2012年1月17日のブックマーク (77件)

  • コンフリクトが発生しなくても壊れる場合 - ぐるぐる~

    push したら誰かが先に push していたので失敗した。 なので pull したが、コンフリクト (競合) は発生しなかったので何も確認せずにそのまま push した。 何も問題なさそうですね。 ・・・当ですか? 例えばこんな状況を考えてみましょう。 最初の状態 A さんと B さんと C さんが登場します。 作っているのは Web ページで、コードはこんな感じ。 <html> <head> <title>hoge</title> <style> .menus { overflow: auto; } ul { margin: 0; padding: 0; list-style-type: none; } .button { float: left; width: 100px; margin: 0; padding: 10px 0; text-align: center; backgr

    コンフリクトが発生しなくても壊れる場合 - ぐるぐる~
    vid
    vid 2012/01/17
    へ~へ~へ~。こんな失敗が起きるんだ(--;;
  • Windows+Apache+MySQL+PHP/Perl/Python環境を簡単に構築できる「AMPPS」NOT SUPPORTED

    vid
    vid 2012/01/17
  • Cでのポインタの読み方

    Cでのポインタの読み方 Cのポインタの読み方は、ルールを知らないと摩訶不思議です。 ルールを覚えれば、 int (*p[5])[3]; char (*(*fp)(void))(int); なんてのも解読する事ができます。 大事な前程 ポインタを読む際には、「英語で読む」必要があります。 「え~、英語~」 と思う方もいるかもしれませんが、逆に日語で読む方が大変です。 基ルール ルール 後置演算子が優先。 関数の() 配列の[] 前置はあとで。 要は、「後ろに何かあったら、後ろが優先」です。 演算子の英語での読み方 * pointer to ... () function returning ... [] array of ... Lesson 1 まず、演算子が単独で出てくる場合です。 Lesson 1-1 pointer to ... int *p; これは、まずpを見ましょう。 i

    vid
    vid 2012/01/17
    よくわからんので void * で//正直、適宜typedef する方が、可読性は上がる。或いは struct で包むほうが便利な場合も。
  • くっだらねぇwwwwww

    195 名前:名無しさん必死だな :2012/01/15(日) 12:51:44.89 ID:kWWlPf5v0 ワロタw 続きを読む

    vid
    vid 2012/01/17
    負けた。吹いた(笑) これはくだらねぇ(^^;;
  • 【TPP】米生命保険協会、かんぽ生命にがん保険販売を禁止する措置を求める

    ■編集元:ビジネスnews+板より「【TPP】米生命保険協会、かんぽ生命にがん保険販売を禁止する措置を求める [12/01/16]」 1 多工務店φ ★ :2012/01/17(火) 00:37:42.19 ID:??? 関税を原則ゼロにする環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉参加に向けて、日政府は近く米国やベトナムなど参加国との事前協議を始める。 焦点の米国は米通商代表部(USTR)を中心に米業界の要望も踏まえ、日に対して農業や保険、自動車などの各分野で市場開放を迫る構え。 日のTPP交渉参加への最大の関門となりそうだ。 日がTPP交渉の席に着くには、協定をめぐり交渉中の米国やオーストラリア、ベトナムなど参加9カ国と事前協議を行い、すべての国から了承を得る必要がある。 日は事前協議の第1陣として、週内にもベトナムとブルネイに外務、経済産業、農林水産各省幹部ら

    vid
    vid 2012/01/17
    日本へ要求突きつけてるだけで、突きつけられたものを全て呑まなきゃ交渉テーブルに着かせないとか言ってるんだろ。無茶だ。
  • TPP、著作権問題続報。アメリカから非親告罪化、画像やテキストの全著作物の私的ダウンロードを罰則化の要求出る!

    同人誌などの二次創作が危機的状況になる、TPPでの著作権問題の続報です。 アメリカから私的ダウンロード違法化を全著作物(動画や音楽だけでなく、画像やテキスト文章までも含める)に拡大し、罰則を設けよという要求がでました。これに警察が著作者の判断無しに自由に摘発できるようになる、著作権法の非親告罪化まで加わったらどうなるか。 批評、引用はもちろん、ネットのちょっとした書き込みのコピペすら罰則対象になります。こうなると日のネット産業や出版なども含めて、全ての表現活動が壊滅的な打撃を受けるでしょう。 イベント告知:『「表現の自由」と「知的財産権」の衝突』 続きを読む

    TPP、著作権問題続報。アメリカから非親告罪化、画像やテキストの全著作物の私的ダウンロードを罰則化の要求出る!
    vid
    vid 2012/01/17
    日本では法体系の基礎が米国が違うことから、「無茶」以外の何者でも無い。知財関連がやばすぎて、TPPには反対するしかない//(1)保護期間延長と(5)DRM保護も問題だと思うなぁ。
  • 【芸能】さかなクンに”さん”付けは必要!? 本人「さかなクンでお願いします」(NEWSポストセブン)[12/01/17] :【2ch】ニュー速クオリティ

    ソースは http://www.news-postseven.com/archives/20120117_81432.html [1/3] お魚らいふ・コーディネーターで東京海洋大学客員准教授のさかなクンは2012年1月13日、BSジャパン『勝間和代#デキビジ』の収録に出演し、自身のユニークなキャラクターを形成した背景について語った。また、司会を務めた勝間和代氏が「さかなクンさん」と呼んだほうがいいか確認すると、さかなクンは「さかなクンでお願い致します」と笑顔で答えた。 さかなクンと言えば、高校在学時に出演したテレビ東京系のバラエティ番組『TVチャンピオン』の「全国魚通選手権」での5連覇に始まり、2010年には絶滅したとされていた淡水魚クニマスを発見するなど、数々の”偉業”を成し遂げた魚マスターだ。また、魚に関する豊富な知識と明るいキャラクターで老若男女問わず多くの人に愛されるキャラクター

    vid
    vid 2012/01/17
  • NEWSポストセブン

    プロ棋士が対局中の昼に何を注文するのか──大きな注目を集めるようになったのが「将棋めし」だ。 藤井聡太七段(17)がデビュー29連勝… 国立大学授業料の値上げラッシュに私が納得できない理由 外国人技能実習生 来日後に絶望する人が少なくないのが…

    NEWSポストセブン
    vid
    vid 2012/01/17
    元々「さかなクン」自体が、TVチャンピオンでつけられたあだ名で、本人が芸名としてではないってのもあるしなぁ(^^;;//好きを貫いて突き抜けて、本当にすごいわ。
  • かつもくブログ : いいともで物凄いDQNネームが紹介された件

    2012年01月17日14:34 いいともで物凄いDQNネームが紹介された件 カテゴリネタ 雑談 ツイート 1:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 12:56:30.38 ID:/gdNoecr0 菊池パンダwww こいつ絶対虐められるぞ 可哀想すぎるwwww 2:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 12:56:54.68 ID:zd4EKTkw0 せめて漢字にしてやれよと 一番ヤバいフリーソフトは「Everything」 あれは人を堕落させる 作ってもらった料理がおいしくなかった時の対処法 創価学会ってなにが悪いの? 【閲覧注意】「マジキチすぎるだろ…」と言ってしまう画像貼ってけ 【画像あり】超絶美人な高校生見つけたwwwwwwwwwwwwwwwww この台湾人可愛すぎわろたwwwwwwwwww

    vid
    vid 2012/01/17
    大熊猫はジャイアントパンダだ。
  • 今年のセンター試験のまとめ画像ワロタwwwwwwww:ハムスター速報

    今年のセンター試験のまとめ画像ワロタwwwwwwww Tweet カテゴリ☆☆☆ センター国語の小説の女の子こえええええええええええええ http://hamusoku.com/archives/6595803.html 1 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 21:57:18.24 ID:OhknEoU40 大体あってる 4 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 21:58:35.89 ID:2azXvE88O くそわろた 6 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 21:59:36.27 ID:6/qgBKR5i 問題訂正わろたwwwwwwwww 7 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 22:03:39.63 ID:Hp/yk

    vid
    vid 2012/01/17
    虫愛ずる姫、現代語訳ヤンデレラノベ風味?
  • ロンドン五輪のオープニング歌手投票で、「初音ミク」さんがついにトップに! 2位以下のK-POP集団哀れwwww : オレ的ゲーム速報@刃

    93 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/17(火) 14:03:43.40 ID:tb2PBfQn0 1位きたあああああああああああああああああああ Singers You'd Like to Perform at the 2012 London Olympics Opening Ceremonies http://www.the-top-tens.com/lists/singers-perform-london-olympics-opening-ceremonies.asp 220 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/01/17(火) 14:15:11.72 ID:Amh/wZeA0 日米越えたオタの恥 235 名前:シド32歳 ◆Y5BmBDkCuM 投稿日:2012/01/17(火) 14:16:51.46 ID:BiNw0G4P0 …そのすぐ下のKPOP集団見た

    ロンドン五輪のオープニング歌手投票で、「初音ミク」さんがついにトップに! 2位以下のK-POP集団哀れwwww : オレ的ゲーム速報@刃
    vid
    vid 2012/01/17
    韓国人の組織票に対して「ふざけんな!」で始まった部分もあるんだろうけど……4ch (^^;;
  • マツダ先生(仮名)の思い出、あるいは議論の仕方を習ったことのない人はやっかいだということ - みやきち日記

