水風呂のすゝめ 毎日めちゃくちゃに暑い。 ここ数年「およげ!たいやきくん」のように昼間は太陽とオフィスビルとアスファルトの三方向から押し寄せる35℃オーバーの熱に挟まれ、夜になっても最低気温が27℃くらいまでしか下がらない。そんな理不尽な東京鍋の中の暮らしが毎年のことにな…
「最善を尽くしてもらった結果だけれど悲しい」と話す川越忠次さん=宮崎市で2010年5月22日午後1時36分、川上珠実撮影 宮崎県で口蹄疫(こうていえき)が多発している問題で、農林水産省と県は22日、国の特例措置で同県西都市に避難していた「宮崎牛」のエース級種牛6頭のうち、最も精子供給量の多い「スーパー種牛」の「忠富士」が感染している疑いが強いと発表した。忠富士は同日、殺処分され、埋却された。他の5頭は経過観察措置とされた。宮崎牛を支えてきた優良種牛にまで感染が及んだことは、宮崎県のみならず全国の関係者に衝撃を与えている。 6頭は県家畜改良事業団(同県高鍋町)が人工授精用に生産する冷凍精液の主力牛で、13日に同事業団から約20キロ離れた西都市の簡易牛舎に移された。牛舎は2メートル四方の部屋が七つあり、高さ3メートルの木板で仕切られている。神経質だった忠富士は、残りの5頭とは1部屋を置き、一番
ワクチンの到着を待つ養豚農家の男性に話を聞く山田副農相(中央)と東国原知事(右)=宮崎県木城町で2010年5月22日、宮崎県提供 宮崎県の東国原英夫知事は22日、家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)で殺処分対象になっている県家畜改良事業団の高級牛ブランド「宮崎牛」の種牛49頭について、経過観察を条件に殺処分しないよう国に要望する意向を明らかにした。 同県西都市に特例的に避難させていたエース級6頭のうち「忠富士」に感染疑いが確認され、残り5頭の今後も不透明な状況。東国原知事は「県の種牛が一頭もいなくなっては被害が甚大。日本の畜産にとって壊滅的な打撃だ」としている。 これに対して山田正彦副農相は「大臣(赤松広隆農相)と相談するが、特例を認めていいとは思っていない」と否定的な考えを示した。 県によると、現在、種牛49頭には口蹄疫の症状はないという。【石田宗久】
千葉市立泉谷中学校(同市緑区おゆみ野中央)で約6年前に盗まれた表札が4月下旬、千葉県白子町の九十九里浜で発見された。 現在は二度と盗難に遭わないよう、校長室で大切に保管され、修復を待っている。 この表札は1991年度の卒業生から寄贈されたもの。長さ約130センチ、幅25・5センチで木製。職員玄関に掲げられていたが、2004年12月1日、何者かに盗まれたことがわかった。 当時の校長が翌2日、千葉南署に盗難届を提出。同署が捜査を開始し、同中学PTAや地元自治会などを通して住民に協力を求め、同中学周辺を捜したが、結局、発見できなかった。替わりに地元住民から木の板を提供してもらい、生徒手作りの表札を掲げた。 ところが、4月26日早朝、白子町浜宿の飲食店経営、増田七郎さん(65)が犬の散歩で、九十九里浜の波打ち際を歩いていて、表札を発見した。「学校の表札が打ち上げられているなんて初めて」と驚いた。看
宮崎県の口蹄疫問題で、三重県四日市市の諸岡覚市議(39)(民主)がインターネット上のブログに、宮崎県や政府の対応を批判して「県知事と農水大臣は腹を切って死ぬべきである」などと記述。批判を受けて記事を削除し、謝罪していたことが22日、わかった。 諸岡市議によると、20日午後9時42分、自身のブログで、「第1号の感染牛を見逃して1か月近くも放置した県は、万死に値する」などと書いた。しかし、これに対する批判のメールや書き込みが相次いだため、約1時間半後に削除した。さらに、翌日21日には「不見識で不謹慎な発言だった」との謝罪文を掲載したが、批判メールなどは1000件を超えたという。 諸岡市議は本紙に対し、「『腹を切って』というのは、今年3月から始めたブログの決めゼリフとして使っていた」と説明。「私自身も畜産農家の出身で、畜産農家はやっていられないという思いを伝えたかった」と弁明した。 諸岡市議は日
読売新聞社は5月17〜19日の3日間、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題について、沖縄を除く46都道府県知事を対象に緊急アンケート調査を行い、全員から回答を得た。アンケートの質問と回答は以下の通り。 ◆北海道・高橋はるみ知事 〈1〉〈5〉無回答「現在、国の責任において対応が検討されている事項であり、意見を述べることは差し控えさせていただきます」 〈6〉その他「米軍基地に関する沖縄県の負担軽減の必要性は理解しています。沖縄県を含め国内の基地の整理、縮小及び早期返還の促進、日米地位協定の見直しなどを、米軍施設を抱える14都道県で組織する渉外知事会として要望しており、全国知事会でも同様に基地対策の推進について要望しています」 〈7〉無回答「国の外交・安全保障に関する意見を述べることは、差し控えさせていただきます」 〈8〉「特にありません」 ◆青森県・三村申吾知事 〈1〉条件によらず難しい 〈4〉「
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐり、政府が一部訓練の移転先に検討している鹿児島県・徳之島の3町長が22日、それぞれ地元の体育館などで住民報告会を開催し、移転に反対していくことをあらためて確認した。 徳之島町の高岡秀規町長は、住民約300人を前に「島の心を失わずに反対を訴えていくことが島の振興につながる」と指摘し、天城町では大久幸助町長が約700人に「一体となって反対を訴え、素晴らしい自然や農地を子孫に受け継いでいこう」とアピール。伊仙町の大久保明町長も約千人に断固反対する姿勢を示し、いずれも住民から大きな拍手を受けた。 各町の報告会には、地元選出の徳田毅衆院議員が出席。日米両政府が、合意文書を近く公表する方向であることを踏まえ「徳之島が明記されるのならば3町長は県知事と東京に出向き、抗議してほしい」と呼び掛けた。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題で、日米両政府は22日、(1)米軍キャンプ・シュワブ(同県名護市辺野古)沿岸部に滑走路を建設する(2)一部の基地機能の沖縄県外移転を検討する−ことで大筋合意した。具体的な滑走路の建設場所や建設工法は、オバマ米大統領の来日が予定される秋ごろまでに最終的決定するとした。28日にも日米両政府の共同文書として発表する。 ただ、今回の大筋合意の内容は、自公政権時代に策定されたシュワブ沿岸部にV字型滑走路2本を建設する現行計画の微修正という色彩が濃く、「県外・国外移設」を求めてきた沖縄県側の反発は必至。連立与党・社民党の反対も確実で、普天間問題の決着に結びつくかは不透明だ。 日米両政府は22日、共同文書のとりまとめに向け、岡田克也外相が外務省でルース駐日米大使と詰めの協議を行ったほか、両国の実務者も断続的に調整を続けた。 米側は、現行計画に基づく
