タグ

2024年2月19日のブックマーク (22件)

  • ガザ人道停戦決議案、米は拒否権行使の構え 国連安保理

    (CNN) 米国のトーマスグリーンフィールド国連大使は、もしアルジェリアがパレスチナ自治区ガザ地区の人道的停戦を求める決議案を国連安全保障理事会に提出した場合、拒否権を行使する構えを示した。 トーマスグリーンフィールド大使は17日に発表した声明の中で、イスラエルとハマスの間で人質を解放して少なくとも6週間、戦闘を休止する取引について交渉が進められていると強調した。 「この1週間、バイデン大統領はネタニヤフ首相やエジプトおよびカタールの首脳と何度も電話会談を行い、この交渉の進展を促した。まだ隔たりは残っているが、鍵となる要素は提示された」とトーマスグリーンフィールド大使は述べている。 その上で、人質を解放させ、長期間の戦闘休止を実現してパレスチナの民間人に支援物資を届けるためにはこの取引が最善だと強調。「対照的に、安保理提出の決議案ではそうした目標を達成できず、実際にはその逆になる可能性もあ

    ガザ人道停戦決議案、米は拒否権行使の構え 国連安保理
  • ガザ地区南部ハンユニスの病院 8人死亡 イスラエル軍が突入 | NHK

    イスラエル軍が突入し、その後も軍事作戦を続けているガザ地区南部ハンユニスの病院では作戦の影響で8人が死亡したほか、およそ200人の患者が取り残されていると見られ、WHO=世界保健機関は一刻も早い患者の転院が必要だと訴えています。 イスラエル軍は南部ハンユニスにあるナセル病院でハマスの戦闘員が活動し、人質の遺体が残されている可能性があるなどと主張して、今月15日に突入し、18日も作戦を続けました。 イスラエル軍はナセル病院内で武器を発見したと発表しているほか、ガラント国防相もこれまでにハマスの戦闘員およそ70人を病院での作戦で拘束したと発言しています。 これに対しガザ地区の保健当局は70人が拘束され、いずれも医療スタッフだとしているほか、病院が停電して酸素の供給ができなくなったためすでに8人の患者が死亡し、さらに数十人が死亡するおそれがあるとしていて、危機的な状況が続いているとみられます。

    ガザ地区南部ハンユニスの病院 8人死亡 イスラエル軍が突入 | NHK
  • 立民 不信任決議案提出 盛山文科相“何ら恥ずべき行動はない” | NHK

    旧統一教会側から選挙の支援を受けたなどと指摘が出ている盛山文部科学大臣について、立憲民主党は、不適格だとして不信任決議案を衆議院に提出しました。一方、自民・公明両党は20日の衆議院会議で否決する方針です。 盛山文部科学大臣は、記者団に対し「これまで正々堂々と、何ら恥ずべき行動はとってこなかったと思っているので、多くの議員が不信任決議案を否決する方向で投票していただければありがたい。今回の不信任決議案で、衆議院予算委員会の日程を遅らせてしまうことになり、関係者に大変申し訳なく思っている」などと述べました。 盛山文部科学大臣は、前回の衆議院選挙の際、旧統一教会の関連団体の集会に出席して推薦状を受け取り、選挙の支援を受けていたなどとする指摘が出ています。 これを受けて、立憲民主党は、19日昼すぎ、国会内で臨時の執行役員会を開き、泉代表や岡田幹事長、それに安住国会対策委員長らが対応を協議しました

    立民 不信任決議案提出 盛山文科相“何ら恥ずべき行動はない” | NHK
  • 孤立した地区「コミュニティー維持できなくなる…」石川 輪島 | NHK

    能登半島地震で、道路の寸断などで一時期、孤立状態となった地域では、ほとんどすべての住民が地域を離れて避難しているところもあります。このうち、輪島市の南志見地区に今も残る住民からは「このまま人々が離れ、コミュニティーを維持できなくなるのではないか」と不安の声があがっています。 輪島市の南志見地区は、地区につながる道路が土砂崩れなどの影響で寸断され、県によりますと先月19日まで孤立状態にあったということです。 住民は自衛隊のヘリコプターなどで避難し、およそ350世帯700人の住民のうち、今も残っているのは3世帯6人となっています。 このうち大向稔さん(80)は自宅に大きな被害がなかったということで、家財の片付け作業を進めるため、の信子さん(79)と2人で自宅で暮らしています。 地区では先月下旬まで停電が続き、大向さんはろうそくに火をともして夜を過ごしたということです。 断水は今も続き、川の水