    あたしが小学5〜6年生だったときの担任・マツダ先生(仮名)は、クラスで話し合うとき生徒にたったひとつのルールを課しました。そのルールとは、「意見を言うときは、必ず理由を言わなければならない」というもの。これは鉄の掟で、例外は許されませんでした。今にして思うとこれはすばらしい教育で、あたしはマツダ先生にものすごく感謝しています。 このルール下だと、「今度クラスのレクリエーション時間でどんなスポーツをやるか」なんて議題で話し合うとき、ただ各自で 「バスケがいいでーす」 「ソフトボールがいいでーす」 「ドッジボールがしたいでーす」みたいに提案だけしていきなり採決ってのはダメなわけ。提案するには、絶対に「なぜ自分はクラスでこのスポーツをやるのがいいと思うのか」を言わなきゃいけないんです。 そうなってくると、「自分がバスケが好きだから」クラス全体でバスケをするべきだなんて言えないわけですよ。いくら小

    マツダ先生(仮名)の思い出、あるいは議論の仕方を習ったことのない人はやっかいだということ - みやきち日記
    vid
    vid 2012/01/17
    立派な先生でいいなぁ。日本の場合、このレベルに到達していない人が大多数だからなぁ。
  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

    パスワード認証
    vid
    vid 2012/01/17
  • 日本政府、尖閣周辺など39の離島を命名へ=中国・台湾が反発 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    2012年1月16日、日政府の藤村修官房長官は、排他的経済水域(EEZ)の根拠となる離島のうち、名前がない39島について3月末までに命名する方針を示した。尖閣諸島の島も含まれていることから中国側は反発している。 the East China Sea / cotaro70s EEZの根拠、尖閣周辺など39島を命名へ 政府 藤村修官房長官は16日の記者会見で、排他的経済水域(EEZ)の根拠となる無名の39の離島について3月末までに名称を確定させる考えを示した。2010年に中国漁船衝突事件が起きた尖閣諸島周辺などの無人島の名称を海図に記し、日のEEZを周辺国に明確にする。 政府が10年度に調査したところ、EEZの根拠となる99の離島のうち49島で名称が不明だった。そのうち10島は昨年5月に地元自治体への照会で、宮城県石巻市の「かもめ島」や島根県江津市の「十島」などと決めた。 39の離島のうち

    vid
    vid 2012/01/17
    粛々と進めて欲しいね。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【教育】 「君が代で病気になる先生、助かる!」 不起立ジャンヌ・ダルク先生ら、最高裁判決に喜び…都教委「また不起立繰り返される…」

    1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2012/01/17(火) 10:58:19.89 ID:???0 ・入学・卒業式での国歌斉唱で起立しなかった教員の処分について、「停職・減給は重すぎる」とした16日の最高裁判決。 3回の違反で原則、分限免職とするさらに厳しい条例案を大阪府議会に提案している地域政党「大阪維新の会」。代表の橋下徹・大阪市長は、条例案を修正する考えがないことを強調した。 「減給以上にならないのなら、また不起立を繰り返す教員が出てくる可能性がある」。都教委幹部は、判決を厳しい表情で受け止めた。都教委はこれまで、違反が累積すると、戒告から減給、停職と処分が重くなる運用をしてきた。しかし、最高裁は減給以上の処分は「昇給にも影響が及ぶ」として慎重な姿勢を求めた。(一部略) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120

    vid
    vid 2012/01/17
    結局最後は判決文を読まなきゃダメか。
  • メモ「相関関係は因果関係ではない」

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    メモ「相関関係は因果関係ではない」
    vid
    vid 2012/01/17
  • 中央線にハト乗ってるんだけどwwwww

    中央線にハト乗ってるんだけどwwwww

    中央線にハト乗ってるんだけどwwwww
    vid
    vid 2012/01/17
    これ、位置が自動的に移動することを、鳩はどう認識してるんだろ……
  • 大阪府教組 「君が代不起立は合法。橋下は違法。前言撤回すべき」 : 2ろぐちゃんねる

    2012年01月17日14:44 カテゴリ時事ネタニュース速報 大阪府教組 「君が代不起立は合法。橋下は違法。前言撤回すべき」 この記事のコメント( 0 ) 1: 涙目ステマ速報(大阪府):2012/01/17(火) 10:36:28.67 ID:YAZ9CHK30 国歌の起立斉唱命令に従わなかった教員の処分について「停職、減給は重すぎる」とした 16日の最高裁判決を受け、大阪でも波紋が広がった。大阪府と大阪市では不起立などの 職務命令違反に対し「原則、1回で減給か戒告、2回で停職、3回で分限免職」とする 罰則規定を盛り込んだ教育条例案の成否が注目されているためだ。 府では昨年6月、教職員に学校行事での国歌起立斉唱を義務づける全国初の 「国歌起立条例」が成立。ただ、罰則がないため、地域政党・大阪維新の会 (代表=橋下徹・大阪市長)は教育条例案に、不起立などの職務命令違

    vid
    vid 2012/01/17
    儀礼の礼を「仕事としてやれ」「個人の思想信条の自由で嫌だ」「仕事しないんだから首ね」。これを簡単にさせないってのは、自由の幅を取りすぎだと思うがな。雇用の自由は無いのかと。
  • "東京・男性器切断遺体" 警察、自殺の可能性もあるとみて両面捜査 : 2ろぐちゃんねる

    2012年01月17日16:00 カテゴリ事件・事故 "東京・男性器切断遺体" 警察、自殺の可能性もあるとみて両面捜査 この記事のコメント( 0 ) 1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/01/17(火) 15:24:33.64 ID:???0 東京都昭島市福島町のアパートできのう16日(2012年1月)、男性(49)の全裸死体が 発見された。首や腹、胸に刺し傷があったほか、局所が切り取られていた。警察は 他殺、自殺の両面から捜査しているという。 男性は運転手としてタクシー会社に勤務していたが、1週間前から連絡が取れなくなっていた。 死後2日以上とみられ、新聞受けに2、3日分が溜まっていた。 近所の人によれば、男性は約4年前に引っ越してきたが、それ以来たびたび訪れてくる 女性との言い争い、けんかが頻?に目撃されている。同じアパートに住む女性は

    vid
    vid 2012/01/17
    死体の傷って、生前か死後か確認できなかったっけ?
  • 「危険な方向」と批判 橋下人気に宮崎知事 ナチスが選挙通じて権力掌握した例挙げ - MSN産経ニュース

    宮崎県の河野俊嗣知事は17日の定例記者会見で、「大阪都」構想を掲げる橋下徹大阪市長の動向に注目が集まる政治情勢について「国政に閉塞感がある中で、分かりやすく発信力がある勢力に周囲が乗っかり、全体として危ない方向に行かないか危惧している」と批判した。

    vid
    vid 2012/01/17
    意味のあるようなことを言ってるようで、何も言ってないよね、これ。具体的な政策を指して論戦仕掛けてるならともかく、当たり前の心構えにしかなってないような。そこが欠落してることを論証してるならともかく。
  • 「恫喝発言許せない」と自民・大島副総裁 野田首相の解散示唆発言に - MSN産経ニュース

    vid
    vid 2012/01/17
    国民への恫喝にもなってないんじゃないかなぁ。むしろ解散しろってのも、そこそこ居るような気がする。
  • 「てんびん座優先」…星座や血液型基準に人材採用 中国、企業に批判も - MSN産経ニュース

    中国で特定の星座や血液型を採用条件とする企業の行動が問題視されている。星座などによる性格や運勢判断を信じる中国人は多く、就職難の中、民間企業の採用基準を管理する仕組みがない現状も浮かび上がっている。 「(採用は)てんびん座を優先」。週刊誌「新民周刊」最新号によると、湖北省武漢市の民間企業が昨年、求職者の星座を採用基準にしていたことが発覚。この企業の責任者は「てんびん座は仕事にまじめで友好的」と話した。 中国でこうしたケースが明るみに出るのは初めてではなく、2010年にも物流企業が採用の際に星座や血液型を参考にしていたことが報じられた。ある人事担当者は面接時に血液型を参考にしていると認めた。 運勢占いなどの信仰が根強い中国では、人材登用の際に意見を聞くため占星術師を雇う企業もあるという。星座だけでなく、求職者のえとを条件にする企業も出てきているという。(共同)

    vid
    vid 2012/01/17
    (・д・) なんで西洋の星座を使ってるの! 絶対におかしいだろ! 中国なら、二十八宿(中国での星座)使えよ!(そーいう問題じゃない)
  • 松井知事 教育条例案見直しへ 国旗国歌判決受け(1/2ページ) - MSN産経west

    vid
    vid 2012/01/17
    『思想の問題ではなく公務員としての服務規律の問題。(採用時に行った)服務宣誓をもう一度させ、できないならやめさせたらいい』仕事しろ。出来ないならやめろ。非常に真っ当な考え方だろ。ブラック? 辞めれば?
  • 【伊客船座礁】「ママ、悲劇だ。僕は乗客を救うため頑張った」 乗客置き去り船長、80歳母へ電話 - MSN産経ニュース

