タグ

2011年1月28日のブックマーク (30件)

  • ソーシャルネットワークのプロフィールを作成し、QRコードで生成してくれるサイト「YouScan.me」 : 二十歳街道まっしぐら

    「YouScan.me」はソーシャルネットワーク用のQRコードが作成できるサイトです。 自分のTwitterやYouTube、Facebookなどのアカウントを登録して、それらをまとめたページが作成できます。 そのページへのQRコードが生成されて、読み取ると、bit.lyで短縮されたURLが表示されます。 そして、アクセスすると自分のソーシャルネットワークのプロフィールが表示されるというものです。 試しに作ってみました:http://bit.ly/dVxNWs PCでもアクセス可能ですが、モバイル用にカスタマイズされています。 仕組みはけっこうシンプルですね。bit.lyを使ってアクセス解析機能をつけているようです。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「YouScan.me」にアクセスして、無料登録しましょう。 それぞれ自分のアカウントや動画URLなどを貼り付けます。 QRコード

    ソーシャルネットワークのプロフィールを作成し、QRコードで生成してくれるサイト「YouScan.me」 : 二十歳街道まっしぐら
    wasai
    wasai 2011/01/28
    確かに名刺に貼っておくと結構良いかも知れない
  • 「クリエイティブな記事」を作るための3つの条件

    「クリエイティブな記事」とは一体なんだろうかと言う事について考えてみましょう。 そもそもクリエイターと呼ばれる人たちが、育み生み出す作品と言うものにはどんな共通点があるかを考えた事はありますか? 私はデザインと同様にテキストも創造されるものだと考えています。 多くのブロガーが多くの記事を作っていると思うのですが、私も毎日大量の記事を見ているなかで、これはクリエイティブだなと感じる記事にたまに出会います。 今回はこうした記事を作るために、何が必要なのかを考えてみたいと思います。 クリエイティブを理解する ブログ記事のクリエイティブ性を問われる場合、真っ先につけられるコメントがあります。 それが 目のつけどころが違う切り口が斬新そこを突っ込むか という言葉です。 特に「切り口が素晴らしい」という言葉は日のブロガーによく使われる褒め言葉だったりします。 切り口が素晴らしいという記事はそれこそが

    「クリエイティブな記事」を作るための3つの条件
    wasai
    wasai 2011/01/28
    目のつけどころが違う、って言うけど、これが一番難しいかと
  • x.com

    wasai
    wasai 2011/01/28
  • アパート中が強烈な唐辛子ガスに包まれ4人が病院送りに

    by china.sixty4 フィンランドのとあるアパートに強烈な刺激を与えるガスが突如として充満し、4人が病院に運び込まれるという事件がありました。毒性の強い催涙ガスによるテロかと思いきや、この事態を引き起こしたガスの発生源はある家庭のオーブンで、中には大量の唐辛子が加熱したまま放置されていたそうです。 以前編集部で挑戦しに行った激辛唐辛子100入りの「ギロチン炒飯【ゴッド】」を作っていた店員さんは、この事件と同等かそれ以上のガスが発生するためか、防塵マスクとゴーグルをして調理していました。無防備な状態で唐辛子ガスにさらされるというのはそれだけ危険なことなのかもしれません…… 事件の詳細は以下から。Chilli fumes send four to hospital - ABC News (Australian Broadcasting Corporation) フィンランド・エスポ

    アパート中が強烈な唐辛子ガスに包まれ4人が病院送りに
    wasai
    wasai 2011/01/28
    これはひどい…
  • VMware ESXi 4.1のゲストOSとリモート・コンソール間のコピー・アンド・ペースト操作をデフォルトで有効にする方法 - Eiji James Yoshidaの記録