    孤立した地区「コミュニティー維持できなくなる…」石川 輪島 | NHK
  • 人権を「怖い」と敬遠する若者 ジャーナリスト安田浩一さんの危惧:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    人権を「怖い」と敬遠する若者 ジャーナリスト安田浩一さんの危惧:朝日新聞デジタル
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2024/02/19
    人権を啓蒙したければこの記事の無料公開からでしょう朝日新聞サン。やってることがチグハグなんですよ。
  • ウクライナ避難民家族にビザ発給 上川外相「安心な環境取り戻す」:時事ドットコム

    ウクライナ避難民家族にビザ発給 上川外相「安心な環境取り戻す」 2024年02月19日17時40分配信 日ウクライナ経済復興推進会議のWPSセッションであいさつする上川陽子外相=19日午後、東京都千代田区 上川陽子外相は19日、「日ウクライナ経済復興推進会議」の分科会で講演し、日に滞在するウクライナ避難民の親族に対し、有効期間中は繰り返し利用可能な「数次査証(ビザ)」を発給すると発表した。日には現在、約2000人の避難民がいるという。 官民でウクライナ長期支援 復旧から産業高度化まで―日企業の渡航制限緩和・復興会議 上川氏は「女性や子どもたちは他国への避難を余儀なくされている。離れ離れの家族が再び共に過ごせる安全・安心な環境を取り戻さなければいけない」と訴えた。 上川陽子 ウクライナ情勢 最新ニュース 政治 社会 コメントをする 最終更新:2024年02月20日12時40分

    ウクライナ避難民家族にビザ発給 上川外相「安心な環境取り戻す」:時事ドットコム
  • ナワリヌイ氏遺体にあざ 死亡時刻、証言と不一致―ロシア紙:時事ドットコム

    ナワリヌイ氏遺体にあざ 死亡時刻、証言と不一致―ロシア紙 2024年02月19日07時41分配信 ロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏が死亡した刑務所=18日、極北ヤマロ・ネネツ自治管区ハルプ(EPA時事) 獄死したロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏に関し、独立系紙ノーバヤ・ガゼータの関連メディアは18日、収監先の刑務所があった極北ヤマロ・ネネツ自治管区の救急医療関係者の話として、遺体から複数のあざが見つかったと伝えた。死亡したのが当局発表の「16日午後」よりも前だったという証言もあり、死因を巡って疑念が深まっている。 ナワリヌイ氏追悼、拘束400人超 「抗議」異例の広がり―ロシア 遺体は刑務所から移送され、中心都市サレハルドの病院に安置されているという。現地を訪問した母リュドミラさんは死亡通知を渡されたのみで、遺体の引き渡しを受けられていない。 救急医療関係者による

    ナワリヌイ氏遺体にあざ 死亡時刻、証言と不一致―ロシア紙:時事ドットコム
  • 政府、訪日計画の作家にビザ拒否 グアンタナモ獄中記、反響 | 共同通信

    Published 2024/02/18 21:03 (JST) Updated 2024/02/18 21:19 (JST) キューバのグアンタナモ米海軍基地の収容施設に14年余り「テロ容疑者」として不当拘束後、容疑が晴れて釈放された北西アフリカ・モーリタニア出身の作家(53)に、日政府が1月、2020年に続いて入国査証(ビザ)の発給を拒否していたことが18日、分かった。モハメドゥ・スラヒさん=オランダ在住=で、獄中記が世界的ベストセラーになり映画化。3月に講演で訪日する計画だった。政府の対応が疑問視されそうだ。 外務省は「ビザ発給事由に当たらない」とだけ説明。講演を企画した「刑事司法未来」代表理事の石塚伸一龍谷大名誉教授は「英仏も訪問できるのになぜ政府は発給しないのか」と訴えている。 スラヒさんは1990年代初め、アフガニスタンで、当時米国の秘密工作の支援を受けていたとされる国際テロ

    政府、訪日計画の作家にビザ拒否 グアンタナモ獄中記、反響 | 共同通信
  • ウクライナ侵攻2年:生まれ育ったロシアを「許さない」 無人機攻撃で家族全滅、怒りの涙 | 毎日新聞