口蹄(こうてい)疫の感染拡大は、全国的に評価の高い宮崎の子牛を生み出してきた種牛にもおよんでいる。子牛は全国で肥育され、三重「松阪牛」など各地のブランドを背負って流通している。仮に血統が絶えることになれば、県内だけでなく全国のブランド牛に与える影響は大きい。(高橋裕子) 宮崎県では、県家畜改良事業団で「宮崎牛」の種牛を管理し、県内の生産農家のみに試験管入りの冷凍精液を販売している。農家は人工授精でできた子牛を全国に出荷し、飼育期間が最も長い地域が産地となる。 ブランド牛はそれぞれに条件があるが、松阪牛の場合、松阪市など指定地域での飼育が最終、最長であること。松阪牛の子牛のルーツの4割は宮崎産だ。 冷凍精液は1年分の在庫があり、誕生から出荷までは2年以上かかることから、すぐに松阪牛が品薄になったり、価格が高騰することはない。だが、競りの中止で宮崎県から新たな子牛が入らなくなっているため、将来
受け継ぐ戦争の記憶(4)襲撃わずか数分間 「しちゃいけない」 近藤裕さん(94) 東京都在住 瞬く間に辺り血の海 大山口列車空襲の語り部活動
【ネットオリジナル】〈デジタルアーカイブ あの日 あの時〉「琴浦ぐるめストリート」誕生(2010年~) 山陰道開通をバネに…ご当地グルメ次々誕生
高校生のツイッター利用を巡ってネット上で議論が起きている。現状では、フィルタリング機能に邪魔されて、高校生は携帯電話からアクセスすることはできない。そこへ、孫正義ソフトバンク社長が記者会見で「そんなことを許してはならない!」と激怒、この制度への疑問が急浮上した。 高校生の携帯フィルタリングについては、2008~09年に、総務省の要請を受けた携帯キャリア各社がフィルタリングサービス加入対象を「希望者」から「18歳未満の契約者は原則的に加入」に変更。高校生は原則として、出会い系サイトのほか、「コミュニケーションサイト」と言われるカテゴリのサイトにアクセスできなくなった。 「早くから使わせないと一生使えない」 ツイッターもこの「コミュニケーションサイト」に分類されるため、高校生は携帯電話から「つぶやき」の、投稿も閲覧もできない。 こうした状況に対し、2010年5月17日、「ツイッター対応ケータイ
自民党の谷垣禎一総裁は22日、口蹄疫(こうていえき)の問題について「10年前にも起きているのに、農水省のノウハウが使えなかった。生半可な政治主導のもとで役人が指示待ちになっていた」と鳩山政権の対応を批判。「赤松(広隆)大臣は明らかに初動が遅れた。不信任案も考えないとならない」と述べ、今国会に農林水産相に対する不信任決議案を提出する考えを示した。福島県郡山市での講演で語った。 谷垣氏はまた、「与野党で衆知を集め、拡大阻止のため家畜伝染病予防法を改正しないと」と強調。自民党は被害農家に対する処分費用の全額補償などを盛り込んだ法案を週明けに提出する予定で、与党に対し今国会での成立に向けて協力するよう呼びかけた。
口蹄疫に感染した疑いが確認された種牛の忠富士=宮崎県家畜改良事業団のホームページから 家畜伝染病、口蹄疫(こうていえき)の流行で、特例措置で避難していた宮崎県家畜改良事業団(高鍋町)のエース級種牛1頭に感染の疑いが出て、殺処分が決まった。宮崎から子牛の提供を受けるブランド牛の地元には動揺が広がった。 口蹄疫の発生を受け、九州・沖縄を中心に子牛の競りが中止延期され、現在ブランド牛の産地への供給が滞っている。しかし、今回感染の疑いが発覚した種牛が処分され、残る5頭にも疑いが出ると、宮崎で子牛の生産そのものが困難になる。宮崎の子牛を仕入れて肥育してきた各地のブランド牛の産地への影響は大きく、高級牛肉の生産システムが変わる可能性もある。 遺伝子検査で陽性となった「忠富士(ただふじ)」は、働き盛りとされる7歳。5〜13歳のエース級6頭のなかでも今年、最も多くの精液の採取が計画されていた種牛だ。
【ソウル=前田泰広】韓国国防省は、海軍哨戒艦「天安(チョンアン)」沈没事件に関連し、北朝鮮の人民武力省偵察総局が攻撃を主導したとの見方を強めている。 偵察総局は対韓国・海外工作を担当し、前身組織の時代を含め、数々のテロ行為を引き起こした疑いを持たれている。今回使われたヨンオ(サケ)級小型潜水艇を運用しているとの情報もある。 国防省の黄源東(ファンウォンドン)情報本部長は21日の記者会見で、「関連資料を分析した結果、偵察総局が主導した可能性が高いと判断している」と述べた。その根拠として、前身の軍偵察局が、全斗煥(チョンドゥファン)大統領を暗殺しようとした1983年のラングーン事件や、87年の大韓航空機爆破事件を企てたことを挙げた。 偵察総局は昨年、朝鮮労働党35号室や偵察局などの工作機関が統合して発足した組織。金正日(キムジョンイル)総書記が委員長を務める国防委員会の指揮下にあるとされ、今年
気象庁が27日に開始する大雨や洪水などの気象警報・注意報の市区町村単位での発表について、在京のテレビ、ラジオ局のほとんどはテロップなどによる速報をしないことが分かった。情報量が膨大になり「かえって視聴者の混乱を招く」ことが理由。気象庁は警報の細分化で自治体などによる防災対応の迅速化を期待するが、市民に直接伝える手段が課題となりそうだ。 気象庁によると、警報・注意報は現在、各都道府県を「県南地域」「23区東部」など5~6カ所程度に分けた「2次細分区域」ごとに発表している。テレビ、ラジオ各局は管内の地域に警報が出た場合、速報している。 市区町村単位の発表は27日午後1時開始。発表区分けは、従来は全国で375地域だったが、1777地域と約5倍に増える。発表回数も1.5倍程度に増える見込み。台風などで広範囲に警報が出た場合は、情報量が膨大になる可能性があり、気象庁は2次細分区域単位の情報も引き続き
◇計画的な建物配置、変遷過程明らかに 国の文化審議会は21日、古代の常陸国の役所跡である常陸国府跡(石岡市総社1)を国指定史跡にするよう文部科学相に答申した。これで県内の国指定史跡は28件になる。国府跡関連の史跡指定は県内で初めて。 県教委によると、常陸国府跡は7世紀末~11世紀に作られた「官衙(かんが)」と呼ばれる役所跡の遺跡。霞ケ浦に注ぐ山王川と恋瀬川の間にある標高約25メートルの台地上(現在の市立石岡小校庭)に位置する。計画的に建てたことがうかがえる建物の配置や、変遷過程が明らかとなり、古代における国府の実態を示す貴重な遺跡だという。 また、既に国指定史跡となっている水戸市の吉田古墳の指定領域が、約1099平方メートル分追加指定される。05~08年度に水戸市教委が実施した発掘調査で明らかになった墳丘などの一部だという。【山内真弓】
郡山市桑野の認可外保育施設「東北ラサール幼知園」(作田雅明園長)で1月、園児の津久井りのちゃん(当時1歳)が死亡した事故で、りのちゃんの両親が21日、「危険なうつぶせ寝を放置したのが原因。郡山市は監督指導責任があった」などとして、同市と同園経営の有限会社「ひりゅう」、作田園長や保育士らを相手取り慰謝料など総額6455万円を求め、福島地裁郡山支部に提訴した。 また、死体検案書を作成した同市内の太田西ノ内病院の男性医師について「解剖結果が出る前に『乳幼児突然死症候群(SIDS)の疑い』と誤った記載をした」として慰謝料120万円を求めている。 提訴したのは同市久留米の会社員、津久井利広さん(39)と妻れいさん(30)。 訴状などによると、りのちゃんは1月8日正午ごろ、保育士に同園2階の部屋の布団にうつぶせで寝かされ、四つ折りの毛布を頭からかぶせられて放置された。約50分後、別の保育士が布団の上で
