タグ

designに関するwacokのブックマーク (1,335)

  • 佐野研二郎さん、「TOKYO 2016」五輪エンブレムもデザインしていた

    こんにちは。デザイン芸人「デザインや」です。 使用中止された東京五輪エンブレムについては、私的な疑問点として、 「佐野研二郎デザイン」と「亀倉雄策の円」のリンク がまだ解明できていません。そこにこだわりたいです。 そのとき、最低限ここまではさかのぼらないといけない話です。 要約:Executive Summary 佐野研二郎さんは、2009年の雑誌「デザインの現場」の企画で2016年東京オリンピックのロゴをデザインしていました。 佐野研二郎デザインの「TOKYO_2016」ロゴは、亀倉雄策の円がフィーチャーされたものでした。 元は、「デザインの現場」2009年6月号での特集記事だったようです。 北川一成、池田享史の三氏で競っていました。 見ていただいての通り、亀倉雄策先生が1964年に日の出をモチーフにデザインされたロゴのDNAを受け継ぎながら、「緑のオリンピック」という新しいオリンピック

    佐野研二郎さん、「TOKYO 2016」五輪エンブレムもデザインしていた
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 五輪エンブレム「準備会」、夏野剛氏らメンバーに

    2020年東京五輪・パラリンピックの公式エンブレム問題で、大会組織委員会は9月16日、新エンブレムの選考に向けた「準備会」メンバーに元プロテニス選手の杉山愛氏や夏野剛 慶應義塾大学大学院特別招聘教授らが決まったと発表した。 座長は東京芸術大学の宮田亮平学長が務め、杉山氏、夏野氏のほか、弁護士で元検事総長の但木敬一氏、異文化コミュニケーターのマリ・クリスティーヌ氏、元NHKアナウンサー・解説委員の山浩 法政大学教授の計6人が参加する。 準備会は、新エンブレム選定の基方針や、委員会のメンバー決定などを行う。18日に初会合を開く予定。 宮田座長は「五輪・パラリンピックが日全国で盛り上がるために、できるだけたくさんの方に参画いただきながら、国民の皆様に愛され、ときめきを共有できるエンブレムを作ることを目指していくよう努めてまいります」とコメントしている。 関連記事 五輪組織委もネットの画像無

    五輪エンブレム「準備会」、夏野剛氏らメンバーに
    wacok
    wacok 2015/09/16
    これは利権だな
  • FacebookとYahoo!ニュースで言論封殺!?について考えてみた(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    五輪ロゴの記事を2chブログに晒されて以来、周囲から「よっ上級国民!」とか「上級国民なら、奢ってくれなきゃダメだろう」とか言われる今日この頃、みなさまどうお過ごしでしょうか? 先日、2chブログ「俺的ゲーム速報刃」さんより、 という記事が。 僕の五輪ロゴの記事にコメントをすると、もれなく言論封殺されてFacebookアカウントが消滅するぜ!という内容のものです。曰く、擁護派の暗躍で、批判コメントはもれなくFacebookアカウントが消されるとか。こちらは探偵ファイルさんのこちらの記事を更に誇張した二次報のようです。そして元記事そっちのけではじまる、探偵ファイルvs刃の謎バトル。 それはそうと外資ITといえば、国とすらバトル上等な独立独歩の集団。Facebookにすら影響を及ぼす広告・デザイン業界の闇の権力というのは、300人委員会クラスの権力を持った秘密結社なんでしょうか? ともかくFac

    FacebookとYahoo!ニュースで言論封殺!?について考えてみた(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 夏野剛氏ら、五輪エンブレム選考準備会メンバーに 座長は東京藝大・宮田学長