    焼け崩れた自宅前で、亡くなった息子夫婦と孫3人について話すタチアナ・プチャーチナさん。ロシア軍の無人航空機攻撃によって起きた火の手が市民の命を奪った=ウクライナ北東部ハリコフ市で2024年2月13日、鈴木一生撮影 ウクライナ第2の都市、北東部ハリコフ市は2022年2月の侵攻開始以来、継続してロシア軍の標的となってきた。今月9日夜の無人航空機(ドローン)攻撃で少なくとも市民7人が犠牲となった現場を13日に訪れると、自宅だった建物前でタチアナ・プチャーチナさん(61)がむせび泣いていた。 「戦争が息子夫婦と幼い孫3人の命を一瞬にして奪った。ロシアを決して許さない」。プチャーチナさんは変わり果てた自宅を眺めながらそう語った。 「孫たちにを読むのが喜びだった」 屋根が崩れ落ち、黒く焦げたレンガの枠組みだけが残る住宅が並ぶ。周辺一帯には石油の臭いが漂う。ロシアのドローンが、…

    ウクライナ侵攻2年:生まれ育ったロシアを「許さない」 無人機攻撃で家族全滅、怒りの涙 | 毎日新聞
  • ウクライナ侵攻で手足失った人に義手・義足を 日本企業、3Dプリンター使用で安価

    ロシアウクライナに軍事侵攻してから24日で2年となるが、ウクライナでは多くの人が手足を失っており、その数は1万人以上といわれる。現地では義手や義足だけでなく、リハビリや調整を行う専門技術を持った人も足りていないことが深刻な問題となっている。こうした状況を変えようと、日のベンチャー企業や自治体が支援に乗り出している。 昨年に幕張メッセ(千葉市)で開かれた展示会で、日立製作所子会社のグローバルロジックとウクライナ企業が共同で開発した義手が紹介された。筋肉の電気信号によって指を動かす「筋電義手」で、慣れると物をつかんだり、ひもを結んだりできるようになる。 筋電義手は最低でも半年の訓練が必要とされるが、人工知能(AI)が装着者の筋肉の動きを学習してサポートすることで、わずか数週間で扱えるようになるという。 高性能な義手は1数百万円するものも珍しくないが、3Dプリンターを使って義手の部品を出

    ウクライナ侵攻で手足失った人に義手・義足を 日本企業、3Dプリンター使用で安価
  • 「チャットボットの誤回答に責任はない」と弁解していたエア・カナダに裁判所が損害賠償支払いを命令

    エア・カナダのチャットボットが案内した割引料金をめぐる民事事件で、裁判所は「ユーザーに不正確な情報を与えた」として、エア・カナダに賠償金を支払うよう命じました。 Moffatt v. Air Canada - Civil Resolution Tribunal https://decisions.civilresolutionbc.ca/crt/crtd/en/item/525448/index.do Air Canada is responsible for chatbot's mistake: B.C. tribunal | CTV News https://bc.ctvnews.ca/air-canada-s-chatbot-gave-a-b-c-man-the-wrong-information-now-the-airline-has-to-pay-for-the-mistake-

    「チャットボットの誤回答に責任はない」と弁解していたエア・カナダに裁判所が損害賠償支払いを命令
  • LINEの「。」は怖い? 「マルハラ」「おばさん構文」を読み解く | 毎日新聞

    LINEなどで文末に「。」を付けると、若者に恐怖感を抱かせるとして「マルハラスメント」という造語が話題になっている 無料通信アプリ「LINE(ライン)」などで文末に「。」(句点、マル)を付けるのは若者に恐怖心を抱かせる「マルハラスメント」――。SNS(ネット交流サービス)でそんな造語が話題になっている。なぜ怖い? 考えすぎ? 若者言葉に詳しい専門家2人に読み解いてもらった。【平塚雄太】 「承知しました。」 「ありがとう。」 マルハラスメント(マルハラ)とは、このようなメッセージを見た若者が、文末の句点を「威圧的」「冷たい」などと感じる現象を指す。例えば会社の上司がこのようなメッセージを送るとハラスメント(嫌がらせ)になりかねないというのだ。 SNS上では「わかるわ~」と賛同の声が上がる一方、「なんでもハラスメントにするな」という意見もあった。 スピード感重視の若者 日語の研究者たちはどう

    LINEの「。」は怖い? 「マルハラ」「おばさん構文」を読み解く | 毎日新聞
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2024/02/19
    無知と不見識で他者を殴ることを、専門家を連れてきて正当化してはいけない。
  • 成田エクスプレスから消える飛行機マークと「N’EX」の文字 JR東 | 毎日新聞