<ロッテ20-4ヤクルト>◇22日◇千葉マリン ロッテが序盤からの集中打で圧倒した。2回の5連打、3回の6連打。南、大松の1発などで3回までに大量13点をあげた。 ヤクルトは6回、飯原、ガイエルの連続適時打で2点を返したが、ロッテはその裏、サブローのソロなどで3点を奪い突き放した。 今季最多20得点でロッテが勝ち、ヤクルトは泥沼の8連敗となった。
「至宝」の種牛がついえてしまうのか――。口蹄疫(こうていえき)が蔓延(まんえん)する宮崎県で22日、主力級種牛の「忠富士(ただふじ)」に感染が確認され、残る5頭についても感染の可能性が出てきた。 宮崎生まれの子牛は、各地でブランド牛として大切に育てられており、恐れていた「種牛感染」の事態に、全国の畜産業界では「ダメージは計り知れない」と動揺が広がっている。 「40年にわたって苦労してきた先輩たちに申し訳ない」 22日午前2時半から宮崎県庁で開かれた緊急記者会見で、県農政水産部の高島俊一部長らは唇をかんだ。 感染した忠富士は、子牛の肉質や発育が特に良く、繁殖農家の間では、避難した種牛6頭の中で一番人気だったという。 JA宮崎中央会(宮崎市)の羽田正治会長(72)は、「このままでは宮崎の畜産がなくなってしまうかもしれない。1頭でも2頭でも残してほしい」と沈痛な声を出した。 忠富士と一緒に避難し
5月21日付琉球新報1面に、前原誠司沖縄担当相と島袋吉和前名護市長、県建設業協会前副会長の仲泊弘次氏、名護市商工会会長の荻堂盛秀氏が東京で会談した、という記事が載っている。 〈会談は政府側からの要請に基づくもので、普天間移設問題に関連して島袋氏らは沿岸部を埋め立てる現行計画を引き続き容認するとの立場を説明。前原担当相は従来の北部振興策に代わる新たな地域振興策について提案したという〉 去る5月4日に鳩山首相が来沖した。その翌日の5日夜に鳩山首相のブレーンと言われる外交評論家の岡本行夫氏と名護市の新基地建設推進派の有力者数名が、ヒンプンガジマル近くのスナックで会談したという。その席に島袋前市長と荻堂商工会長も同席していたと言われている。上記の記事を読むとその信憑性が高まる。岡本氏は複数の市議会議員とも会談していて、稲嶺進名護市長が「海にも陸にも新しい基地は造らせない」という公約を貫いている中で
よりすぐりの血統の種牛から生まれた子牛を、各地の肥育農家が買い入れ、自分たちのブランド牛に仕上げる。そんな黒毛和牛の生産サイクルに、口蹄疫(こうていえき)の影響が出始めた。九州や中国地方で市場の中止や競りの延期が相次いでいるためだ。「蓄積した飼育のノウハウがあり、産地は切り替えられない」。農家からはあせりの声があがる。 岩手県雫石町の岩手県中央家畜市場で20日、子牛の競りがあった。全国でも大規模な子牛の供給地。1頭あたりの平均価格は、前年より7万4千円高い41万4千円だった。 「宮崎の影響がどうでているのか。市場には初めて見る顔も来ていました」と全農岩手県本部畜産酪農部の猪原崇次長は変化に戸惑う。 全国でも、子牛の取引価格は上昇している。農畜産業振興機構によると、5月第2週の黒毛和牛の取引平均価格は1頭あたり38万5千円で、前年5月に比べ8%高い。 和牛の9割以上を占める黒毛和牛は
🌎 TOYOTA SOCIAL FES!! 2023 日本全国47都道府県で実施している、 自然環境をテーマとした 一般参加型社会貢献活動です🌳´- 静岡では相良海岸の アカウミガメの産卵場所を守るため、 堆砂垣をつくります⸜❤︎⸝ 〈堆砂垣とは?〉 砂浜に竹などを並べて立てる垣根のこと。 強風で飛ばされる砂浜をせき止めて、砂浜の流出を防ぎます📖´- ウミガメの生態系を学ぶ教室も開催✍ みんなで海の環境保護に取り組みましょう🎶 参加無料❣ オリジナルグッズ(軍手、マフラータオル)もプレゼント🎁 【日時】 2023年11月11日(土) ※小雨決行ですが、荒天の場合は11月12日(日)に順延させていただきます 【集合場所】 牧之原市海浜体育館跡地(牧之原市波津1555) 【活動場所】 牧之原市相良海岸(須々木地区) ⏰当日スケジュール⏰ 09:30〜 受付 10:00〜 開会式 10
2008年6月の衆参両院全会一致による「国民読書年に関する決議案」で今年2010年は国民読書年となっている。2007年10月に設立された財団法人文字・活字文化推進機構(会長 福原義春 資生堂名誉会長、副会長 阿刀田高 日本ペンクラブ会長・作家)が2008年11月に国民読書年推進会議(座長 安藤忠雄 東京大学名誉教授・建築家)を発足させて、今年に入って「国民読書年宣言の集い(1月)」や「国民読書年フォーラム(2月、4月)」などの記念事業を展開しているが、あまり認知されていないように思う。 そもそも国レベルで読書活動が議論の対象となったのは、OECDが2000年に実施したPISA読解力調査で「楽しむための読書をしない」と分析された15歳の割合がOECD加盟国中で日本がもっとも高く唯一50%超だったことに端を発する。その後2001年12月に「子供の読書活動の推進に関する法律」が公布施行され、翌2
強まる逆風、「郵政票」照準=23日、全特総会−小沢氏出席 強まる逆風、「郵政票」照準=23日、全特総会−小沢氏出席 民主党の小沢一郎幹事長は23日、全国郵便局長会(全特)が名古屋市で開く通常総会に出席し、参院選での協力を要請する。政権交代の原動力になった無党派層の民主党離れが進み、小沢氏は組織票重視の姿勢を強めており、全国約40万とされる「郵政票」を取り込みたい考えだ。 全特は、郵政民営化に反対して自民党を離党した議員が結成した国民新党を支持している。このため、小沢氏は、同党が候補者を立てない選挙区での協力を期待。総会では、民営化を抜本的に見直した郵政改革法案の今国会成立に全力を挙げる方針を表明し、参院選での支援に期待感を示すとみられる。 もともと、小沢氏は自民党時代、郵政行政に絶大な影響力を誇った旧田中、竹下派に所属。ある民主党のベテラン議員は「小沢氏には、郵政票は自分のものという思
米海兵隊普天間基地の沖縄県内「移設」を強行するため、鳩山由紀夫政権が今月末、共同声明など日米の「合意」文書を発表する動きを浮上させています。鳩山首相や岡田克也外相が21日会談したクリントン米国務長官にも、協力を要請したとみられます。 沖縄県民は普天間基地の即時・無条件撤去を要求し、県内「移設」に反対しています。そうした県民の意思を、日米合意をたてにおさえ込むなど、言語道断の極みです。日米合意を優先させるやり方はやめ、無条件撤去を求める県民の声に応えるべきです。 怒りの火にさらに油 普天間問題についての日米「合意」を発表するといっても、県民が拒否している以上、問題解決の見通しが開けるなどということではさらさらなく、ひたすら「5月末決着」を言い続けてきた鳩山政権の、つじつま合わせの色合いが濃いものです。実際、実現の見通しがない「合意」発表に米側も慎重で、北沢俊美防衛相が訪米して事前にゲーツ米国