    東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員は16日、18日に第一回のエンブレム選考に向けた準備会を開くと発表した。座長には宮田亮平・東京藝術大学 学長が就く。準備会メンバーは以下のとおり(敬称略)。 ・座長 宮田 亮平 東京藝術大学 学長 ・メンバー 杉山 愛(スポーツコメンテーター/元プロテニス選手) 但木 敬一(弁護士/元検事総長) 夏野 剛 (慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特別招聘教授) マリ・クリスティーヌ (異文化コミュニケーター) 山 浩 (法政大学スポーツ健康学部 教授/元NHKアナウンサー・解説委員) 宮田座長のコメント 東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムに関しては、非常に国民的にも関心の高いものとなっており、新たなエンブレムの策定に向けた準備会の座長に就任することは重責ではありますが、光栄でもあります。 私としては、2020年のオリンピック・パ

    夏野剛氏ら、五輪エンブレム選考準備会メンバーに 座長は東京藝大・宮田学長
    wacok
    wacok 2015/09/16
    ニコニコねじ込んでくるかな
  • 時論公論 「東京五輪エンブレム 白紙撤回の衝撃」 | 時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

    (刈屋) 2020年の東京オリンピック、パラリンピックの顔が、また白紙撤回です。 メインスタジアムの新国立競技場建設計画に続いて、エンブレムという「大会のシンボル」が、公表された後に使用中止になるという極めて異例な事態となりました。 国際的なイメージダウンと、国民の信頼を失う事態となることは避けられない状況です。 今夜の時論公論は、予定を変更して、なぜこのような事態になったのか、名越解説委員とともに考えていきます。 (名越) そうですね。組織委員会が、なぜ、ここにきて白紙撤回を決めたのか、見ていきたいと思います。 エンブレムを考えたアートディレクター、佐野研二郎氏のデザインをめぐっては、「盗作ではないか」と、様々な指摘が相次いでいました。 そこで、組織委員会が、先週の金曜日、28日に記者会見を開いて、デザインの独自性を説明しました。 ところが、正当性を主張するための、この会見が、事態が大き

    時論公論 「東京五輪エンブレム 白紙撤回の衝撃」 | 時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス
  • ネットギークがいわさきちひろ記念事業団に「これパクリだろ?お前何とか言わなくていいのか?」とチクった件について - 今日も得る物なしZ

    アクセス増やしたくないのでアーカイブでどうぞ。 いわさきちひろ記念事業団が多摩美術大学のパロディ卒業制作に抗議する意思を表明 | netgeek これ、同人誌の世界だとご法度の「著作権者に同人誌を出していいか尋ねる」という行為とほぼ同じだよな。 ダメって言うに決まってんだろ。 つか実際どういう声明を出すのかは知らんけど、これで抗議じゃない別の声明が出た時はネットギーク切腹して死んで欲しいんだけどまあ死なないよな。 で、これに著作権の非親告罪化が加わるとジャパニーズカルチャーイズデッドになるわけで、まあ同人誌どころか少しでも似てるものはどんどん訴えられるよな。 ワンピースとフェアリーテールでも死ぬ可能性がある。 似てるパクリだと馬鹿が騒げば捜査しないといけないわけで、そんな状況で誰が漫画なんか描くのさ。 田中圭一なんか即死だよ。 あと、この件で「画風が抗議対象になる」という前例ができてしまう

    ネットギークがいわさきちひろ記念事業団に「これパクリだろ?お前何とか言わなくていいのか?」とチクった件について - 今日も得る物なしZ
    wacok
    wacok 2015/09/14
    いわさきちひろさんのお孫さんもタマビ卒なので、タマビdisは結果として親族の卒業大学を貶めていることになっていたようで。/あと共産党員だった人を保守系まとめサイトがPV増に利用しているのもなんだか。
  • アートディレクターって、ズバリどういう仕事をする人なんですか?/サムライの笠原智敦さんに聞いてきた | Webのコト、教えてホシイの!

