タグ

2009年2月5日のブックマーク (4件)

  • Emacs補完候補の選択を便利に - あどけない話

    今話題のauto-complete.elを使ってみましたが、以下の点が使いづらく、使うのを止めてしまいました。 候補が最大10個しか出ない 10個以上の候補がある場合、次に打つべき文字が分らない バッファの最下部でメニューが表示されると、勝手にスクロールされる 個人的には、Emacsが提供する標準の Completion List モードを拡張する方がいいなぁと思いました。Completion List モードが使いにくいのは、以下の点です。 C-f/C-b/C-n/C-pはカーソルの移動であって、候補間の移動ではない RETで選ぶと、候補のリストを表示する前の状態に戻れない Emacs 22では、カーソルが他のバッファに行ってしまう Emacs 23では、元のバッファにカーソルが戻るが、余計なバッファが表示されたまま という訳で、これらを解決するコードを書いてみました。最後に付けているコ

    Emacs補完候補の選択を便利に - あどけない話
  • auto-complete.el便利 - 技術日記@kiwanami

    出た当初から非常に便利に使っている。やはりトリガーキーを引き金に補完候補を出すのではなくて、常に出すというのは補完への意識がまた違った感覚になって面白い。 コードも短いため、補完の挙動を修正したり、キーバインドを修正したりしていたが、やはりかなり大幅な修正が行われているようで、コードの変化も含めて今後も楽しみ。id:rubikitchさんのコードレビューも非常に参考になる。 自分のところでは以下のような関数を追加して使っている。 ;;2008-11-19版のソース用 (defun ac-next-or-next-line (arg) (interactive "p") (if (= (length ac-candidates) 1) (progn (ac-abort) (next-line arg)) (ac-next))) (defun ac-previous-or-previous-l

    auto-complete.el便利 - 技術日記@kiwanami
  • 情報源による拡張が可能な auto-complete 0.1.0 をリリースしました — ありえるえりあ

    情報源による拡張が可能な auto-complete 0.1.0 をリリースしました。 以下の URL から取得できます。 http://www.emacswiki.org/emacs/AutoComplete 目にみえる変更は少ないのですが、 Anything ばりの拡張性を持つようになりました。さまざまな候補機能を一緒に使えるようになっており、色々夢が広がった感じになっているのではないかと思います。 前のバージョンからの主な変更点は以下のようになっています。 情報源による拡張 オプションの追加 インターフェースの変更 ポップアップメニューの表示位置の改善 色々なバグフィックス 0.1.0 での一番の変更は情報源によって拡張可能にしたことです。 auto-complete は補完を実行するために以下の二つの変数を利用します。 ac-find-function ac-candidate-f

  • Amazon.co.jp: Emacs 辞典 (DESKTOP REFERENCE): 佐藤竜一: 本

    Amazon.co.jp: Emacs 辞典 (DESKTOP REFERENCE): 佐藤竜一: 本