日本共産党国会議員団が20日に農水省に対して行った「口蹄(こうてい)疫問題の申し入れ」は次の通りです。 4月20日に確認された宮崎県における口蹄疫は、その後被害を広げ、5月19日現在、牛、豚など12万5266頭にも及ぶ戦後最大の畜産被害となっている。バイオセキュリティーが高いはずの宮崎県家畜改良事業団にまで感染が広がり、種雄牛49頭が疑似患畜として殺処分対象となるなど、宮崎県とわが国の畜産の根幹を揺るがす事態となっている。 手塩にかけて飼育してきた家畜の殺処分を受ける被害畜産農家の苦悩は筆舌に尽くせず、被害畜産農家以外の畜産農家もいつ感染するかと日々不安の状況におかれ、その精神的重圧は極限にまで達している。 関係市町村、宮崎県などは、懸命な防疫措置をとっている。しかし、感染の急速な拡大は、その防疫措置が完全なものでないことを事実で明らかにしている。関係者の指摘でも、車両の消毒対象は、農業関
日米、辺野古へ加速 普天間移設 県民置き去りの友好 社会 政治 2010年5月22日 09時59分(7時間46分前に更新) 【東京】「内閣をあげて説明する」―。岡田克也外相は米軍普天間飛行場の県内移設に反対する沖縄を、政府が全力で〝説得〟する考えをクリントン米国務長官に伝えた。「5月にこだわらず県外を目指してほしい」という県民の訴えをよそに、鳩山由紀夫首相は「5月末の合意」を明言した。21日にクリントン氏と会談した日本政府の姿勢は、名護市辺野古移設にひた走る方向性を鮮明にしただけ。県外・国外移設の〝公約〟実現にかすかな望みを託す声は届かず、日米合意に向けた手続きばかりが進もうとしている。 首相の再来県の2日前に訪日したクリントン氏。紺のスーツにストライプのシャツで、笑みを絶やさず会談に臨んだ。 岡田氏との70分の協議で、普天間問題に割かれたのはわずか数分。会談後の記者会見でクリントン氏は「
県、対策本部設置へ 口蹄疫問題 経路不明で対応苦慮 那覇空港に敷かれた、口蹄疫の消毒液が染み込んだマット=那覇空港 [画像を拡大] 経済 政治 2010年5月22日 09時54分(7時間50分前に更新) 仲井真弘多知事は21日の定例記者会見で、口蹄(こうてい)疫の侵入防止対策に万全を期すため県知事を本部長とする県口蹄疫防疫対策本部を立ち上げると発表した。来週早々にも会議を開き、県内で発生した場合の対応策を検討する。宮崎県での発生から1カ月が経過。県は空港や港での消毒マットを設置するなど侵入防止対策に力を注いでいる。ただ、感染経路が解明できない状況で難しい対応に苦慮している。 口蹄疫は治療法がなく感染すれば殺処分するしか方法がない。ワクチンは感染を完全に防ぐことができない。感染しても症状が出ないため発生を見逃す恐れがあり、事前に使用できない。感染を防ぐには畜舎周辺での消毒剤散布などの地道な侵
社説 米国務長官来日 明確な民意を受け止めよ2010年5月22日 クリントン米国務長官が来日し岡田克也外相、鳩山由紀夫首相と相次いで会談した。 韓国海軍哨戒艦沈没、イランの核兵器開発疑惑への対処が主要議題となったほか、米軍普天間飛行場の移設問題が話し合われた。 県民は鳩山首相、岡田外相に、4・25県民大会、県議会、知事をはじめ41市町村長らが明確に示した普天間の県外、国外移設という民意を、クリントン長官に示すことを望んだ。だが、その期待は裏切られた。 現在、普天間問題をめぐって日米両政府の実務者協議が開かれている。日本側は辺野古周辺に移設することなどを柱とする案を提示し、28日に「大きな方向性」を示す合意文書を発表する方向で調整を続けている。 会談では北朝鮮、イラン情勢を取り上げることで、日米安保体制の重要性を強調し、日米同盟の強化、深化を目指すことを確認した。 クリントン長官
政治 現行アセス内で容認 辺野古区、補償など条件に2010年5月22日 【名護】米軍普天間飛行場の移設問題に関し、名護市辺野古区(大城康昌区長)は21日、行政委員会を開き、政府が米軍キャンプ・シュワブ沿岸部への移設を決定した場合は、現行の環境影響評価(アセスメント)の範囲内でできるだけ沖合に移動することや補償などの拡充を条件に、移設を容認することを全会一致で決議した。 大城区長によると、「決議は政府の最終決定後でもいいのではないか」との声もあったが、政府が現行計画と同様の沿岸部埋め立てを軸に移設案を調整し、28日に日米合意文書を出すという報道があることを踏まえ「それまでに辺野古の意見を決めておかないと、遅くなる」と判断したという。 条件については、細かい内容には言及しなかったが「これまでより厳しくする必要がある」とし、政府が条件を受け入れない場合は(移設を)はねのけることもある」と述
政治 沖縄地上戦 国内唯一→国内最大 政府が閣議決定2010年5月22日 【東京】政府は21日、「沖縄戦」が先の大戦で国内「唯一の地上戦」とする表現に関し、「沖縄本島及びその周辺のみでそのような地上戦が行われたという認識は必ずしも正確ではない」とする答弁書を閣議決定した。その上で「沖縄戦」の表現を「国内最大の地上戦」とした。糸数慶子氏(無所属)への答弁。 県内の沖縄戦研究者は「なぜ今閣議決定か」と疑問を示し、米軍普天間飛行場の移設問題が大きな政治問題となる中「再び戦争に巻き込まれたくない」などと県民が県外・国外移設の理由に挙げる沖縄戦を「わい小化する意図」を指摘する声が挙がった。 糸数氏は5月10日の衆院沖縄北方特別委員会で、前原誠司沖縄担当相が山岡達丸氏(民主)の「日本国内では樺太などでも地上戦があった」との指摘を受け、「沖縄戦が国内唯一の地上戦であるという表現は必ずしも正確ではな
県は21日、悪性家畜伝染病の口蹄(こうてい)疫への感染が宮崎県で拡大していることを受け、対策連絡会議を盛岡市の県産業会館で開いた。市町村や農業、畜産団体の関係者ら約170人が出席。県内では感染例がないことや、該当する農家・農場全戸に消毒薬を配布することなどを報告し、消毒の徹底をはじめ防疫への協力と注意を呼び掛けた。 報告では、3月以降に九州地方から本県に導入された牛405頭について2回の検査を実施し、いずれも異常がないことを確認していると説明。豚は同地方からの導入が3月以降なく、このほかの偶蹄類(綿羊、ヤギ、シカ)も、調査の結果、異常が確認されなかったとした。 防疫対策としては、厳格な消毒や農場への出入り制限といった衛生管理面の強化を要請。発生時における迅速な情報収集に必要な飼養管理日誌の記帳や、感染発生地域を対象とした家畜導入、不要不急な移動の自粛も呼び掛けた。 消毒については、薬
前原誠司国土交通相は21日の記者会見で、JR東海が東京−名古屋間の2027年開業を目指すリニア中央新幹線構想について、計画決定前の段階でルートや建設地について複数の案を挙げ、環境保全の観点から比較検討する「戦略的環境影響評価(SEA)」の考え方を取り入れていく意向を示した。 前原国交相は、中央新幹線の整備計画を諮問した交通政策審議会での議論について「当然ながら、新たに国全体で取り組む戦略的な環境アセスメントも含まれる」と明言。審議会は今後、諏訪・伊那谷回りのBルート、南アルプスを貫くCルートについて、生態系への影響など環境面からも比較検討していく見通しだ。 政府は今国会に、SEAを盛った環境影響評価法改正案を提出。同法案はSEAの導入を公布から2年以内としており、リニア計画への正式な適用は微妙だが、前原氏は国交省所管事業について、制度導入前でも法改正の趣旨を踏まえて対応する考えだ。
