タグ

unikovのブックマーク (1,625)

  • 弱者男性は非モテの問題だと言ったのは弱者男性攻撃者であった|データをいろいろ見てみる

    概要「弱者男性」問題は、非モテ問題であるという指摘があった。それに対して、弱者男性問題は福祉や社会から顧みられない男性の問題であるという反論があった。その話の一環で、Twitterで過去の弱者男性の語られ方を調査したら良いのではないか?という指摘があった。もっともな指摘だと思い、2018年に弱者男性について言及したTweetをサンプリングし、953件を調査した。 調査した結果弱者問題を非モテの問題にしているのは主に弱者男性を侮蔑する攻撃者の方であった。 調査結果をまとめると 弱者男性に言及した953件のツイートの内、弱者男性を侮蔑したツイート(276件 28%)の内、非モテと馬鹿にしたツイートは105件(侮蔑の38%)、一方それ以外のツイートで弱者男性と性愛を絡めたものは6件(評論内の0.8%)であった。弱者男性は非モテの問題であると主張しているのはもっぱら弱者男性攻撃者の方であった。弱者

    弱者男性は非モテの問題だと言ったのは弱者男性攻撃者であった|データをいろいろ見てみる
    unikov
    unikov 2025/07/01
    非モテ論壇で列挙されてたモテない理由(容姿・経済力・コミュ力・学歴・非正規雇用・障害・交友関係etc)を「それ恋愛に限らない社会的剥奪じゃん。剥奪の結果が非モテでは」と社会学視点で分析したのが弱者男性論
  • 「“老い”でしか辿り着けない芸の境地がある」いとうせいこう(作家・クリエイター)前編|老いと表現

    わたしの推しは「老い」 こんにちは、伊藤ガビンです。現在62歳の編集者兼大学教員であります。今年『はじめての老い』というを出しました。というのも50代後半あたりから、自分の中の「老い」がやたらと元気といいますか、「老い」がノリノリといいますか、とにかくものすごい勢いで「老い」がすすんでまいりました。以来、「老い」に夢中になっております。あなたの推しは? と問われれば「老い」と即答する状態です。 さて、今回から始まるこの連載では、「老い」のオッカケであるわたしが、表現者の方々に執拗に「老い」について聞いていくというものになります。よろしくおたのもうします。 第一回目にご登場いただくのは、説明不要のいとうせいこうさん。 せいこうさんは1961年生まれ。わたしより2つ年上のちょっとだけセンパイにあたります。旧知の間柄というか、ライブの演出を頼まれたり、MV作ったり、『親愛なる』という不思議な小

    「“老い”でしか辿り着けない芸の境地がある」いとうせいこう(作家・クリエイター)前編|老いと表現
    unikov
    unikov 2025/06/30
  • ディスクユニオン、本を片手で読みやすくする補助道具

    ディスクユニオン、本を片手で読みやすくする補助道具
    unikov
    unikov 2025/06/25
    ページだけ明るくできて、周りにはあまり光が漏れないライトがついたらほしいかも
  • Mac環境で手を動かしながらClaude Codeを学ぶ

    Claude Codeとは? Claude Codeは、ターミナル上で動作し、コードベースを理解し、自然言語コマンドを通じてより速くコーディングできるようサポートするエージェント型コーディングツールです。開発環境に直接統合することで、追加のサーバーや複雑なセットアップを必要とせずにワークフローを効率化します 特徴としては以下があげられます。 コード生成: 自然言語の指示からコードを生成する能力があります。例えば、特定の機能を実装するためのコードを自動的に生成できます。 コードの理解: 既存のコードを解析し、コメントやドキュメントを生成することができます。これにより、コードの可読性と保守性が向上します。 デバッグ支援: コードのバグを検出し、修正案を提案することができます。これにより、開発者は迅速に問題を解決できます。 初期セットアップについて 作業用フォルダを作成します。

    Mac環境で手を動かしながらClaude Codeを学ぶ
    unikov
    unikov 2025/06/18
  • 芥川賞作家の李琴峰さん「アウティング被害」と提訴 甲府市議の投稿 | 毎日新聞

