26日に安倍新政権が発足する直前の駆け込み交代だった。 政権移行期の人事にもかかわらず、自民党には何の説明もなかった。自民党は激怒した。官房長官に内定していた菅義偉幹事長代行(当時)が「財務省出身者によるたらい回し人事だ」と批判。石破茂幹事長も「政権移行期に大変重要な人事を行うことは許されない」と猛反発した。 菅氏は官房長官就任後の今年2月の記者会見で「政治家は自分の発言に責任をもつべきだ」と述べ、

    日本郵政の坂篤郎社長を政府が更迭 郵政民営化をめぐる暗闘史
    unamu_s
    unamu_s 2013/05/14
    民営化を促進するために企業人事に政府が介入するというのがある意味不思議に思える。
  • 視点・論点 「日本型雇用を考える」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

    労働政策研究・研修機構研究員 濱口桂一郎 昨年末の総選挙で自民党が大勝し、第二次安倍内閣が成立してから、経済財政諮問会議、規制改革会議、産業競争力会議など、官邸主導のさまざまな会議が復活・新設され、規制緩和をめぐる議論がかまびすしくなっています。その中でも、とりわけ解雇規制の緩和をめぐっては、マスコミでもややセンセーショナルに取り上げられる傾向があり、必ずしも正しい認識で議論が進められない恐れがあるように思います。日は、賛成論からも反対論からも、ややもすると解雇を自由化するものであるかのように思い込まれている解雇ルールをめぐる議論の筋道を明確に解きほぐし、この問題をどのように論ずるべきかを示していきたいと思います。 そういう日型「正社員」は、たまたま会社に命じられた仕事がなくなったからといって簡単に解雇されません。なぜなら、どんな仕事でも、どんな場所でも働くという約束なのですから、会

  • Tsugami Toshiya's Blog

    BLOGOS上の田原総一朗氏と木走正水氏の投稿を見て、前から感じたことをひとつ。 BLOGOSに田原総一朗氏がした『ワシントン・ポスト』など外国主要メディアの安倍首相批判、ここが大間違いだ!という投稿に対して、木走正水氏が田原総一朗氏の主張が日の国益に沿うとは到底思えないという反論を載せている。 形勢判断や結論においては木走氏と同じだが、いま「アメリカに逆らいちゃぶ台返し」するのはまずいという木走氏の理由付けだけでは残尿感(笑)があるので、二つの論点について、私なりの「補助線」を引いて考えてみたい。 1)「太平洋戦争」は「日の侵略」ではない (太平洋戦争は「侵略国」であるイギリス、アメリカなどの連合国、 そして同じく「侵略国」である日との闘いだった) これは「日中戦争は侵略で、申し訳なかったが、太平洋戦争は「普通の戦争」で、悪びれるところはない」といういわゆる「二つの戦争」論だ。 真

  • 官房長官 歴史認識で高市氏に連絡 NHKニュース

    菅官房長官は、午後の記者会見で、自民党の高市政務調査会長が、「『侵略』という文言を入れている村山談話にしっくりきていない」などと述べたことを受けて、高市氏に対して、安倍内閣は歴代内閣の歴史認識を引き継いでいると電話で伝えたことを明らかにしました。 自民党の高市政務調査会長は12日、記者団に対し、過去の植民地支配と侵略に対し、痛切な反省を表明した、いわゆる「村山談話」について、「私自身は、『侵略』という文言を入れている村山談話にしっくりきていない」などと述べました。 これを受けて、菅官房長官は午後の記者会見で、「安倍内閣は、歴代内閣の歴史認識を引き継いでいる」と高市氏に電話で伝えたことを明らかにしました。 そのうえで菅官房長官は、「『安倍総理大臣、安倍内閣の見解はこうです』と申し上げた。『私は、高市氏の発言は個人の見解だと受け止めている』という話をした」と述べました。 また、菅官房長官は、記

    unamu_s
    unamu_s 2013/05/14
    官房長官が苦労している印象。
  • エピソード - 時論公論

    福井県の敦賀原子力発電所2号機について、再稼働が初めて認められなくなる可能性があり注目されます。今後のエネルギー政策にどう影響するのか、考えます。

    エピソード - 時論公論
  • 石破氏 個人的見解は控えよ NHKニュース

    自民党の石破幹事長は、党の役員会で、歴史認識を巡る高市政務調査会長の発言に関連して、歴史認識について個人的な見解を示さないよう注意しました。 自民党の高市政務調査会長は12日、過去の植民地支配と侵略に対し痛切な反省を表明した、いわゆる「村山談話」について、「私自身は『侵略』という文言を入れている村山談話にしっくりきていない」などと述べました。 これに関連して、自民党の役員会で、石破幹事長は「歴史認識については、個人的な見解であろうとなかろうと、注意して発言してもらいたい。政府・与党は一体であり、個人的な認識を語るべきではない」と述べ、党幹部らに対し歴史認識について個人的な見解を示さないよう注意しました。 また、高村副総裁は「とくに外交では、近隣諸国に誤解を与えたり、同盟国が心配したりしないよう、細心の注意を払わなければならない。『安倍総理大臣が立場上言えないことを、自分が言ってあげよう』と

    unamu_s
    unamu_s 2013/05/14
    クギをさしたんだろうね。
  • 大人気ホンダの軽、"2色塗り"の仕掛け人

    ツートンカラーのカラフルな軽自動車が売れている。 ホンダが昨年11月に発売したN-ONE(エヌワン)は、発売以来、毎月約1万台前後の販売台数を記録し続けている。車内空間が非常に広いタイプではなく、燃費も25キロメートル/リットル程度。価格も軽としては比較的高額。最近の軽自動車の売れ筋ポイントを押さえているわけではない。 にもかかわらず、N-ONEが好調なのは、デザイン性や走行性能を重視した商品の特性が受けているからだ。軽自動車ならではの経済性は重視しつつも、単なる道具ではないクルマとしての楽しさを求める層を掘り起こした。 N-ONEを大きく特徴づけているのが、11色プラス4パターンのツートンカラーという豊富なカラーバリエーション。その中でも、屋根の色を塗り分けたツートンカラーが大人気だ。 ツートンカラーは販売全体の約2割を占め、現在、ツートンカラーの納車は数カ月待ちの場合もあるほど。ツート

    大人気ホンダの軽、"2色塗り"の仕掛け人
    unamu_s
    unamu_s 2013/05/14
    ツートンってミニとかフィアット500の後追いかと思ったんだけど違うのかな。