    アートディレクターって、ズバリどういう仕事をする人なんですか?/サムライの笠原智敦さんに聞いてきた | Webのコト、教えてホシイの!
  • 日本のデザインは50年前のオリンピックより後退してしまったのか | ATOMOS DESIGN

    NHK NEWS WEBより) 東京オリンピック組織委員会は、佐野健研二郎氏がデザインしたロゴの使用中止を発表しました。武藤専務理事・事務総長が記者会見を行いました。 ニコ生による記者会見の録画 ベルギーのリエージュ劇場のロゴマークと似ているという指摘がなされて以来、佐野氏のこれまでのデザインにも数々の著作権侵害の疑惑が持ち上がりました。ついにサントリーのトートバッグとオリンピックロゴの使用例の画像では明確な画像の盗用が認められ、オリンピックの決定したロゴが取り下げられるという異常な事態になりました。 僕は、CIやグラフィックデザインを専門とするデザイナーではありません。ですが、一応デザイナーの端くれとして、上場企業のCIデザインを担当したことなどもあり、やはり件には思うところがあります。 著作権侵害の指摘について まず、最終案のデザインのリエージュ劇場のロゴとの類似については、佐野氏

    日本のデザインは50年前のオリンピックより後退してしまったのか | ATOMOS DESIGN
  • 東京オリンピック エンブレム使用中止問題で私が思うこと

    ついに、というかようやく使用中止が決定した。 新聞各紙、テレビやラジオのニュースで一斉に取り上げられたことからも、この問題への関心が高かったことがわかる。 私は当初この問題についてはあまりブログ等でふれていなかったが、あまりの不透明さ、デザイナーとしての意識の低さ、デザイン界全体のひずみ、デザイナーの社会的ポジションが大変気になったことから、このブログで問題点を整理し、考えを書かせていただいた。 この問題への関心が世間全体で高かったこともあり、アクセスは3日間で4500を超え、このFC2ブログのアート・デザイン部門で1位を頂くほどであった。さらに東京の朝日放送から電話取材を受け番組で紹介されたことをはじめ、ご縁を頂いている企業からも多数意見を求められた。驚くべき反響に少々驚いていたが、昨日ついに使用中止が決定し、佐野氏のコメントも発表された。 ここで問題点を指摘した人として、「デザイン」

    東京オリンピック エンブレム使用中止問題で私が思うこと
  • 「日本が東京オリンピックのロゴを使用中止へ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by arithmetic 剽窃の指摘を受け東京オリンピック委員会がロゴの使用中止へ <関連記事> 2020年東京オリンピックのエンブレムについて、大会の組織委員会は佐野研二郎氏のデザインしたエンブレムの使用を中止する方針を固めました。このあと臨時の会議を開いて、最終決定することにしています。 東京大会のエンブレムを巡っては、アートディレクターの佐野氏がデザインしたエンブレムが、ベルギーのグラフィックデザイナーが2年前に作った劇場のロゴマークに似ているとして、IOC=国際オリンピック委員会に対しエンブレムの使用差し止めを求める訴えを先月、ベルギーの裁判所に起こしたほか、佐野氏が組織委員会に提出した空港や街中での展開例の画像がインターネット上から無断で転用されているのではないかという指摘が出ていました。 これを受けて組織委員会は1日午前、佐野氏人に事情を聞いたうえで協議し、

    「日本が東京オリンピックのロゴを使用中止へ」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
  • テクノロジー×アナログをかけあわせ、 見たことのない世界と体験を作り出す 現代の“魔法使い” - 落合陽一 | Qreators.jp[クリエイターズ]

    QREATORS FIREBUGの前身である2015年5月に設立した 「QREATOR AGENT」は、 さまざまな分野で活躍する”クリエイター”の PRエージェンシーとして、 これまで250名を超える”クリエイター”の プロデュースを行ってまいりました。 その才能が世の中に認知され、 目覚ましい活躍を見せる方々も増えてきています。 この世界を”前進”させようと 人生をかけて取り組む人を応援したい。 その人がつくるコンテンツや商品、サービスを 世の中に届けるお手伝いがしたい。 QREATOR = QuantumLeap × Creator QREATORSがいろいろな方とつながることで 世界に新しいワクワクが生まれることを期待しています。

