タグ

2022年2月6日のブックマーク (23件)

  • rioka先生による「おてんばだった幼なじみとサイゼリ●でデートしてみた。」漫画に対する大量の誹謗中傷

    このまとめは、@no_watch_noさんによるツイート主限定まとめです。 まとめを見るためには、ログインして権限を確認してください。

    rioka先生による「おてんばだった幼なじみとサイゼリ●でデートしてみた。」漫画に対する大量の誹謗中傷
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2022/02/06
    これは感想ではなく憎悪煽動。
  • 益子WEB陶器市

    インスタ版益子観光ガイドブック 益子【公式】観光インスタグラムには『観光ガイドブック📖』がとっても便利✨グルメや益子焼のお店の営業時間や定休日を見ることが出来ます!位置情報もマップアプリと連動して簡単に経路検索もできちゃう♬観光にかかせないガイドブックです✨ ■グルメ・Cafe ■益子焼・ものづくり情報 ■陶器市・三大花まつり (※OSによって正しく表示されない場合があります) インスタ版益子観光ガイドブック📖

    益子WEB陶器市
  • 岸田首相、1カ月記者会見せず 第6波さなか、説明責任に疑問符も:時事ドットコム

    岸田首相、1カ月記者会見せず 第6波さなか、説明責任に疑問符も 2022年02月06日07時18分 記者団の取材に応じる岸田文雄首相=1月28日、首相官邸 岸田文雄首相の記者会見が1カ月間途絶えている。新型コロナウイルスの感染拡大時に安倍晋三元首相と菅義偉前首相が頻繁に会見していたことを考えれば、過去最大の感染第6波が続く中でのこの空白は異例。「丁寧な説明」を誓った就任時の言葉に疑問符が付きかねない状況だ。 【詳報】新型コロナウイルス 国内の状況 松野博一官房長官は4日の記者会見で、首相会見の予定を問われ、「情報発信は首相だけでなく、閣僚からも適時適切になされている」と述べるにとどめた。 首相の会見は1月4日に三重県伊勢市で行った恒例の「年頭記者会見」が最後だ。以来、国内では感染が急拡大。今月3日には1日当たりの新規感染者が10万人を初めて超えたが、首相は会見を開かなかった。感染拡大時には

    岸田首相、1カ月記者会見せず 第6波さなか、説明責任に疑問符も:時事ドットコム
  • 8歳少年が図書館にこっそり手描きの本を忍ばせたところ、大人気となり順番まちに : カラパイア

    アメリカに住む8歳の少年が、自作の絵を作り、地元の図書館の棚にこっそり置いた。自分の作った作品をみんなに見てもらいたかったようだ。 その絵に気付いた図書館員らは、少年の微笑ましい行動と作品に感動し、許可を得て図書館で貸出しすることに。 するとたちまち大人気となり、今では55人もの順番待ちが発生しているという。

    8歳少年が図書館にこっそり手描きの本を忍ばせたところ、大人気となり順番まちに : カラパイア
  • 市立中の隣に私立中誘致、「経済力・教育格差が浮き彫りに」と保護者ら反対

    【読売新聞】 子育て世代の流入で小中学生が急増する千葉県流山市で、市が買収する大学の跡地に市立南流山中学校を移設する計画が進んでいる。ところが、大学跡地の残り半分を私立の暁星国際学園(木更津市)の中学校に貸す計画が浮上。保護者や市民

    市立中の隣に私立中誘致、「経済力・教育格差が浮き彫りに」と保護者ら反対
  • 神奈川県立学校にも「第6波」 最多で1日58校が休校に 新型コロナ | カナロコ by 神奈川新聞

    新型コロナウイルスの感染再拡大に伴う神奈川県立学校の臨時休校数が、最も多い日で58校に上っていたことが県教育委員会の集計で分かった。全169校の3分の1に当たる学校が閉ざされた形で、県教委は教育活動への影響を最小限に抑えられるよう対応を変更。濃厚接触者の候補を…

    神奈川県立学校にも「第6波」 最多で1日58校が休校に 新型コロナ | カナロコ by 神奈川新聞
  • 記録的大雪 各地で平年大幅に上回る積雪 落雪などに十分注意 | NHKニュース

