タグ

ブックマーク / jmatsuzaki.com (8)

  • 自分の計画を持てば、いつかやりたいことに使う時間を確実に増やせる | jMatsuzaki

    自分の計画を持てば、いつかやりたいことに使う時間を確実に増やせる 2013年5月13日投稿 2016年3月22日更新 カテゴリ:目標を達成する 著者: jMatsuzaki photo credit: Martin Gommel via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ 「やりたいことをやりたい」 恥ずかしがることはありません。あなたのこの願いは、この世で最も甘美で、最も崇高で、最も誠実な願いです。ただ、現実は非情です。この願いを叶えるのは不可能なことではありませんが、実現するのは非常に難しいでしょう。 ビジョンを明確に描く必要がありますし、それらを現実に移すだけの自制心が必要になります。しかし多くの場合、目の前の雑多な作業に囚われたり、怠惰な気持ちに流されたりして、やりたいことをやる余裕や環境を作ることが出来ないのです。 この願いを少しでも前進させるために私がオススメして

    自分の計画を持てば、いつかやりたいことに使う時間を確実に増やせる | jMatsuzaki
    wasavis
    wasavis 2016/06/26
  • Producteevはチームで使える無料タスク管理ツールの決定版! | jMatsuzaki

    やっと見つけたぞ!チームでも使える無料タスク管理ツールの決定版Producteev! 2015年2月10日投稿 2017年12月4日更新 カテゴリ:タスク・スケジュール管理 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ ええ、あなたがお怒りなのもごもっともです。世の中にタスク管理ツールはありふれているのに、チームでも使えるに足るタスク管理ツールがほとんど存在しないことに腹をたてているのでしょう。 私も以前は同じ問題に苦悩し、とぐろを巻こうとして千切れてしまった病んだ蛇のようになったものです。 しかし、いまは違います。なぜなら「Producteev」に出会ったからです。 1つ1つ見ていきましょう。 1.ネットワーク・プロジェクト・タグで柔軟に分類 Producteevではタスクをネットワーク・プロジェクト・タグの3つの概念で分類できます。 ▼ネットワークで1つのチームや組織を分類し

    Producteevはチームで使える無料タスク管理ツールの決定版! | jMatsuzaki
  • 【保存用まとめ】タスク管理に悩んでるならこれだけは読んでほしい厳選35記事まとめ | jMatsuzaki

    【保存用まとめ】タスク管理に悩んでるならこれだけは読んでほしい厳選35記事まとめ 2014年3月1日投稿 2014年3月2日更新 カテゴリ:タスク・スケジュール管理 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ おやおやどうしたんですか?そんなに浮かない顔をして。あなたらしくもない。、、、聞きましたよ。タスク管理に悩んでるんですって? きっとそんなことだろうと思って、今日はこの愛すべきブログに投稿された700以上の記事の中から、「タスク管理」についてこれだけは読んでほしいと思えた厳選記事を集めてみました。きっとあなたの役に立つはずですから、ヨダレを拭いてください。 タスク管理に悩んでるならこれだけは読んでほしい記事の厳選まとめ ▼まずはこちらをご覧ください。私が思う「タスク管理」というものについて論じています。我がタスク管理する理由や方向性、それによって得たものなどです。 「タス

    【保存用まとめ】タスク管理に悩んでるならこれだけは読んでほしい厳選35記事まとめ | jMatsuzaki
  • EvernoteとTaskChuteの組み合わせがタスク管理に最強 | jMatsuzaki

    タスク管理EvernoteとTaskChuteの組み合わせが最強すぎて仕事が捗る 2014年1月12日投稿 2014年7月25日更新 カテゴリ:エバーノート活用, タスクシュート 著者: jMatsuzaki photo credit: Travis Isaacs via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ もう2年近くEvernoteとTaskChuteの組み合わせで毎日のタスク管理を行っていますが、やはりこの組み合わせが最強です。例えるなら「明日に向って撃て!」のブッチ・キャシディとサンダンス・キッドです。 それぞれの機能の素晴らしさはもちろんですが、この2つは実に相性が良いのです。今日はこの2つの連携についてご紹介しましょう。 「いつやるか?」と「どうやるか?」を切り分ける 端的に言えば、TaskChuteは「いつやるか?」をコントロールするために使います。対してEv

    EvernoteとTaskChuteの組み合わせがタスク管理に最強 | jMatsuzaki
  • f.luxはブルーライトをカットする便利フリーソフト | jMatsuzaki