長野市の鷲沢正一市長は21日、市内で開いた北陸新幹線県沿線広域市町村連絡協議会総会のあいさつで、長野−金沢間開業後の新幹線の通称について「今日まで12年間以上『長野新幹線』と呼んでいる。ぜひ長野という名前は残してほしい」と述べた。 同協議会長を務める鷲沢市長は、県商工会議所連合会などが通称を「長野北陸新幹線」とするよう求める運動を展開し、昨年3月に要望書をJR東日本長野支社に提出した経過を説明。その上で、正式名称の北陸新幹線となった場合は「長野を通っていることが分かりにくくなる」と主張した。 協議会には31市町村が加盟。通称について「沿線地域の一体的な発展に寄与するよう」、長野側へ配慮を求めることなどを決議した。7月下旬に政府や関係機関に要望活動をする。 鷲沢市長は北信越の43市でつくる北陸新幹線関係都市連絡協議会の新会長に選出されたばかり。取材には「(名称は)微妙な問題」として、北
高級ブランド牛を生産する過程で重要なのが人工繁殖用に精液を供給する「種牛」の育成だ。宮崎牛など人気の高い種牛の精液は一回当たり数千円の高値で取引されることもあり二〇〇七年には宮崎県産和牛の冷凍精液入り容器百四十三本が盗まれる事件も起きた。種牛の育成は、畜産の盛んな地域の自治体などが取り組んでいる。 この精液を使った人工授精で農家が子牛を育てる。子牛は他の産地にも出荷されており、育った期間が最も長い地域名を表示できるためさまざまなブランド牛になる。宮崎県は年約二万九千頭を県外に出荷。うち約二千七百頭を三重県に出荷しており、多くが高級牛として知られる「松阪牛」に育てられる。 県が避難させていたエース級の種牛六頭は、現在の宮崎牛の約九割の「父」に当たる。六頭の精液は専用容器で約十五万本が冷凍保管されており、当面は精液を供給できるほか、その血を引く子牛を再び種牛に育てることは可能だ。
口蹄疫発生現場半径10キロですべての牛や豚の殺処分を前提としたワクチン接種が22日、ようやく始まった。赤松広隆農水相は3日前の段階で開始の意向を示していたが、殺処分の補償額について「牛1頭60万円、豚3万5千円」などと発言したことで、地元から反発を受けて開始がずれ込んだ。発言は撤回した形になっているが、地元関係者からは「どうして軽々しく数字が飛び交うのか」と不信の声も上がっている。 「おおよそ牛については60万ちょっと、豚については3万5千円前後…」 今月19日、赤松農水相は記者会見で、農家に対する殺処分の補償についてこう説明した。すると地元は即座に反発した。 「牛や豚にもいろいろな種類や品質がある。200万円以上の牛もいるのに、どうして一律なんだ」 赤松農水相は翌日早々に、この金額を事実上、撤回。補償額を明示せず、家畜の時価に応じて決めるという姿勢をはっきり打ちだした結果、地元にも受け入
農林水産省と宮崎県は22日未明、西都市、木城(きじょう)町など5市町の9農家で新たに口蹄疫(こうていえき)の感染疑いのある牛、豚が確認されたと発表した。西都市、木城町での感染疑いは初めて。160~171例目。県内の感染地は2市5町に広がった。殺処分対象の累計は13万3011頭となった。【小原擁】
千葉県八街(やちまた)市小谷流(こやる)、農業中村行夫さん(76)の自宅が全焼し、焼け跡から中村さんの他殺体が見つかった殺人・放火事件で、中村さんの孫娘(16)が県警佐倉署にストーカー被害を受けたと相談していた男(47)の長女が、同署捜査本部の任意の事情聴取に「家の中にあった十数万円を取った。家に金を入れるためやった」と話していることが22日、捜査関係者への取材でわかった。 捜査本部は親子が金銭目的で中村さんを襲った疑いが強まったとして、強盗殺人と現住建造物等放火の疑いで2人を逮捕する方針。 男の長女は、中村さんの孫娘と顔見知り。県警は中村さんの遺体が発見された今月12日、男を中学校の窓ガラスを割ったとして器物損壊容疑で逮捕するとともに、長女からも事情を聞いていた。 捜査関係者によると、長女はこのほか「自分が鉄パイプで殴り、父親が包丁で刺した」という趣旨の説明もしている。 男は事件前まで数
宮崎県で口蹄疫に感染した忠富士と残る5頭の種牛は、避難のために同県西都市の山奥に設けられた同じ仮設畜舎で管理されている。 忠富士が神経質な性格のため、ほかの5頭との間には1頭分のスペースが設けられていたものの、それぞれの種牛を仕切るのは高さ約3メートルの板1枚。上部は吹き通しで、前後に壁はなかった。 また6頭は今月13日の移動の際、2台のトラックに分乗して運ばれたが、途中、荷台で1泊野営したという。 忠富士には既に、よだれが出るなど口蹄疫の症状が出始めており、周辺にウイルスをまき散らしている可能性もある。口蹄疫のウイルスは空気感染するとされている。 22日未明に行われた県の記者会見では、管理体制への質問も出たが、県側は、「一人が同時に複数の牛の世話をしないようにしたり、ふん尿が隣の牛がいるスペースに流れ込まないようにしたりした」などと説明し、「対策は万全を尽くした」と強調した。
宮崎県の口蹄疫問題で、県は22日午前11時、家畜の移動制限区域(半径10キロ圏)にある同県木城(きじょう)町の養豚農家で、殺処分に向けたワクチン接種を始めた。 県と国は「3、4日で終わらせたい」としており、対象農家の同意を得ながら速やかに作業を進める方針。 県によると、22日は同町のほか、宮崎市と木城、高鍋町の養豚農家計7軒で、約1万9500頭の豚に接種する。約20万頭分のワクチンが届いている県宮崎家畜保健衛生所(宮崎市佐土原町)から獣医師らが乗用車で農家に向かった。接種にあたるのは、ウイルスを運ばないよう、これまで殺処分作業に従事していない県外からの応援組の獣医師約30人が担当する。 県は、対象地域の外側から内側に向かって接種を進めることで感染の広がりを抑える方針で、「感染地域の南北両端から進めていきたい」と説明している。
宮崎県の口蹄疫(こうていえき)問題で、同県西都市に避難していた宮崎牛の種牛6頭のうち1頭が感染していることが22日、わかった。 農林水産省や県は、この種牛を同日中にも殺処分する方針で、残る5頭の扱いを検討している。「松阪牛」や「佐賀牛」など全国のブランド牛を支えてきた宮崎県の種牛が絶える可能性が出てきた。一方、同県は同日午前、川南(かわみなみ)町など発生地の半径10キロ圏内で、殺処分を前提とするワクチン接種を始める、と発表した。 農水省などによると、感染したのは「忠富士(ただふじ)」と呼ばれる7歳の種牛で、同県が管理する種牛の中でも主力級。動物衛生研究所でのウイルスの遺伝子検査で、20日と21日の2回、口蹄疫の陽性反応が出た。 同じ牛舎で飼育されていた残り5頭は家畜伝染病予防法上は殺処分の対象となるが、現時点では遺伝子検査の結果は陰性といい、同省は今後、経過観察をしながら県と扱いを協議する
