タグ

ブックマーク / netaful.jp (16)

  • クロスプラットフォームで使える強力なファイル同期ソフト「Synkron」 - ネタフル

    Win/Mac/Linuxのクロスプラットフォームで使える強力なオープンソースのファイル同期ソフト「Synkron」がありました。 Featured Download: Synkron Syncs Files and Folders Across Platformsで紹介されていました。 The apps’s marquee features include support for syncing multiple folders, automatic scheduled syncs, and restore capabilities for files that may have been accidentally overwritten during a sync. ファイルだけでなく複数フォルダの同期の他、スケジュールして同期、同期中の上書きからの復帰といった機能があるみたいです。

    クロスプラットフォームで使える強力なファイル同期ソフト「Synkron」 - ネタフル
  • 「PIXTA(ピクスタ)」無料で使えるブログ用画像サービスを開始 - ネタフル

    登録クリエイターから使用許諾を得ている画像、現時点では300,802点もブログで利用することが可能になっています。 使い方としては、 ・キーワードで検索 ・選択した画像をリサイズ ・貼り付け用タグ発行 という流れになります。 写真の下部にある「ブログ貼付用タグの発行」をクリックすると、ウィンドウが開きます。 規約に同意します。 写真の横にある赤いバーを操作して写真をリサイズすることができるのですが、この機能はなかなか面白いですね。 貼り付け用のタグが生成されるので、それをブログにペーストすればOKという訳です。 ↓実際に貼り付けたところ。 (c) sshoko|写真素材 PIXTA クリエイターへのリンクと、サイトへのリンクも一緒にペーストされます。 同様のサイトとしては、完全無料・著作権表記不要・商用利用可能の写真素材サイト「写真素材 足成」があるのですが、こちらは完全無料でクレジット不

    「PIXTA(ピクスタ)」無料で使えるブログ用画像サービスを開始 - ネタフル
  • ストップモーションビデオ作成ソフト「FrameByFrame」 - ネタフル

    見ている分にはとっても楽しいストップモーションビデオですが、面倒そうなので、自分で作ってみようかという気にはなりません。 が、こういう専用ソフトがあると「ちょっとやってみる?」という気にもなりますね。 ソフトはLeopard、Tiger用があります。 とりあえず作成する前に、どんな風にできるのかサンプルをみてみましょう。 うおー、これはなんかすごい! レゴがあるといいなぁ。 もしかすると、根気があればクレイアニメ作家になってしまうかもしれませんよ!? 早速、試してみます。 起動するとこれが基画面になります。 左がカメラからの入力、右下のカメラアイコンをクリックして一コマ撮影です。 なぜ2画面あるかというと‥‥ 右の画面には一コマ前の画像が表示され、そのコマと見比べながら次のコマを撮影することができるのです。 だから少しずらすのがとても簡単! ずらして撮影。 ずらして撮影。 ずらして撮影。

    ストップモーションビデオ作成ソフト「FrameByFrame」 - ネタフル
  • Macにステレオの音声を取り込むソフト「Final Vinyl」 - ネタフル

    Griffin「PowerWave」「iMic」ユーザ向けのソフトと書かれていまして、例えば「iMic」はステレオの音声をUSB経由で取り込むためのアダプタなので、レコードをMacに取り込んだりすることが可能になります。 「Final Vinyl」はそのためのレコーディングソフトということになります。 なんとなく今のうちに取り込んでおいた方が良さそうなものって、やっぱりありますよね。 「iMic」は日ではAmazonで5,650円で販売されていました。 ▼フォーカルポイントコンピュータ Mac/Windows対応USB接続オーディオインターフェイス【iMic 2】 GRI-AD-000015

    Macにステレオの音声を取り込むソフト「Final Vinyl」 - ネタフル
  • Adobe「Photoshop Express」ベータ版公開 - ネタフル