    イタリアの豪華客船座礁事故で、過失致死や船舶放棄などの疑いで拘束されたフランチェスコ・スケッティーノ船長(52)が、下船直後に80歳の母親へ電話し、「乗客を救うため頑張った」などと話していたことが分かった。AP通信がANSA通信の報道として伝えた。 それによると、船長は下船後、午前5時に母親へ電話し、「ママ、悲劇が起きた。だけど落ち着いて。僕は乗客を救うため頑張った。少しの間、ママには電話できないだろう」と話したという。 船長はイタリア南部ナポリ地域の町メタ・ディ・ソレントの出身。町はイタリアのフェリーやクルーズ船の船長が多く出ている土地という。船長の兄弟も船員であり、船長は彼とも船で何が起きたかについて話したがっていたという。乗客より先に避難の船長に帰船促す イタリア豪華客船座礁で沿岸警備隊

    vid
    vid 2012/01/17
    ……マジで? つーても、客よりも我先にと逃げ出して「救助してこい!」と追い返されたという話も聞くしなぁ。裏が欲しいところだ
  • DVD販売が縮小、ピーク時の半分以下に 高画質テレビ放送に見劣りも - MSN産経ニュース

    販売用DVDの売り上げが6年連続で前年を下回り、平成23年はピークだった17年の半分を切ることが確実になった。背景には廉価商品があふれるDVD販売の現状と、地上デジタル放送への完全移行でDVDの画質が見劣りするといった事情が絡み、DVDがもはや“コレクターズアイテム”ではなくなったことが浮き彫りになった。 日映像ソフト協会(JVA)が公表した昨年1-11月のビデオソフト売り上げによると、販売用DVDは1076億円で前年同期比89・5%。売り上げは17年の2622億円をピークに下がり続け、22年には1402億円にまで落ち込んでいたが、23年は12月分を入れても1300億円に届かない見通しだ。 業界誌「DVDナビゲーター」(キネマ旬報社)の林健太郎編集長は、地デジ完全移行でハイビジョンが普及したため「無料でテレビで見られる映画より、有料のDVDの方が画質が落ちるのが根的問題。昨年後半からの

    vid
    vid 2012/01/17
    映像がよくても、使い勝手が悪いんだよなぁ。BRの映像データって :-p
  • 大風呂敷? 「日本人の火星探査を」古川宇宙開発担当相が構想 技術的ハードル高く、開発コストも膨大  - MSN産経ニュース

    古川元久宇宙開発担当相は16日、東京都内での講演で「日人による有人火星探査という大きな目標を立ててはと思っている」と述べ、国産ロケットによる火星有人飛行の構想を明らかにした。ただ、日にとって技術的なハードルは極めて高く、開発コストも膨大で実現は未知数だ。 国際宇宙ステーション(ISS)での長期滞在から帰還し、一時帰国した古川聡宇宙飛行士の一般向け報告会で明らかにした。ロケットの打ち上げ時期には触れなかった。 古川担当相は「私も同じ古川でして、(古川飛行士の活躍を)誇りに思っています」などとあいさつした後、有人火星探査は日全体の元気につながると主張。実現に向けISS無人補給機「HTV」やH2Aロケットの改良などによる基盤技術の整備が必要だとし、内閣府に設置予定の宇宙政策委員会(仮称)で議論する方針を示した。 ただ、平成21年9月に担当相だった前原誠司氏も、日独自の有人船開発を提言した

    vid
    vid 2012/01/17
    リスクが大きいとして、結局捨てられそうだなぁ。てーか、今までの技術テストの歴史がすでに途絶えてる現状(金星探査の失敗の一因)、でかい目標は技術推進に確かに必要なんだが、できるかどうかが……
  • 自分で払え! 移送費用に数千万円 捕鯨監視船乗り込み 豪州で自己責任論浮上  - MSN産経ニュース

    オーストラリア沖で調査捕鯨船団の監視船・第2昭南丸に乗り込んで拘束され、豪州側に引き渡された同国人活動家3人が16日、帰国した。3人のうち1人は別件で地元警察当局により拘束されたが、2人は帰宅を許された。 今回、3人の身柄を引き取るために要した燃料などの移送費用は数十万豪ドル(数千万円)。豪国内では活動家への批判の声が強く、移送費用を活動家人に支払わせるべきだとの自己責任論がわき上がっている。 豪AAP通信などによると、今月8日、第2昭南丸に乗り込んだ豪州の環境団体「フォレスト・レスキュー」の活動家3人は16日、豪税関船で同国南西部アルバニーに到着。うち1人の男性活動家(44)は過去の違法行為による罰金が未払いだったため、帰港直後に拘束されたという。 「フォレスト」関係者は電話取材に対し「過去の団体の活動をめぐる罰金が未払いだったため逮捕された。罰金を支払えば釈放されると言われた」と話し

    vid
    vid 2012/01/17
    結局、すぐに釈放と。日本の国権、かなりコケにされてますね。
  • 曜日が毎年変わらない「合理的な新しい暦」+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    ジョンズ・ホプキンス大学の天文学者が、現在のグレゴリオ暦に代わるものとして、うるう年が不要で毎年同じ日が同じ曜日になり、経済活動にも有益という合理的な新しい暦を提案している。 現在使われているグレゴリオ暦は、制定から何百年も経っており、うるう年があって、日付が流動的だ。ジョンズ・ホプキンス大学の天文学者は、この暦に代わり、より洗練され標準化された新たな暦を世界に普及させようとしている。リチャード・コン・ヘンリー氏が提案する新たな暦では、1年のうち30日の月が8カ月あり、3カ月ごとに31日の月が入る。そして数年に1度、余った時間を調整するために「おまけの1週間」が追加される。 『ハンキ=ヘンリー・パーマネント・カレンダー』というこの暦では、1年1年が規則的に繰り返され、仕事のスケジュールを毎年調整しなおす必要がない。すべての日が前年と同じ位置を占め、それが翌年も繰り返されるのだ。1年を364

    vid
    vid 2012/01/17
    面白いんだけど、流行らないだろうなぁ(^^;;
  • 「信頼の母に殺害された長男哀れ」 発達障害の長男殺害の母に懲役5年判決  - MSN産経ニュース

    昨年1月、東京都内の自宅で長男(4)の首を絞めて殺害し、長女(6)を殺害しようとしたとして、殺人と殺人未遂の罪に問われた母親(36)の裁判員裁判の判決公判が17日、東京地裁立川支部であり、毛利晴光裁判長は「犯行は執拗(しつよう)で残虐だ」として懲役5年(求刑懲役7年)の判決を言い渡した。 判決などによると、母親は昨年1月12日、自宅2階の居間で長男を絞殺し、1階居間にいた長女の首を絞めたが、暴れて苦しむ姿を見て、かわいそうになり途中でやめたため、全治一カ月の重傷を負わせた。 母親は検診で長男が広汎性発達障害と診断され、幼稚園の入園も断られて以来、悩んでいた。 判決理由で毛利裁判長は「それなりに同情の余地がなくはないが、夫や親族などが近くにいて追い詰められた状況とまではいえない」とした上で、「信頼していた母親に殺害された長男は哀れで、命を軽視するにもほどがある」と述べた。 公判で弁護側や遺族

    vid
    vid 2012/01/17
    社会として障害児をきちんとサポートする仕組みって十分と言えるのだろうか? そういう状況が彼女を追い込んだのではないのだろうか? と、ふと思った。
  • 国旗・国歌訴訟 最高裁判決で混乱収まるのか : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国旗・国歌訴訟 最高裁判決で混乱収まるのか(1月17日付・読売社説) 君が代の起立斉唱命令に従わなかった教師に、減給以上の重い処分を行う場合は慎重な考慮が必要だ。最高裁は判決でそう指摘した。 東京都教育委員会から、戒告や減給、停職の懲戒処分を受けた教師たちが、それぞれ、その取り消しを求めていた。 判決は、戒告処分については「裁量権の範囲内」だとして、教師側の主張を退けた。 その一方で、式典のたびに違反を重ねる行為のペナルティーとして、半ば機械的に、減給や停職といった重い処分を科していくことは裁量権の範囲を超えて違法になる、との判断を示した。 処分の行き過ぎに歯止めをかけたものと解釈できるが、これで式典の混乱が収まるのかどうか、疑問も残る。教師が「違反しても重い処分にはならない」と受け止め、不起立や斉唱拒否が続くことにならないだろうか。 桜井龍子裁判官は補足意見として、「不起立と懲戒処分が繰

    vid
    vid 2012/01/17
    儀礼の場の礼を態度で見せる「仕事」の放棄の追認にしかなってないんだよね。関係者の努力? 教員側が真っ向から否定してるやん。おまけに減給以上は無いとなれば、今後も間違いなく式典の妨害行為を続けるだろ。
  • 不労年収1000万の息子が「就職しない」と言う | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    都内大学3年生の息子の扱いに困惑しています。 周りの同期は就職活動をはじめていろいろな説明会へ出向いている時期。それなのに息子は一切動こうとしません。原因は息子がパソコンで生活に足る不労所得を得ているからです。 息子はパソコンに詳しく、3年ほど前からネットで商品を紹介して販売したり、広告をクリックしてもらってそこから収入を得ています。私はそのあたりの事情に詳しくないのですが、一昨年は年収400万円、昨年は年収1000万円を超えたみたいです。確定申告も自分で調べてやっているみたいです。1日中パソコンに向かっているかというと、作業時間は1日2~3時間程度のようです。私もインターネットを趣味で楽しみますが、このあたりは理解ができない領域です。 息子の主張は 週5日朝から晩まで働いて、残業に休日出勤をしても、年収500万ぐらいが良いところ。割に合わない。会社に就職して拘束時間が長くなると、ネットや

    不労年収1000万の息子が「就職しない」と言う | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    vid
    vid 2012/01/17
    「不労」?
  • ネット婚活における注意点を教えてください! | 恋愛・結婚 | 発言小町

    三十代後半、独身OLです。恋愛偏差値が低く、顔は中の下です。 だらだらしている間に周りは殆んど結婚し、「良い人紹介して!」と今さら頼めないひねくれ女ですが、愛する伴侶が欲しい!と、大変遅まきながら婚活を開始、とりあえずネットの婚活サイトにログイン。 ここからが質問なのですが婚活サイトで知り合った相手と実際に会った場合、最初から自分の名や通勤先など教えるものですか? どの程度の個人情報を開示すべきでしょう。警戒心が強すぎても盛り上がらないですよね…。 ネット婚活の注意点や体験談など教えて頂きたく!

