タグ

選挙に関するuturiのブックマーク (424)

  • 立民 枝野代表「いま選挙あれば議席は確実に上積み」 | NHKニュース

    自民党幹部が衆議院の解散の可能性に言及したことについて、立憲民主党の枝野代表は、仮にいま衆議院選挙が行われれば党の議席は確実に上積みできるという認識を示しました。 この中で枝野氏は、自民党の森山国会対策委員長が衆議院の解散の可能性に言及したことについて「与党が相当困っていることの現れだが、総理大臣の恣意的(しいてき)な解散は時代遅れだ」と指摘しました。 そのうえで「野党だから単純に解散を求めるのは一種無責任だが、立憲民主党のことだけを考えると、今解散してもらえれば間違いなく議席が増える」と述べました。 また、国会で与野党の対立が続いていることについて「いま問われているのは財務省などのガバナンス=統治の問題なのに、その問題を審議せずに与党側のやりたいことだけをやるのは論外で、全貌解明が優先だ」と述べ、政府・与党の対応を批判しました。

    立民 枝野代表「いま選挙あれば議席は確実に上積み」 | NHKニュース
    uturi
    uturi 2018/04/26
    希望の党の議員が立憲民主党に移動するだけでは?
  • ネットのアンケートは世論調査の名に値しない|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    世論調査の結果が政権にとって厳しくなってくるにつれて、ますますネットではそれに反発した「内閣支持率アンケート」が熱気を帯びています。そうした世論調査を否定したい人たちの憩いの場を侵害するつもりは毛頭ないのですが、それを見て誤った認識を持つ人がでないようにネットのアンケートは世論調査の名に値しないと書いておくことにします。 「時として10万人規模の回答数となるネット調査だと、安倍政権の支持率は8割を超える。旧来的な電話調査は信頼性に疑問がある」と記事に書いてしまったケント・ギルバート氏のように、ネットのアンケートをとりあげる人たちは「回答数の多さ」を持ち出します。しかしケント・ギルバート氏にもぜひ知ってもらいたい話なのですが、実は日の有権者約1憶人を対象にして内閣支持率を調査する目的では10万人規模の回答を集める必要はありません。多ければいいというわけではないのです。それはスープの味見をす

    ネットのアンケートは世論調査の名に値しない|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
    uturi
    uturi 2018/04/24
    “スープの味見をするときに寸胴鍋を持ち上げてゴクゴク飲んだら精妙な味の加減がわかるのではないかと思っているくらいおかしな間違い”
  • 【選挙ウォッチャー】 練馬区議補選2018・NHKから国民を守る党のスタンスについて。|チダイズム

    東京では桜が散り始めているエイプリルフールの夜、葛飾区議の立花孝志さんが、森友学園問題を取材している著述家の菅野完さんに電話をかけ、その様子をYoutubeにアップしました(※現在は削除されています)。そういえば、立花孝志さんは月に200万円ぐらい稼ぎ出すというYoutuberでいらっしゃるそうなので、「菅野完に電話をかけてみようぜ!」のノリで電話をかけてしまったのかもしれませんが、立花孝志さんは公職者であり、当然、やって良いことと悪いことがありますが、それがまったく分かっていないオジサンであることを世界に発信してしまったため、「NHKから国民を守る党」の代表がどのような人物であるのかが可視化されることになりました。僕も「選挙ウォッチャー」として、このたびの騒動をまとめないわけにはいかないと思い、急遽、レポートをリリースさせていただくことにしました。なお、このレポートを書くにあたり、交通費

    【選挙ウォッチャー】 練馬区議補選2018・NHKから国民を守る党のスタンスについて。|チダイズム
    uturi
    uturi 2018/04/03
    “区議や市議として、どのようなプロセスでNHK解体に向けて動くつもりなのかは発信されておらず、とにかく「NHKをぶっ壊す」というワンイシューなので、それ以外の政策についてはまったくの「不明」”
  • 【記者の視点】名護市長選 陰の勝者は安倍政権 陰の敗者は… | 沖縄タイムス+プラス