    車体側面に飛行機のマークと「N’EX」の文字がデザインされた「成田エクスプレス」=千葉県成田市で2024年1月18日、中村宰和撮影 成田空港と首都圏を結ぶJR東日の有料特急「成田エクスプレス」の全ての車体デザインから、おなじみの飛行機のマークと「N’EX(Narita Expressの略称)」の文字が消えることになった。3月16日のダイヤ改正で、成田エクスプレス専用だった車両「E259系」が東京と銚子などを結ぶ特急「しおさい」にも投入され、JR東日は「乗り間違いを防ぐため」としている。 成田エクスプレスは1991年3月に初代の253系の運行を開始し、2009年10月から2代目の現在のE259系が走る。22編成ある車両のデザインを23年5月に変更し、先頭車両前面の飛行機のマークと「N’EX」の文字を側面に移し、基調も白からシルバーにした。今回、再びデザインを変更。23年12月下旬から、飛

    成田エクスプレスから消える飛行機マークと「N’EX」の文字 JR東 | 毎日新聞
  • 「3拍子ってどう揮るの?」弟が振り返る指揮者・小澤征爾さんの原点 | 毎日新聞

    オペラ「子どもと魔法」(ラベル作曲)を収めたアルバムでグラミー賞を受賞し、記者会見する小澤征爾さん=京都市左京区で2016年2月17日、貝塚太一撮影 ウィーン国立歌劇場やボストン交響楽団などの音楽監督を務めた世界的指揮者の小澤征爾さんが2月6日、88歳で死去した。戦後のクラシック音楽界をけん引した巨星の訃報に国内外が喪失感に包まれる中、その弟でエッセイストの幹雄さん(86)が兄・征爾さんとの思い出を毎日新聞に寄稿してくれた。 ドミソを弾いて「きれいだねぇ」 男ばかり4人兄弟の末っ子に生まれた僕は、3人の兄からたくさんの影響を受けたと思う。兄たちは皆音楽が好きで、太平洋戦争直前に中国から引き揚げてきた時、母が持ち帰ったアコーディオンを弾いて楽しんでいた。北京の教会に熱心に通って多くの賛美歌を覚えたクリスチャンの母は、息子たちに四部合唱で歌うように賛美歌を口移しに教えてくれた。ところが音程があ

    「3拍子ってどう揮るの?」弟が振り返る指揮者・小澤征爾さんの原点 | 毎日新聞
  • 社会の周縁に光当て…新宿書房が半世紀の歴史に幕 鎌倉の出版社にバトンも | カナロコ by 神奈川新聞

    独創的なを手がけてきた「新宿書房」(東京都中野区)が昨年10月、53年の歴史に幕を下ろした。きらりと輝く文章の書き手を発掘し、周縁(マージナル)にいる人や文化に光を当ててきたが、代表で編集者の村山恒夫さん(77)=伊勢原市出身=が高齢などを理由に廃業を決断した。村山さんは「今後は、作りに奮闘する若い人を応援していきたい」と話している。 同社が創業したのは1970年。村山さんの父で…

    社会の周縁に光当て…新宿書房が半世紀の歴史に幕 鎌倉の出版社にバトンも | カナロコ by 神奈川新聞
  • 【特集】 お荷物になってしまった240GB等の小SSDたち。実は“記憶域スペース”で大容量化可能。余ったSSDの有効活用方法とは

    【特集】 お荷物になってしまった240GB等の小SSDたち。実は“記憶域スペース”で大容量化可能。余ったSSDの有効活用方法とは
  • id:Gl17のダブスタが酷すぎる

    八神千歳は責任取って漫画家辞めて消えろ https://anond.hatelabo.jp/20230704193427 この増田に対するid:Gl17のブコメは Gl17 「なりすましで迷惑フェミを演じる反フェミ(又は対立厨)」じゃねえかヨ。反倫理陣営はどこの誰に迷惑かけようが気にしねェからたち悪いよな。 https://b.hatena.ne.jp/Gl17/20230705#bookmark-4738850165067308549 と無根拠に増田はアンフェの成りすましだと決めつけているのに ■(筆者男です)(追記しました)男だけど異常に胸がデカいキャラが苦手 https://anond.hatelabo.jp/20240208215941 この増田に対する批判記事の 女性オタクの棲む暗い池について https://note.com/meisounote/n/nbed9573f66a5

    id:Gl17のダブスタが酷すぎる
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2024/02/19
    新井祥子事件が虚偽だったことについて沈黙している方に過大な期待はしない。
  • 能登半島地震、ボランティアの数少なく 自粛や「SNSでたたかれる」萎縮する人も 1カ月で2739人、阪神・淡路は62万人