    ネット婚活における注意点を教えてください! | 恋愛・結婚 | 発言小町
    vid
    vid 2012/01/17
  • 君が代訴訟判決、都教委「不起立繰り返される」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    最高裁での判決後、記者会見する原告の河原井純子さん(左)と根津公子さん(右端)(16日、東京・霞が関の司法記者クラブで)=清水健司撮影 入学・卒業式での国歌斉唱で起立しなかった教員の処分について、「停職・減給は重すぎる」とした16日の最高裁判決。 東京都教委の幹部は懲戒処分の運用見直しに言及した。一方、3回の違反で原則、分限免職とするさらに厳しい条例案を大阪府議会に提案している地域政党「大阪維新の会」。代表の橋下徹・大阪市長は、条例案を修正する考えがないことを強調した。 「減給以上にならないのなら、また不起立を繰り返す教員が出てくる可能性がある」。都教委幹部は、判決を厳しい表情で受け止めた。都教委はこれまで、違反が累積すると、戒告から減給、停職と処分が重くなる運用をしてきた。しかし、最高裁は減給以上の処分は「昇給にも影響が及ぶ」として慎重な姿勢を求めた。 こうした運用には、処分が恣意(しい

    vid
    vid 2012/01/17
    日ごろ生徒に「規律」を求める教師が、儀礼の礼を守れという「規律」を無視する。職業上の仕事だろ。で、減給処分すら重いって無茶が酷すぎるわ。職業選択の自由もあるのに。自由の履き違えを肯定すんなよ。
  • 不起立職員、初回から研修へ…橋下市長が案修正 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市議会に教育条例案を提案予定の橋下徹市長は17日、国歌斉唱時の起立命令に従わない教職員に対し、これまで2回目の違反時に課すとしていた指導研修を、初回の違反時にも課すよう規定を修正することを明らかにした。 当初案では「違反1回で減給か戒告、2回で停職、3回で分限免職の対象」としているが、「数回の不起立のみによる停職・減給は重すぎて違法」とした16日の最高裁判決を受け、研修の実施時期などを修正。橋下市長は、研修を挟めば、違反回数による自動的な処分には当たらないとの認識を示し、「最高裁の論理からも問題ない」と述べた。

    vid
    vid 2012/01/17
    仕事しない社員を首に出来ない雇い主。
  • 柔道部練習後に高1死亡…名古屋、指導法見直し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    名古屋市で昨年6月、市立高校1年の男子生徒が柔道部の練習中に頭を打ち、翌月に死亡していたことがわかった。 事故を受けて市は、柔道部を持つ市立高で外部講師による巡回指導を始めるなど再発防止に乗り出した。新年度から中学1、2年の体育で、柔道などの武道が必修化されることもあり、男子生徒の遺族は「事故の教訓を共有する仕組みを考えて」と訴えている。 市教育委員会などによると、亡くなったのは同市瑞穂区、倉田総嗣(そうし)さん(15)。昨年6月15日、部員同士で練習中、大外刈りで畳に後頭部を強打。その後、意識を失い、救急車で病院に運ばれて緊急手術を受けたが、7月23日、急性硬膜下血腫で死亡した。練習場には当時、部員と顧問の40代男性教員の計10人がおり、倉田さんら6人が組み手の練習中だった。 倉田さんは身長約1メートル60、体重約50キロ。中学では美術部に所属していたが、「体を動かしたい」と高校では自ら

    vid
    vid 2012/01/17
    柔道部ですらこれなのに、武道必須で柔道、剣道、相撲から1種とは言え、その一つなわけで。その上、6日黒帯とかさぁ。
  • 銀河系に惑星1000億個…国際チーム推定 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    太陽系を含む銀河系には少なくとも1000億個の惑星が存在することを、フランスなどの国際チームが観測をもとに明らかにした。 銀河系には太陽のような恒星が1000億個あるとされ、すべての恒星に1個以上の惑星があることになる。生命がいる惑星が地球以外にも多数ある可能性を示すもので、成果は英科学誌ネイチャーで発表された。 惑星は恒星の周囲を公転する星。研究チームは、手前の惑星の重力による「レンズ効果」で、遠くにある恒星が一時的に明るく見える現象に着目。この現象を利用し、様々な恒星を観測すると、17%の恒星は木星サイズの惑星を持ち、62%は地球サイズの惑星を持つと推定できたという。

    vid
    vid 2012/01/17
    いや、生命が存在できるかどうかは、ハビタブルゾーンの問題や、隕石の衝突率の問題ってのもあるから。
  • 柔道、中高生114人死亡していた…名大調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    学校での柔道事故を巡っては、受け身の習得が不十分なまま投げ技練習に参加したり、頭を打った後に適切な救急措置を受けられなかったりした生徒が死亡するケースが後を絶たない。 名古屋大の内田良准教授(教育社会学)によると、柔道事故で死亡した中学、高校生は1983~2010年度の28年間に全国で114人(中学39人、高校75人)。中高ともに1年生が半数以上を占め、計14人が授業中の死亡例。また、後遺症が残る障害事故も83~2009年度で275件あり、3割は授業中だった。 中学の部活動における競技別の年間死者数(2000~09年度の平均、10万人当たり)を見ると、柔道が2・376人で、2番目のバスケットボール(0・371人)に比べても圧倒的に多い状況だった。死亡原因の大半は頭部外傷で、内田准教授は「首の筋力などが未発達なうちに、安易に立ち技や乱取りを行わせるのは危険」と警鐘を鳴らす。

    vid
    vid 2012/01/17
    6日で黒帯の先生が安全に指導できるんですかね?
  • 大リーグ全球団フリーパス、今里さんのお宝公開 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米・大リーグに「ジャパニーズNO1ベースボールファン」と認められ、日米の球界の懸け橋として活躍した兵庫県西脇市ゆかりの愛好家、今里純さん(1928~2003)が収集したコレクション約800点を展示する「メジャーリーグに生涯をかけた男 今里純野球展」が17日、同市西脇の市郷土資料館で始まる。 地元の野球愛好家らでつくる同展の実行委員会は「どれも日米の野球についての貴重な資料ばかり」と故人のマニアぶりに目を丸くしている。 今里さんが大リーグの熱烈なファンになったきっかけは、大阪歯科大生だった1946年のこと。進駐軍向けのラジオで大リーグの中継を聞きながら、試しにスコアブックをつけてみたが、当時の放送では選手の守備位置や打球の方向すら説明されず、たちまち行き詰まった。 業を煮やして、国の放送局などに手紙で「各選手のポジションを教えてほしい」などと熱心に訴え続けるうちに、球団関係者にも「イマザト

    vid
    vid 2012/01/17
    すげー……(^^;;
  • 客船座礁、日本人客「誘導なく、死ぬのか…」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    イタリア中部ジリオ島沖合で起きた大型クルーズ船「コスタ・コンコルディア号」(乗客乗員約4200人)の座礁事故で、日人乗客が17日、ローマからの便で成田空港に到着した。 埼玉県所沢市の吉村千代子さん(67)は夫と旅行中に事故に遭遇。当時は客室にいたが、室内が突然真っ暗になった。船内放送で「電気系統のトラブルなので部屋にいるように」と指示され、最初は室内にいたが、様子を見ようとドアを開けると、外国人乗客らが救命胴衣を着て廊下を走って逃げていた。夫婦は「このままだと逃げ遅れる」と感じ、そのまま他の客の後を追った。避難用ボートがすでに用意されており、千代子さん、夫の順に甲板から縄ばしごで下りたが、千代子さんが乗り移る直前、ボートが見切り発車で出発。千代子さんは危うく海に落ちそうになり、ひざ下まで海につかった。夫婦は再び甲板まで上がり、その後、戻ってきたボートで避難した。 着の身着のまま逃げたため

    vid
    vid 2012/01/17
    日本人に対しては「みんな飛び込んでますよ」//って、現実には説明も無しかい! ジョークの世界ですら説明するってのに。
  • 犬でも分かる押井守「犬・鳥・魚」講座その1

    犬でも分かる押井守「犬・鳥・魚」講座その1文:小原篤 バックナンバー筆者プロフィール 押井守監督=2011年11月撮影 「イノセンス」DVD(ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)〈DVD「イノセンス」を商品検索〉 「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」DVD(バンダイビジュアル)〈DVD「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」を商品検索〉 新装版「とどのつまり…」(徳間書店) 前から押井守作品の解釈について、とある自説を酒の席で友人らに開陳していたのですが、中身に少々差し障りがあるので公に書くことはないかも、と思っておりました。「犬・鳥・魚」という押井さんが好む3大象徴から作品を読み解くものなのですが、「堕胎モチーフ」と私が呼んでるあるパターンについて触れざるを得ず、それはちょっと自粛すべきかな、と……ここまで書けば、カンのいい方はそろそろ何が差し障りなのか