    名護市長選の陰の勝者は、安倍政権だった。そして陰の敗者は、この国の民主主義だった。 直前の世論調査でも、市民の3分の2が辺野古新基地建設に反対している。それでも稲嶺進氏が落選したのは、工事がじりじりと進んだことが大きい。市民は実際に止められるという希望が持てなかった。

    【記者の視点】名護市長選 陰の勝者は安倍政権 陰の敗者は… | 沖縄タイムス+プラス
    uturi
    uturi 2018/02/06
    地元の新聞ですらここまで有権者を嘲笑する記事を書くなら、出口調査を避けるために期日前投票に行くのも納得。
  • 沖縄 名護市長選 新人の渡具知氏 当選確実 | NHKニュース

    沖縄県名護市の市長選挙は4日に投票が行われ、自民・公明両党などが推薦し、地域経済の活性化を前面に掲げた新人の渡具知武豊氏が、アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設阻止を訴えた現職を破って初めての当選を確実にしました。 アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設に向け、護岸工事が進む中で行われた今回の選挙戦で、渡具知氏は、移設問題の賛否には直接言及せず、前回自主投票だった公明党の推薦も受けて、地域経済の活性化を前面に掲げました。 その結果、自民党や公明党の支持層を固めたほか、いわゆる無党派層からも一定の支持を集め、初めての当選を確実にしました。 一方、辺野古への移設阻止を訴えた現職の稲嶺氏は、沖縄県の翁長知事の支援を受けて3期目を目指しましたが、及びませんでした。

    沖縄 名護市長選 新人の渡具知氏 当選確実 | NHKニュース
    uturi
    uturi 2018/02/05
    “経済振興や子育て世代に対する支援などを訴えたことで支持されたと思う” 実際問題として、基地問題だけで停滞してるよりは経済復興してくれた方がいいよな
  • 「連合、陳情は自民。選挙は民進。あほらしい」 麻生氏:朝日新聞デジタル

    麻生太郎・副総理兼財務相(発言録) 企業の利益の割に、(労働者の)給料が上がっていない。給料や賞与を上げてほしいと今の政権が経団連に頼んでいるが、来は連合や野党・民進党の仕事だ。連合は、陳情は自民党、選挙は民進党。あほらしくてやってられない。 こんなやり方、いつまでやってんだと。私のことですから、会うたびに連合の方やら何やらに申し上げてきています。全然おかしいですよ。何であんたの労働組合は民進党をやっている? 我々の方がよっぽど労働組合のためになっているんじゃないですかね。(福岡県飯塚市での新春国政報告会で)

    「連合、陳情は自民。選挙は民進。あほらしい」 麻生氏:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2018/01/15
    おっしゃる通り。民進がもう少し労働問題に真面目に取り組んでいるなら良いんだが。民進は連合にそっぽ向いてる政党なのに未だに選挙で支持し続けてるのは謎だ。
  • 民進、解党せず希望と合流が有力 党名変更も検討:朝日新聞デジタル

    民進党は13日の常任幹事会で、「新党」の立ち上げを含む党再建策についての議論を格化させる。民進では、解党せずに政治資金と組織を維持したうえで、希望の党との合流を目指す案が有力となっている。両党内に反対論がくすぶり、思惑通りに進むか不透明だ。 民進は12日、党の再建に向けた戦略や組織のあり方を検討する改革部の会合を開き、「新党構想」を含む複数の選択肢を常任幹事会に示すことを確認した。大塚耕平代表は記者団に、「改革部で特定の選択肢は決めない。常任幹事会で議論する」と述べた。 衆院選で立憲と希望に分裂し…

    民進、解党せず希望と合流が有力 党名変更も検討:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2017/12/13
    “民進では、解党せずに政治資金と組織を維持したうえで、希望の党との合流を目指す” 政治資金規正法が如何にザル法かというのがよく分かる
  • 前原誠司「あの決断は後悔していません」 何もしなかったら無能と言われた