    神戸新聞ホーム 社会

    能登半島地震、ボランティアの数少なく 自粛や「SNSでたたかれる」萎縮する人も 1カ月で2739人、阪神・淡路は62万人
  • 「つながらないのは死活問題」 輪島、まだ電波が不安定な地域も 防災無線も復旧せず:東京新聞 TOKYO Web

    能登半島地震の発生から1カ月以上たった今も、石川県輪島市内では携帯電話の電波が不安定な地域がある。行政はLINE(ライン)公式アカウントやホームページで最新情報を発信するが、市民はすぐに確認することが難しい。情報インフラの復旧が急がれる。 「炊き出しなど行政などがせっかくいいことをしていても、知ることができない」。山間部の同市三井町で60代男性がスマートフォンの電波の不調を訴える。西山茂男さん(80)は「(1月下旬に娘の家がある)金沢にいた時の方が情報が入った」と話す。今は娘と話す時は、電波が入るようにと屋外へ出向き、近くの移動基地局車まで足を運ぶこともあるという。 地域で自主避難を続ける門前徹さん(57)は、さらに山間部にいる知り合いには全く連絡がとれない人もいるといい「行政が交流サイト(SNS)などを中心に情報発信しているので、電波がつながらないのは死活問題だ」と嘆く。

    「つながらないのは死活問題」 輪島、まだ電波が不安定な地域も 防災無線も復旧せず:東京新聞 TOKYO Web
  • 「蘇民祭」1000年以上とされる歴史に幕 担い手不足で 岩手 | NHK

    岩手県奥州市の寺で1000年以上続くとされる祭、「蘇民祭」は担い手不足から17日夜が最後の開催となり、惜しまれながら歴史に幕を閉じました 岩手県奥州市の黒石寺に伝わる「蘇民祭」は、五穀豊じょうや無病息災を願って行われる伝統の祭りで、1000年以上続くとされていますが、檀家の高齢化や減少から儀式などの運営が難しくなり、ことしが最後となりました。 最大の呼び物は五穀豊じょうなどを約束されるという「蘇民袋」と呼ばれる麻袋の争奪戦で、参加する地元と一般募集を合わせた祈願者は、例年の2倍以上のおよそ270人になりました。 はじめに、下帯姿の祈願者たちは寺と近くの川の間を往復し、川で全身に水をかけて身を清めました。 そして、最後に寺の薬師堂で蘇民袋の争奪戦が行われ、集まった祈願者たちの中に袋が投げ入れられると、激しくもみ合いながら奪い合っていました。 袋を得た最後の「取主」となったのは、地元の保存会の

    「蘇民祭」1000年以上とされる歴史に幕 担い手不足で 岩手 | NHK
  • 能登半島地震 下水管復旧見通し立たず 9割超で被害 石川 珠洲 | NHK

    広い範囲で断水が続いている石川県珠洲市では下水管も大きな被害を受け、トイレなどが使えない状況が続いていて、市が被害の状況確認や復旧作業を急いでいます。 珠洲市では市の人口の半数余りが公共下水道が整備された地域で生活していますが、これまでの市の調査でマンホールが浮き上がるなど、市内の下水管の94%で被害が確認されています。 市は復旧を進めるため、被害状況についてさらに詳しい調査を進めていて、18日は専門の業者がマンホールから特殊なカメラを入れて下水管の破損状況などを細かく調べていました。 さらに、各家庭などから集まった下水を処理施設に送り込む「圧送管」と呼ばれる配管も大きな被害が確認されたことから、業者が14メートルの仮のパイプをつなぎ合わせて敷設する作業を進めていました。 市によりますと、下水管は大きな被害を受けている一方、調査と工事を行う業者は県外からの派遣に頼っている状況で、復旧の見

    能登半島地震 下水管復旧見通し立たず 9割超で被害 石川 珠洲 | NHK
  • 自民支持率16%、自公政権下最低に 裏金問題など直撃 世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞は17、18の両日、全国世論調査を実施した。岸田文雄内閣の支持率は1月27、28日実施の前回調査(21%)比7ポイント下落の14%。調査手法が異なるため単純比較はできないが、旧民主党・菅直人政権末期だった2011年8月(15%)を下回り、麻生太郎内閣時代の09年2月(11%)以来、15年ぶりの低水準だった。不支持率は前回(72%)比10ポイント上昇の82%で、毎日新聞が内閣支持率の調査を始めた1947年7月以降で最高だった。 自民党の支持率は前回(23%)比7ポイント下落の16%。第1次安倍晋三内閣時代の07年8月(17%)を下回り、自公政権下での過去最低となった。

    自民支持率16%、自公政権下最低に 裏金問題など直撃 世論調査 | 毎日新聞