    強い冬型の気圧配置の影響で、滋賀県から岐阜県にかけてと札幌市の周辺では記録的な大雪となったほか、新潟や長野では、積雪がこの数年で最も多くなったところがあります。 交通への影響に警戒するとともに落雪や除雪作業中の事故に十分な注意が必要です。 気象庁によりますと、強い冬型の気圧配置と上空の寒気の影響で日海側を中心に5日から雪が降り、特に、滋賀県北部から岐阜県美濃地方にかけてと、北海道の石狩地方に雪雲が集中しました。 24時間に降った雪の量は、 ▽滋賀県米原市で午前6時までに62センチ、 ▽札幌市で午後2時までに60センチと、 米原市では2001年、札幌市では1999年に統計を取り始めてから最も多くなりました。 午後7時の積雪は、 ▽札幌市で1メートル26センチ、 ▽岐阜県関ケ原町で1997年に統計を取り始めてから最も多い88センチ、 ▽滋賀県米原市では記録に迫る81センチなどとなっています。

    記録的大雪 各地で平年大幅に上回る積雪 落雪などに十分注意 | NHKニュース
  • ファミマ、店舗オーナーから本部に不満噴出、他社コンビニの「草刈り場」化の懸念

    ファミリーマートの店舗 大手コンビニエンスストア、ファミリーマートは2022年、旧サークルKサンクス(CKS)のオーナーたちとの契約更新の山場を迎えている。いわゆる「ファミリーマート2022年問題」だ。 18年度までに契約更新した4575店舗のうち今年度は2720店舗の契約更新が行われることになるが、このなかには渋々契約を結んだオーナーも少なくなかったということを前編ですでにレポートした。今回は、契約を更新したオーナーが今どう考えているのか、話を聞いてみた。 このオーナーも契約更新当初、ファミマの経営に大きな不満を持っていたという。 「契約当初は正直、ファミマの運営体制には疑問を感じていましたし、当にひどいと思いました。CKSからブランド転換して最初に一番驚いたのは、雑誌の返の仕組みです。いっぺんに返することができず、書籍類はその種類に応じて3つぐらいに分けて出さなければならなかった

    ファミマ、店舗オーナーから本部に不満噴出、他社コンビニの「草刈り場」化の懸念
  • 2021年に亡くなった漫画家たち 先人の功績、丹念に検証したい|好書好日

    みなもと太郎とさいとう・たかをの功績をしのぶ追悼コーナー=京都国際マンガミュージアム、筆者撮影 2021年も複数の漫画家が亡くなった(カッコ内は没月・享年)。 「緑野原学園」シリーズで知られる星野架名(4月・57)、「ベルセルク」で旺盛な創作を続けていた三浦建太郎(5月・54)、コミック版「魔王学院の不適合者」を連載中だったかやはるか(7月・年齢非公表)、「ヤンキー水戸黄門」で新たなギャグに取り組んでいた和田洋人(同・46)、そして「緋(ひ)の稜線(りょうせん)」などで人気を博した佐伯かよの(8月・69)と、絶筆が惜しまれる世代の訃報(ふほう)が相次いだ。 一方、サラリーマンの視点から世相風俗を描き続けた「フジ三太郎」のサトウサンペイ(7月・91)、貸マンガ最大のヒット作「忍者武芸帳」の白土三平(10月・89)、その白土の「カムイ伝」シリーズで作画を務めた白土の実弟・岡鉄二(同・88)

    2021年に亡くなった漫画家たち 先人の功績、丹念に検証したい|好書好日
  • 15分時短のパート公務員 自治体の4割に 総務省が見直し求める | NHKニュース

    一日の勤務時間をフルタイムより15分短くした「パートタイム」の職員が働く自治体などは全体の40%に上ることが総務省の調査でわかりました。 昨年度から待遇改善に向けた制度が始まりましたが、「パートタイム」は退職手当などが支給されず、総務省は合理的な理由がなければ見直しの検討を求める通知を出しました。 都道府県や市区町村などで1年ごとの契約を繰り返し働く「会計年度任用職員」はおととし4月時点で全国で62万人余りと職員全体のおよそ18%です。 昨年度から待遇改善に向けた制度が始まり、一日の勤務が7時間45分などのフルタイムの場合は退職手当などの支給が可能になりましたが、「パートタイム」はその対象ではありません。 総務省が全国の2927の自治体や一部事務組合を調査した結果、去年4月の時点で一日の勤務時間をフルタイムより15分短くした「パートタイム」の職員が働いていた自治体などは1173、率にして4

    15分時短のパート公務員 自治体の4割に 総務省が見直し求める | NHKニュース
  • 「うちね。父のDVがひどくて、母は小さい私を連れて離婚したよ。そのDV父が数年前からなんか火でもついた…」猫さんのスレッド

    うちね。父のDVがひどくて、母は小さい私を連れて離婚したよ。そのDV父が数年前からなんか火でもついたかのように「娘が連れ去られた、誘拐だ、娘に会わせろ」って言ってさ。母も私も住民票閲覧制限かけたら虚偽DVって言ってさ。悪いもんった?と思ったらこの議連が火元だったんやで。これガチ。 https://t.co/N50vOcA3nL