    アカウントの取得はアメリカ在住の人に限られるようなので、とりあえず「Test Drive」でいろいろ試すことができます。 写真をアップロード、レタッチし、それらを保存するストレージサービスが「Photoshop Express」のようです。 写真をアップロードせずに、とりあえず「My Photos」から既にある写真で試してみました。 開いた画面から写真をブラウズします。 適当な写真をクリックしたら、メニューが出てきました。 編集、回転、メール送信などが行えます。とりあえず「Edit Photo」してみます。 編集画面はこのようになります。 画面の左側にメニューがあります。ズームしてみると‥‥ 写真をレタッチするための、基的な機能がまとめられています。 ホワイトバランス調整 赤目を修正したり、トリミングしたり、シャープにしたり、ソフトフォーカスにしたり‥‥これって、当の意味でPhotos

    Adobe「Photoshop Express」ベータ版公開 - ネタフル
    vv_boow_vv
    vv_boow_vv 2008/03/27
    オンライン版Photoshopと言われる、Adobe「Photoshop Express」ベータ版が公開されています。アカウントの取得はアメリカ在住の人に限られるようなので、とりあえず「Test Drive」でいろいろ試すことができます。
  • ブログをモバイル対応にする「MoFuse」 - ネタフル

    サイトをiPhone対応に一発変換できる「MoFuse」というエントリーで紹介されていました。 MoFuseは自サイトのモバイル版が瞬時に作れるサービス。手動でやる開発コストがセーブできる。 手軽にできそうだったので、試してみました。 ユーザ登録に必要なのは、メールアドレスとパスワードのみです。 ユーザ登録してログインするとDashboard画面になります。 ブログの名前やRSSフィード、モバイル版のURLを指定します。 サイトの登録作業もかなり簡単です。 サイトの登録が完了すると下記のようなDashboard画面が利用可能になります。 モバイルサイト毎の統計情報などを表示してくれます。 プレビューにアクセスしてみるとこんな具合です。 プレビュー画面も非常によくできていますね‥‥。 クリックしてみると‥‥ 個別のエントリーが表示されます。 さらに‥‥ 「iPhone」版があるのもナイス。

    ブログをモバイル対応にする「MoFuse」 - ネタフル
    vv_boow_vv
    vv_boow_vv 2008/03/05
    MoFuseは自サイトのモバイル版が瞬時に作れるサービス。「iPhone」版があるのもナイス。
  • WordpressのAdSense用プラグイン - ネタフル

    17 WordPress Plugins For AdSenseというエントリーより。 We’ve gathered 17 WordPress plugins which help you implement, control and overview AdSense ads on your blog. AdSenseは指定されたスクリプトを埋め込めば利用可能ですが、Wordpressには便利に利用するためのプラグインというのはけっこう用意されているのですね。 Mashableで17個、WordpressAdSense用プラグインが紹介されています。 AdSenseを管理するもの、広告をブログに統合するもの、広告をローテーションするものなど、AdSenseだけでなく、Wordpressで利用できる広告管理用プラグインも紹介されています。 例えば「Adsense Inline」は、ブログの

    WordpressのAdSense用プラグイン - ネタフル
  • 1枚の画像を3Dに変換する「Make3D」 - ネタフル

    ひょえー、なんでこんなことできちゃうの!? という気もするのですが「Make3D:2D画像から3Dモデルを作る」というエントリーで紹介されておりました。 Make3Dは、2次元の画像を元にして、遠近や視点の変化が得られ、3次元を飛び回るモデルを作りあげる。写真は直接アップロードすることも、Flickrからサイトに持ってくることもできる。 スタンフォード大学の学生が構築したサービスだそうです。 ココでサンプルを見ることができますが、かなりビックリです。 ユーザ登録して利用することができます。 そういえば、似たようなところで写真を3D化する「Fotowoosh」というサービスがありました。こちらも1枚の写真を3D化するサービスです。

