タグ

ブックマーク / www.4gamer.net (16)

  • [CEDEC 2021]フランス人開発者が,日本のゲーム業界の常識を斬る。「日本で世界規模の競争力のあるゲーム開発は可能なのか?」聴講レポート

    [CEDEC 2021]フランス人開発者が,日ゲーム業界の常識を斬る。「日で世界規模の競争力のあるゲーム開発は可能なのか?」聴講レポート ライター:箭進一 日で活躍するフランス人開発者が,日ゲーム業界の問題点を指摘するという講演「Is Worldwide Competitive Game Development possible in Japan?/日で世界規模の競争力のあるゲーム開発は可能なのか?」が,ゲーム開発者向けカンファレンス,CEDEC 2021の2日目となる2021年8月25日に行われた。日ゲーム業界が「マネジメント」「キャリア」「競争力」の3分野に抱える問題とは,どのようなものなのだろう? 「CEDEC 2021」公式サイト 講演を行うハンサリ・ギオーム氏は,東京に拠を置くゲーム開発スタジオWizcorpのCEOを務めている。2006年に日に住み始めて以

    [CEDEC 2021]フランス人開発者が,日本のゲーム業界の常識を斬る。「日本で世界規模の競争力のあるゲーム開発は可能なのか?」聴講レポート
  • 「Age of Empires III: Definitive Edition」リリース記念。蘇った最高に忙しいRTSを今から始めてほしい理由がある

    「Age of Empires III: Definitive Edition」リリース記念。蘇った最高に忙しいRTSを今から始めてほしい理由がある ライター:Jini 2005年に発売された「Age of Empires III」のリマスター版「Age of Empires III: Definitive Edition」(以下,「AoE3:DE」)が,Microsoftから2020年10月15日にリリースされた。最新作「Age of Empires IV」の発売が待たれる中,この機会にRTS(リアルタイムストラテジー)と「Age of Empires」シリーズ,そして作の魅力を紹介してみたい。 Microsoft Store「Age of Empires III: Definitive Edition」 最も複雑な対戦ゲームとは? たとえば,最も複雑な対戦ゲームとは何か,と問いかけて

    「Age of Empires III: Definitive Edition」リリース記念。蘇った最高に忙しいRTSを今から始めてほしい理由がある
    urza358
    urza358 2020/11/01
  • 「マジック:ザ・ギャザリング」で,今何が起こっているのか。プロプレイヤー・渡辺選手の追放処分から,競技シーンの未来を考える

    「マジック:ザ・ギャザリング」で,今何が起こっているのか。プロプレイヤー・渡辺選手の追放処分から,競技シーンの未来を考える ライター:瀬尾亜沙子 Team Cygamesの渡辺雄也選手。グランプリ優勝7回(世界タイ記録),プロツアートップ8入り5回の“殿堂入り”プレイヤー(現在除名)。海外にも優れたプレイヤーとして広く認知されており,2016年の殿堂入り時も,得票率90%超という高い数字を獲得。多くのプレイヤー,ジャッジ,スタッフから高い信頼を勝ち得ていた トレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」(以下,マジック)の競技シーンにおいて,現在,大きな波紋が広がっている。 同作のパブリッシャであるWizards of the Coastが定める「プロツアー殿堂」入りを果たし,日を代表するプロプレイヤーであるTeam Cygamesの渡辺雄也選手に対し,事実上の「追放」というべ

    「マジック:ザ・ギャザリング」で,今何が起こっているのか。プロプレイヤー・渡辺選手の追放処分から,競技シーンの未来を考える
  • 「不思議の国のラビリンス」が6月27日9:59までの期間限定で半額に

    「不思議の国のラビリンス」が6月27日9:59までの期間限定で半額に 不思議の国のラビリンス ニンテンドーeショップ 配信元 ライドオンジャパン 配信日 2018/06/13 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> ニンテンドー3DSゲームソフト 「梅雨はダンジョンで過ごそう!『不思議の国のラビリンス』 半額セール!」のお知らせ! エンターテインメントコンテンツプロデュースの株式会社ライドオンジャパン(埼玉県川口市:代表取締役 其田 賢一)は、任天堂株式会社が提供する『ニンテンドーeショップ』にて、好評配信中の『不思議の国のラビリンス』の期間限定の値下げとして、「梅雨はダンジョンで過ごそう!『不思議の国のラビリンス』半額セール!」を2018年6月13日より開始いたします。 ●概要 「梅雨はダンジョンで過ごそう!『不思議の国のラビリンス』半額セール!」では、3DSダウンロード

