タグ

*サイト設計に関するvent0819のブックマーク (2)

  • ディレクターの必須スキル? 逆提案の可能性、価値ある最善の提案とは何か / Maka-Veli .com

    日経のコラムにとてもいい記事があった。これを転載する事はしないですが、書かれていた事に似た感覚を仕事でよく体験するので今回はその事についてちょっと書いてみます。昔、あるお客様から相談を受けた事例を軸にお話していきます。 お客様からの要件 まず、お客様は会員に向けたサービス展開をしたいとの事で、独自で持っているデータを配信したいと相談がありました。 システム的にはいたってシンプル。 完成されたデータをメールで配信できるよう、配信システムの構築。 ユーザーは受け取ったメール、URLからデータを閲覧するという物。 ユーザー毎の個別URL構築システムと、メールアドレス情報として会員データを蓄積しておくだけ。 逆提案の可能性 お客様の目的は、今持っているリソースの有効活用。 データを配信して企業価値を高めようという物です。 上記で定めたシステムの場合、データはユーザーに届きますが、

  • はじめてスマートフォンサイトを作る人へ。制作で気をつけたいポイント5つ

    スマートフォンの普及に伴い、スマートフォンサイト制作案件が増えてきている方も多いと思います。かくいう私もその一人です。 最近は一人でカバーしきれない程のご依頼をいただくようになり、新たに担当者を増やすことにもなりました。 普段私が気をつけている点、どういったことを考えてスマートフォンサイトを制作しているかを伝えることになったので、ついでに記事にしてしまいたいと思います。 私がスマートフォンサイトを制作するときのポイントは、以下のとおりです。 1.そのサイトはいつ・誰が・どんな時見るのか2.実際のサイズ感を考えて、使いやすさを確かめる3.死角と押しやすい位置を意識する4.CSS3で実現可能なデザインを5.ユーザは当にスマホサイトを求めているのかそれでは、詳しくお話していきたいと思います。 こんなの当たり前だよ!ということばかりかもしれません。 案件やサイトのジャンルによっては当てはまらない

    はじめてスマートフォンサイトを作る人へ。制作で気をつけたいポイント5つ
  • 1