    犬でも分かる押井守「犬・鳥・魚」講座その1
    vid
    vid 2012/01/17
  • asahi.com(朝日新聞社):無駄じゃなかった「ドサ回り」 - はたらく気持ち - ビジネス・経済

    Mさん(32)はオフィス機器販売会社の営業マン。厳しい環境にもかかわらず、実績を上げ続けている。  ある日、新人教育の一環で半年にわたって営業に同行してきた後輩から言われた。  「Mさんがお客さんとすぐに打ち解けて仲良くなる秘訣(ひけつ)がわかりましたよ」  どういうことかと聞き返すと、初対面の顧客との間で、Mさんが必ず話題にする事柄があるのだそうだ。  「いつも出身地の話で盛り上がるんですよね」  思い当たることはあった。確かに相手の言葉のアクセントなどから類推し、「もしかして○○のご出身ですか?」と、無意識に聞いていることが多いのだ。  もちろん外れることもあるが、的中率は結構高い。「○○がホントにおいしいんですよね」とか、「駅前の○○には、よくべに行きました」とか、ご当地の特産品や郷土料理の話題に花が咲く。  後輩に言わせると、相手との距離を縮めるには、出身地ネタは「最強のコミュニ

    vid
    vid 2012/01/17
    向き不向き。にしても、すごい記憶力だな。
  • asahi.com(朝日新聞社):大阪府教委、君が代起立斉唱を職務命令 条例成立受け - 社会

    印刷 関連トピックス橋下徹  大阪教育委員会は17日、府立学校の全校長を集めた臨時校長会を開き、中西正人教育長が全教職員約1万3千人を対象に、入学式と卒業式での君が代の起立斉唱を求める職務命令を出した。起立斉唱を義務づけた全国初の「大阪府君が代条例」を踏まえた措置。近年の式典では毎回30〜80人が不起立で、大量の処分者が出る可能性がある。  教育長は、集まった校長と准校長計180人に「条例では国歌斉唱の際に教職員は起立により斉唱を行うことが定められている」「式場内のすべての教職員は国歌斉唱に当たっては起立して斉唱すること」との職務命令を読み上げた。命令の内容は各学校長が教職員に伝え、伝えた日時などを職員会議の議事録などに残すことも求めた。  府教委はこれまで、起立斉唱は思想信条にかかわる事柄でもあることから現場での説得を重視。事前に「起立しない」と表明した教職員だけに職務命令を出していた

    vid
    vid 2012/01/17
    雇い主からの命令「きちんと仕事しろ」。日ごろ生徒に対して、「規律を守れ」とか言ってる教師が規律を守らないなら、処罰を受けて当然だわな。儀礼の場の礼節、誰のための式典なのか。自由を履き違えるな。
  • 柔道講習:「6日で黒帯取得」見直し 愛知、体育教員対象 - 毎日jp(毎日新聞)

    愛知県の中学・高校の体育教員を対象にした柔道の指導者講習で、受講者全員が計6日間の短期講習後に初段(黒帯)を取得していたことが分かった。県教育委員会の委託を受け講習を開いていた県柔道連盟の米田吉孝会長は、総山の講道館(東京都)から「一般試験と違いすぎる」と是正指導を受けたとして、次回から講習方法を改める方針を明らかにした。 指導者講習は約30年前から柔道経験の少ない教員を対象に開かれている。1年目に2日間の基礎講義を受け、2年目に試合や審判を経験する4日間の段位認定講習がある。同県で一般の人が初段を取るには、実戦形式の審査で少なくとも10点(勝ち1点、引き分け0.5点、負け0点)が必要だが、指導者講習は試合結果に関係なく、毎回約30人の受講者に黒帯を認めていた。 米田会長は「講習で全員が黒帯のレベルに達していた」との認識を示したが、現行方式の講習が不公平感につながっていたことを認め、次回

    vid
    vid 2012/01/17
    ペーパー大学卒業資格//不公平の問題よりも、「事故」にきちんと対応できるのか?の方がな。受身もそうだが、計6日やそこらで「他人に教えられる」ほど身に付くと?
  • 君が代不起立:「処分は裁量権の範囲内」 最高裁が初判断 - 毎日jp(毎日新聞)

    入学式や卒業式で日の丸に向かって起立して君が代を斉唱しなかったため懲戒処分を受けた東京都立学校の教職員が処分取り消しを求めた3件の訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は16日、「職務命令違反に対し、学校の規律や秩序保持の見地から重すぎない範囲で懲戒処分をすることは裁量権の範囲内」との初判断を示し、1度の不起立行為であっても戒告処分は妥当とした。 一方、不起立を繰り返して処分が重くなる点は「給与など直接の不利益が及ぶ減給や停職には、過去の処分歴や態度から慎重な考慮が必要」と判断。戒告を取り消した2件の2審判決を破棄して教職員の逆転敗訴とする一方、停職となった教職員の一部の処分を取り消した。裁判官5人のうち4人の多数意見。宮川光治裁判官は「注意や訓告にとどめるべき」との反対意見を述べた。 大阪府議会では昨年、公立学校教職員に君が代の起立斉唱を義務付ける条例が成立。さらに職務命

    vid
    vid 2012/01/17
    停職を取り消してる以上教師の勝ちだろ。これで「職を失わない」として堂々と暴れそう。『誰のための式典か』を無視して「政治意見の主張の場」としてな//学校の規律を守らない教師が生徒に規律を教えるのか。
  • 鹿児島刑務所:敷地内が動画サイトに 出入り業者が録画か - 毎日jp(毎日新聞)

    鹿児島刑務所(鹿児島県湧水町)の敷地内を録画した映像がインターネット上の動画投稿サイトで閲覧できる状態になっていたことが分かった。法務省矯正局は映像内容から、刑務所に出入りする業者が録画した可能性が高いとみている。受刑者も映っていたことから「従来以上に出入り業者のチェックを厳しくするよう指示した」としている。 矯正局によると、動画は約9分間で、無料動画サイト「YouTube」に投稿されていた。16日夜に地元・鹿児島のテレビ局からの通報で同刑務所が確認。17日朝、矯正局が同刑務所を通じてサイト側に削除要請し、現在は削除されている。 同刑務所と契約している刑務作業品の材料を搬入する業者がトラックの車内前方に設置した車載カメラで撮影したとみられる。刑務所の門から入り、敷地内の道路を移動する様子が映り、運動中の受刑者の姿もわずかに映っていたという。 同刑務所では契約業者の出入りの際、荷台のチェック

    vid
    vid 2012/01/17
  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

    パスワード認証
    vid
    vid 2012/01/17
    パイはでかいほうがいいのかっ!(w
  • アニメ化したら狂喜乱舞するライトノベル - 積読バベルのふもとから

    ライトノベルの最終兵器とはいったいなんなのか!? 「僕は友達が少ない」? 「ソードアートンライン」? いいや、まだまだあるぞ!! アニメ化したら面白いであろうラノベ達!! そもそも、あまりラノベ読んでいない人たちがどうやって最終兵器とかわかるのかと(ry むしろ、アニメ化できるのとか腐るほどあると思う 利益が出るかどうか、そのリスクがデカイだけで 一般的なスピードで書き続ければ、一年でアニメ化可能なくらいのストーリーは書けるわけだしね! ・アニメ化が出来る可能性がある ・または、俺がマジでアニメ化して欲しい ・俺の中でアニメ化なんて 無 か っ た などなど、かなり曖昧な点でアニメ化したら狂喜乱舞するラノベを選んでみた 『戦闘城塞マスラヲ』 戦闘城塞マスラヲ Vol.1負け犬にウイルス (角川スニーカー文庫) 林 トモアキ,上田 夢人 角川書店 売り上げランキング : 23449 Amaz

    アニメ化したら狂喜乱舞するライトノベル - 積読バベルのふもとから
    vid
    vid 2012/01/17
    リアルタイムじゃなく、完了した名作を~とか思うけど、そうなると「マルチ展開じゃないからダメ」とかになるんだろうなぁ……。
  • 国旗とか国家の起立で揉めてる学校って生徒はどんな状況なの? なんか憑かれた速報 

    いいかげんにしろ日教組―われ「亡国教育」と、かく闘えり 1:名無し募集中。。。:2012/01/16(月) 19:20:46.33 ID:i 学校は教師のためじゃなくて生徒のためにあるんだからそっちを報道してほしい 知ってる人いる? 3:名無し募集中。。。:2012/01/16(月) 19:22:53.34 ID:0 教師に集団行動のための教育が必要 あいつら馬鹿ばっかり 4:名無し募集中。。。:2012/01/16(月) 19:25:07.69 ID:0 全身から血を吹き出す先生いたりとかホラー過ぎる日常だよね 5:名無し募集中。。。:2012/01/16(月) 19:26:10.43 ID:0 中学生ならもう自分の考え有りそうなもんだが 7:名無し募集中。。。:2012/01/16(月) 19:28:07.07 ID:0 先生も国家歌ったら日教組ににらまれるから

    vid
    vid 2012/01/17
    儀礼の場の礼、しかも「生徒が主役」の場で「自分の意見を回り省みず振り回す態度」って、教師にふさわしいといえるんですかね?
  • 休火山に水を注入しての地熱発電、オレゴン州にて今夏にも実施される予定 | スラド ハードウェア