    提訴について記者会見で思いを語る李琴峰さん=東京都千代田区の司法記者クラブで2025年6月5日、待鳥航志撮影 交流サイト(SNS)でトランスジェンダーだと暴露する「アウティング」に当たる投稿をされたとして、台湾出身の芥川賞作家、李琴峰(りことみ)さん(35)が5日、村松裕美・甲府市議(51)に550万円の損害賠償と投稿の削除を求める訴訟を東京地裁に起こした。性別変更は極めて高度なプライバシー情報で、暴露されれば人間関係や社会生活が崩壊する恐れがあり、プライバシー権と人格権が侵害されたと主張している。 提訴後の記者会見で李さんは「投稿でトランスジェンダーだと周囲が知っているかもしれないと不安や恐怖を感じるようになった。同じような被害が少しでも減るようにしなければならないと思って、裁判を起こした」と話した。

    芥川賞作家の李琴峰さん「アウティング被害」と提訴 甲府市議の投稿 | 毎日新聞
    unikov
    unikov 2025/06/06
    この作家さん、敗訴した相手の(裁判で得た)個人情報をネット公開する人なんだよね/「私はトランスです」と顔出し記者会見できるなら、「死ぬほど」と言ってるトランスバレの苦痛を今は克服できたのかな。よかった
  • 私たちは「人前でエロ本を広げ」たいわけではないけれど―――「性的広告の配信停止」ニュースに見る、滑り坂の危険性|ヤヤネヒロコ

    私たちは「人前でエロを広げ」たいわけではないけれど―――「性的広告の配信停止」ニュースに見る、滑り坂の危険性 さて。 「性的な電子コミック広告」の配信停止については、表現者の立場からも一概に否定できない側面があります。ゾーニング(閲覧環境に応じた適切な区分け)が十分に行われてこなかった結果、作家の意図とは異なる形で断片的に切り取られた広告が、不快感や誤解を生むことがあったのは事実です。 とはいえ、こうした動きが「ひとまず妥当」と受け止められた先には、“正しさ”を理由にあらゆる表現を萎縮させる連鎖が起こりうる、という懸念も拭えません。この文章では、意外と伝わりにくい、「表現規制の滑り坂」への懸念について説明していこうと思います。 たとえば、今回の対応に対して、国民民主党の山口花議員は「児童ポルノに近いシーンのみが切り取られ、誤解を招く」としてゾーニングの重要性に言及し、反表現規制界隈で話題

    私たちは「人前でエロ本を広げ」たいわけではないけれど―――「性的広告の配信停止」ニュースに見る、滑り坂の危険性|ヤヤネヒロコ
    unikov
    unikov 2025/06/06
    公表権を発表後まで拡充して「ゾーニングする権利」を著作者人格権として整備してもいいように思う(いまの公表権は公表と同時に消滅)。批評のための引用など考慮する必要はあるけど
  • マジで男オタクがなんであんなにキャラクターの強さに拘るのか理解出来な..

    マジで男オタクがなんであんなにキャラクターの強さに拘るのか理解出来ないし 奴等は「女は暴力的な男が好き」とか言っているが 現実には暴力的な男が好きなのは女じゃなくて男だろうと思う そして実際に女が暴力と無縁な優しく穏やかな男性を選ぶと、「女殴ってそう」といったレッテル貼りをして貶め、ミームで茶化して悪ふざけするのでさらに女から嫌われる。

    マジで男オタクがなんであんなにキャラクターの強さに拘るのか理解出来な..
  • 女性が男性より稼ぐカップル、結婚の安定度に影響との研究報告 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    男性と女性のカップルが結婚した場合、どちらが主に生計を担うべきかという問題に関して、伝統的な規範はいまだに根強く存在している。新たな研究結果でも、女性が男性のパートナーよりも稼ぎが多い場合に、2人の関係にひびが入るケースが多いことが明らかになった。 しかも、当事者ではない人でさえ、そうした状況は関係への安定度や満足度で劣り、離婚によって終止符が打たれる可能性が高いと見ていることが分かった。 何より驚きなのは、2025年の今になっても、「夫はよりも多く稼ぐべきだ」という考え方が、人々の物の見方にこれほど大きな影響力を及ぼしているという点だ。 米国での男女間の賃金格差は、少しずつではあるが縮まってきている。2023年の時点では、男性が得る賃金1ドル(約144円)に対して、女性が得る額は82.7セント(約119円)だった。 このように格差が縮まっていることから、女性が男性のパートナーを収入で上