    「不思議の国のラビリンス」が6月27日9:59までの期間限定で半額に
    urza358
    urza358 2018/06/14
  • 「OCTOPATH TRAVELER」“紹介映像5月編”の補足情報が公開。広大な世界でどこに行き,誰を仲間にするかはプレイヤーの手に委ねられる

    「OCTOPATH TRAVELER」“紹介映像5月編”の補足情報が公開。広大な世界でどこに行き,誰を仲間にするかはプレイヤーの手に委ねられる 編集部:御月亜希 スクウェア・エニックスは日(2018年5月21日),7月13日に発売を予定しているNintendo SwitchRPG「OCTOPATH TRAVELER」の“紹介映像5月編”を補足する情報を公開した。 まずは,紹介映像5月編で公開された,学者のサイラスと神官のオフィーリアについて。サイラスは,「探る」のフィールドコマンドで情報を得られるほか,学者のアビリティにより,火・氷・雷属性の魔法攻撃で敵を一掃できる。一方オフィーリアは,「導く」のフィールドコマンドで人々を同行させたり,アビリティて仲間を回復させたりと,神官らしい能力のキャラクターとなっている。 サイラスとオフィーリアの公開で,作に登場する8人の主人公の情報が出揃った

    「OCTOPATH TRAVELER」“紹介映像5月編”の補足情報が公開。広大な世界でどこに行き,誰を仲間にするかはプレイヤーの手に委ねられる
    urza358
    urza358 2018/05/21
  • 変わり種から本格派まで。アーリーアクセスで遊べるローグライクのインディーズゲームから,期待作をピックアップ!

    変わり種から格派まで。アーリーアクセスで遊べるローグライクのインディーズゲームから,期待作をピックアップ! ライター:箭進一 プレイするたびにマップの構造や入手できるアイテムが変化し,毎回異なる展開を楽しめるのが「ローグライク」だ。ジャンル名の元となった「Rogue」や,日で人気を博した「トルネコの大冒険」がRPGだったこともあり,ローグライクとはランダム生成のRPGのことである……と認識されることが多い。 しかし,最近ではアクションやシミュレーションなど,さまざまなジャンルにローグライクの特徴を盛り込んだ作品が登場。とくにインディーズでは定番ジャンルの一つとして,多くの作品が開発されているのは,読者諸兄もご存じのとおりだ。 今回はそんなローグライクの中から,Steamのアーリーアクセスで遊べる期待作を紹介していこう。 <紹介タイトル> Dead Cells(PC) Starr Ma

    変わり種から本格派まで。アーリーアクセスで遊べるローグライクのインディーズゲームから,期待作をピックアップ!
  • 「マジック:ザ・ギャザリング」のユースアンバサダーに選ばれた女子中学生によるプロツアー「破滅の刻」見学レポート

    「マジック:ザ・ギャザリング」のユースアンバサダーに選ばれた女子中学生によるプロツアー「破滅の刻」見学レポート ライター:石井明日葉 トレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」(以下,マジック)で知られるウィザーズ・オブ・ザ・コーストが,子供達を対象に展開する「ユースアンバサダープログラム」。 これは,約300名の応募者から選ばれた5名の10歳〜15歳の子供達が,アメリカのシアトルにあるウィザーズ・オブ・ザ・コースト(以下,ウィザーズ)社や,MicrosoftAmazonを訪問してマジックを通した交流を行い,帰国後もマジックの論理や教養について学んでいく育成支援プログラムだ。 今回は,このユースアンバサダーに選ばれた女子中学生の石井明日葉さんによる,シアトルツアーに先駆けて行われたプロツアー「破滅の刻」の見学レポートをお届けしよう。なお,企画の趣旨上,4Gamer編集部で

    「マジック:ザ・ギャザリング」のユースアンバサダーに選ばれた女子中学生によるプロツアー「破滅の刻」見学レポート
  • スマホ向け新作アプリ「Revolve-リボルヴ-」,作品のキモとなるカードバトルの概要と,ティザームービーが公開に

    スマホ向け新作アプリ「Revolve-リボルヴ-」,作品のキモとなるカードバトルの概要と,ティザームービーが公開に 編集部:Chihiro ysyは日(2017年4月4日),今春に配信を予定しているスマートフォン向けトレーディングカードゲーム「Revolve-リボルヴ-」(iOS / Android)の公式サイトを更新し,作品のキモとなるカードバトルの概要を公開した。 3月15日に掲載した記事では,デッキが20枚一組で構成される点や,カードに2通りの使い道がある点を紹介した。 今回は,バトルの基的な流れのほか,ゲームフィールドが前衛(アニマゾーン),後衛(トリガーゾーン)に分かれており,配置位置によって,相手にダメージを与えたり,邪魔をしたりと言った具合に役割が異なることや,カードのレベルに合わせたコストを対価として支払うことで,強力なカードを使用可能にする「リボルヴシステム」について