    「VMware ESXi 4.1のゲストOSとリモート・コンソール間のコピー・アンド・ペースト操作の有効化」にも書いたように、ESXiではクリップボードにコピーされた機密データの漏えいを防ぐためコピー・アンド・ペーストの操作がデフォルトで無効にされている。 私のように閉じた環境でしか使わないからコピー・アンド・ペースト操作を有効にしたい人は、各仮想マシンの設定を編集して有効にする方法を紹介したが、仮想マシンが多いと編集作業が面倒なのでデフォルトを有効にしたいと思ったのは私だけじゃないはず。 ということで調べたところ解決策を発見!!! Clipboard Copy and Paste option is disabled in vSphere Client 4.1(kb.vmware.com) To enable this option for all the virtual machine

    VMware ESXi 4.1のゲストOSとリモート・コンソール間のコピー・アンド・ペースト操作をデフォルトで有効にする方法 - Eiji James Yoshidaの記録
    wasai
    wasai 2011/01/28
    おお、便利そう
  • 新ツール「WebMatrix」でのASP.NET Webページ開発を試してみた(1/2) - @IT

    特集:WebMatrix概説(前編) 新ツール「WebMatrix」でのASP.NET Webページ開発を試してみた デジタルアドバンテージ 一色 政彦 2011/01/28 2011年1月13日に、マイクロソフトによるまったく新しい無償のWeb開発環境「WebMatrix」(ウェブマトリックス)の日語正式版がリリースされた。 WebMatrixの公式ページ ■WebMatrixの概要 ●WebMatrixの歴史 この「WebMatrix」という言葉に聞き覚えがある開発者も少なくないのではないだろうか? そう、そもそも「Web Matrix」は2002~2005年ごろに、無償で手軽に利用できる開発環境としてマイクロソフトから非公式に(=製品ではなく)提供されていたツールであった。実際にサイトでも下記のような記事を配信してきた。 【旧Web Matrix】Insider's Eye:AS

  • Microsoft、IEの互換性検証用にXP/Vistaの仮想マシンイメージを無償公開

    wasai
    wasai 2011/01/28
    日本語版も用意してくれるとなお良いのだが
  • メモリー1GB=1000円の衝撃

    写真●2010年12月1日に記者が購入した4Gバイトのメモリーモジュール。台湾Silicon-Power Computer & Communicationsの製品である 4Gバイト・メモリーモジュールの価格低下が著しい。2009年9月に記者がノートパソコン用の4GバイトDDR2メモリーを秋葉原のパソコンパーツ販売店で購入した時は、4Gバイトが1万6900円だったから、1Gバイト4225円だった。それが今では、4GバイトDDR3メモリーが3980円で買える。1Gバイトが1000円を割ってしまったわけだ。1年4カ月で4分の1の価格になってしまった。 デスクトップ用はさらに安い。記者は販売店Webサイトの価格を注視しつつ、2010年12月1日に4GバイトDDR3メモリー3セットを1万3740円で購入した(写真)。14490円、1Gバイト1113円で、まあいいだろうと思ったのだ。ところがその後

    メモリー1GB=1000円の衝撃
    wasai
    wasai 2011/01/28
    メモリ]安くなったよなぁ
  • 『【研究レポート抜粋】P2P Replicated File Store の実装』

    上記表の通り、仮想ノードにより偏りは少なくなったが、仮想ノードの導入により以下の問題が発生する。 ノード追加時のデータコピーの局所性物理ノードだけでコンシステントハッシングを行う場合、ノードを追加した際は新ノードが配置される場所の次に位置するノードからデータをコピーするだけでよいという特徴がある。 しかし仮想ノードを導入すると仮想的なノードが入り混じる形で配置されるので、結果的に全ての物理ノードにデータコピーが発生する。 そのため、P2P Replicated File Storeではオンラインでのノード追加機能を諦め、ノード追加時には再起動による再配置に絞ることにした。 耐障害性 レプリケーション P2P Replicated File Store では、ファイルの格納時にノード側でレプリケーションを自動的に行う。 上図のようにシーケンシャルにファイルレプリケーションを行う。 非同期での