    女性が男性より稼ぐカップル、結婚の安定度に影響との研究報告 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    unikov
    unikov 2025/06/03
    id:DropOutSurf_JOY 夫側の意識改革はフェミニズムじゃなくて男性学の担当でしょ。典型的な「フェミニズムはお前のママじゃない」
  • 万博バルト館でミャクミャク連れ去りか、リトアニア大使がX投稿「見つかったら教えて」

    バルト海沿いのリトアニアとラトビアが、大阪市此花区の人工島・夢洲で開催中の2025年大阪・関西万博に共同で出展するバルトパビリオンで16日、ミャクミャクの人形が連れ去られた可能性があるとして、リトアニアのオーレリウス・ジーカス駐日大使が、X(旧ツイッター)上に投稿した。 投稿によると、人形はパビリオン入り口付近のカウンターの上に置かれていた。2人組の人物のうち1人がかばんに入れて持ち去る様子がカメラ映像に残されていた。

    万博バルト館でミャクミャク連れ去りか、リトアニア大使がX投稿「見つかったら教えて」
    unikov
    unikov 2025/05/16
    持ち去りだろ。一応新聞のニュースなんだから
  • 市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ

    unikov
    unikov 2025/05/15
    趣旨はわかるんだけど、道楽山岳救助と道楽海難救助はどう違うのか?道楽キャンプで山火事起こしたら?道楽洞窟潜りは?などアウトドア全般の規制と安全につながってくる話。制度設計けっこう難しい。
  • 【デザインの敗北】ローソンでコーヒーのSを買ったのに、出されたカップには「L」の文字...?と思ったらローソンのLだった

    ふぐすま愛魂 @kpto_fugusima ローソンにて 私「ホットコーヒーのSください」 店員「かしこまりました〜お願いします」 (紙コップ出される) 私「あのLじゃなくてSです」 店員「それはLAWSONのLです。キリッ」 私「あっ⋯(恥」 pic.x.com/yOcepWrMai 2025-04-28 13:37:32 ふぐすま愛魂 @kpto_fugusima あ、決してLAWSONさんを悪く言う訳じゃなく、あくまで自分の恥ずかし体験を書いたまでです☺️頻繁に通う大好きなコンビニさんです。コーヒーも美味しいです。キリッ 2025-04-28 17:40:18 ふぐすま愛魂 @kpto_fugusima まさかの万バズになってしまいましたのでw 私が全力で応援しているアイドルグループを宣伝させて下さい ※一部公式さんから引用 けっぱって東北 @wearefromTohoku 2ndア

    【デザインの敗北】ローソンでコーヒーのSを買ったのに、出されたカップには「L」の文字...?と思ったらローソンのLだった
    unikov
    unikov 2025/04/30
    セブンカフェのブルーマウンテンが黒でキリマンジャロが青のカップも時々混線起こしてるな。「ブルーのコーヒー1つ」と注文する人結構いる。
  • マーケター1人で、広告費ゼロで月5,000件のリードを獲れる理由 『マーケティングの全施策60』著者が明かす、効果的な12の施策

    BtoBマーケをゼロから立ち上げた田中龍之介氏が登壇田中龍之介氏:みなさんこんばんは。夕方の時間にご参加いただきありがとうございます。僕からは今回のテーマの「BtoBマーケ」についてお話しさせていただきます。 まず、軽く会社の紹介と自己紹介をさせてください。弊社は株式会社SAKIYOMIと言いまして、「Instagram」の運用支援事業を企業向けに展開しています。今はそこから派生して、個人向けにSNSに特化したキャリアスクールを展開したり、SNS関連のツールを提供している企業です。 あとは、今ちょうど準備中ですが、「SNS SUMMIT」というSNS業界のカンファレンスを開催したり、書籍もInstagram系のを2冊出版しています。もしかしたら屋さんで見かけたことがある方もいらっしゃるかもしれません。 僕は現在、そのSAKIYOMIで執行役員を務めている田中です。創業期にジョインして、

    マーケター1人で、広告費ゼロで月5,000件のリードを獲れる理由 『マーケティングの全施策60』著者が明かす、効果的な12の施策
    unikov
    unikov 2025/04/20
  • 罰したい感情というのも結構人を狂わせる