    PCメガネはもういらない!?チカチカと目に痛いパソコンのブルーライトを楽々カットできる無料のフリーソフト「f.lux」!! 2013年9月8日投稿 2015年9月17日更新 カテゴリ:便利ツール 著者: jMatsuzaki photo credit: thomasheylen via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ パソコンやスマホなどのディスプレイが発する不気味な青白い光「ブルーライト」が身体に与える悪影響については、一度は聞いたことがあるでしょう。一般的に睡眠の質が低下すると言われており、ひどい場合には肩こりなどにも影響があるという報告もあります。 私もこのブルーライトをカットするために「Zoff SMART」を買って心の平安を手に入れたつもりだったんですが、もっと手軽な方法があることに気がつきました。 パソコンにインストールするだけでチカチカするパソコンのブルーラ

    f.luxはブルーライトをカットする便利フリーソフト | jMatsuzaki
    wasavis
    wasavis 2013/09/08
  • スマホ時代のタスク管理「超」入門を読んで学んだ7つのタスク管理手法 | jMatsuzaki

    【我が書評】→新入社員に教えたい!タスク管理入門の新定番~書評:「スマホ時代のタスク管理「超」入門」by佐々木正悟&大橋悦夫~ 今日は書を読んで私が実際に取り入れることにした7つのアイデアをご紹介することにします。上記の書評ではざっくりとした考え方だけを紹介しましたが、もっと具体的なポイントをお伝えせねばと感じたのです。それこそ私がこの日という国に生まれた理由なのだと感じました。 タスク管理を高性能にする7つのアイデア それではタスク管理を高性能にする7つのアイデアとして、以下項目について1つ1つ解説していきます。 1.「5分だけダッシュ」のタイマーを設定しておく 2.今日やるべきと思っていることを毎日書き出す 3.やらないことリストを作る 4.プロジェクト名を辞書登録する 5.何に脱線したくなったかを書いておく 6.NextActionを当日・翌日・今週に分ける 7.他人との約束タス

    スマホ時代のタスク管理「超」入門を読んで学んだ7つのタスク管理手法 | jMatsuzaki
    wasavis
    wasavis 2013/03/17
  • クレカも公共料金もポイントも全て家計簿クラウド「MoneyLook」に登録したときの爽快感!! | jMatsuzaki

    クレカも公共料金もポイントも全て家計簿クラウド「MoneyLook」に登録したときの爽快感!! 2012年2月27日投稿 2016年3月22日更新 カテゴリ:おすすめ家計簿ソフト 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ 全ての情報がそこにあって、それ以外には何も無い 全ての情報が1箇所にまとまったときの快感というのは、とても言葉で表現しきれないものがあります。 その最たる例はお金に関する情報です。 私は以前から現金の入出金、銀行の入出金を「MoneyLook」というクラウドサービスを用いて管理しています。 iPhoneとクラウドで家計簿をつけよう!無料の家計簿サービス「MoneyLook」!! | jMatsuzaki MoneyLookではお金の入出金を手で入力できるのはもちろんですが、外部のWebサービスと連携し情報を自動で収集できるのが大きな魅力です。 この度、私の使

    クレカも公共料金もポイントも全て家計簿クラウド「MoneyLook」に登録したときの爽快感!! | jMatsuzaki
    wasavis
    wasavis 2012/02/27
    IE仕様なのが超ネック
  • 最高峰のタスク管理ツールTaskChuteの使用感 | jMatsuzaki

    一ヶ月間ほど使い込んでみましたが、我が体に随分とよく馴染む様になり、今や我が臓腑と言っても大げさでは無い存在となりました。 もはや”タスク管理”と形容するのは正しくないかもしれません。私の行動の全てをコントロールしている訳ですから。 この怜悧で冷徹なわたくしめが絶賛するこのツールがいか程のものか、良い機会ですからご紹介しましょう。 TaskChuteとは何か?今さらあなたにお伝えする事はありませんが、念の為おさらいしておきましょう。 TaskChuteはかの「シゴタノ!」で名高い大橋氏が開発したExcelベースのツールで、タスク管理の権威とも言える大橋氏と「ライフハック心理学」の佐々木氏のエッセンスが直接注ぎ込まれた恐ろしいツールです。 しかも無償で公開されているのですから、私は恐ろしいです。 ↑TaskChute入手先 このツールの用途を簡単に説明すると、一日の行動をリストに克明に刻み込

    最高峰のタスク管理ツールTaskChuteの使用感 | jMatsuzaki
    wasavis
    wasavis 2012/01/07
  • 1