    『【研究レポート抜粋】P2P Replicated File Store の実装』
  • 『サーバの構築作業やシステム管理を自動化する「Chef」』

    皆様、はじめまして。2010年9月に入社した並河です。 インフラ周りの話題を・・・ということで、今回はサーバの構築やシステム管理作業を楽にしてくれるツールである「Chef」について紹介します。 ■ Chefとは「Chef」は、サーバOSでのインストール・設定・各サービスの状態管理等、諸々のシステム構築や運用作業を自動化してくれるRuby製のシステム管理ツールで、オープンソースとして公開されており、既に、37signalsやEngine Yard、RightScaleなどでも使われており、利用実績も出始めています。 Ruby製のシステム管理ツールといえば「Puppet」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。ChefはPuppetの競合ソフトウェアとなる位置付けで、出来ることだけでいうと、特別大きな差はないと感じていますが、Puppetは外部DSLとして設定を記載するのに対し、Chefは

    『サーバの構築作業やシステム管理を自動化する「Chef」』
    wasai
    wasai 2011/01/28
    便利そうなのでチェックしておこう
  • イベント開催支援ツール アテンド:ATND関連のMushUpなサイトまとめ - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)

    いつか纏めておこうと思いながら、まったく纏めていなかったので纏めておきます。 イベント開催支援ツール アテンド:ATND いわずと知れた、勉強会やイベントの告知サービス。 TwitterGoogle アカウント、Mixi ID、YahooJAPAN ID、livedoor ID、FlickrはてなIDやその他のOpenIDでログインすることが可能です。 TwitterIDでのログイン/紐付けを行っている場合、Twitter上のアイコンが表示されます。 ちなみに私のアカウントページはこんな感じ はなずきんさんのマイページ : ATND via kwout RSS関連/twitterアカウントも含む ATND新着RSS オフィシャルRSS atnder twitter @atndの代わりに新着イベントをつぶやいてくれるatnderのRSS。 新着情報だけでなく、キャンセルが出て繰上りになっ

    イベント開催支援ツール アテンド:ATND関連のMushUpなサイトまとめ - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)
    wasai
    wasai 2011/01/28
    ATND関連でも知らないサービスとかあるなぁ。チェックしておこう
  • 「描く」「見せる」「共有する」の三拍子がそろったCacoo

    どれをどう使えばいいのか悩むWebサービスを“音”で紹介する連載、「音のWebサービスガイド」。前半では「Webサービスの使い方」、後半では実際に利用したユーザー4人の音・感想を掲載していきます。第6回で取り上げるサービスは「Cacoo(カクー)」です。 Cacooは、福岡県のベンチャー企業ヌーラボが開発したWebブラウザ上で図版を作成するためのドローツールです。Webアプリケーションなのでインストールは不要。他のユーザーと図を共有しながら作業もできるので、コラボレーションツールとしても活用できます。そんなCacooの使い方を紹介してきます。

    「描く」「見せる」「共有する」の三拍子がそろったCacoo
    wasai
    wasai 2011/01/28
  • 運用管理を無理なく自動化する秘けつ

    いま、多くの企業にとって不可欠となりつつある運用自動化。だが、日々の運用管理作業もある以上、大々的に自動化に取り組むことも難しい。では、どうすれば無理なく、着実に運用自動化を推進して行けるのか? 効率的な取り組みのポイントを聞いた 日々の作業をこなしつつ、自動化を推進するためには? リーマンショック以降、一層顕著になったコスト削減志向、それに伴う仮想化技術の浸透、そして以前よりも少ない人材で物理/仮想が混在した複雑な環境を管理しなければならなくなった情報システム部員の負荷増大??前回は、運用自動化が注目されている背景として、これら3つの問題があることを紹介した。 だが、企業間競争が年々激化している中、企業が生き残っていくためには、コストを絞りながら、スピーディにビジネスを展開していかなければならない。このトレンドが今後も続くことを考えれば、仮想化技術の活用と運用自動化の取り組みは、多くの企