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20250311/k10014745691000.html これ。ひどい事件には感情移入する方が正常と見なされる文化は確かにある。キレて暴言を吐いた方が社会生活上は無難である。 どのくらいの割合がそういう計算をしてるのか、それとも単に怒りに任せて書いてるのかは分からんが。 「罰したい」という欲望に身を任せるのがアリとされてるのはよくわからん。 厳罰化に意味があるとは思えないんだよな。期間が5年でも30年でも絶対にらいたくない点では同じだろう。 この加害者は捕まらないと思ってたか、どうなってもいいと思ってたかで、期間を計算して犯行に及んでいたとは思えないんだよな。 犯人に更生の見込みがあるのかは分からない。もし更生したかが判定可能であるなら、罪の重さによって刑罰を決めるのではなく

    罰したい感情というのも結構人を狂わせる
    unikov
    unikov 2025/03/12
    刑罰は抑止にならないという増田のロジック+性犯罪の再犯率は高く全再犯者の67%との事実からは、罰ではなく合理的な性犯罪抑止として性犯罪者は死刑という結論も導ける。性犯罪を過小評価したい感情でも人は狂う。
  • 40代だけど性欲落ちてきてなんか狂ってきた

    具体的には女性に対する視線がかなり冷静になったというか、それを通り越して冷ややかになってしまった 性欲フィルターで許せてたものがもはや許せなくなってきたのがわかるんだよな 良いことか悪いことか分からないけど、女性じゃなくて一人の大人として見れるようになった結果、悪い態度や言動をそのまま悪く捉えられるようになってしまった そして恐ろしいことに若い女性全般のことも全然魅力的に見えなくなった それも当たり前と言えば当たり前で、俺みたいな凡百以下の男に好意的な若い女性なんて居ないというか普通に当たりが強いわけで、そんな女性たちから性的魅力すら感じなくなったらもはやうっすら感じの悪い、いけ好かない人間というだけ… さすがに女は敵だ!なんてレベルまではいかないけど、性欲の働きで許せてた言動が普通に許せなくなると、この社会での女性という存在への見方がかなり変わってくる そう考えると、いわゆるミソジニー

    40代だけど性欲落ちてきてなんか狂ってきた
    unikov
    unikov 2025/03/11
    男性更年期障害(LOH症候群)の専門外来が近くにない場合は、泌尿器科で相談してください。
  • “副業で200億”キヤノン社員(53)が逮捕されていた…「60社以上で社長」「所有物件100超え」大規模すぎる副業の実態 | 文春オンライン

    逮捕されたのは、野口薫容疑者(53)。社会部記者がその容疑を解説する。 「消費税およそ7200万円の還付を不正に受け、さらに8800万円の還付を受けようとしたとして逮捕されました。計7つの会社を使い、金の売買や賃貸用の物件取得など架空の売買を装っていたと見られています。テレビや新聞のニュースでは、会社役員として紹介されましたが、業はサラリーマン。なんと捜査対象となった会社は “副業”なんです」 「総資産は200億くらいある」と豪語していた 野口氏は、今から15年ほど前に副業を開始。不動産ビジネスを展開し、サラリーマン大家の「夕霧薫」として多くの売上を生み出していく。 「新しく法人を作り、その法人名義のローンを組み、アパートを買い、また別の新しい法人で同じようにローンを組み、アパートを買う…という1法人1物件の“多法人スキーム”で事業を急拡大させたようです」(不動産オーナー) 2~3年ほど

    “副業で200億”キヤノン社員(53)が逮捕されていた…「60社以上で社長」「所有物件100超え」大規模すぎる副業の実態 | 文春オンライン
    unikov
    unikov 2025/03/05
    ずいぶん雅な偽名だな
  • NHK「サラメシ」など人気番組終了 後番組は「若者向け」想定 バナナマン日村の旅番組&やす子起用番組 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    NHK「サラメシ」など人気番組終了 後番組は「若者向け」想定 バナナマン日村の旅番組&やす子起用番組

    NHK「サラメシ」など人気番組終了 後番組は「若者向け」想定 バナナマン日村の旅番組&やす子起用番組 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    unikov
    unikov 2025/02/13
    「NHKでやらなそうだけどBBCならやりそうな番組」ならやってほしい
  • 香川県に行ったら食べたい蕎麦屋50選

