タグ

2009年8月20日のブックマーク (12件)

  • The Hubble Ultra Deep Field in 3D

    https://deepastronomy.space I've recently discovered an animation that was rendered using the measured redshift of all 10,000 galaxies in the Hubble Ultra Deep Field image. I've written a short script that leads you through a quick history of both deep field images and this video ends with a fly-through of the Ultra Deep Field. Every galaxy in the image is in its proper distance as viewed from

    The Hubble Ultra Deep Field in 3D
    uruloki
    uruloki 2009/08/20
    ハッブル・ウルトラ・ディープフィールド(http://en.wikipedia.org/wiki/Hubble_Ultra_Deep_Field)を3Dで紹介。HD画質+全画面推奨。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    uruloki
    uruloki 2009/08/20
    猟犬吹いた。
  • 地球深部探査船「ちきゅう」による南海トラフ地震発生帯掘削計画において南海トラフ巨大分岐断層の起源と全歴史を解明~海溝型巨大地震・津波発生断層の解明に重要な成果~ プレスリ��

    Michael Strasser, Gregory F. Moore, 木村 学 , 北村有迅, Achim J. Kopf , Siegfried Lallemant , 朴進午 , Elizabeth J. Screaton , Xin Su , Michael B. Underwood and Xixi Zhao [背景] 南海トラフでは歴史的に繰り返し海溝型巨大地震が発生し、津波とともに甚大な被害を及ぼしてきました。 政府の地震調査研究推進部によると、来る30年以内の発生確率は東南海地震で60~70%、南海地震で50~60%とされています。この地震を引き起こす断層は、プレート境界断層とともにそこから分岐した断層であるとの推定が、地震反射法による研究と、過去の地震・津波の記録による逆解法によってなされてきました。 統合国際深海掘削計画(IODP)・南海トラフ地震発生帯掘削計画は、こ

    uruloki
    uruloki 2009/08/20
    これはすごい成果。
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    uruloki
    uruloki 2009/08/20
    「各務原」は公式には「かかみがはら」だけど気にせずみんな適当に発音する。「かがみはら」「かがみがはら」派が多い。
  • NASA - Cassini's Last Earthly Date Was 10 Years Ago Today

    uruloki
    uruloki 2009/08/20
    カッシーニが1999年8月18日の地球スイングバイ(gravity boost)から10周年。微妙な区切りだなと思ったが、打ち上げ10周年の記事もあった。http://www.nasa.gov/mission_pages/cassini/whycassini/cassinif-20071011.html
  • 人工脳の進化実験:「だます戦略」も進化 | WIRED VISION

    前の記事 「机や服を爪でこする音」を使った入力システム(動画) 人工脳の進化実験:「だます戦略」も進化 2009年8月20日 Brandon Keim Image: PNAS。サイトトップの画像は、人工呼吸の訓練用ダミーたち。Wikimedia Commons 映画『ターミネーター』シリーズのお蔵入りになったシーンだと言われたら信じてしまいそうな実験が行なわれた。ロボットたちに「人工脳」を搭載して動物たちのように生存競争を行なわせたところ、短期間のうちに進化し、互いをあざむく技を身につけたのだ。 これらのロボットはサッカーボールほどの大きさで、車輪とセンサー、点滅する信号ライトを組み合わせてあり[画像B]、デジタルの神経回路で制御されている。ロボットを設計した研究者らは、これらのロボットを1つのコートに入れて競わせた。コートの両端に、「物」「毒物」を示す紙製の円を置き、物を見つけてその

    uruloki
    uruloki 2009/08/20
    面白そうだが、「人工脳」「変異」「交配」の内容が不明なので何とも。/"信号発信を控えて、自分の居場所を隠すように"「全く控えない」~「一切発信しない」の間で最も得点が高いものを選んだ結果、ではないのか。
  • 小惑星とラグランジュ・ポイント - マツドサイエンティスト・研究日誌

    ちょっと脇道にそれてラグランジュ・ポイントの話をする。 前回の軌道シミュレーション・プログラムでは、100年後の小惑星の位置を計算させると、元々ラグランジュ・ポイント4と5に集まっていた小惑星が、ばらけてしまうと言うことを書いた。 ばらけてしまう理由は、来、小惑星をラグランジュ・ポイントに集めている木星の引力を計算に入れていないからだ。 じゃあ、どうやれば計算に木星引力の影響を入れるかと言うのが、今回のプログラムasteroid2.rbだ。このプログラムも愛媛の実家で作った。前回のプログラムと同じようにダウンロードし、惑星や小惑星の軌道データの入っているフォルダ/ディレクトリで実行すると、木星と近い軌道半径を持った小惑星を50個だけロードし表示する。メニューの「編集」「日時の設定」を選び、目標の日時(未来に限る)を入力すると、アニメーションで動きだし、目標の日時まで計算したところで止まる

    小惑星とラグランジュ・ポイント - マツドサイエンティスト・研究日誌
    uruloki
    uruloki 2009/08/20
    前回のつづき。今回もスクリプトあり。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    uruloki
    uruloki 2009/08/20
    面白い。/うろ覚えの漢字を書いたあとの「何か違うぞ」という非現実感に近い。ただし自分限定。/物理、数学用語もSFのネタになるだけあっていいセンいってる。「連続体仮説」とかかなりのもの。
  • Xbox360はこのタイミングで買うべき - 百合と向日葵の花束を