    スマホ向け新作アプリ「Revolve-リボルヴ-」,作品のキモとなるカードバトルの概要と,ティザームービーが公開に
    urza358
    urza358 2017/04/07
  • [GDC 2016]「Magic: The Gathering」を20年間デザインしてきたMark Rosewater氏が,自身の経験から得た“20の教訓”を語る

    [GDC 2016]「Magic: The Gathering」を20年間デザインしてきたMark Rosewater氏が,自身の経験から得た“20の教訓”を語る ライター:徳岡正肇 Mark Rosewater氏,Magic: The Gathering Head Designer,Wizards of the Coast Game Developers Conference(GDC)は,コンピュータゲームの開発者が集う場だ。しかし,そこに登壇するのは,必ずしもコンピュータゲームの開発者や関係者だけではない。 GDC 2016の4日め(北米時間の2016年3月17日)に登壇した,「Magic: The Gathering」(以下,M:tG)の開発者として知られるMark Rosewater氏(以下,MARO氏。M:tGコミュニティにおいて,MAROの愛称で親しまれている)も,そんな一人だ

    [GDC 2016]「Magic: The Gathering」を20年間デザインしてきたMark Rosewater氏が,自身の経験から得た“20の教訓”を語る
    urza358
    urza358 2016/03/23
    mtg
  • 【完全図解】超初心者でも大丈夫。話題のゲームエンジン「Unity」での3Dゲーム作成入門

    【完全図解】超初心者でも大丈夫。話題のゲームエンジン「Unity」での3Dゲーム作成入門 ライター:Veki 12345→ ●Index ・UIと基操作(物理エンジン) ・物体を動かしてみる(スクリプト,入力処理) ・インスタンスを生成する(プレファブ) ・当たり判定と爆発処理 ・敵の発生と文字表示 登場以来,注目度が上がり続けているゲームエンジン「Unity」。個人や(前年度の収益が一定の収入に達していない)企業はフリーで使用できるほか,スマートフォンやWebブラウザ上で高品質な3Dゲームを実現できるなど,話題の多い製品です。コミュニティ活動も盛んで,たくさんの素材が流通しているほか,最近ではUnityに関する日語の情報も次第に増えてきました。 Unityは,手軽に使える格的なゲームエンジンであるのは確かですが,まったくの初心者にはまだまだ分かりにくい部分が多いのも事実でしょう。ち

    【完全図解】超初心者でも大丈夫。話題のゲームエンジン「Unity」での3Dゲーム作成入門
  • Crytek,「CryENGINE SDK」を2011年8月に無償で提供。誰でもCryENGINE 3ベースのゲーム開発に取り組める

    Crytek,「CryENGINE SDK」を2011年8月に無償で提供。誰でもCryENGINE 3ベースのゲーム開発に取り組める ライター:奥谷海人 ゲーム開発に興味を持っている人に朗報だ。Crytekは,同社のゲームエンジン「CryENGINE 3」を用いてゲーム開発に取り組める「CryENGINE SDK」を,2011年8月に無償で提供する予定だ。 これは,Crytekが運営しているMOD開発者向けサイト「Crymod」において,同社のCEO兼社長であるCevat Yerli氏が明らかにしたもの。 それによると,CryENGINE SDKには,Crytekのスタッフや同エンジンのライセンシーが用いている最新のCryENGINE 3をはじめ,ゲーム開発に必要となるツールやサンプルコードなどがすべて含まれるという。ユーザー登録を行い,ダウンロードするだけで使用可能となる予定だ。 またY

    Crytek,「CryENGINE SDK」を2011年8月に無償で提供。誰でもCryENGINE 3ベースのゲーム開発に取り組める
  • NVIDIA,Windows Vista&7に対応の「3D Vision」用ドライバを公開

    NVIDIA,Windows Vista&7に対応の「3D Vision」用ドライバを公開 編集部:佐々山薫郁 北米時間2009年5月14日,NVIDIAは,同社製の3D立体視ソリューション「GeForce 3D Vision」(関連記事)を利用するための最新ドライバ,「GeForce 3D Vision Driver 185.85」を公開した。これは,GeForce 3D Visionの製品ボックスに付属するドライバのアップデートで,「GeForce Driver 185.85」を導入したシステム向けとなるリリースだ。 今回公開されたのは,32/64bitWindows Vista用の公式最新版と,32/64bitWindows 7用の公式最新β版。GeForce 3D Vision Driver単体だけでなく,動作に必須となるGeForce Driver 185.85を同梱した「F