    次世代の地熱発電システムと呼ばれる EGS 発電の研究が盛んな米国では、セントラル・オレゴンの Newberry 休火山の側面から 9080 万リットルの水を注入することで得られる高温水を発電に利用しようとする計画があるとのこと (ABC News の記事、家 /. 記事より) 。 この発電システムを計画しているのは、地熱発電技術の研究開発に取り組むシアトルの AltaRock Energy 社。今夏にも試験の実施を行うとの意向を示しているが、EGS 発電は地震を起こすのではないかとの懸念があるそうだ。EGS 方式では高温岩体を水圧掘削することで高温水や水蒸気を溜める層や注入水の貯水井戸を作らねばならない。しかしこれは地震発生の可能性が報告されている、天然ガス採掘に用いられる地層の水圧破砕と同様の行程であり、EGS 方式でも地震が起きるのではないかと心配する声があるのだという。 一方 A

    vid
    vid 2012/01/17
  • 将棋電王戦、ボンクラーズが米長邦雄永世棋聖を破る | スラド IT

    「米長邦雄永世棋聖 vs ボンクラーズ プロ棋士対コンピュータ 将棋電王戦」が1月14日に開催され、113手で先手のボンクラーズが勝利した(日将棋連盟のお知らせ、 asahi.comの記事、 YOMIURI ONLINEの記事)。 12月21日のプレマッチで敗れた米長永世棋聖は1月14日の番で「奇をてらうことなく、自分来の将棋を指したい」とコメントしていたが、今回の2手目もプレマッチと同じ△6二玉(/.J記事)。序盤は順調だったが終盤でミスをして攻め込まれてしまった。 来年の将棋電王戦は、プロ棋士5人対コンピューター5チームで行われ、プロ棋士の1人は船江恒平四段に決まっているとのこと。

    vid
    vid 2012/01/17
  • あずまきよひこ on Twitter: "なんか。関係ないと思うんですが、申し訳ない気持ちでいっぱいです。あの3人、空気読めないんで。大阪がなにげに神の一手を連発したりしそうで怖いです。RT 米長永世棋聖コンピューターに敗北 http://t.co/JyDMZNKD"

    なんか。関係ないと思うんですが、申し訳ない気持ちでいっぱいです。あの3人、空気読めないんで。大阪がなにげに神の一手を連発したりしそうで怖いです。RT 米長永世棋聖コンピューターに敗北 http://t.co/JyDMZNKD

    あずまきよひこ on Twitter: "なんか。関係ないと思うんですが、申し訳ない気持ちでいっぱいです。あの3人、空気読めないんで。大阪がなにげに神の一手を連発したりしそうで怖いです。RT 米長永世棋聖コンピューターに敗北 http://t.co/JyDMZNKD"
    vid
    vid 2012/01/17
  • 「性交に対して興味を失いつつある日本人男性」、英紙で話題に | スラド idle

    英Guardian紙にて、「性に対して興味を失いつつある日人」を取り上げた「Japan leads the way in sexless love」という記事が掲載されている。 記事では、「今日の日人男性は男らしくない」という話から始まり、「ひきこもり」や「草男子」、「未婚率の上昇」、「男らしくないポップスター」といった日の状況を説明。そして、東京に長く住んでいるという日系アメリカ人による「日人女性は社会的にも経済的にもより強くなると同時に日人男性は内向きになり、仮想世界に入り浸り、そして現実より仮想世界を好むようになった」というコメントとともに、「2ちゃんねるでは『現実の女性は好きではない』『バーチャルなガールフレンドの方が良い』といったコメントが寄せられている」などといった状況が解説されている。また、記事の最後には結婚しない40代女性の「私たちは人間としてより進化してしまっ

    vid
    vid 2012/01/17
    結婚・繁殖を考えるなら、給与問題は抜かすことが出来ないはずなんだがなぁ。
  • プログラマーにドキュメントを書かせるには? | スラド デベロッパー

    コードのドキュメントがきちんと作成されていない? 問題はプログラマー達にあるのではなく、プロセスにあると Fatal Exception の Neil McAllister 氏は言う (ネタ元) 。 「コードのドキュメントをきちんとまとめる開発者は非常に少ない。ドキュメントを書かせること自体が難題と言ってもいいだろうが、しかし不可能ではない」とのことで、同氏はドキュメントを作成する習慣を確立するためにも「ムチよりもまず飴」方式を採用すべきとだと提案する。多くの人と同じく、プログラマーだって命令よりもインセンティブの方が動機づけとなる。簡単な賞賛も大いに功を奏するが、他の手段を模索するのも良いだろう。彼らが週末にサポート業務で待機担当だったり、またアップデート作業で深夜に作業している時はないだろうか? 追加のドキュメント業務に精を出した彼らにはそういった他業務の負担を軽くしたりするのも一案だ

    vid
    vid 2012/01/17
    ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめ
  • 「学生プログラマー日本一決定戦」、開催される | スラド デベロッパー

    「学生プログラマの日一決定戦」を謳う、「CODE VS」なるイベントが 1 月 14 日に開催されていたそうだ。チームラボや pixivサイバーエージェント、KLab、スクウェア・エニックス、ドリコム、ミクシィ、リクルートといった企業が企画・協賛したイベントで、「マス目上のフィールドで敵から特定のマスを守るようにタワーを建てる」というゲームをクリアするプログラムを作成し、その成績を競うというもの。 TechCrunch の記事にて報告されているが、優勝したのは東京大学大学院情報理工学研究科システム情報学専攻の修士課程 1 年の吉里幸太さんとのこと。ちなみに優勝賞金は 10 万円だったそうです。

    vid
    vid 2012/01/17
  • 「不確定性原理」を破る「小澤の不等式」、実証される | スラド サイエンス

    ハイゼンベルクによって1927年に提唱され、量子力学の基礎原理とされている「ハイゼンベルクの不確定性原理」が、常には成り立っていないという実験結果が公表された(読売新聞、Nature Physics掲載論文)。 日経サイエンスに分かりやすい解説が掲載されているが、「小澤の不等式」はハイゼンベルクの不確定性原理を否定するものではなく、より正確に現象を表すものとなる。 不確定性原理というのは、量子力学においては物体の位置と運動量を同時に厳密に測定することはできない、というもの。位置を正確に測ろうとすると運動量の測定結果は不正確になり、逆に運動量を正確に測ろうとすると位置の測定結果は不正確になる、とされている。 一方、「小澤の不等式」では物体には「量子ゆらぎ」という性質があり、この概念を利用すると位置と運動量の両方を正確に測ることができる、という考えが導入されている。 実証を行ったのは、ウィーン

    vid
    vid 2012/01/17
    量子力学自身からくる不確定性と、観測からくる不確定性と、きちんと式の上で明確にし、それを実証したと。
  • アンガールズ田中の法廷画ひでえwwwwwwwww:ハムスター速報

    アンガールズ田中の法廷画ひでえwwwwwwwww Tweet カテゴリ短レス 1 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 17:47:40.96 ID:PuyfTBAq0 2 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 17:48:16.28 ID:AjEbcVmV0 テカってんな 3 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 17:48:27.62 ID:dAidpwfZ0 かっけえ 4 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 17:48:57.63 ID:pspSyfU50 完全にお年寄り 5 :ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 17:49:14.44 ID:jE87y8Md0 今にも手足をジタバタしそう

    vid
    vid 2012/01/17
    年齢、かなりサバ読んでるなぁ。+30歳ぐらいか?(笑)
  • 野田首相 「崖っぷちにいるのは民主党ではない、日本と国民だ」:ハムスター速報

    野田首相 「崖っぷちにいるのは民主党ではない、日と国民だ」 Tweet カテゴリ政治 1 :影の大門軍団φ ★:2012/01/17(火) 08:58:27.66 ID:???0 野田佳彦首相は16日、東京都内であった民主党大会で、消費増税法案の成立後に衆院の解散・総選挙を実施する意向を重ねて示した。 衆院で強行採決を辞さずに可決したうえで、参院に法案を送って野党の抵抗を国民に見せる戦略をとる考えを明言した。 「不毛な政局談議はやめ大局に立って奉仕することが求められている。崖っぷちにいるのは民主党ではない、日と国民だ」 とも強調した。 これらの発言は、衆院解散をちらつかせることで野党を協議に引き込む狙いがある。 http://www.asahi.com/politics/update/0117/TKY201201160675.html 4 :名無しさん@12周年:2012

    vid
    vid 2012/01/17
    『不毛な政局談議はやめ大局に立って奉仕することが求められている。崖っぷちにいるのは民主党ではない、日本と国民だ』3年前。
  • ヤマトの宅急便でアマゾンの荷物がぼこぼこにされて届いたんだが:ハムスター速報