    1枚の画像を3Dに変換する「Make3D」 - ネタフル
    vv_boow_vv
    vv_boow_vv 2008/02/28
    Make3Dは、2次元の画像を元にして、遠近や視点の変化が得られ、3次元を飛び回るモデルを作りあげる。写真は直接アップロードすることも、Flickrからサイトに持ってくることもできる。
  • Mac用アーカイブ解凍ソフト「The Unarchiver」 - ネタフル

    Download of the Day: The Unarchiver (Mac)というエントリーより。 Freeware program Unarchiver is an archive unpacker designed to handle several more formats and offer more flexibility than Mac OS X’s built-in archive app. Mac用でフリーのアーカイブ解凍ソフト「The Unarchiver」です。 The Unarchiver is designed to handle many more formats than BOMArchiveHelper, and to better fit in with the design of the Finder. サイトによると、多くのフォーマットに対応し、

    Mac用アーカイブ解凍ソフト「The Unarchiver」 - ネタフル
  • デスクトップピクチャ(壁紙)共有サイト「Wallpapering」 - ネタフル

    Dress Up Your Desktop at Social Wallpaperingというエントリーで紹介されていました。 デスクトップピクチャ(壁紙)をダウンロードするサイトはいろいろありまして、ネタフルでも次のようなサイトやサービスを紹介しています。 ▼自然たっぷりなフリーのデスクトップピクチャ ▼Flickrの画像で壁紙が自動的に変わる「DeskLickr」 ▼美しい壁紙をダウンロードできる「InterfaceLIFT」 ▼Flickrで壁紙を探そう! ▼Flickrから画像をダウンロードしてデスクトップピクチャを変更してくれる「Webilder」 ▼Lifehackerがお薦めする無料の壁紙・フォント・アイコン情報源ベスト10 いろいろなものがありましたが、個人的には今回の「Wallpapering」は気に入っているというか、一押しです。 ワイドモニター用 デュアルモニタ用 デ

    デスクトップピクチャ(壁紙)共有サイト「Wallpapering」 - ネタフル
  • ブログのテキスト生中継を実現する「COVERITLIVE.COM」 - ネタフル

    先日のMacworld Expoの基調講演では、いくつかのテキスト生中継を見ていました。 GIZMODOやEngadgetなどは1つのエントリーに書き足していくもので、見ている方としては今か今かと思いながらリロードをしまくってしまいます。 結果、当たり前なのですが負荷が高まり、表示されにくくなっていました。 一方で、非常に良いなと思ったのが「Mac Rumors」のテキスト生中継でした。恐らくAjaxだったと思うのですが、リロードすることなくテキストが追加表示され、サイトが表示されにくくなることはありませんでした。 ネタフルでも時々、現場から生中継っぽいことをすることがあるのですが、Ajaxで更新されるような仕組みがあれば、更新する方も、見る方も非常に便利だな、と思いました。 そうしたらあったのです。「COVERITLIVE.COM」が! このサイトではブログのテキスト生中継用の仕組みが無

    ブログのテキスト生中継を実現する「COVERITLIVE.COM」 - ネタフル
    vv_boow_vv
    vv_boow_vv 2008/01/18
     リアルタイムに記事を更新することができるサービス。すげっ!
  • 「Picasa for Mac」は2008年中に公開の予定 - ネタフル

    GoogleMac版Picasaを開発中、今年中に公開予定というエントリーより。 今朝MacWorldの会場で、Googleの横断幕やTシャツでPicasaのロゴがやたらに目立っているのに驚いた。PicasaにはMacバージョンはなく、スタンドアロンの画像アップローダーがあるだけなのに、だ。 Googleが「Macworld Expo」に出展していることはお伝えしましたが、会場ではPicasaのロゴが目立っていたそうです。 まだMac版はないはずなのに‥‥。 ということで、いちばんメディア対応に慣れていないGoogle社員に聞いたところ、 Picasa for Macは開発中で、今年中に公開されます。 という回答があったそうです。 「彼女はあわてて取り消そうと、質問に答えるべき人の方を指差した」そうですが、まあTシャツになっているくらいだから、良いんでしょうね。 iPhoto + Fli