    運用管理を無理なく自動化する秘けつ
    wasai
    wasai 2011/01/28
    運用ルールが標準化されていなかったというのはあるな
  • 誰をフォローするかで決まるソーシャルな情報キュレーション

    ツイッターの力は「誰にフォローしてもらうか」ではなくて「誰をフォローするか」で決まります。 このことは何度かこのブログでも取り上げましたが、強制的に情報が制限されている船の上ではことさらにそれを感じます。 現在、私はこの記事を北緯76度、東経31度の洋上で書いています。当初思っていたよりも利用できるネット環境がよかったので、メールやツイッターのチェックはできていますが、データ転送量が多いので RSS はまったくチェックしていません。 しかし不思議と日や世界の IT 系の話題に遅れずにチェックできているのは、ツイッター上で管理している二つのリストのおかげです。 一つは日で自分が情報源として信頼している人々のリストと、もう一つは欧米の情報源となる人々のリストです。 この二つのリストを 12 時間ごとにみるだけで、何が話題になっているか、どんな評論が下されているかといったことがすぐにわかるの

    誰をフォローするかで決まるソーシャルな情報キュレーション
    wasai
    wasai 2011/01/28
    もうちょっとリストは精査しておいたほうがよいかも
  • 日本標準時プロジェクト 公開NTP

    標準時 に直結した時刻サーバ NICT公開NTPサービスではインターネットを利用して、日標準時を時刻配信しています。 NTPサーバ名: ntp.nict.jp ・設定方法 ・Q&A ・関連文書(公開文書 / 日標準時 / ネットワーク時刻同期) ・統計(利用数, トラフィック, ドメイン別) ・クライアントリスト ・関連リンク集 ・問合せ窓口 お知らせ ■運用情報(過去の情報はこちら) 2008/09/22 16:00頃-09/24 13:00頃 サーバ接続障害により、ntp-a2およびntp-a3との通信ができませんでした。 現在、全てのサーバが順調に稼動しています。 ■お知らせ(過去のお知らせはこちら) 2008/01/30 SSLを使ったセキュアな時刻配信を始めました。https://ntp-a1.nict.go.jp/cgi-bin/ntp をご利

    wasai
    wasai 2011/01/28
    施設の計画停電に伴って機器が誤動作したらしい
  • [Lifehack Begin] 第8の習慣:自分を変えるために言葉を変える

    学生時代の私は、当時のことを知っている人の誰もが証言すると思いますが今よりもずっと短気で扱いにくい人間でした。 他人の小さな間違いをとがめたり、細かいことで怒りを爆発させることは毎日のようで、周囲の人にもいろいろと迷惑をかけたことだと思います。振り返ってみると、自信の欠如の裏返したものだったというのがわかるのですが、当時の自分はそういう振る舞いをすることが当然だと思っていました。 多少なりともそれが変化するきっかけを与えてくれたのが、いつもどおり愚痴をこぼしている私に対して同僚が振り返りもせずに一言、「うるさいよ」といった言葉でした。 繰り返しになりますが、自分としては怒ったり愚痴をいうのが当然と思っていたところに飛んできた「うるさい」という言葉は、まるで冷水で目が覚めるような効果がありました。「そうか、自分はうるさいのか…」突然はっきりと目の前の迷路が消え失せたように、素直に納得すること

    [Lifehack Begin] 第8の習慣:自分を変えるために言葉を変える
    wasai
    wasai 2011/01/28
    使う言葉を選び取る
  • [Lifehack Begin] 第10の習慣:不安をためない技術を磨く

    技術、つまり、ワザとして身につけることのできる手続きで心を落ち着かせたり、不安に陥りそうな状態をある程度変える手段をもっていると、ピンチの時に助けられることがよくあります。 時間がまだ十分にあると分かっているのに、迫る締切りに焦って力が出せなくなるようなとき。悪いことが起きるのではないかという心配に心が苛まれるとき。こんなときに、ちょっと気を紛らせる程度であってもいいので、不安から目をそらすテクニックはいろいろあります。 まず不安や焦りの傾向として、ループしている思考があります。「不安になるな」と自分に言い聞かせるのは「象について考えるな」と自分に言い聞かせるようなもので、思考はどうしてもループして不安のもとへ帰ってきてしまいます。GTD でもこうして頭のなかにある思考は「オープン・ループ」なんて言ったりしますね。 そこで思考をループさせないか、あるいはそもそも不安を感じることのおかしさを

