タグ

2009年10月17日のブックマーク (2件)

  • 航天機構 -やさしい宇宙機入門:接触編

    皆さんが、宇宙機、そう、人工衛星や探査機、有人宇宙船や宇宙ステーションを思い浮かべるとき、外見以外にどのようなイメージを抱きますか? よくある間違いその1:東京上空に静止する衛星 よくある間違いその2:半永久的に、それこそ何千年も生き続ける衛星 よくある間違いその3:軌道がずれると即大気圏にツッコミ よくある間違いその4:デブリ、いわゆる宇宙ゴミにやたらと大当たり よくある間違いその5:とにかくスラスター吹いて高機動 よくある間違いその…ええいもうキリが無いっ。 最近でも平気で東京に軌道エレベータ建てる人がいますし、まぁ流石に宇宙で音はしないというのは一般常識となった(と信じたい)感はありますが、宇宙でレーザーが見えるのはまだよくある話ですし… とにかく、これから、正しい宇宙機というものを、わかりやすく、貴方に叩き込みます。わっかりますかぁマクフライ! まず最初の話:宇宙機はナマモノです

    uruloki
    uruloki 2009/10/17
    再読ついでにぶくま。やっぱり面白い。続き http://www2a.biglobe.ne.jp/~mizuki/text/colum/spmecha2.htm
  • JAXA|準天頂衛星初号機の愛称募集について

    宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)は、山間地、ビル陰に影響されず、全国をほぼ100%カバーする高精度な測位サービスの提供を目的とした準天頂衛星システム(QZSS: Quasi-Zenith Satellite System)の開発を行っており、準天頂衛星初号機を平成22年度に打上げます。 この衛星に対して広く皆様に親しみを持っていただくため、衛星の愛称を募集いたしますのでお知らせいたします。 【参考】準天頂衛星システムについて 「見上げれば 宇宙(そら)から照らす 道しるべ」  ~時空間情報が導く新たな未来~ 近年、カーナビやGPS機能を搭載した携帯電話の普及により、衛星を使った測位サービスはなくてはならない存在になりました。しかしながら、日の都市部は高い建物が多いため、GPS衛星の可視条件が悪く、測位精度の劣化が度々おこります。準天頂衛星の大きな特徴は、日の天頂付近で長い時間見え

    uruloki
    uruloki 2009/10/17
    "ひらがな/カタカナ混じりでもよい"これOKなのか。/下の方に主な衛星に付いた愛称がまとまってるのもチェック。/つくば特別公開の現地で応募した。