市民団体「在日特権を許さない市民の会」(在特会、本部・東京)が、京都朝鮮第一初級学校(南区)の周辺で児童らを中傷する街宣活動をした問題で、地裁は、こうした活動を禁じた地裁の仮処分決定に違反した場合、在特会に1日あたり100万円を支払わせる決定をした。19日付。 3月24日の仮処分決定は在特会に対し、同校の200メートル以内で拡声機を使うなどして同校関係者を非難、中傷することを禁じている。しかし、その後も同様の街宣活動があったため、同校が、違反行為に対して制裁金を科す「間接強制」を地裁に申し立てていた。 同校の弁護団は「100万円という額は通常、暴力団組事務所の使用差し止めに関する間接強制で決定されるもの。違法性の高さを裁判所が評価したものと言える」としている。
行政刷新会議の事業仕分けで、宝くじ協会などの仕分け対象事業について「廃止」と書き込む男性スタッフ=東京都品川区で2010年5月21日午後4時49分、内藤絵美撮影 政府の行政刷新会議は21日、「事業仕分け第2弾」後半の作業で、年間1兆円を超す宝くじの売り上げから公益法人に流れる360億円超の使途などに焦点を当てた。仕分け人の寺田学衆院議員は事業の効率化が図られるまで「総務相は発売を認めるべきではない」と指摘。この日は20法人28事業のうち14事業が「廃止」判定となったが、宝くじ関連は8事業にのぼった。仕分け結果が反映されるかは、宝くじ発行主体の都道府県と政令指定市の首長の判断次第だが、許可権を持つ原口一博総務相が発行を差し止めれば、発行できない事態も想定される。 宝くじの収益は地方自治体に渡される。仕分けを通じ、天下り法人の監視と地方財源の充実を図るのが狙い。法人側は旧自治省の次官級OBをそ
丸川珠代氏、鳩山首相に「ルーピー」のヤジで国会大もめ 「愚か者めが!」発言などで注目を集める、自民党の丸川珠代参院議員(39)ら自民党議員が21日午前の参院本会議で、鳩山由紀夫首相(63)に「ルーピー」とヤジを飛ばし、議場が騒然とする場面があった。 鳩山首相が地球温暖化対策基本法案の答弁に立った際のヤジで、これに与党議員が「失礼だ」などと猛反発。元テレビ朝日アナウンサーの丸川氏の声がひときわ通ったと見られ、民主党側からは「丸川出て行け」と呼び捨ての声も聞こえた。 丸川氏は「あんな過剰反応を見せるとは、民主党も鳩山首相のふがいなさにイライラしているのでしょう」とコメント。丸川氏の事務所には賛否の電話が殺到したという。「ルーピー」は4月、米ワシントン・ポスト紙に首相を評する言葉として掲載され、「愚か」などと訳されて話題になった。
2002年末で運行を終えた和歌山県の有田鉄道(藤並―金屋口、5・6キロ)の車両が3月、廃線跡の一部(約400メートル)を活用した有田川鉄道公園(同県有田川町)で復活し、往時と変わらぬ姿を見せている。 富士急行(山梨)でも活躍した「キハ58―003」とレールバスの「ハイモ180―101」。廃止後は車庫に放置され、傷みが激しかったが、OBやJR西日本の元社員が保存会を作り、塗装などをやり直した。 1915年開通の有田鉄道はみかん輸送で栄え、JR紀勢線にも乗り入れたが、晩年は「日本一、利用者の少ない鉄道」と呼ばれた。 原則、土日に保存会が「キハ58―003」を運行するが、車内見学は停車時のみ。園内には、金屋口駅のホームも残っている。
【北京=大木聖馬】北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記=写真、AP=は今月3〜7日に訪中した際、胡錦濤国家主席との首脳会談で、3月26日に起きた韓国海軍の哨戒艦沈没に関し、「我々はやっていない。韓国が勝手に我々の犯行と言っているだけだ」と自身の口から述べていたことがわかった。 中朝関係筋が21日明らかにした。 軍最高司令官である金総書記が自ら関与を否定することで、中国側に「無実」を強くアピールする狙いがあったとみられる。胡主席がどう応じたかは明らかでない。これまで北朝鮮は、金総書記の訪中の際に沈没事件への関与を否定したと報じられていたが、金総書記自らが発言したかどうかは明らかになっていなかった。
宮崎県の東国原英夫知事と政府現地対策チーム本部長の山田正彦・農林水産副大臣は21日夜、県庁で記者会見し、牛や豚の殺処分に向けたワクチン接種について、関係する地元自治体の理解を得られたと発表した。 農家の同意が得られれば22日朝から接種を始める。感染が発生(疑い例を含む)した約160農場の約13万頭に加え、家畜の移動制限区域(半径10キロ圏)内で感染が確認されていない農場の20万頭以上も殺処分対象となる。 知事は「(関係10市町長から)様々な意見が出たが接種に理解を得られた」と説明。「農家の皆さん。日本の畜産を守るため、断腸の思いだが、ぜひともご理解とご協力をお願いしたい」と訴えた。山田副大臣は「思い切ってやらないと、食い止められない」と農家に理解を求めた。 ワクチン接種は、殺処分後に埋める土地を確保するため、感染を遅らせるのが狙い。埋却場所について、知事は高鍋町の県立農業大学校敷地の活用を
避難した種牛、1頭に口蹄疫感染疑い…宮崎 (5月22日 00:29) 宮崎の10市町、ワクチン接種を受け入れ (5月21日 21:11) 宮崎の畜産農家を支援、球団や選手が義援金 (5月21日 19:36) ウイルス、酢で防げ…宮崎市が無人ヘリで散布 (5月21日 16:19) 宮崎の養豚農家、総合対策受け入れ (5月21日 15:41) 口蹄疫補償は時価評価、農相が具体案を発表 (5月21日 13:18) C大阪、キャンプ地の宮崎市通じ義援金 (5月21日 13:07) 口蹄疫でANA、宮崎便航空券を全額払い戻し (5月21日 12:27) 種牛6頭避難の西都市でも感染疑い牛 (5月21日 03:01) 宮崎9市町長、口蹄疫ワクチンに同意せず (5月21日 01:30) 口蹄疫
政府の対応が早かったとは言わないし、後手ではあるんだけど、ちょっと違うかな。 まあこの手の人にいちいち指摘しても仕方ないんだろうけど。知る気も理解する気もなさそうだし。 >「マニュアルどおりである」とは言っているが、そのマニュアルの文言や政府が実際に取った行動について何一つ具体的言及なし。 原則論なんだけど、基本的に中央政府は直接対応しない。 これはどういうことかというと、農水省に連絡が上がった時点で自治体にほぼ白紙委任に近い強力な権限を与え、移動制限や殺処分など農家の財産権を脅かせるほどの強力な措置を自治体レベルで決断できるようにしている。元々防疫のためのリソースは各自治体で管理されており、問題も自治体が最も直接的に把握している。リソースも情報も二次的になる中央政府が出る幕はあまり無い。政府がやることは黙って判子を押すことと後で補償問題が出た時にケツを持つこと。 この枠組みは民主党が作っ