    [Lifehack Begin] 第10の習慣:不安をためない技術を磨く
    wasai
    wasai 2011/01/28
    書きだしてみる
  • [Lifehack Begin] 第9の習慣:感情をコントロールする「ハンドル」を探す

    昨日の記事では、怒りっぽい自分を言葉の力で変えていく方法について紹介しましたが、実はもう一つ並行して実践していることがありました。 短気で怒りやすかった自分だからわかるのですが、怒りっぽいと「このように言われたら怒って当然」「自分は怒る権利がある」「怒りを解くものか」とう具合に怒りの感情にしがみついてしまう、あるいは捕らわれてしまう傾向があります。 当に怒ってよいケースもあるにはあるのでしょうけれども、怒りに捕らわれていると怒りでしか状況に対処できなくなって、周囲を傷つけたり、感情的な解決方法(あるいは解決の拒否)しか選択肢がなくなってしまいます。なので、いったん怒ってしまった自分を制御するための方法が自分には必要でした。 そこで「自分の体」というハンドルで感情をコントロールするのが有効です。 心と体の連携を逆利用する たとえば怒りを感じると、当然のことですが拳を握り締めたり、呼吸が荒く

    [Lifehack Begin] 第9の習慣:感情をコントロールする「ハンドル」を探す
    wasai
    wasai 2011/01/28
    「自分の体」というハンドルで感情をコントロールする
  • Microsoftのウェブドキュメント作成ツール「Office Web Apps」が日本語に対応 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    Microsoftのウェブドキュメント作成ツール「Office Web Apps」が日本語に対応 | ライフハッカー・ジャパン
    wasai
    wasai 2011/01/28
    あとで試してみよう
  • TwitterのユーザーをSQLっぽく検索する「TUQL」 | ライフハッカー・ジャパン

    シンプルに、軽快に、Twitterのユーザー検索をしたいときに。 「2つのユーザーのうち、片方だけフォローしている人」など、様々な検索式でTwitterの検索を行うサービスは数あれど、「とにかくテキストだけで、GUIなど二の次でいいから、一番軽いのを頼む!」というニーズに応えるサービスが少ないと思ったことのある方は、読者kissrobberさん作の「TUQL」はいかがでしょう。 SQLっぽい見栄えの「TUQL」は、サクサク検索できる軽快さが特徴です。日語マニュアルは制作者さんの別ブログで公開されています。使い方は簡単で、例に載っている検索式を入力欄に記入して、「execute」をクリック。初回だけ、Twitterアカウントとの連携認証が必要です。 検索結果は、このとおり。テキストでコピペも簡単です。現在のところIEでは利用できませんが、FirefoxまたはChromeで使えます。 kis

    TwitterのユーザーをSQLっぽく検索する「TUQL」 | ライフハッカー・ジャパン
    wasai
    wasai 2011/01/28
    TwitterのユーザーをSQLっぽく検索できる
  • 開発者が知って得するAndroid 2.3の新機能18選

    開発者が知って得するAndroid 2.3の新機能18選:Androidで動く携帯Javaアプリ作成入門(22)(1/3 ページ) 2.3が出たら、すぐに3.0が! さらに2.4も!? 今回お届けするのは、先日発表があったAndroid 2.3の新機能に関する概要のまとめです。各社でAndroid 2.3対応端末の発表が相次ぐ中、Android 3.0(コードネーム「Honeycomb」)も発表があり、さらには、Android 2.4(コードネーム「Ice Cream Sandwich」)の噂まで出始めて、今年もAndroidから目が離せませんね。 Android 3.0や2.4も気になりますが、稿では2.3の新機能をテーマごとにまとめて紹介します。 NFCなど新しいセンサのサポートやデバイス周り Android 2.3は、ジャイロスコープ、回転ベクトル、直線加速度、重力、気圧センサを含