    ヤマトの宅急便でアマゾンの荷物がぼこぼこにされて届いたんだが Tweet カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/27(火) 23:59:09.15 ID:yTgl4kFJ0 2個届いたんだけど、1個は足跡ついてるし、一個は殴った痕がある 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:02:08.45 ID:o9bIRttj0 佐川ならしょうがない >>3 いや、ヤマト 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:15:04.38 ID:7/2o2r0F0 こんな感じ 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/28(水) 00:20:20.61 ID:Y1PVvxLj0 どう見ても足跡やんw 8 :以下、名無しに

    vid
    vid 2012/01/17
    対応がヤマト>郵便局>佐川は、私も同じイメージだがなぁ。
  • スライドショーやグリッドレイアウトなど、日本製の国産jQueryプラグイン

    simplelib with jQuery / jQueryプラグインなスライダー slider... / 可変グリッドレイアウトのjQueryプラグイン書...他...全7件

    vid
    vid 2012/01/17
  • 1記事500円「出来るだけ、放射能は怖いと思えるような文章でお願いします」という記事作成依頼の存在が発覚

    By xiaming 「【被災地応援!】被災地の方に積極的に発注を考えている募集者様です」「案件No.41724 放射能に関する記事作成依頼」ということで、何が何だかよく分からない記事作成依頼がネット上で行われています。 ブログ記事・アフィリエイト記事作成の求人情報 - 放射能に関する記事作成依頼 http://www.atsoho.com/jobinfo/detail/no-41724.html 内容は以下のようになっており、1記事500円、それが4記事、合計2000円となっています。 記事の内容と致しまして、東日大震災によっておこった放射能に関する記事になります。 出来るだけ、放射能は怖いと思えるような文章でお願いします。 また、文章中に指定するリンクを張って頂きます。 1記事 800文字以上 1記事あたり500円になります。 それを4記事作成をして頂きます。 未経験&初心者の方でも

    1記事500円「出来るだけ、放射能は怖いと思えるような文章でお願いします」という記事作成依頼の存在が発覚
    vid
    vid 2012/01/17
    ステマ :-p あるいは風評被害でもいいや。
  • GoogleChromeから余計な機能を取り払いさらに軽量・高速化したブラウザ「Iron」 - GIGAZINE

    GoogleChromeは実はオープンソースのコード「Chromium」から作られており、そこへいくつかの機能をGoogleが独自に実装することで完成させたブラウザとなっています。ということは、その余計な追加機能を外せばもっとプライバシーに配慮され、そして軽量化&高速化ができるはずだ、ということで作られたブラウザが「Iron」となります。GoogleChromeと互換性があるため、GoogleChromeで動くスクリプトはIronでも問題なく動きます。 SRWare Iron - The Browser of the Future http://www.srware.net/en/software_srware_iron.php GoogleChromeとIronの差については下記ページに一覧表形式でまとめられています。 Chrome vs Iron http://www.srware.n

    GoogleChromeから余計な機能を取り払いさらに軽量・高速化したブラウザ「Iron」 - GIGAZINE
    vid
    vid 2012/01/17
  • 科学的に偽りであることが証明された脳に関する9つの迷信 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    科学的に偽りであることが証明された脳に関する9つの迷信 | ライフハッカー・ジャパン
    vid
    vid 2012/01/17
    真っ先に思い浮かぶのが「ゲーム脳」。嘘だといわれてるのに、未だにゴキブリの如くはびこっている。ああ、こういうとゴキブリに失礼か。
  • ソーシャルゲームとキャバクラの違い - よそ行きの妄想

    ここ最近、ソーシャルゲームと呼ばれる新ジャンルのゲームを提供するGREEやDeNAといった企業が、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いでもって、快進撃を続けている。 ゲーム関係で言うと、私は、例えばリア充コミュニティにあっては「あいつちょっとゲームヲタっぽいよね」と微妙に囁かれる程度のいわゆる半可通なのだが、ことソーシャルゲームに関して言うと、割と早くにガラケープラットフォームから決別したこともあって、比較的縁遠い生活を送っていた。半可通ならではの「あんなのゲームとは呼べないでしょ」的な見下しもあったかもしれない。 ところが、GREEの時価総額6000億円はいまやゲーム業界では任天堂に次ぐ2番手であり、その任天堂の時価総額も大部分は単にその豊富な現預金によって裏付けられたものであるから、GREEは実は、事業の価値だけで考えるならば既に任天堂をも上回っているとさえ言える。GREEを何かに例えるなら、プロ

    ソーシャルゲームとキャバクラの違い - よそ行きの妄想
    vid
    vid 2012/01/17
    横幅長すぎて読みにくい。どうやれば変更できるんだろ//遊び・アゴン(競争)。承認要求・コミュニティ(は触れてるか)。廃人(プレーヤー)。DQのLvUPよりゼルダの洞窟発見とか思い出した。
  • ゲハブログ最大手「はちま起稿」が謝罪文を掲載、管理人交代へ

    前のページへ 1|2|3 一人歩きをはじめた「ステマ」 以上が「現在まで」に起こったことの大まかなまとめとなる。ここからは「現状」と「これから」について考えてみよう。 1つ注意しなければならないのは、現状、「ステマ」という言葉が来の意味を失い、一人歩きしてしまっている点だ。これは「コンテンツビジネスの根幹を脅かしかねない危険な状態」だと吉田さん。「すでに冷やかし目的の言葉遊びになっている感もありますが、企業側としては宣伝もPRも広告出稿もタイアップすらも、とにかく何から何まで『ステマ判定』されてしまっては一切の宣伝・広報活動ができなくなってしまう」と警鐘を鳴らす。 実は筆者も昨年末、あるゲームのレビューを書いたところ、たちまち「ステマ乙」「なんというステマ臭」などとコメントされてゲンナリしたことがある。何がステマなのか、ステマの何が問題なのかを理解せず、単に祭りに乗じて騒ぎたいだけの人も

    ゲハブログ最大手「はちま起稿」が謝罪文を掲載、管理人交代へ
    vid
    vid 2012/01/17
    商品品質じゃなく、ステマ≒バイラルマ(≠口コミ)を使うから狙われる。ディベート結果も消費者に見せないなら状況は変わらない。『どんな形であれ』広告は「広告」と分かるようでなければ、状況は変わらないだろうね
  • ゲハブログ最大手「はちま起稿」が謝罪文を掲載、管理人交代へ

    「はちま起稿」へと飛び火した「ステマ騒動」 2ちゃんねるの「ニュース速報(嫌儲)」板、および「ゲーム業界、ハードウェア」板(通称ゲハ板)を中心に、現在ある「祭り」が起きている。ゲームブログ最大手「はちま起稿」が炎上し、管理人の個人情報特定、さらには広告代理店との背後関係が暴露される事態に発展した。元旦からネットを騒がせた「ステマ騒動」の余波が、意外な形で飛び火し「炎上」につながった格好だ。 「はちま起稿」に掲載された謝罪文 炎上後も「はちま起稿」は一切コメントせず平常通り更新を続けていたが、1月16日夜、急遽「今回の騒動について」というエントリを掲載し、「俺のせいで迷惑をかけた人には当に申し訳なく思っています」と謝罪した。また今後「はちま起稿」のサイト運営については知人に譲渡し、自身は管理・更新から手を引くという。サイト自体はその「知人」が引き続き更新することで存続させるのだろうし、

    ゲハブログ最大手「はちま起稿」が謝罪文を掲載、管理人交代へ
    vid
    vid 2012/01/17
    騒動が終わってるって言えるのかなぁ。だって、管理人が「変わった後」も同じことやってるし、そもそも「変わった」事が証明できないわけで。アフィブログ騒動って過去にも1回あったけど、他人の褌使う限りは……
  • 今回の騒動について : はちま起稿

    こんにちは、はちまこと清水です。 今回の件で様々な憶測が生まれ、あることないこと言われまくっていますが、 私の情報は身から出た錆と言われればしょうがなく思っています。 しかし、多数の個人の方、企業との噂が流れていますが正直把握しきれていませんが、 把握しているだけでも、いくつもの個人や企業に対してほぼ嘘や推測だらけの情報が流れていて、 多大なご迷惑をかけていることにとても申し訳なく思っています。 ここにお詫びします。申し訳ございません。 最後に今回のケジメをつけるため、 「はちま起稿の全て」をちょくちょく手伝ってくれていた知人に渡し、 私清水は「はちま起稿」から手を引くことにしました。 今後、俺がこのブログを管理・更新することはありませんし、そこから利益を得ることもございません。 俺のせいで迷惑をかけた人には当に申し訳なく思っています。 ネットで叩かれるのは見なけ

    vid
    vid 2012/01/17
    ? 「知人」が「本人ではない」証拠なんてどこにも無いでしょうに、何か意味有る発言になってるの?
  • 50代でも分かったHTML5の基礎知識

    おとそ気分で社内を暇そうにウロウロしていたら「HTML5の常識、わかっていますよね」と怖い怖い一回り年下の編集長から叱られてしまいました。この後、HTML5関係の仕事がくることは間違いがありません。 しかし、ワタクシは50代。困ったことに、この編集長の「わかる」とワタクシの「わかる」とは程度が違います。これは困りました。正月早々、首筋がすーっと寒くなってしまったので、優しいけど仕事に関しては編集長よりも厳しい二回り年下のデスク相談。 「HTML 4と比較しながらHTML5の違いをまとめて記事にするところから、始めてみてはどうですか」と先手必勝のようなお題を与えてくれました。どこまでこのお題をこなせるのか。65歳定年になれば、あたりまえの日企業の縮図のなかで、50歳を過ぎての「HTML5の基礎知識」をまとめてみました。 DOCTYPE宣言が超簡単に DOCTYPE宣言が超簡単になったのは

