タグ

2015年6月7日のブックマーク (7件)

  • 笑顔のシャビ、泣きはらしたピルロ。CL決勝で交錯した「有終と悔恨」。(弓削高志)

    6日のベルリンの空は快晴だった。 欧州の夏番はもう近い。しかし、CLファイナルを見届けないことには、バカンスの海も山もないのだ。 ユベントスにとって今季57試合目、バルサの60試合目にあたる欧州サッカー今季最後の試合は、バルセロナがいきなり先手をとった。 4分、MFイニエスタの右足アウトサイドによるアシストに、MFラキティッチがダイレクトで合わせてバルサが先制点を挙げた。 起点は、中盤右サイドにポジションを下げていたFWメッシ。メッシの放った寸分違わぬサイドチェンジを受けた左SBジョルディ・アルバが、ワンタッチでFWネイマールへ。ネイマールはペナルティエリア内に飛び込んだイニエスタへ展開した。相手のプレスより早く、正確に、バルセロナはユベントス守備陣の穴を突いた。 敵陣の崩し方の教のようなバルサのパスワークによって早々に先制されたユベントスは、苦しい立ち上がりになった。 後手に回ったユ

    笑顔のシャビ、泣きはらしたピルロ。CL決勝で交錯した「有終と悔恨」。(弓削高志)
  • iPhoneよ、さらば──ジョブズなきアップルの「Apple Watch」開発ストーリー

  • ルーシー・ブラックマンさん事件「15年目の真実」とは:朝日新聞デジタル

    著者に会いたい「黒い迷宮 ルーシー・ブラックマン事件15年目の真実」 《リチャード・ロイド・パリーさん(46)》 2001年、英国人女性ルーシー・ブラックマンさんが遺体で見つかった事件。発覚当時から事件を追い続けた英国人ジャーナリストが、手記をまとめた。 当時は英インディペンデント紙の特派員。「記事になる話」としか思わなかった。だが、世の関心が薄れても、次第に夢の中にまで事件が出てくるほど入れ込んだ。イラク戦争の取材中も頭を離れることはなかった。「ただの犯罪の話ではない。私がよく知る日と英国という二つの社会が交わる物語だと思った」 初来日は16歳の時。クイズショーで優勝して得た日旅行だった。ヨーロッパとは全く異質の文化に魅了され、英国の大学卒業後、日で暮らすように。事件が起きたのは、日を「第二の家」と思い始めた頃だった。友人らの話から、ルーシーさんが日で感じた興奮と孤独が自身の体

    ルーシー・ブラックマンさん事件「15年目の真実」とは:朝日新聞デジタル
  • 鬱病(うつ病)と診断されてから、かけ足で会社を退職するまで

    ぼくのうつ病の体験談を第一話、第二話、第三話で綴っています。 今回は第二話です。 うつ病になるなんて思いもしなかった マイペース、脳天気、前向きな性格だと思っていたのに、まさかうつ病になるなんて。 家系に病経験者はいない。 しかも、どちらかと言えば明るくて、前向きな性格だったから、「病は無縁」だと信じ込んでいた。 最初は「典型的なうつ病」という診断結果を信じられなかったのだが、抗うつ薬や睡眠薬を飲むに連れて、実感がわいてきた。 でも、「病に立ち向かおう」なんて前向きな気持ちにはなれない。 まずは家族に詳しく話し、今後のことを決めようと思った。 嫁と子供のことを考えれば考えるほど、会社を休む、もしくは辞めるという選択肢は遠くなっていった。 うつ病の悩みを打ち明けるなら、相談相手は慎重に選んだほうがいい。 うつ病と診断されて緊急家族会議 自宅に着き、夕もそっちのけで嫁に話をした。 まず

    鬱病(うつ病)と診断されてから、かけ足で会社を退職するまで
  • いつも使用している調理器具のご紹介

    私がいつも使用している調理器具をご紹介します。 一般的な「おすすめ調理器具」とは外れるものもあるかと思いますし、「それは私も持ってたけど使いにくかった」、というものもあるかと思います。 また、現在は一人暮らしですが、料理のお仕事をいただいているためか、割と良くべるせいか、一人暮らしには似つかわしくないものも色々と登場するかもしれません。 でも、いずれも、「私の手」として、しっかりと活躍してくれているものばかりです。 切る 包丁:グローバル 三徳包丁とペティナイフ 包丁は、グローバルの三徳包丁とペティナイフの2種類を持っています。 グローバルの包丁は「包丁の重さで」ストンと材が切れます。 長すぎない刃渡りで扱いやすく、そして、刃と柄に段差がなく、柄がステンレスで錆びにくく、とても手になじみやすい形状なのが、お気に入りの点です。 飾り切りもしやすいです。 正直なところ、購入のきっかけは、見

    いつも使用している調理器具のご紹介
  • 「アメリカよ、これが勇気だ」? ケイトリン批判のつもりで貼られた兵士の写真は実は…… - 石壁に百合の花咲く

    トランス女性として雑誌の表紙を飾ったケイトリン・ジェンナー(ジェナー)の勇気が誉め称えられることが気に入らなかったひとりの男性が、「当のアメリカの勇気」として戦場の兵士の写真をSNSに貼りました。でもその写真、実は意外な背景があったんです。 詳細は以下。 After A Man's Post About Caitlyn Jenner Went Viral He Learned A Valuable Lesson In Irony ケイトリン・ジェンナーはモントリオール五輪で金メダルを獲った元陸上選手で、元の名前は「ブルース・ジェンナー」。カーダシアン一家の一員としてリアリティ番組にも出ています。2015年4月にトランスジェンダーであることをカミングアウトし、「ケイトリン」と改名して、雑誌「ヴァニティ・フェア」2015年7月号の表紙を飾りました。 ソーシャルメディアなどでは、多くの人がケイ

    「アメリカよ、これが勇気だ」? ケイトリン批判のつもりで貼られた兵士の写真は実は…… - 石壁に百合の花咲く
  • News, Politics, Sports, Mail & Latest Headlines

    2 astronauts wait to come home as Boeing’s spaceflight reputation hangs in the balance

    News, Politics, Sports, Mail & Latest Headlines
    valygar
    valygar 2015/06/07
    プロスペクトだったビリー・ビーンとは全く違う経歴やなあ。プロ未経験で監督として成功例はあんまりなさそう。