    開発者が知って得するAndroid 2.3の新機能18選
    wasai
    wasai 2011/01/28
    メモ
  • ウォーターフォールだって成功する。ただしそれには前提条件があるはず

    東京証券取引所の新株式売買システムの刷新という大規模な開発プロジェクトの背景と、成功要因を、東証の担当者自身が説明したプレゼンテーションを記事にした「客が気にならないといいシステムができない。東証arrowhead成功の鍵とは ~ Innovation Sprint 2011」は公開から3日後の現在、過去1週間でもっとも読まれた記事の第1位になっており、たくさんの反響をいただきました。 客が気にならないといいシステムができない。東証arrowhead成功の鍵とは ~ Innovation Sprint 2011 - Publickey 記事で取り上げたarrowheadの開発は巨大なウォーターフォール型のプロジェクトであり、その成功の鍵として主に挙げられていたのは次のようなことでした。 関係者全員での危機意識の共有 発注者責任の明確化 上流工程完璧主義 しかしこの成功の鍵には、語られな

    ウォーターフォールだって成功する。ただしそれには前提条件があるはず
  • ほったらかしが「新・ぶら下がり社員」を生む

    新・ぶら下がり社員とは 会社を辞める気はない。でも、会社のために貢献するつもりもない。そんな30歳前後の社員のことを、連載では「新・ぶらさがり社員」と呼ぶ。 最近、IT系企業に勤める30代の男性と話す機会があった。 彼は組織に対して何の希望も抱いていなかった。 「職場でのコミュニケーションはほとんどありませんね。改善したほうがいいと思うことがあっても、上司に伝えることはありません。出る杭は打たれる。だから、上司に進言することはないです」 淡々と語る彼に、昔からそうだったのかと尋ねると、20代のときは上司に対して言いたいことは言い、組織の悪い部分は改善しようと積極的に働きかけていたという。 一体、何が彼をあきらめさせたのか。彼はしばらく考え込み、「そういえば、すべてをあきらめた瞬間があった」と原因に思い至った。 31歳のとき、自分の後輩が先に昇進したのである。そのとき、「上に逆らったら組織

    ほったらかしが「新・ぶら下がり社員」を生む
    wasai
    wasai 2011/01/28
    あきらめというところは正直わかる
  • プレゼンで「えーと」「あのー」を言ってしまう5つの理由

    プレゼンで気になる「えーと」「あのー」という「場つなぎ音」。間延びするし、頼りない印象を与えるので極力減らしたいところですが、なかなか減らせないのも現実。原因から探っていきましょう。 以前、ある場所でプレゼンテーションをしたときのこと。プレゼン後、参加者からもらった感想の1つに「『え~と』や『あの~』をほとんど言ってなくて素晴らしかった」というものがありました。 確かに、これまでにもさまざまなプレゼンを目にしてきましたが「えーと」「あのー」が目立つプレゼンもしばしば。「えーと」「あのー」と連発してしまうと、間延びしてプレゼンのリズム感が失われてしまったり、頼りない印象を与えてしまったりします。聴き手に信頼感を与えるためにも、これらの「場つなぎ音」は極力減らしていくべきことが望ましいでしょう。 とはいえ、これらの言葉が出てしまうのにはいくつか理由があります。要は話すべき内容を思い出せず、沈黙

    wasai
    wasai 2011/01/28
    確かに言うなぁ、気をつけよう
  • ESXi の状態変化をメールで受け取る

    cles::blog 平常心是道 blogs: cles::blog NP_cles() « アキバのホコ天が明日復活 :: Tweet ATOK をインストールしてみた » 2011/01/22 ESXi の状態変化をメールで受け取る  esxi  systemmanagemant 814 5へぇ 以前、ESXi で snmp を有効にする方法を調べて設定したものの、ハードウェアイベントに関しては snmp から状態を監視することができなかったので、今日は snmptrapd を使ったメール通知に挑戦してみました。ESXi から直接イベント通知メールを送ることはできないので、別途 net-snmp がインストールされた CentOS の snmptrapd を使うことになります。 以下、設定メモ。 † snmptrapdの設定をする ESXi側の設定を変える前に通知サーバーの準備をします

