エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Accessによる検索機能付き掲示板の作り方:CodeZine
はじめに インターネットでよく使われている掲示板プログラムは、フリーソフトなどで手に入れることが... はじめに インターネットでよく使われている掲示板プログラムは、フリーソフトなどで手に入れることができますが、書き込みを一覧表示するだけで、検索機能を持ったものはあまり見かけません。雑談のような目的で使うのならともかく、企業内の有益な情報を共有化したい、という場合には検索機能も必要になってきます。 そこで、Microsoft Accessというデータベースソフトを使って、書き込みの検索機能を持った掲示板データベースを作成する方法を紹介します。対象読者 Accessで、テーブル、フォーム、クエリを作ることができるレベルの人。必要な環境 Access 2003が使用できる環境。Access 2000でも動作すると思いますが、検証はしていません。情報掲示板の機能の概要 書き込み、掲示板、検索の3つのフォームを使用して、情報の書き込みと表示・検索を行います。 書き込んだ内容はフォームで一覧表示し、最
2006/06/29 リンク