  • 五輪組織委も画像無断使用 エンブレム撤回前の記者会見 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックの公式エンブレムを白紙撤回した大会組織委員会は11日、撤回4日前の8月28日に佐野研二郎氏のデザインの独自性を主張した記者会見で、第三者が撮影した写真を無断で使っていたと発表した。会場などでのエンブレムの使用例を示すために使った画像8点のうち、ロンドン五輪の会場などを撮影した写真3点が無許可だった。 組織委によると、うち1点は海外在住の画像所有者から10日夜にメールで組織委に指摘があり発覚した。所有者の個人ブログに掲載されていた写真だった。組織委は所有者に謝罪し、使用料を支払うことで事後承諾を得たという。 ほかの2点についても組織委が先方と連絡を取ろうと試みている。11日夜に緊急会見を開いた組織委は「事務的なミスだが、考えられない。なぜ起きたのか調べている段階」とした。過去の会見などでほかにも画像の無断使用がなかったかどうか調査する方針だ。

    五輪組織委も画像無断使用 エンブレム撤回前の記者会見 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
  • エンブレム問題、森喜朗の“共犯”は組織委にいる「電通」社員!? 背後に五輪利権を支配する巨大広告代理店の思惑が - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    エンブレム問題、森喜朗の“共犯”は組織委にいる「電通」社員!? 背後に五輪利権を支配する巨大広告代理店の思惑が 東京五輪のエンブレム盗用問題は、ここにきてようやく佐野研二郎氏だけでなく組織委員会や審査委員の責任を追及する動きが出てきた。永井一正審査委員長、武藤敏郎組織委事務総長、そして、審査委員に無断で佐野氏の修正案にダメ出しをして、最終案を採用決定していたことが発覚した森喜朗組織委会長。 だが、このエンブレム問題にはもうひとり、その責任を問われるべき人物がいる。それは、やはりエンブレムの審査委員である大手広告代理店・電通の社員、高崎卓馬氏だ。 ただし、高崎氏はただの審査委員ではない。東京五輪については、招致活動のときから関わり、招致委員会にも名前を連ねている。そして、開催が決まると、組織委員会のクリエイティブディレクターに就任。組織委の役職と審査委員を兼ねる唯一の人間として、広告やビジュ

    エンブレム問題、森喜朗の“共犯”は組織委にいる「電通」社員!? 背後に五輪利権を支配する巨大広告代理店の思惑が - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    wacok
    wacok 2015/09/11
    シアトルに行ったまま帰ってきていないひとか。時系列としてはロゴ受賞が決まってからサントリーキャンペーンの便乗商法の順だと思う。
  • 五輪エンブレム問題の、言葉の齟齬 – 諌山裕の仕事部屋

    いささか傷気味かもしれない「五輪エンブレム問題」 私もデザイン業界人の端くれとして、いろいろ書いてきたが、業界(関係)ヒエラルキーで上の方にいる方達の検証記事がいくつか出てきたので、それについて疑問や異論などを記しておこう。 よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(深津貴之) – 個人 – Yahoo!ニュース 大きなトラブルとなった五輪のロゴ類似問題。素人目にはそっくりになロゴに対し、審査員をはじめ多くのデザイナー達が「まったく違う」と反論していたのが印象的でした。しかし、不透明かつ説明不足の審査委員会もあいまって、残念ながらこれらの発言は身内を守るものと解釈されてしまいました。 (中略) 全てのデザイナーを代弁したものではありませんが、タイポグラフィ系のデザイナーの話を聞く限り、デザイナーの間ではおおまか上記のような思索がベースとなり、「似

    五輪エンブレム問題の、言葉の齟齬 – 諌山裕の仕事部屋
    wacok
    wacok 2015/09/11
    大体同意するけど「過去の仕事の信頼性が高ければ過剰なバッシングはない」は楽観的かな。
  • 無料で1970年代NASAのロゴや出版物のデザイン資料がダウンロード可能に