    ESXi の状態変化をメールで受け取る
    wasai
    wasai 2011/01/28
    メモ
  • PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと

    2010年6月26日に行われたイベント、オープンソースカンファレンス2010 Hokkaido内のセミナーで使われた発表スライド「PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと」Read less

    PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと
    wasai
    wasai 2011/01/28
    あとで見ておく
  • 脆弱性体験学習ツール AppGoat | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    脆弱性体験学習ツール AppGoat 脆弱性体験学習ツール AppGoatとは 脆弱性体験学習ツール「AppGoat」は、脆弱性の概要や対策方法等の脆弱性に関する基礎的な知識を実習形式で体系的に学べるツールです。利用者は、学習テーマ毎に用意された演習問題に対して、埋め込まれた脆弱性の発見、プログラミング上の問題点の把握、対策手法の学習を対話的に実施できます。 ウェブアプリケーションの脆弱性対策に必要なスキルを習得したい開発者やウェブサイトの管理者におすすめです。

    脆弱性体験学習ツール AppGoat | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
  • Archived MSDN and TechNet Blogs

    wasai
    wasai 2011/01/28
    できれば参加してみようかな
  • 痛いニュース(ノ∀`) : ソニー、新型PSP「NGP」発表!2スティック、3G通信、有機EL、両面タッチパネル、解像度4倍 - ライブドアブログ

    ソニー、新型PSP「NGP」発表!2スティック、3G通信、有機EL、両面タッチパネル、解像度4倍 1 名前: ネッキー(千葉県):2011/01/27(木) 15:53:07.43 ID:iDuwXSto0 ?PLT 日行われている「PlayStation Meeting 2011」で、先ほど新型PSP「Next Generation PSP(NGP)」が正式発表されました。 年末を皮切りに順次発売予定。 これが新型PSP「Next Generation PSP(NGP)」の体。 http://gigazine.jp/img/2011/01/27/ngp/ngp02.jpg 従来のPSPと比較して4倍の解像度を実現した5インチの有機ELタッチパネル、フロントとリアカメラ、 HDMI出力、前面および背面タッチパネル、無線LAN、3G通信機能、6軸センサーなどを搭載し、 さらにカ

    wasai
    wasai 2011/01/28
    正直このスペックなら欲しい
  • 綺羅星★で特典も 「STAR DRIVER」カフェが秋葉原に期間限定オープン - はてなニュース

    MBS・TBS系列で放送中の人気アニメ「STAR DRIVER <スタードライバー>輝きのタクト>」をモチーフにしたカフェが、東京・秋葉原のカフェ3店舗に2月6日(日)までの期間限定でオープンしました。2010年11月に開催された“南十字学園編”に続き、今回は“綺羅星十字団編”。「綺羅星★」の合言葉で注文できる限定メニューもあります。 ▽ SPECIAL|STAR DRIVER 輝きのタクト 2月6日(日)まで秋葉原のキュアメイドカフェ、QUEEN DOLCE、Wonder cafe各店で同時開催される「STAR DRIVER <スタードライバー>カフェ~綺羅星十字団編~」では、キャラクターにちなんだドリンクやフードメニューを楽しむことができます。“綺羅星十字団編”ということで、今回は作中に登場する綺羅星十字団のメンバーがメイン。メニューの内容は各店舗ごとに異なります。 <キュアメイドカフ

    綺羅星★で特典も 「STAR DRIVER」カフェが秋葉原に期間限定オープン - はてなニュース
    wasai
    wasai 2011/01/28
    「綺羅星★」と挨拶するのかw