タグ

読み物に関するwasavisのブックマーク (6)

  • http://d.hatena.ne.jp/komachimania/20080524/p1

    wasavis
    wasavis 2008/05/24
    バブルで受けた恩恵は自分の能力等々が反映されたものではないらしい。/はき違えると痛い目見そうだなあ。
  • 東大生による就職活動論 - ignorant of the world -散在思考-

    (1/20修正:諸事情によりプライベートモードに設定していましたが、復活させました。) 先日、慶応三田キャンパス前のカフェでしこしこ論文読んでいるときに、先輩から就職活動している後輩へアドバイスをしていて、聞いていられないくらいヒドかったので、ちょいと述べさせてもらいます。就職活動tipsの初エントリーです。 就活中、「やらなければならないこと」はたくさんあります。自己分析、業界分析、会社分析、OB訪問、筆記対策、面接対策、キメ写真の撮影、履歴書作成、エントリーシート作成、身だしなみ、etc... 就職活動を終えた先輩の皆さん。あなたは後輩に「こうすれば絶対内定取れるぞ!」と、どのようにアドバイスしますか? 僕は、最初の2つ「自己分析」と「業界・会社分析」さえきちんとやれば9割がた成功できると思っています。逆に言えば、この2つがしっかりとできている学生は、ほとんどいないということ。このエン

    東大生による就職活動論 - ignorant of the world -散在思考-
    wasavis
    wasavis 2008/02/03
    %「自己分析」と「業界・会社分析」%就活生なら誰もがやろうと思っていて容易く出来ていないこと。そこから先の方法論が人それぞれだから難しいんだよ。
  • ライフハックのもう一つの意味 : 404 Blog Not Found

    2007年08月26日17:45 カテゴリArt ライフハックのもう一つの意味 それはずいぶんとライフを軽く小さく捉えているのではないか。 Say::So? - ライフハックを知りたがる奴は嫌いだ。 ライフハックは自分で作るものだ、人に教えてもらうものじゃない。確かに「ライフハック」なる言葉が流行ってからその中身を見ると、「○○を××するN個の方法」とか「△△の技術」とか、「わざわざてめえ教えてもらうほどのことじゃねえ、このネタバレやろう」というものも多いけれども、Life Hackの意味はもっと広いはずだ。 ムーたち1 榎俊二 例えば、「毒キノコの見分け方」とか「フグの調理法」。これらのHowtoは、「やってみる」難易度に関して言えば、あまたのライフハックとほとんど変わらない。いや、もしかしてそれらより簡単かも知れない。しかし、何も知らないところから「それを見つける」難易度は非常に高い

    ライフハックのもう一つの意味 : 404 Blog Not Found
    wasavis
    wasavis 2007/08/27
    なるへそ。
  • モチベーションは楽しさ創造から - 今すぐ、自信回復するための20ハック

    モチベーションと「自分への自信」は切っても切り離すことができない関係です。自分に自信がない時、自分の仕事に自信が持てない時に、モチベーションが上がってくるわけはありません。 しかし長い間、仕事をしていると、自信がなくなる時がどうしてもあります。 そんな時、みなさんどうしているでしょうか? 今回は、そんな自信がなくなった時に、私の自信回復につながるヒントになっているものがあります。「自信のある自分になる!自分の自信を回復する為の20のチップス」ご紹介します。私の知人のコーチをされているベストライフ・コーチングの松脇美千江さんがブログ素敵な人生を生きるコーチング日記で教えて頂いている内容を、自分の勉強の為にもまとめなおして作っています。 あなた自身を愛することが、 あなた自身を好転させる最も素晴らしい方法。 あなたがあなたの人生の中の何かを改善したいのなら、 解決の為の鍵は『あなたの中である』

    モチベーションは楽しさ創造から - 今すぐ、自信回復するための20ハック
    wasavis
    wasavis 2007/08/23
    自信喪失したときにコレを読めるかどうかが分かれ目。
  • 「答えのない世界」を生き抜く鉄則:ITpro

    「答えを教えて欲しい、そうすればうまくやってのけるのに」。進んでいる他国や他社から熱心に学ぶ姿勢は、かつて日人の長所であったが、現在は短所になっている。「答えのない世界」に今、我々はいるからだ。ではどうすべきか。それを考える一助として、大前研一氏が2006年10月25日に「『答えのない世界』を生き抜く鉄則」と題して行った講演の内容を紹介する。これは、日経コンピュータ創刊25周年記念セミナー「ITがもたらすビジネス・イノベーション」における基調講演であった。講演時期から8カ月あまりが経過しているものの、講演に込められたメッセージは不変・普遍である。(写真:栗原 克己) おはようございます。日経コンピュータ創刊25周年、誠におめでとうございます。25周年ということですから、この25年間に起こった世界の色々な出来事を私なりに考えてみます。いかにこの世の中の変化が激しいか、また変化の勢いがいかに

    「答えのない世界」を生き抜く鉄則:ITpro
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wasavis
    wasavis 2007/08/17
    だからはてな。
  • 1