    「うちね。父のDVがひどくて、母は小さい私を連れて離婚したよ。そのDV父が数年前からなんか火でもついた…」猫さんのスレッド
  • 3回目接種後に感染 NY医師が語る日米のコロナ対策の「差」 | 毎日新聞

    所属するマウント・サイナイ・ベス・イスラエル病院で感染者の治療に臨む原田洸医師。奥は感染者のいる集中治療室(ICU)=人提供 170カ国以上に感染が広がっている新型コロナウイルスの新しい変異株「オミクロン株」。米国では、年明けに1日当たりの新規感染者が100万人を上回るなど、日より1カ月早く猛威に襲われた。最大都市ニューヨークの中心部にある総合病院「マウント・サイナイ・ベス・イスラエル病院」で、感染者らの治療に当たった内科医の原田洸医師(30)も、ワクチンの3回目接種を受けながら感染を経験。治療の最前線に立つ医師の目を通じて、日のコロナ対策の弱点も見えてきた。【聞き手・田中泰義、丸山泰子】

    3回目接種後に感染 NY医師が語る日米のコロナ対策の「差」 | 毎日新聞
  • 関心は高いのに…緑の党、仏大統領選で支持率が低迷する事情 | 毎日新聞

    フランス大統領選(第1回投票4月10日)に向けた世論調査で、環境政党「欧州エコロジー・緑の党」のヤニック・ジャド候補(54)の支持率が低迷している。フランスでは環境問題への意識が高く、緑の党の個別の政策は好感を持たれている。それが支持率に結びつかないのはなぜか。理由を探った。 「あなたは気候変動で何もしなかった大統領として名を残すでしょう」。仏東部ストラスブールの欧州議会で1月19日、欧州議員のジャド氏はマクロン大統領を批判した。フランスは2022年上半期の欧州連合(EU)議長国で、マクロン氏はこの日、フランスの主要政策について演説した。 国内では気候変動への関心が高く、仏紙ルモンドの世論調査によると、環境問題は有権者が大統領選で重視するテーマのうち新型コロナウイルス対策などに次いで4番目だ。緑の党が掲げる「週末の狩猟禁止」といった動物愛護政策や、オーガニック製品の免税なども高い支持を得て

    関心は高いのに…緑の党、仏大統領選で支持率が低迷する事情 | 毎日新聞
  • 大山で「強風で2人動けず」と119番…50歳男性死亡、もう1人は自力下山 : 社会 : ニュース

    発言小町 「発言小町」は、読売新聞が運営する女性向け掲示板で、女性のホンネが分かる「ネット版井戸端会議」の場です。 ヨミドクター yomiDr.(ヨミドクター)は、読売新聞の医療・介護・健康情報サイトです。 OTEKOMACHI 「OTEKOMACHI(大手小町)」は読売新聞が運営する、働く女性を応援するサイトです。 idea market idea market(アイデア マーケット)」は、読売新聞が運営するクラウドファンディングのサイトです。 美術展ナビ 読売新聞が運営する美術館・博物館情報の総合ポータルページです。読売新聞主催の展覧会の他、全国美術館の情報を紹介します。 紡ぐプロジェクト 文化庁、宮内庁、読売新聞社で行う「紡ぐプロジェクト」公式サイト。日美術と伝統芸能など日文化の魅力を伝えます。 読売調査研究機構 東京、北海道、東北、中部、北陸を拠点に、著名な講師を招いた講演会や

    大山で「強風で2人動けず」と119番…50歳男性死亡、もう1人は自力下山 : 社会 : ニュース
  • 赤ちゃんを産んだことをお母さんに知られたくない…なぜ慈恵病院は「内密出産」に踏み切ったのか | 文春オンライン

    女性の背景には家族の問題があった。両親は女性が小学生の頃に離婚。その後、過干渉になった母との関係に苦しんだ。関係は悪化し、高校の途中で家を出され、中退。妊娠に気づいたのは、仕事先の寮生活に馴染んだ頃だった。受診した病院で予定日を伝えられた。同い年の恋人は暴力を振るう人だった。妊娠を告げると彼は逃げた。職場や友人には妊娠を気づかれなかったが、予定日は刻々と近づく。 ネットで探して慈恵病院のSOS妊娠相談にメールをしたのは妊娠9カ月目の朝だった。メールでやり取りが始まった。相談員は、「。」ではなく「、」でぷつっと切れるようなメールの文体に、女性の混乱を感じ取った。連絡は次第に途切れた。相談員は「心配しています」とメールを送り続けた。 出産に立ち会った医師の一人は「よく頑張った。誇りに思ってください」と女性をねぎらった(著者提供) 「どうしていいかわからない」予定日は5日後に迫っていた しばらく