    衆院選では民進党代表として、小池百合子・東京都知事が率いる希望の党との連携を決断した前原誠司氏。その結果は惨敗だった。民進党は立憲民主党、希望の党など4つに分裂し、「安倍1強」の政治体制が残された。「総選挙敗北、野党分解のA級戦犯」と批判のある前原氏を、ノンフィクション作家の塩田潮氏が直撃した――。 何もしなかったら政治人生は終わっていた 【塩田潮】10月の総選挙では、民進党代表として小池百合子・東京都知事が率いる希望の党との連携を決断しましたが、希望の党の獲得議席は50にとどまり、民進党は立憲民主党、希望の党、衆議院議員13人の無所属の会、参議院議員を中心とする民進党に4分裂しました。野党再編を目指した前原さんと小池さんの戦略は失敗に終わったと見られています。 【前原誠司・前民進党代表】私はあの決断についてはまったく後悔していません。さまざまなボタンの掛け違えで、与党が3分の2の議席を獲

    前原誠司「あの決断は後悔していません」 何もしなかったら無能と言われた
    uturi
    uturi 2017/12/13
    “小池さんが表で何を言われようが、私はわれわれ全員を公認すると思っていた。ですから、候補者調整では排除者リストには言及しなかった。” 要件をギリギリまで温めておく営業みたいだ
  • 最高裁のNHK判決に憤り、次の国民審査で裁判官全員に「×」を付けたくても不可能 制度的な欠陥と改善点(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    放送法の規定を合憲とし、NHKを見ているか否かに関わりなく、NHKとの裁判で敗訴判決が確定すれば、テレビの設置日以降の受信料を全て支払わなければならないという最高裁判決。 「最高どころか最低だな」と憤りを覚え、「次の国民審査では判決に関与した15名の裁判官全員に『×』を付けてやる」と心に決めた人も多いだろう。しかし、国民審査には制度的な欠陥があり、その思いはかなわない。今回はこの問題を取り上げ、改善策などを示したい。 【国民審査のタイミング】 最高裁の裁判官は、憲法の規定に基づき、任命後初めて行われる衆院選の際に国民審査を受け、それから10年経過後に初めて行われる衆院選の際に再審査を受けるとされている。 これを前提とすると、就任直後に衆院選が行われれば、最高裁の裁判官として実績や判断材料が乏しいにもかかわらず、国民審査を受けるということになる。 1986年には就任からわずか24日で国民審査

    最高裁のNHK判決に憤り、次の国民審査で裁判官全員に「×」を付けたくても不可能 制度的な欠陥と改善点(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    uturi
    uturi 2017/12/09
    “個々の裁判官に関する突っ込んだ特集を組むことなどないし、国民審査の時期であっても、国政を左右する衆院選と併せて実施されることから、どうしても報道の比重がそちらに偏ってしまう。”
  • 千葉・市川市長選、再選挙に…法定得票に届かず : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    26日に投開票された千葉県市川市長選は、立候補した無所属の新人5人がいずれも当選に必要な法定得票(有効投票数の4分の1)に届かず、公職選挙法に基づいて再選挙が行われることになった。 総務省によると、首長選で法定得票に届かずに再選挙となったのは、今年1月の鹿児島県西之表市長選や2003年の札幌市長選などの例がある。再選挙は、2週間の異議申立期間後、50日以内に行われる。届け出からやり直すため、新たな候補が出馬することもできる。 市川市長選は、全国で4番目に多い待機児童対策などを争点に混戦となり、最多得票の候補も2万8109票にとどまり、当選に必要な2万9770票に届かなかった。当日有権者は39万3815人。投票率は30・76%(前回21・71%)だった。 ◇ 28,109村越 祐民 無新 〈共〉〈由〉〈社〉〈民〉 27,725坂下 茂樹 無新 〈自〉 26,128田中  甲 無新 20,33

    千葉・市川市長選、再選挙に…法定得票に届かず : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    uturi
    uturi 2017/11/27
    市民の関心が低い上に均等に分散してしまった結果かな。関心が低くても組織票で差がつきそうなもんだが、無所属新人ばかりだと組織票すらなかったのかな。
  • 野党の必要性が分からない

