タグ

UNIXに関するwanpacのブックマーク (4)

  • 【コラム】漢のzsh (5) 「あーっ!」というそのときのために - 備えあれば憂いなしの設定集 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    今回は、前回までの設定も含めて、zshの基的なオプションをまとめよう。 超基にして最重要 - compinitで補完機能 第1回目で簡単に説明したが、リスト1.1の設定は絶対必要。zshの実力を発揮するための第1歩だ。 リスト1.1 補間設定をロードして設定 autoload -U compinit compinit プロンプト1.2 補完設定を読み込む前はコマンドに関係なくファイルが補間候補として表示されるが % tar [ここでタブキーを押す] dir01/ dir02/ file01 file02 file03 プロンプト1.3 補間設定を読み込んだあとはコマンドに応じてオプションが補間される % autoload -U compinit % compinit % % tar [ここでタブキーを押す] A -- append to an archive c -- c

    wanpac
    wanpac 2007/03/09
    使ってないの発見
  • 【コラム】漢のzsh 第4回 コマンド履歴の検索〜EmacsとVi、どっちも設定できるぜzsh (MYCOMジャーナル)

    今回は、少し話がそれるが最初にEmacsの話だ。 Emacsキーバインド 朝起きると、既に床の横で起動している端末にログイン、おもむろにcvs update -Pdし、Emacsをビルドする。当然、シェルスクリプトで自動化されているのはいうまでもない。しかし、cronに登録しないのは彼の良心である。ギークにとっては日常茶飯事だ。 Emacsでは多くの一種独特なショートカットキーを使う。こうしたキーは普段の作業で体に染み付いてしまうもので、シェルを操作するときでもついつい同じキーを叩いてしまいがち。 ここで期待しない動作になるとストレスである。 そんなユーザのために、zshにはEmacs風ショートカットキー設定が用意されている。なにはともあれ~/.zshrcにリスト1.1の設定を追加だ。何の設定もしていなければだいたいEmacs風設定が最初から有効になっている。 リスト1.1 Emacsライ

    wanpac
    wanpac 2007/03/09
    これはやってるな
  • ダ・ヴィンチ・コードよりも不可解な安倍晋三コード - 日経トレンディネット

    いよいよ20日に投票が迫った自民党総裁選。次期総裁の期待が高まる安倍晋三官房長官の公式ホームページを開くと、その背景になにやらプログラミング言語みたいな文字がずらっと書いてある。安倍官房長官はITに詳しいということを訴えているのかもしれないが、もっと深い意味があるのかもしれない。あるいはダ・ヴィンチ・コードのように解読されるべきなぞがあるのか…… このなぞに挑んだサイト「Web2.0ナビ:安倍晋三氏の公式サイトになぜかUNIXコマンド」がネットの世界で話題になった。 なぞの記述だが、影になって見えない部分を推測すると次のようになるらしい。さて、ここにどんな秘密が隠されてのだろうか。 [ccs@05JAPAN] cd 3rd_gen_koizumi_cabinet [ccs@05JAPAN] svn co https://jp.bluequartz.org/seisaku/proud [

  • 安倍晋三オフィシャルサイトの謎のUnixコマンド | スラド

    Anonymous Coward曰く、"安倍晋三氏オフィシャルサイトの、安倍氏の画像バックに謎のunixコマンドがあります。簡単に読んで見ますと、なにやら政治的意図を持った一連のコマンドみたいです。このような見せ方は政治家にしては面白いですね。" 2行目の svn co https://jp.bluequartz.org/seisaku/proud . を実行してみたが、そもそも当該ホストが無いようで checkout は出来なかった。bluequartz.org 自体は Cobalt 用のオープンソースソフトウェアだが、2005年4月のプレスリリースによれば、安倍晋三氏のウェブサイトが BlueQuartz を利用しているということらしい。Web2.0ナビの記事によるとこうした画像は数年前からあるようだ(archive.org による過去の画像)。

    wanpac
    wanpac 2006/09/11
    結構普通に面白いと思う
  • 1