宮崎県によると、22日、家畜の伝染病・口蹄疫(こうていえき)の感染を防ぐため、移動制限区域内の牛舎から特例で避難させたエース級の種牛6頭のうち、1頭が感染した疑いがあることがわかった。14日の避難後、連日、遺伝子検査を続けた結果、1頭に陽性反応が出たという。 家畜伝染病予防法では、同じ農場の牛や豚はすべて殺処分すると決めている。「宮崎牛」ブランドを支える種牛がすべて殺処分されることは、他産地への影響も大きい。関係者によると、残る5頭の扱いについては国と県で協議するという。 6頭は、種牛を一括管理する県家畜改良事業団(同県高鍋町)が飼育している種牛55頭の中から選抜された。農家に供給する冷凍精液の9割を占め、東国原英夫・同県知事も「県の宝」としていた。 県は、口蹄疫の感染拡大に伴い、家畜の移動が禁止される移動制限区域(発生農家から半径10キロ)に事業団が入ると、国の特例を受け、6頭を県
「宝くじ」対象おかしい 「普天間」だしに手心求める? 鹿児島知事の発言に波紋 2010年5月22日 00:14 カテゴリー:政治 九州 > 鹿児島 21日の事業仕分けで、宝くじを発売する都道府県などを代表し、宝くじ関連法人側の説明者として出席した総務省OBの伊藤祐一郎鹿児島県知事が、米軍普天間飛行場移設問題に関連し「全国知事会議で総理から地方公共団体にお願いがあるように聞いている。そういう状況の中で、(地方財源にもなっている宝くじが)一方的に仕分けの対象になるというのは、いささか地域主権国家の在り方としてはおかしい」と述べる一幕があった。 鳩山由紀夫首相は27日の知事会議で、普天間問題に関して全国の知事に、同県・徳之島を含む沖縄県外への基地負担の分担を求める考え。伊藤知事の発言は、基地問題に絡め仕分けで手心を加えるよう迫ったとも受け取れ、波紋を呼びそうだ。 伊藤知事は総務省時代、宝くじ
地元歓迎「願いかなった」 福岡市・老司瓦窯跡の国史跡指定答申 秋にシンポジウム開催も計画 2010年5月22日 01:46 カテゴリー:九州 > 福岡 老司瓦窯跡から出土した瓦 7世紀末-8世紀前半に観世音寺(太宰府市)の創建瓦などを生産した老司瓦窯跡(福岡市南区老司4丁目)が、21日の国の文化審議会答申で国史跡に指定される見通しとなり、地元は「数年来の願いがかなった」と歓迎した。 1936年の瓦の発見後、長く位置が不明だった同窯跡は福岡少年院敷地内にある。2006年、少年院ののり面改修工事で確認され、福岡市教委が発掘調査をした。 03年に発足し勉強会を続けながら史跡指定を求めてきた地元の「老司の歴史を語ろう会」の中村治一会長(81)は「この窯で焼かれた瓦の『老司式』と呼ばれる様式は、観世音寺だけでなく、古代九州一円で用いられていたことが分かっている。老司の文化遺産を広く市民に知ってもら
家畜の伝染病、口蹄疫(こうていえき)が宮崎県内で広がる中で、三重県四日市市議の諸岡覚氏(39)=民主党公認=が自身のブログで宮崎県や政府の対応を批判し、知事や大臣について「腹を切って死ぬべきである」などと記述していたことが21日、わかった。メールや書き込みで批判が殺到し、諸岡氏は記述を削除して「不見識かつ不謹慎な発言であった」とブログ上で謝罪。朝日新聞の取材に「ブログの影響力を考えるべきだった」と述べた。 問題のブログは20日午後9時42分に書き込まれた。宮崎県の対応について「第一号の感染牛を見逃して一カ月近くも放置した県は、万死に値する」「あんな判(わか)りやすい病気を『ただの発熱』と処理をした。バカじゃないかと」などと発言。政府についても「県から要請を受けても放置していた国は同等のバカだ」と批判し、「県知事と農水大臣は腹を切って死ぬべきである」とした。 諸岡氏によると、書き込み直後
財源難に強い危機感 東北・市町村長対象の本社アンケート 河北新報社が東北の228市町村長を対象に行ったアンケートでは、国と地方の財源難に危機感を抱く一方、景気回復の実感を感じられていない実態があらためて明らかになった。最も評価する歴代首相に高度経済成長と戦後復興をけん引した田中角栄、吉田茂の両氏らが挙がったのは、その反動ともいえそうだ。 ◎消費税率/引き上げ容認が大半 消費税率引き上げに関する質問では、3分の2(66.7%)の首長が「引き上げるべきだ」と回答した。引き上げに賛成する割合は、財政規模が比較的小さい町村長(72.5%)が、市長(54.7%)よりも高かった。「引き上げるべきでない」は14.8%にとどまった。 引き上げ賛成派が最も多かったのは、宮城県の73.3%。菅原茂気仙沼市長は「財政再建のため必須。国債発行も限界に近づきつつある」と説明。伊藤拓哉色麻町長は「(財政危機に陥っ
白河・小峰城跡が国史跡に 文化審議会答申 堅固な石垣を用い、東北の関門の役割を果たした小峰城跡 21日の文化審議会答申で、東北では新たに福島県白河市の小峰城跡が国史跡に指定された。このほか、「堀越城跡」(青森県弘前市)が「津軽氏城跡」に、東北初の上円下方墳「野地久保古墳」(白河市)が「白河舟田・本沼遺跡群」にそれぞれ追加指定された。古代の白河郡役所の「関和久官衙遺跡」は寺院跡を追加指定した上で、「白河官衙遺跡群」に名称変更。「池田氏庭園」(秋田県大仙市)も「旧池田氏庭園」に名称変更された。 小峰城跡は南北朝時代に築城されたのが始まり。1627年に初代白河藩主となった丹羽長重が、現在の城郭に改修した。丹羽氏の後は、幕府の老中首座を務めた松平定信などの譜代、親藩大名が封じられた。 城郭は本丸や二の丸を総石垣、門の周辺部も石垣で固めるなど、石垣を多用した平山城。堅固な石垣が、東北の防備の拠点
いのうえ・たけひこ 1967年1月、鹿児島県伊佐市生まれ。熊本大文学部中退。「スラムダンク」で小学館漫画賞、「リアル」で文化庁メディア芸術祭優秀賞、「バガボンド」で文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞などを受賞。2006年にバスケットボールのプロ選手を目指す日本の高校生を支援する「スラムダンク奨学金」を集英社と設立。東京都在住。 うぶかた・とう 1977年2月、岐阜県各務原市生まれ。早稲田大第1文学部中退。96年に「黒い季節」で角川スニーカー大賞金賞。2003年に「マルドゥック・スクランブル」(3部作)で日本SF大賞。10年に「天地明察」で吉川英治文学新人賞、本屋大賞を受賞。漫画の原作者やコンピューターゲーム、アニメの制作者としても活動している。福島市在住。 「バガボンド」などで知られる漫画家井上雄彦さん(43)の肉筆画を紹介する「井上雄彦 最後のマンガ展 最終重版」が、仙台市青葉区のせんだ
子牛価格上昇 口蹄疫余波、全国から買い手 岩手県内市場 口蹄疫の余波で、和牛子牛の落札価格が上昇した全農岩手県本部中央家畜市場の競り=21日午前 岩手県内で和牛の子牛の市場価格が上昇している。雫石町の全農岩手県本部中央家畜市場で21日まで3日間行われた5月の競りは、価格が前月比で平均8%上昇した。宮崎県での口蹄(こうてい)疫の感染拡大に伴う南九州市場の競りの中止や延期で、これまで南九州を利用していた買い手が岩手県内の市場に切り替えた影響とみられる。全農岩手県本部は「しばらくは高値が続くだろう」とみている。 3日間の競りで1477頭の和牛子牛が落札された。1頭当たり平均価格は40万円の大台に乗り、前月比8%アップ。19、20の両日は前月比で11%も上昇し、3日間の平均価格は前年同月比で19%上昇した。 全農県本部の猪原崇畜産酪農部次長は「南九州市場の閉鎖で、全国的な品薄感から価格が上昇し