    新型Xbox360の情報についておさらい現在販売中のXbox360 アーケードは新型とも言える存在です。なんか白くてでかくて野暮ったい見た目ですがいいんじゃないでしょうか。旧型と比較して特徴をあげてみると27,800円から19,800円に値下げ内臓メモリが256Mに増設若干ACアダプタが小型化&軽量化新型基盤Jasperの採用による消費電力の減少ドライブの静音化HDMI端子の搭載RRoDの出現確立減少(情報ソース探し中)何故今買うべきかさて、なんで今買うべきかという話なんですけど実は今じゃなくてもいいんですね。というのも僕はXbox360の20Gを問答無用で購入してしまったので、お金があるならすぐにでも買えばいいのに、と思っていた派なので。・・・で、新型の登場ですよ。いつでも買ってもいいよ、という状態だったんですけどやっぱり今ひとつ人にすすめるための強力な理由が1個欲しかったんですよね。新

    uruloki
    uruloki 2009/08/20
    XBLAのアピールが足りない気がする。自分も箱買うまでは良くわかってなかったし。こういうの http://www.nicovideo.jp/watch/sm1062545 を公式でもやってくれれば。/買ってしまえば楽しめるハード。
  • PlayStation3はこのタイミングで買うべき - VTuberになったプログラマーの魂の残滓

    追記 XBox360とWiiを発売日に購入してPS3も発売直後にPS2互換機能が搭載されたものを購入した人間の意見というのを前提に読んでください。 PS3が気になってるなら買えばいいよ、という話でXBox360とかと比較してどうのこうのというエントリではありませんのであしからず。 新型PS3の情報についておさらい 新型のPS3が発表されましたね。 なんかちょっと屋根瓦っぽい見た目ですがいいんじゃないでしょうか。 旧型と比較して特徴をあげてみると 39,980円から29,980円に値下げ HDD容量が120GBへ増設 大幅な薄型&軽量化 消費電力が250Wに減少 ファンの静音化 BRAVIA Syncの搭載 HDDを交換しても保証対象(情報ソース探し中) なぜ今買うべきか さて、なんで今買うべきかという話なんですけど実は今じゃなくてもいいんですね。 というのも僕はPS3を発売日に60Gを問答

    uruloki
    uruloki 2009/08/20
    個人的キラータイトルが出たらハードを買うスタイルなのでタイミングは気にしない。Wiiはモンハン3、箱はTDUのために購入。PS3はDemon's Soulsでかなり心動いたけど見送り中。
  • 韓国初のロケット、打ち上げ直前で中止 | KSLV(羅老) | sorae.jp

    Image credit: KARI 韓国航空宇宙研究院(KARI)は8月19日、同日に予定されていた韓国初のロケットとなる「羅老1号(KSLV-1)」の打ち上げを直前で中止した。 「羅老1号(KSLV-1)」の打ち上げは韓国時間8月19日17時(=日時間)に予定され、最終カウントダウンも順調に進められていたが、打ち上げ直前、Tマイナス7分56秒で問題が発生し、打ち上げが急きょ中止された。 中止となった原因について、韓国側は「技術的な問題で、現在分析を続けている」とし、新しい打ち上げ日時についても、「数日以内」だとしている。 「羅老(KSLV-1)」の打ち上げは元々2006年10月に予定されていたが、今年7月の打ち上げ延期などを入れると、延期はこれで合計7回となった。 「羅老(KSLV-1)」は2段式のロケットで、初段にロシアのアンガラ・エンジン、2段目に韓国が開発したKSRエンジンを搭

    uruloki
    uruloki 2009/08/20
    分析中とは言え、どんな兆候が現れてNo Go判断をしたんだろうか。/http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009081901000764.html こちらに詳細があった。"「ロケットのバルブを動かすタンクの圧力が低下した」"
  • LHC再開スケジュールのアップデート | LHCアトラス実験オフィシャルブログ

    KEKの徳宿です。 夏休みを取っていたので書き込みが遅くなりましたが、8月6日にCERNはプレスリリースを行い、LHCの再開スケジュールを発表しました。2009年11月にビームの入射を再開して、まず、入射エネルギーで衝突をテストを行ったあと、それぞれのビームを設計値の半分の3.5TeV(3兆5000億電子ボルト)まで加速して衝突させ実験を始めるという内容です。詳しくはプレスリリースの原文及び日語訳を参照してください。どちらもATLAS日の研究者向けホームページの理事会等報告ページからたどることができます。 ビームの入射を始めてから衝突にこぎつけるには約1ヶ月ぐらいの加速器の調整が必要と考えられていますので、今年中に何とか3.5TeV+3.5TeVでの衝突実験を始められるのではないかとわくわくしています。ヨーロッパは冬の電気代が高いので、CERNも11月には加速器の運転をやめるのが通常な

    uruloki
    uruloki 2009/08/20
    LHCの状況について。断片的なニュースだといまいち何が起きているかわからないので、こうやって中の人による状況説明が読めるのはありがたい。