    「えっ蕎麦屋?香川といえばうどんじゃないの?」 と思ったあなた! その通りである。 香川に行ったらうどんをべるべきだ。 しかし! うどん王国である香川で生き残ってる蕎麦屋というのも、逆に美味しいのではないか? そこでうどん王国に残る蕎麦屋を50店舗選んだので、紹介します! …ごめん。嘘こきました。 こう書いたらバズるかなぁ〜と思って…。 ごめんなさい。 でも! 私の代わりに香川県の蕎麦屋を写真付きで紹介してる方のサイトがあったので、 そこを紹介します! ・うどん県香川べた蕎麦(東讃) https://tabelog.com/matome/7069/ ・うどん県香川べた蕎麦(中讃・西讃) https://tabelog.com/matome/7066/ こちらの方のべログのまとめを読むのが一番いい! 写真付きでレビュー付き! どれもガチで美味しそう! 香川の蕎麦も侮れないって感じ

    香川県に行ったら食べたい蕎麦屋50選
    unikov
    unikov 2025/02/04
    id:pandaman47 ラーメンもだけどパスタもレベル高い店が多い。香川県民の「小麦麺の食感に対する解像度」が非常に高いので、麺類で金を取れる最低限ライン設定が高いんじゃないかと思う。
  • 不老不死ってデメリットなければみんななりたいよな

    鬼になって無惨様の下僕になるとか、吸血鬼になって血を吸わないといけないとかなかったら。 高橋留美子の人魚シリーズは、周囲の人間が年老いて死んで孤独になるってデメリットがあったけど、同じ不老不死の美少女のパートナーができたらもう人間に戻る必要なくねって感じだわ。

    不老不死ってデメリットなければみんななりたいよな
    unikov
    unikov 2025/02/03
    そもそも「古来究極の望みとされてきた不老不死にもこんなデメリットや悲劇があるんですよ」が不老不死モノのプロットなので、デメリットがない不老不死という仮定は先祖返りにすぎないのでは
  • 追記:私が悪いのか、どうしてこうなっているのか分からない。

    私が悪いのか、どうしてこうなっているのか分からない。以下の記載は、私側の言い分で、の言い分を正確に反映できているわけではないと思う。 現状・30後半の夫婦 ・4歳の娘が一人 ・私はフルタイム、は時短勤務 ・私といると精神疾患になるとして、私は家を追い出され、と娘と別居して実家にいる ・期限は不明、しばらく(今週のみ?)とのこと ・現在別居2日目 ・幸い自宅と実家が近いので、娘の幼稚園の準備をした状態で実家まで連れてきて、朝の幼稚園への送りだけはさせてもらえている が主張する不満な点・努力を認めてもらえていない →には、娘の前で怒らない、娘に対して怒らない、時短の分料理をすることをお願いしているのだが、できていないので指摘をしていた。 こういう時にはのように怒ればいいんだと娘が学習しないように怒らないでほしいと伝えていた。娘がもっと小さい時には 言葉が分からないから大丈夫などと言

    追記:私が悪いのか、どうしてこうなっているのか分からない。
    unikov
    unikov 2025/01/16
    百ゼロ思考+自分に甘く他責傾向がものすごい増田。自分が怒られたくないから、娘を盾にしてるだけだよ。増田の暴言や妻を見下した態度は繊細な娘ちゃんに悪影響をもたらさないの?どうして?
  • ADHDの生活が楽になったamazon購入品:日常生活編|せりぽよ

    先日書いたADHDの生活が楽になったamazon購入品:作業環境編、まさかのnote公式のお気に入りマガジンとおすすめに掲載されてありがたい事にいいね数が100を超えた。このnoteでは謎の理由で○○ができないを打破するためにamazonで購入した物を作業環境編と区切って紹介をさせてもらった。 今回のnoteは"日常生活編"と銘打ち、ADHDの私が購入してQOLが爆上がりした家具や雑貨などを紹介していく。わりと真面目におすすめしたい物が多いので、興味を持った商品があればノリと勢いでポチってみよう。こういうのは後々買おうと思って放置すると結局買わないと思う。ノリと勢いを重要視して読んでみてね。 2023/11/26追記追記時点で販売終了してた物は削除しました。そのため、番号に変動があります…。 記事のAmazonリンクはアフィリエイトリンクとなっています。 ただし全て実際に自分が使用した物

    ADHDの生活が楽になったamazon購入品:日常生活編|せりぽよ
    unikov
    unikov 2025/01/08
    買い物