    現状野党って、与党側の政治運営を無駄に引き延ばすだけの存在でしかないよね。少なくとも次回の選挙の時までは野党自体邪魔なだけじゃん。与党のやることに異議があるなら国会外でPRすればいい話であって、国会からは野党自体排除すべきじゃない? なんかこういうと大政翼賛会ガーとかいう人がいるけど、はっきり言ってスピードが求められる今の時代、ワンマン体制の方が好ましいと思う。勢いがある企業も国も全てワンマン体制であって、それを独裁なんていう言葉で悪意を持って表現するのはよくないと感じる。大政翼賛会はあの時代だから暴走してしまっただけであって、民衆が監視している今の世の中なら問題ないでしょ。効率的に社会を回すためにも、過半数を取れなかった勢力は身を引くべきだよ。

    野党の必要性が分からない
    uturi
    uturi 2017/11/14
    “大政翼賛会はあの時代だから暴走してしまっただけであって、民衆が監視している今の世の中なら問題ないでしょ。” 監視するほど民衆は暇じゃないから野党に委任してるんでしょうに。
  • 「野党は今度こそ、自分勝手言わず協力を」 小沢一郎氏:朝日新聞デジタル

    小沢一郎・自由党代表(発言録) 今度の衆院選はね、自民党の票は増えていないんですけどね、野党が一で戦うことができなかった現状で、また負けたっちゅうことですね。(民進党の希望の党への合流で)いいところまでちょっと歩き始めたんだけど、残念ながらうまくいきませんでした。 ただ、再来年は参院選。参院で我が方が過半数を取ることは事実上、安倍内閣の退陣につながる話。私が民主党代表を務めた時にもそういう状況の中で始まり、2009年の衆院選での(政権交代を実現する)勝利ということになった。まずさしあたっては、再来年の参院選で自民党の過半数割れを実現して、安倍内閣を退陣に追い込む。 そのために、野党が今度こそね、あまりもう自分勝手言わずにですね、その大きな大義に向かって協力しあうっちゅう態勢をぜひ作りたいと思います。(国会内の記者会見で)

    「野党は今度こそ、自分勝手言わず協力を」 小沢一郎氏:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2017/11/02
    烏合の衆では何も出来ないというのを民主党政権で学びましたので。
  • 安倍首相のおひざ元・衆院山口4区で起きたこと…これが選挙戦なのか 民主主義が揺らいでいる(1/5ページ)

    今回の衆院選、安倍晋三首相のおひざ元である山口4区では、「権力批判のためなら何をやっても許される」とでもいうような候補者の言動が目立った。選挙活動や言論の自由は最大限尊重されるべきだが、妨害行為を許すような風潮が広がれば、日の法治主義、民主主義が揺らぎかねない。 選挙戦終盤の10月17日夜。山口県下関市の公民館で、首相夫人、昭恵氏の個人演説会が開かれた。公民館前に、立候補していた政治団体代表の黒川敦彦氏(39)=落選=が現れ、森友・加計学園問題を追及する演説を始めた。 演説は、安倍陣営の個人演説会が始まった後も続いた。出席した男性会社員(32)は「外の演説が大きくて、会場の中でも声を張り上げないと聞こえないくらいだった」と語った。 同19日に開かれた安倍陣営の総決起大会でも、同様の行為が繰り返された。黒川氏は会場入り口に選挙カーを止め、「安倍首相のお友達を優遇する政治が許せない!」と演説

    安倍首相のおひざ元・衆院山口4区で起きたこと…これが選挙戦なのか 民主主義が揺らいでいる(1/5ページ)
    uturi
    uturi 2017/10/30
    “普通の選挙戦なんて数字などの論理的な根拠はないし、法律に違反しなければ何をやっても良いんじゃないですか。” 結果的に法律違反スレスレのやつが落ちてるのが寓話的だ。
  • 客観性を失った日本のジャーナリズム──衆院選を総括すべきは政治家よりもメディアだ! - 政治・国際 - ニュース