避難中の種牛1頭に感染疑い=「宮崎牛」ブランドの危機−口蹄疫 避難中の種牛1頭に感染疑い=「宮崎牛」ブランドの危機−口蹄疫 宮崎県が口蹄(こうてい)疫から守るため、特別に避難させていた「宮崎牛」ブランドの種牛6頭のうち、1頭で感染の疑いが出ていることが21日、分かった。この1頭は殺処分する。農林水産省は、残りの5頭についても詳しい検査を続け、専門家の意見を聞くなどして扱いを検討する。 この6頭は、宮崎県内に供給する種付け用精液の9割を担ってきた種牛のエース的な存在と位置付けられており、ブランド維持が危ぶまれる事態となってきた。 6頭は、移動制限区域内にある県家畜改良事業団(高鍋町)で飼育されていたが、特例として西都市に避難させていた。(2010/05/22-01:42)
放牧場入牧式の中止発表 口蹄疫感染防止で米沢市 2010年05月21日 22:40 米沢市は21日、宮崎県で発生した口蹄(こうてい)疫の感染が拡大傾向にあることを踏まえ、27日に予定している吾妻山ろく放牧場の入牧式を中止すると発表した。防疫体制の強化が理由。91頭の放牧を予定通り実施するが、必要最小限の人員で作業する。 当初は農協や県、市、共済組合など関係団体から約30人が出席し、安全祈願を行う予定だった。報道各社に対しても、現地での取材を自粛するよう協力を要請した。 同市は、宮崎県で最初の口蹄疫が確認された4月以降、畜産農家に対する視察の受け入れを停止するなどして、外部からの感染防止に努めている。
①当館OPAC、国会図書館OPAC等「愿蔵火事」ではヒットせず。 ②『大仏次郎作品掲載紙誌目録稿』大仏次郎記念会 198010 <910.28 1041 常置>を確認したところ、p57に、「『富士』(講談社)昭和6年2月~昭和7年5月」とあり。 ③『おさらぎ選書 第1集 増補改訂』大仏次郎記念会 199203 <910.28 1608A 1 常置>の「大佛次郎時代小説作品目録」p50、「時代小説初出年表」p100でも②と同様の情報あり。 ④回答後、インターネット検索も試してみた。「”愿蔵火事” 連載」で検索すると、「大佛次郎研究会」ホームページの「大佛次郎略年賦」(http://www.osaragi-jiro.com/book_09.html 2010年5月20日確認)がヒット、②・③と同様の記述があった。
蒲田に梅屋敷公園という公園があり、幼少時、その公園のことを皆が「高田さん」と呼んでいた。その高田というのは地名なのかと思っていたが、地元の古老の話を聞いたり、色々資料を調べたりしたところ、明治時代に第百銀行の頭取だった「高田小次郎」という人物の屋敷だったということがわかった。この人物の経歴などがわかる資料があれば見たい。 以下の資料を紹介した。 ・「実業家人名辞典」(東京実業通信社、明治44 p.タ5)・・・略歴および写真 ・「人事興信録」(人事興信所、明治36 p.481)・・・略歴および家族の氏名・生年月日 ・「銀行会社要録 第4版」(東京興信所、明治33 p.169)・・・住所および肩書きのみ ・「三菱銀行史」(三菱銀行、昭和34 p.340~343)・・・「株式会社第百銀行の沿革」という項目に、明治31年に頭取に就任したという事実のみ記載されている
明治19年(1886年)に渡米した「園てる子」という女性の足跡を調査している。 「女学雑誌」(172号、1889)に掲載されたこの女性に関する記事のなかに、渡米中に資金を預けていた日本の某銀行が破産したために大変苦労した、という記述があるのだが、この銀行がどこかを特定したい。破産の時期は、渡米後すぐ、とあるので、おそらく明治19年頃ではないかと推測している。 アメリカに支店があった銀行、と考えるのが妥当ではないかと思っているが、当時、どのような送金手段が一般的だったのかわからないので、そのあたりについても知りたい。 なお、園てる子は、茨城出身で、渡米前は東京に住んでいたようである。また、渡米後はサンフランシスコに住んでいたことはわかっている。 質問者が探している銀行を特定することはできなかったが、調査過程で判明した以下の事実を伝えた。 ○明治19年当時、アメリカに支店があった銀行 大蔵省の
口蹄疫警戒で六甲山牧場で放牧中止 放牧が中止され、注意喚起の看板が立てられた=21日午後、神戸市灘区(彦野公太朗撮影) 宮崎県で口蹄(こうてい)疫が拡大している問題で、西日本の各府県にも影響が広がっている。「神戸ビーフ」「松阪牛」などブランド牛を抱える近畿の各府県では、風評被害が最大の懸念となっている。一方、感染を防ごうと懸命の近隣県。一部では市場休止による収入減への不安も出ている。 ■ブランド牛を守れ 「神戸ビーフ」の素牛(もとうし)であり、松阪牛などの「ブランド牛」にも肥育される但馬牛を飼育する兵庫県。同県立農林水産技術総合センター(加西市)で一元管理している種牛約30頭の一部を北部農業技術センター(朝来市)に移すことにした。 松阪牛の地元、三重県松阪市農林水産課は、価格の下落や風評被害は今のところないという。三重県農畜産室は「農家への経済対策は、風評被害が出る可能性があるので現段階で
壁紙Nippon Decimel Classification.大学の授業でこの名前を聞いて「かっこいいなぁ」と思ってから久しいですが、そんな素敵な英語名を持つ日本十進分類法のデスクトップ壁紙を作成してみました。ちなみに分類法の内容は、ほぼwikipediaを元に作成してますので、間違いがありましたらご容赦いただくとともにwikipediaを修正いただければと思います。(←図書館スタッフにあるまじき態度)(サイズは1280*1024で作成しています。)カウンター上のPCの壁紙に設定して、利用者のレファレンスに利用。業務で使っているPCの壁紙に設定して、業務に活用。図書館職員採用試験の勉強のための暗記に活用。インテリアに。などなど使い方はあなた次第!「そうは言ってもデスクトップにいろいろアイコンがあって、文字が全然見えないよ〜」という方は、いっそのことアイコンを全部捨ててみたらどうでしょう。
避難した種牛、1頭に口蹄疫感染疑い…宮崎 (5月22日 00:29) 宮崎の10市町、ワクチン接種を受け入れ (5月21日 21:11) 宮崎の畜産農家を支援、球団や選手が義援金 (5月21日 19:36) ウイルス、酢で防げ…宮崎市が無人ヘリで散布 (5月21日 16:19) 宮崎の養豚農家、総合対策受け入れ (5月21日 15:41) 口蹄疫補償は時価評価、農相が具体案を発表 (5月21日 13:18) C大阪、キャンプ地の宮崎市通じ義援金 (5月21日 13:07) 口蹄疫でANA、宮崎便航空券を全額払い戻し (5月21日 12:27) 種牛6頭避難の西都市でも感染疑い牛 (5月21日 03:01) 宮崎9市町長、口蹄疫ワクチンに同意せず (5月21日 01:30) 口蹄疫
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く