    50代でも分かったHTML5の基礎知識
    vid
    vid 2012/01/17
    盛大な宣伝ページだった(大笑い)
  • ヤフー知恵袋でもやらせ投稿…揺らぐ信頼性 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    店の人気ランキングサイト「ベログ」で業者によるランキング操作があった問題で、質問掲示板「ヤフー知恵袋」でも専門業者が飲店の依頼で“やらせ投稿”を行っていたことがわかった。不正の横行で、匿名による善意の投稿に支えられる口コミサイトの信頼性が問われそうだ。 「ヤフー知恵袋」にやらせ投稿を依頼していたのは、東証1部上場の商社「JALUX」(東京)が羽田空港内で経営する飲店。 同社によると、昨春、店側が「投稿請負業」を名乗る業者に依頼し、昨年4~7月、4度にわたって「ヤフー知恵袋」にやらせの質問と回答を書き込ませたという。 まず、「羽田空港内でお薦めの店はどこですか」と質問し、「空港で働いているので空港のレストランは詳しいですよ」などと一般回答者を装って「この店が一番いい」などと推奨していた。同社は「社会通念上許されない行為だった」と陳謝する。 歯科医院や美容院などの情報を掲載するサイト

    vid
    vid 2012/01/17
    知恵遅れのやらせ・さくらってかなりあからさまだったような。
  • Wikipediaが1月18日にサービスを停止、SOPAへの抗議行動

    非営利団体の米Wikimedia Foundationが運営するオンライン百科事典「Wikipedia」は、オンライン海賊行為防止法案への抗議行動として、現地時間2012年1月18日にサービスを停止する。Wikipedia共同創設者であるJimmy Wales氏が1月16日、ミニブログサービス「Twitter」へのツイートで明らかにした。 米国では現在、オンラインにおける著作権侵害行為を防止する法案として上院で「Protect Intellectual Property Act(PIPA)」、下院で「Stop Online Piracy Act(SOPA)」が審議されており、映画業界などはこれら法案を歓迎している。しかし、米Googleや米Facebook、米Twitter、米Yahoo!をはじめとするネット関連企業や、米電子フロンティア財団(EFF)などは、国外サイトによるオンライン海賊

    Wikipediaが1月18日にサービスを停止、SOPAへの抗議行動
    vid
    vid 2012/01/17
    DNS いじるってのは、対処としてもかなり筋が悪いしなぁ。
  • 教員が6日で黒帯、愛知知事「いいのでは」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛知県教委が委託実施している体育教員を対象とした柔道の指導者講習で長年、受講者全員が一般より有利な条件で段位(黒帯)を取得していることについて、大村秀章知事は16日の定例記者会見で、「実技能力が到達していないのに段位が認定されるのはいかがなものかと思うが、一定のレベルに達していれば、認定してもいいのではないか」と述べた。

    vid
    vid 2012/01/17
    『ある程度の資格を持って指導にあたるのは大変結構なこと』ところで、米国などで問題になっているペーパー大学の卒業資格についてどう思われますか?
  • 都内下請け業者「韓国企業はきつい要求しない。対応も対等」

    モノづくりの現場で世界を大きくリードしてきた日の製造業だが、近年急速な衰えが指摘されている。製造業の現場で今、何が起きているのか? 経済ジャーナリストの山下知志氏が、全国屈指の中小企業集積地、東京都大田区の状況をリポートする。 * * * 区内の多摩川堤防沿いを歩くと、一戸建て住宅マンション、アパートに交じって町工場が点在する。シャッターが閉まったままの工場も目につく。区内の中小企業の倒産件数は、ここ数年は、年間100件前後ペースで、企業数は確実に減っている。1983年末に約9000社あった区内の工場数は、いまや4000社と半減。従業員数も、約9万人から3万人台へと3分の1にまで減少している。 大田区では、区内企業の国際化支援事業を行なっている。その一つが海外進出支援だ。タイの工業団地内に「オオタテクノパーク」という工場アパートをつくり、進出を支援している。まるで区内の産業空洞化を促進

    都内下請け業者「韓国企業はきつい要求しない。対応も対等」
    vid
    vid 2012/01/17
    中小企業に「金型の設計図よこせ」で、安い部品は金型を中国工場で作らせて、日本の中傷を蔑ろに~って話も聞くしなぁ。今もそんなのやってるところがあるかは知らんが。
  • asahi.com(朝日新聞社):理科の途中、退出続々 「不正の温床に」 センター試験 - 社会

    印刷  15日に行われた大学入試センター試験の「理科」で、第1科目と第2科目の試験時間の間に設けられた解答用紙の回収配布を行う10分間に、トイレなどに集団で退出する受験生が相次いでいたことがわかった。「カンニングの温床になる」という苦情も出ており、大学入試センターは「実態を把握し、試験方法も含め検討する」としている。  「地理歴史・公民」と「理科」は今年から試験方法が変わり、それぞれ2科目を受ける場合は130分を一続きとし、最初の60分に第1科目を解き、10分間で解答用紙を回収・配布、続いて第2科目を解く方式が採られた。マニュアルでは、中の10分間は原則としてトイレに出ることは禁止されているが、一般的に受験生が手を挙げてトイレ退出を求めた時は、受験番号を控えたうえで試験監督が付き添ってトイレの前まで同行することになっていた。  ところが想定以上にトイレ退出を希望する受験生が出て、付き添うこ

    vid
    vid 2012/01/17
    トイレの中で情報交換って?
  • asahi.com(朝日新聞社):「清盛」酷評の兵庫知事、一転「面白くなりそう」 - 社会

    印刷  NHKの大河ドラマ「平清盛」の初回放送分を「画面(映像)が汚い」などと酷評した井戸敏三知事は16日、2回目を見た感想を定例記者会見で問われ、「ドラマの展開とか非常に期待できる。面白くなっていきそう」と持ち上げた。  ただ、映像の画質については「この間、言った通り。少し明るい画質を検討して」と述べ、意見は変えなかった。  発言を巡っては300件を超す意見が県庁に寄せられ、「知事が公の場で番組に介入するような発言をすべきでない」など批判的な声が大半だった。これについては「賛成の人はわざわざ意見を寄越さない」と強気の姿勢を崩さず、「作品だからいろんな見方があって当然」と反論した。 関連リンク「清盛、私は違和感なかった」 神戸市長は理解示す(1/11)「清盛、映像が汚い」兵庫知事が大河ドラマに苦情(1/10)

    vid
    vid 2012/01/17
    日和見にしかみえん。
  • asahi.com(朝日新聞社):猛者揃い?わずか2日で柔道黒帯 大分の体育教員研修 - 社会

    印刷  大分県柔道連盟が県内の中学、高校の体育教員に、2日間の講習を受けるだけで柔道の黒帯(段位)を授与していたことがわかった。講習は、同県教育庁が連盟に委託して開いており、約30年前から毎年1回行っている。  県教育庁体育保健課によると、2011年度は14人が、10年度は5人が受講し、全員、初段になり黒帯をもらった。これまで受講した体育教員のほとんどが合格したという。  剣道も柔道の講習と同じ日に2日間の講習を開き、11、10年度あわせて、受講した4人全員が初段に合格したという。

    vid
    vid 2012/01/17
    『剣道も柔道の講習と同じ日に2日間の講習を開き、11、10年度あわせて、受講した4人全員が初段に合格したという』本当に人を一人切り殺せるだけの技術があると?
  • Twitter / renribokushu: 僕が前に勤めていた会社に工具研磨のプロがいてね。その ...

    僕が前に勤めていた会社に工具研磨のプロがいてね。その人は定年間近だったから、僕は早く後継者を育てるべきだと社長に訴えた。でも社長は「あんな仕事誰でもできる」と言い放った。結果的にあの会社は、工具研磨の技術を失った。工具研磨機も作ってる会社なのに、今それを操れる人は誰もいない。

    Twitter / renribokushu: 僕が前に勤めていた会社に工具研磨のプロがいてね。その ...
    vid
    vid 2012/01/17
    大事な物は失ってみて初めてわかる。そこで理解し、反省できるならまだ見込みはあるんだろうが……//何度失っても学習しない人ですとも。ちょくちょく失っているものは健康orz
  • ホームレス女子高生、Intel主催のコンテストでセミファイナリストに選ばれる | デジタルマガジン

    ホームレス女子高生、Intel主催のコンテストでセミファイナリストに選ばれる 記事公開日:2012/01/16 10:35 | 最終更新日:2012/01/16 10:35 この記事を共有しませんか? Tweet ニューヨークの地元紙である『Newsday』が伝えるところによると、アメリカの半導体メーカー『Intel』が主催している米国内の高校3年生を対象にした科学コンテスト『Intel Science Talent Search(STS)』で、ホームレスの避難所に住んでいる17歳の女子高生サマンサ・ガーヴィー(Samantha Garvey)さんがセミファイナリストに選ばれたそうです。 記事によると、サマンサさん自体、ホームレスの避難所に住んでいる子供がチャンスを得られるとは思っていなかったようです。 Samantha Garvey was overjoyed. She didn’t t

    vid
    vid 2012/01/17
    アメリカの「チャンスは与える」の懐の広さって、本当にすごい。ホームレスから大学主席卒業とか。
  • iPhoneを作る時給48円の仕事を奪われた少女は売春婦になる | デジタルマガジン

    [景品表示法に基づく表記] 当ブログの商品リンクには、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

    iPhoneを作る時給48円の仕事を奪われた少女は売春婦になる | デジタルマガジン
    vid
    vid 2012/01/17
    後のフォローをしない正義の押し付けか。後のフォローをしない善意の押し付けも酷いよなぁ。