    衆院選を総括するモーリー・ロバートソン氏 希望の党の華々しい誕生、民進党との合流をめぐる大混乱、そこから突如生まれた立憲民進党...。そして大山鳴動した結果、残ったのは元通りの自公政権とバラバラになった野党。一体、今回の衆院選はなんだったのか? その答えを読み解くヒントになるのが、各メディアで注目度急上昇中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソン氏の新刊『挑発的ニッポン革命論 煽動の時代を生き抜け』(集英社)だ。 「日では政治家もメディアも国民もガチンコの議論をしていない」と主張するモーリー氏が、今回の衆院選を総括する。 * * * ―衆院選が終わった後、各メディアがそれぞれの視点から「総括」をしています。これをどう見ていますか? モーリー もちろん総括は必要でしょう。ただ僕としては、ある意味で政治家以上に真剣に総括すべきは、まるで他人事のように衆院選を振り返っているメディア自身なの

    客観性を失った日本のジャーナリズム──衆院選を総括すべきは政治家よりもメディアだ! - 政治・国際 - ニュース
    uturi
    uturi 2017/10/29
    “選挙中のあまりに無批判な迎合ぶりを見るにつけ、結局、多くのメディアは現実など見ていない、あるいは見る気がないのだと思わざるを得ないのです。”
  • 「本当はみんな、投票にモヤモヤしてるんでしょ」 ウーマン村本大輔が選挙に行かなかった“ワケ”を語る

    ハフポスト日版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan

    「本当はみんな、投票にモヤモヤしてるんでしょ」 ウーマン村本大輔が選挙に行かなかった“ワケ”を語る
    uturi
    uturi 2017/10/28
    “(政治家が)目の前に来て顔を近づけて、「おまえが投票しなかったおかげで当選したわー」って来たら、「しまった!!投票すればよかったわ」ってなると思います。”
  • 落選の希望・若狭氏、政界引退を表明 「年齢もある」:朝日新聞デジタル

    希望の党の小池百合子代表の側近で、今回の衆院選で落選した同党の若狭勝前衆院議員(60)は26日、BSフジの番組で「政治活動はいったんここで退く」と述べ、政界引退を表明した。 若狭氏は、小池氏が地盤としていた衆院東京10区を引き継いだが、自民党前職に敗れ、比例復活も逃した。若狭氏は「希望の党の後方支援をしていくが、年齢もある。元気でも65歳を過ぎたら若い人や女性に譲るべきだと考えてきた。(選挙がすぐにないことを考えると)自分は例外ですよとは、なかなか言いづらい」と述べた。 若狭氏は検事出身。2014年の衆院選で自民から比例東京ブロックに立候補して当選。16年10月の衆院東京10区補欠選挙で当選し、今年7月の東京都議選で小池氏が率いる地域政党「都民ファーストの会」を支援することを理由に自民を離党した。(別宮潤一)

    落選の希望・若狭氏、政界引退を表明 「年齢もある」:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2017/10/27
    自民を離党しただけで結果的に無職か。
  • 【衆院選】公選法違反指摘され「私だけじゃない。沖縄では慣例的にやっている」 共産・赤嶺政賢氏、テレビ番組で開き直り(1/4ページ)

    22日に投開票された衆院選で、共産党が全国の選挙区で唯一議席を守った沖縄1区の赤嶺政賢氏(69)が、民放テレビの取材に対して自らの公職選挙法違反行為を認め、開き直る発言をしたことが波紋を呼んでいる。選挙となれば無法地帯の如く違反がまかり通るなど「公選法特区」と呼ばれる沖縄にあって、先の衆院選でわけても赤嶺陣営はやりたい放題のようだった。もはや赤嶺氏は「選良」にあたらず。腰が重い沖縄県警もさすがに動かざるを得ないと期待するのだが…。(那覇支局長 高木桂一) 選挙のときに限らず常日頃から「憲法を守れ」と叫んでいる政党が「法律」を守れないのだから、まさにお笑い共産党である。 赤嶺氏の問題発言は、テレビ東京系列が22日夜から23日未明にかけて放送した衆院選特番「池上彰の総選挙ライブ」のなかで暴露された。 公示前に選挙活動をすることは公選法が禁じる「事前運動」にあたる。番組では、公示前に赤嶺陣営が街