    NASAは青い円の上に白抜きで「NASA」と書いたロゴを2015年時点では採用していますが、1970年代から92年までの約20年間は、今とは違う「ワーム」と呼ばれるキャッチーで近未来的なロゴマークを使っており、ワームを含むグラフィックの規格書「NASA Graphics Standard Manual」が無料で公式サイトからダウンロード可能となっています。当時の雰囲気が感じられるレトロなデザインの数々を見ることができ、いろいろと刺激を得られそうな内容です。 Reissue of the 1975 NASA Graphics Standards Manual. by Jesse Reed & Hamish Smyth — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/thestandardsmanual/reissue-of-the-197

    無料で1970年代NASAのロゴや出版物のデザイン資料がダウンロード可能に
    wacok
    wacok 2015/09/10
    宇宙好きの夫にTシャツ作ってプレゼントしたいなあ。
  • デザイナーの「僕」が見た、オリンピックのエンブレム

  • 渡邊芳之先生ynabe39の「アートにおける引用の問題」だな。学問は「原典を明示して引用する」場合はパクリとは言われないわけだけどアートだと「原典を明示」って難しいよね。

    北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39 渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。 http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之 渡邊 芳之 -帯広畜産大学- http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

    渡邊芳之先生ynabe39の「アートにおける引用の問題」だな。学問は「原典を明示して引用する」場合はパクリとは言われないわけだけどアートだと「原典を明示」って難しいよね。
  • Webギャラリー・東京五輪エンブレム「審査委員5/8+入選者3」展

    こんにちは。デザイン芸人「デザインや」です。 芸術の秋を先取りして、キュレーター気取りのデザイン芸人が僭越にもWeb展覧会を企画してみました。 要するに、ggg Books「世界のグラフィックデザイン」シリーズから8冊読んだ(鑑賞した)感想のアウトプットです。 企画の動機と目的 五輪エンブレムの審査委員会の席で何が起こっていたか? なぜあの作品が選ばれ、他の作品が選ばれなかったのか? を、関係した彼ら彼女らの作品に触れて感じ取り、想像を膨らませたいと思いました。 あわせて、セールで割安だったとはいえhontoの電子書籍で「ついで買い」込みで3600円費やしたのもあります。 記事にすることで、投下コストを回収します。 要約:Executive Summary ひと言で評すれば、次のとおりです。 (敬称略) I. 審査委員 5名/8 変節の人 永井一正 文字の人 浅葉克己 早熟の人 細谷巖 モ

    Webギャラリー・東京五輪エンブレム「審査委員5/8+入選者3」展
    wacok
    wacok 2015/09/10
  • 五輪エンブレム「展開例」での写真流用――審査委用の「内部資料」ならセーフだった? - 弁護士ドットコムニュース

    盗用疑惑に揺れ、最終的に使用中止が決まった2020年東京オリンピックのエンブレム。最終的に、原作者の佐野研二郎氏が取り下げを申し出る決め手となったのは、渋谷交差点や羽田空港にエンブレムを配置した「展開例」のイメージイラストに、佐野氏が他人の写真を無断で流用していたことだった。 大会組織委によると、佐野氏は「展開例に使った写真は、応募時に、審査委員会の内部資料のために作った」と説明した。他人の写真を無断使用したことについては、「審査委員会のクローズドな場では、デザイナーとしてはよくある話だ」と釈明する一方で、「公になるときには権利者の了解を得ることが当然のルールだが、それを怠った。不注意だった」と反省の言葉を述べたという。 組織委の説明を聞く限り、佐野氏の認識は、審査委というクローズドな場で使う内部資料としては「セーフ」だったが、権利者の許諾を得ないまま公にしたので「アウト」になった、という

    五輪エンブレム「展開例」での写真流用――審査委用の「内部資料」ならセーフだった? - 弁護士ドットコムニュース