    赤ちゃんを産んだことをお母さんに知られたくない…なぜ慈恵病院は「内密出産」に踏み切ったのか | 文春オンライン
  • 鳥取・大山、男性1人が捜索隊と下山 残る1人は死亡を確認:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    鳥取・大山、男性1人が捜索隊と下山 残る1人は死亡を確認:朝日新聞デジタル
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2022/02/06
    そのむかし、大山は「遭難しない山」として知られていたのですよねえ……。
  • 謎の「串刺し人骨」、500年前のペルーで量産された理由

    ペルーのチンチャ渓谷で発見された串刺しの脊椎。作られた目的を解明するため、200組近くもある遺物が初めて体系的に分析された。(PHOTOGRAPH BY C. O'SHEA) ペルーの渓谷で見つかった、およそ200組もの「串刺しの人骨」。謎めいたこの遺物を初めて体系的に分析したところ、約500年前の先住民たちが、スペイン統治下で荒らされた墓地を再建するために作ったものであるらしいことが判明した。研究成果は、2月2日付けで学術誌「Antiquity」に発表された。 串刺しの人骨が発見されたのは、ペルーの首都リマから南に約200キロの海岸地域に位置するチンチャ渓谷。ここは西暦900年頃からインカ帝国の一部となる1480年頃まで、チンチャ王国の中心地だった。串刺しになっているのは人間の脊椎(背骨)で、「チュルパ」と呼ばれる古代の墓から出土した。 串刺しの脊椎は地元の農民たちの間では古くから知られ

    謎の「串刺し人骨」、500年前のペルーで量産された理由
  • 「ニュースサイトの記事が消えるの、ちょっと早すぎない?」「後世に記録として残せない」という指摘から議論されたあれこれ

    HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma 最近は記事に根拠としてのニュースサイトのリンク張るとき、複数の報道が報じている場合は産経の記事を選ぶことが多い。 理由はイデオロギー的なものでは全く無くて、「消えないから」。 報道各社、簡単に過去記事消し過ぎ。過去の引用クリックする度デッドリンクだらけになるのはウンザリするよね。 2022-02-05 08:11:52

    「ニュースサイトの記事が消えるの、ちょっと早すぎない?」「後世に記録として残せない」という指摘から議論されたあれこれ
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2022/02/06
    朝日新聞のサイトはむかしからこの点ダメだった。
  • 「就活の邪魔になると思った」赤ちゃんを窒息死させた元女子大生の被告が語ったこと〈両親はまだ1割程度しか私を理解していない〉 | 文春オンライン

    ◆ ◆ ◆ 就活で上京した神戸在住の女子大生(当時)が、羽田空港のトイレで産み落とした赤ちゃんを殺害し、遺体を新橋のイタリア公園に埋めたとして逮捕されたのは2020年11月。事件発覚から1年後だった。 殺害遺棄前後の女性の行動は不可解で強烈だった。飛行機の中で陣痛に耐え、空港のトイレで産んで窒息死させると、女性は殺害後に袋に入れた赤ちゃんの遺体を持ったまま空港内のカフェでアップルパイと飲み物を注文し、写真をSNSにアップしていた。さらに、殺害動機を「赤ちゃんの存在に困った」「就活の邪魔になると思った」と供述した。加えて女性が裕福な層が通うイメージの大学の出身で、赤ちゃんの父親がアルバイト先である風俗の客だったなどのエピソードは、人々の好奇心と加罰意識を刺激した。 ◆ 性的欲求がわからない 被告は、自身をアセクシュアルだとしている。LGBTQのひとつで、他者に対し性的欲求を抱かないセクシュア

    「就活の邪魔になると思った」赤ちゃんを窒息死させた元女子大生の被告が語ったこと〈両親はまだ1割程度しか私を理解していない〉 | 文春オンライン
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2022/02/06
    なぜ新聞にこれができないのだろう、と思うが、もう新聞にこの手の調査報道を求めるほうが間違っているのかしら。
  • 羽田空港のトイレで出産直後に女子大生はなぜ乳児を殺めたか デリヘルのバイトは「性経験を積むことで女性であると確認したかった」 | 文春オンライン