    【衆院選】公選法違反指摘され「私だけじゃない。沖縄では慣例的にやっている」 共産・赤嶺政賢氏、テレビ番組で開き直り(1/4ページ)
    uturi
    uturi 2017/10/26
    共産党って元々法律を守る気がない政党だが、公選法違反を開き直る程度の酷さだったとはな……。警察が機能していない地域だとこうなるのかな。選挙違反と思われる事例をちゃんと取材してるのはさすが産経新聞。
  • ネットの書き込みに触発?選管に根拠なき抗議殺到 愛知:朝日新聞デジタル

    衆院愛知7区の選挙結果について、愛知県選挙管理委員会に「不正があった」などという抗議電話が相次いだ。県選管は「根拠を示した抗議はない」といい、ネット上の書き込みに触発されたとみられる。なぜ、そのように簡単に信じたのだろうか――。 愛知7区では、無所属前職の山尾志桜里氏(43)が、自民前職の鈴木淳司氏(59)にわずか834票差で競り勝った。一方で、白票などの無効票は愛知県内で最多の1万1291票(4・23%)に上った。県選管は23日午前1時半、こうした結果を公表した。 すると同日早朝から、県選管に「無効票が多すぎる」「開票作業中に投票用紙の候補者名を消す不正があったに違いない」などの電話がひっきりなしにかかってきた。全部は数えていないが、少なくとも24日午前11時~午後4時には35件、25日も午前中だけで約10件あった。一時は電話回線がふさがるなど、業務に支障が出るほどだったといい、県選管は

    ネットの書き込みに触発?選管に根拠なき抗議殺到 愛知:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2017/10/26
    “敗れた候補者を支持する側はその理由を探したいので、相手の不正を信じる気持ちが働く” 不正選挙と騒ぐ人か。/疑惑をかけられた側が説明するんじゃないの? モリカケで朝日は首相が説明すべきと言ってるよね?
  • 自民の大勝、小選挙区制が後押し 得票率は48%:朝日新聞デジタル

    朝日新聞が23日午後9時40分現在で集計した結果、自民党は289選挙区で2672万票を獲得し、得票率は48%だったが、議席では75%を占める218議席を獲得した。1議席を争う小選挙区制度では、第1党が得票率に比べて獲得議席数の比率が大きくなる傾向がある。今回も自民党の大勝を後押しした格好だ。 小選挙区では、希望の党と立憲民主党がそれぞれ18議席獲得した。得票数では希望が1144万票(得票率21%)だったのに対し、立憲は485万票(同9%)。希望は候補者が多かったうえ、接戦の末に敗れたケースも相次いだことから、得票の割に議席が伸びなかったようだ。 一方、政党名で投票する比例区(全176議席)は、自民が1854万票で得票率は33%。66議席を得た。立憲も1107万票を集め、得票率は20%で37議席。希望は966万票にとどまり、得票率17%で32議席だった。 ただ、投票しなかった人を含む全有権者

    自民の大勝、小選挙区制が後押し 得票率は48%:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2017/10/25
    なんとしてでも自民党の圧勝を認めたくないという悪あがきが見れる
  • 単に若者は自民党以外知らないのが多いだけじゃないかと… 立憲なんて急..

    単に若者は自民党以外知らないのが多いだけじゃないかと… 立憲なんて急ごしらえの政党、若者は相当関心なきゃ知らんだろ 歳ってりゃ枝野の名前とか自分の選挙区の議員の名前とか知ってるだろうけど 追記 おおなんかブクマついてる 勿論立憲も名前くらいは知ってるだろうよ、でもそもそもきっちり政策やら実績やら調べた上で投票してる人なんて年寄りでも少数派では? んで政党というと自民党と民進党くらいしかよく知らん若者と、 戦後の日の野党が社会党から始まって紆余曲折の末に今立憲民主党(やその他)になった歴史とか(←共産はとりあえず無視) そこで動く政治家の歴史を肌で感じている年寄りとは反応が違うんじゃないかなーと漠然と思っただけ あと希望の党の小池さんは枝野さんとは知名度が違うだろ

    単に若者は自民党以外知らないのが多いだけじゃないかと… 立憲なんて急..
    uturi
    uturi 2017/10/25
    「やれやれ、愚民は無知だから我々が正しく導いてやらねばな」という左派の選民思想が前面に出ていて素晴らしいと思います。