  • [TGS 2009]フランス人は“萌え”を理解している! キャラクターがかわいいMMORPG「Dofus(ドフス)」が日本語化されて上陸

    [TGS 2009]フランス人は“萌え”を理解している! キャラクターがかわいいMMORPG「Dofus(ドフス)」が日語化されて上陸 ライター:星原昭典 TGS会場の一角,ポップな黄緑と水色を基調にした明るいブースの雰囲気と,多くの試遊台で独自の存在感を放っていたのが,フランスのAnkamaのブースだ。出展作品は同社が開発したMMORPG「Dofus(ドフス)」である。 「Dofus(ドフス)」日語ティザーサイト この「Dofus(ドフス)」,筆者は以前から「日ではほとんど知られていないが世界レベルでは大成功しているらしいカジュアルMMORPG」として名前は知っていた。2004年のリリースから5年,現在ではフランス語,英語スペイン語,ドイツ語,イタリア語,オランダ語,ポルトガル語のバージョンがあって,世界150か国でサービスが行われているという。その作品が日でもプレイできるよう

    [TGS 2009]フランス人は“萌え”を理解している! キャラクターがかわいいMMORPG「Dofus(ドフス)」が日本語化されて上陸
    urza358
    urza358 2009/12/26
  • 近頃の同人ゲームを概観する,IGDA日本の第3回研究会,「シナリオ作成技法とメイキング」レポート

    近頃の同人ゲームを概観する,IGDA日の第3回研究会,「シナリオ作成技法とメイキング」レポート ライター:徳岡正肇 2009年9月12日,秋葉原のイベントスペース「UDXフードシアター5+1」にて,IGDA日同人・インディーゲーム部会の第3回研究会が開催された。今回のテーマは「シナリオ作成技法とメイキング」で,具体的にはノベルゲームを中心とした研究会となった。諸般の事情で,いささかお伝えするのが遅くなってしまったが,講演者の発言を中心にまとめてみよう。 ノベルゲームというテーマが影響したのかしないのか,会場には前2回よりも多くの聴講者が訪れた。これまでの研究会に比べ,明らかに年齢層が若くなっており,10代の参加者も見受けられたほか,学生が25%前後を占めるというフレッシュな研究会となった。 同人ノベルゲームといえば,古くは「月姫」,今では「うみねこのなく頃に」と,商業作品にも進出を果

    近頃の同人ゲームを概観する,IGDA日本の第3回研究会,「シナリオ作成技法とメイキング」レポート
  • 【4Gamer.net】 − 剣と魔法の博物館 − 週刊連載

    「ローランの歌」は11世紀ごろに成立したフランスの叙事詩で,778年に勃発したロンスヴォーの戦いをテーマにした作品だ。といっても歴史的事実だけで構成されている話ではなく,吟遊詩人などの語り手によって脚色がなされており,一大悲劇として人々に愛されている。 カロリング朝の初代王である小ピピンの子で,フランク国王のシャルルマ−ニュ(カール大帝。724-812)は,そのときイスパニアへと遠征していた。敵はイスパニア王マルシルで,このままいけばイスパニアの平定も時間の問題だろうと思われていた,そんな折,イスパニアの使者が和睦を申し入れてくる。その内容は,シャルルマーニュが撤退してくれるのであれば,人質や貢物を差し出すだけでなく,マルシルもフランスへと同行してキリスト教に改宗するというものだった。 和睦に関して会議が開かれたが,シャルルマーニュ側では意見が真っ二つに分かれることになる。勇者ローランは,

  • 剣と魔法の博物館

    「新説 RPG幻想事典 剣と魔法の博物誌〜モンスター編2〜」日3月18日に発売 第120回をもって最終回を迎えた,4Gamerの旧月曜連載「剣と魔法の博物館〜モンスター編〜」の,第61回から120回までの内容をまとめた書籍,「新説 RPG幻想事典 剣と魔法の博物誌〜モンスター編2〜」が全国の書店およびオンラインショップ等で日(3月18日)発売された。価格は1890円(税込)。ファンタジーファンはぜひともチェックを。 [2009/03/18 15:13] 「剣と魔法の博物館 モンスター編」第120回(最終回)を掲載:リッチ 「剣と魔法の博物館〜モンスター編〜」の第120回を掲載した。今回のテーマは,力ある魔術師などが自らをアンデッド化した存在,リッチ(Lich)だ。第1回:ヴァンパイアでスタートした当連載だが,最後もまたアンデッドで締めという,執筆者Murayamaの趣味がよく現れた(?

  • 1