    殺害遺棄前後の女性の行動は不可解で強烈だった。飛行機の中で陣痛に耐え、空港のトイレで産んで窒息死させると、女性は殺害後に袋に入れた赤ちゃんの遺体を持ったまま空港内のカフェでアップルパイと飲み物を注文し、写真をSNSにアップしていた。さらに、殺害動機を「赤ちゃんの存在に困った」「就活の邪魔になると思った」と供述した。加えて女性が裕福な層が通うイメージの大学の出身で、赤ちゃんの父親がアルバイト先である風俗の客だったなどのエピソードは、人々の好奇心と加罰意識を刺激した。 2021年9月24日、懲役5年の実刑判決が下り、裁判長の「就職活動への影響を避けるべく、自らの将来に障害となる女児の存在をなかったものにするため殺害した。身勝手で短絡的(な犯行)」〔※( )内は筆者加筆〕との言葉とともに、共同通信は次のように報じた。 ◆ 〈被告は公判で、動機について「頭が真っ白になった。自分でも分からない」と説

    羽田空港のトイレで出産直後に女子大生はなぜ乳児を殺めたか デリヘルのバイトは「性経験を積むことで女性であると確認したかった」 | 文春オンライン
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2022/02/06
    なぜ新聞にこれができないのだろう、と思うが、もう新聞にこの手の調査報道を求めるほうが間違っているのかしら。
  • 「炭鉱電車で県境を結び直す」20歳の郷土史研究家が描く夢 | 西日本新聞me

    つなぎびと 結びびと②大牟田×荒尾 「この辺りに火薬庫跡があるはず」。昨年12月、福岡県大牟田市と熊県荒尾市にまたがる旧三池炭鉱の四山坑近くの小山。大牟田市の専門学校生で郷土史研究家の時津孝隆さん(20)は言った。鎌を片手に、雑草が生い茂るやぶに分け入っていく。10分ほど登り、赤れんがの建物を見つけた。 石炭産業が盛んだった頃、各炭坑には発破に使う火薬の保管庫があった。時津さんはインターネットや国土地理院の航空写真などで調べ、その現場を探す。さながら映画「インディ・ジョーンズ」の主人公。...

    「炭鉱電車で県境を結び直す」20歳の郷土史研究家が描く夢 | 西日本新聞me
  • “日本のミケランジェロ”と“幻の六歌仙” | NHK | WEB特集

    みなさんご存じですか。 日のミケランジェロともいわれる、幕末の彫刻家、石川雲蝶のことを。 1814年(文化11年)江戸に生まれ、越後でその生涯を閉じた石川雲蝶。元は幕府お抱えの彫り物師でしたが、縁あって新潟県各地の寺や神社などで作品を手がけることになります。その数1000点あまりとも。壁や天井などに彫られた作品が多いので、県外に流出することはなかったと言います。 なるほど「越後人はつつましく、アピール下手」と言われるから県外では無名なのだと合点。そんな雲蝶に関する興味深い情報が去年12月、私たちの元に寄せられました。 “幻の六歌仙と呼ばれる欄間が雲蝶の作品の中で唯一、県外に流出した” 「幻の六歌仙?」「雲蝶作品で唯一、県外に流出?」 これはぜひ、見てみたい。私は石川雲蝶の世界に足を踏み入れました。 (新潟放送局記者 豊田光司) まず、訪れたのは新潟県魚沼市にある西福寺開山堂です。 竜や虎

    “日本のミケランジェロ”と“幻の六歌仙” | NHK | WEB特集
  • 秩父鉄道廃線跡 架線柱に輸入レール 最古は1880年独製 /埼玉 | 毎日新聞

    秩父鉄道旧武甲貨物支線の廃線跡に作られた秩父市の遊歩道に、鉄道の電線を支える架線柱9が残っていたことがNPO法人「秩父まるごと博物館」と毎日新聞の調査でわかった。架線柱には100年以上前の欧米製レール少なくとも14が再利用されていたことも判明。最も古いレールは1880年ドイツ製だった。鉄道や秩父地域の近代史を伝える貴重な遺産だ。【山田研】 「秩父鉄道五十年史」(1950年、同社)、論文「戦前期秩父鉄道にみる資金調達と企業者活動―借入金調達を中心に」(2010年、恩田睦「経営史学第45巻3号」)などによると、武甲貨物支線は影森・武甲駅間1・4キロを結んだ。武甲山で産出される石灰石を運ぶ専用線として、秩父鉄道が建設。1918(大正7)年、貨物列車の運行が始まった。当初は蒸気機関車がけん引したが、22(大正11)年の電化で電気機関車に変…

    秩父鉄道廃線跡 架線柱に輸入レール 最古は1880年独製 /埼玉 | 毎日新聞