    「Picasa for Mac」は2008年中に公開の予定 - ネタフル
    vv_boow_vv
    vv_boow_vv 2008/01/18
    え?mac にも対応してくれるの?うれしいんだけどー!!でもFlickrどしよどしよ。
  • [N] 「MAMP」をインストールしてみようかしら

    MAMP 1.0 = Mac OS X/Apache/MySQL/PHPというエントリーを書いたことがあるのですが、秋元氏のPHP×WebサービスAPIコネクションズも購入したことだし、そろそろ開発環境を整えてみようかと思いつつ、「MAMP」をインストールしてみようかしら、なんて思ったりしています。 「MAMP」というのは、Mac OS XでApache/MySQL/PHPを簡単に導入することができるようにしたパッケージで、それぞれの頭文字から「MAMP」と名付けられています。 MAMPとは – はてなダイアリーでは、 MoodleやXOOPS、Drupal、Joomlaなど、(L)AMPベースのWebアプリケーション開発環境として便利。 と解説されています。 気持ちがなんとなくマッシュアップな感じで盛り上がりつつあるので、このチャンスを逃してなるまい! と思って、とりあえず環境だけ整えて

    [N] 「MAMP」をインストールしてみようかしら
    vv_boow_vv
    vv_boow_vv 2007/11/20
    「MAMP」というのは、Mac OS XでApache/MySQL/PHPを簡単に導入することができるようにしたパッケージで、それぞれの頭文字から「MAMP」と名付けられています。
  • [N] 容量無制限のファイル共有サービス「MediaFire」

    Share any size file with MediaFireというエントリーより。 Web site MediaFire is a free file hosting service that allows unlimited file sizes and uploads, as well as unlimited downloads of files Lifehackerで紹介されていた「MediaFire」というストレージサービスがなかなか良さげです。 ・無料 ・ファイルサイズ無制限 ・アップロード回数無制限 ・サインアップの必要なし ・同時に複数のファイルアップロード ・アップロード後にURLを知らせるだけ サインアップなしで試せるというのが、何より素敵ですね。試しに使ってみましたよ。 アップロードしたいファイルを選択し「Upload File to MediaFire」をク

  • [N] Lifehackerが選ぶMacのフリーソフトベスト10

    LH Top 10: Free Mac Downloadsというエントリーより。 This week’s Top 10 highlights our favorite free Mac software, available right now for your installation pleasure. Lifehackerが特集企画として、Macフリーソフトベスト10を選んでいます。フリーソフトなので、興味があればすぐに気軽に試すこともできますね。 ということで、ベスト10は以下の通りです(リンク先はLifehackerの解説ページです)。 1. Quicksilver (キーボードインターフェース) 2. TextWrangler (テキストエディタ) 3. SilverKeeper (バックアップユーティリティー) 4. Adium (IM) 5. Handbrake (DVD

    [N] Lifehackerが選ぶMacのフリーソフトベスト10
  • [N] Photoshopで写真を○○するテクニック

    ネタフルでエントリーを書いた、Photoshopで写真を○○するテクニックのまとめです。 ▼写真をアンディ・ウォーホールのポップアート風に加工する方法 ▼写真からパターン化されたシルエットを作成する方法 ▼Photoshopで写真をポップアート風にする方法 ▼Photoshopで写真をスケッチ風に加工する方法 ▼Photoshopで写真を石像風にするテクニック ▼ホンモノの自動車をアニメ風にするPhotoshopテクニック

    [N] Photoshopで写真を○○するテクニック
    vv_boow_vv
    vv_boow_vv 2007/08/30
    Photoshopで写真をポップアート風にする方法など。
  • 1