タグ

2008年10月8日のブックマーク (9件)

  • スニーカーは南町田グランベリーモールのアディダス ファクトリー アウトレットで買うのがお勧め - FutureInsight.info

    僕は足がかなりでかいです。スニーカーを買う場合だいたい29cmを目安に買います。体重も結構あるので、の傷みも早く、2日か3日に一回しかスニーカーを履かないように気をつけていても一年くらい履いているとスニーカーの底がすり切れてきます。 そんながすぐ傷んでしまう足がでかい僕が愛用しているのが、南町田のグランベリーモールにあるアディダス ファクトリー アウトレットです。あんまり有名な駅ではありませんが南町田は田園都市線にあり、グランベリーモールはその駅の目の前にあるアウトレットモールです。 http://www.grandberrymall.com/shop_guide/shops.php?id=000670 ここの何が良いかというとまずの種類が豊富です。東京近郊のアウトレットモールだとあんまり良いものを置かない店が多いのですが、ここのアディダス ファクトリー アウトレットでは型落ち品、売

  • 「Yearbook Yourself」をさらに遊び倒す - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    「Yearbook Yourself」で画像をつくったりしていたわけですが。 Sorry! (過去記事)1950〜2000年を自分の顔で総まくり - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-10-07 あまりにも面白いので、昨日からずーっとTwitterのアイコンを変えたりして、遊んでます。 Twitterのアイコン一覧 とりあえずつくってみたアイコンを並べてみるよ。 で、今どうなっているかというと。 これが一番気に入ってるので、これにしているわけだが、このままだと芸がないと思ったので、せっかくなので吹き出しをつけてみた。 こうすると、こんな感じでリアルになる。 意味なきリアルさの追求に満足じゃ。 「Photo Funia」と合わせてみる こういうのは、いくつかのサービスを重ね合わせると楽しいものなのだ。そこで、前に取り上げた「Photo Funia」を使ってみることにした。 All effe

    「Yearbook Yourself」をさらに遊び倒す - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    watanabefree
    watanabefree 2008/10/08
    さらに吹いた。
  • 1950〜2000年を自分の顔で総まくり - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    これ、おもしろいなあ。 クラス50人全部てまきの卒業アルバムをつくってみた日記 - どぶろくソロリティ血風録 「Yearbook Yourself」ってサービスがあるんだ。 Sorry! 顔画像を入れると、それをもとに各年代のファッションなんかに合わせた画像を作ってくれると。それも2年おきに。 早速やってみたよ。 1950〜1958 1960〜1968 1970〜1978 1980〜1988 1990〜1998 何でオレの顔ってどの年代にも違和感なく合うんだ。何たる汎用性。濃いのか。やっぱり濃いせいなのか。 昔のジャズっぽい。つか、昔のピアノトリオにいたろ、こんなヤツ。 何故か現代チック。違和感ないのが不思議。 どう見てもジャクソン・ファイブです。当にありがとうございました。 追記(2008/10/07 14:10) 女性版もやってみた。 1950〜1958 1960〜1968 1970

    1950〜2000年を自分の顔で総まくり - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • Googleの検索結果は正しくない。 - それマグで!

    Googleは便利。キーワードの人気のページをさがしてくれる。答えを教えてくれる? それは間違い。googleは決して正解を知らない。最適解を知らない。解答が人気サイトのときだけ。正しい答えが得られる。これは意識しなくちゃイケナイ。Googleの検索結果は正しくないということ。友達に教えてもらったことが100%正しくないことがあるように。 とくに人気のページが間違ったことや古い情報をそのまま残しているときにこのことが顕著になる。@ITは2000年頃の情報をそのまま、改訂や注釈なく置いている。Googleは無意識にこれらサイトを「上位」に持ってくる。その情報が古いか正確かは関係ない。「人気がある」サイトだから上位なんだ。誤解を恐れずにいうと「SEOされている」サイトだからだ。情報としては何の価値もない。 Dan ko Gaiと言う人がいろいろ書いていて、彼が間違ったコードを書くとコメントが入

    Googleの検索結果は正しくない。 - それマグで!
  • ニコン、ネット接続できるヘッドマウントディスプレイを発表

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    watanabefree
    watanabefree 2008/10/08
    使い方によってはガチャ目になりそう。
  • ようやく目当てのものが買えて国内で勝負ができるな - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    LBの件もそうだけど、もう下り坂なのは去年から分かってて、ブログでも散々書いた通りもうだめなのだから粛々と冬の時代に備えるべきと言ってたし、実際にそうしてきた。 日経一万円割りました、9,000円台ですとか言ってニュースになってるけれど、そんなことでいまさら右往左往して泡吹いているほうがおかしいと私は思うんだけどね。分かってたはずなのに悲観論一色にされちゃって。馬鹿なんじゃないの、と。 混乱しているので仕方がない面はあるけれども、いまの下方修正された主要企業の株価並べてみれば、あくまで体感的には7,000円ぐらいが理論株価なんだろうと思う。いちいち計算してないけど。でもいままで妙にみんな金余ってて、少ない投資先をジャブジャブの資金で鉄火場やってただけなんだから、地道に経済支えている製造業やサービスや流通なんかは変なところふるい落としてこれから徐々に経済効率を上げていく要の産業になっていく時

    ようやく目当てのものが買えて国内で勝負ができるな - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    watanabefree
    watanabefree 2008/10/08
    なんかワクワクするなあ。
  • 神奈川県警/街頭犯罪等発生マップ

    警察署別街頭犯罪等発生件数 警察署名 全刑法犯罪 路上強盗 ひったくり 自転車盗 オートバイ盗 自動車盗 空き巣 この地図の全部又は一部を複製することを禁じます。 ページは ・Windows: InternetExplorer6, Netscape7, Opera8 ・Mac OS X: Safari, Firefox で閲覧可能です。

    watanabefree
    watanabefree 2008/10/08
    横浜市各区の詳細が見られる。
  • 不動産屋が教えない、周辺治安を知るための重要なポイント - Automatons Hacking Guide

    僕は移り気が激しくてこの5年で、かれこれ4箇所も転居してる。そんな時にいつも引っ越し先を選ぶ時に心がけてるポイント。今回ここで書くのは治安の良い住宅地を選ぶためのアイデアだ。 もし知りたいなら、不動産屋に聞くのは間違いだ。不動産屋は契約させたくて仕方がない。人通りが無くて不気味な感じだったら<閑静な住宅街>繁華街が近くてうるさかったら<買い物に最適>etc,etcこんな感じにウソをついて早く仲介手数料をくすねようと思ってる。 じゃあドコで調べればよいだろう?答えは簡単、近くの大きなビデオ店に行けばいい。 これは、昔TSUTAYAと仕事をしたときに知ったんだが、大きなビデオチェーン店は地域展開を行う際に客層によってかなりコンテンツのラインナップを変えている。店舗という有限な面積をつかって高い利益率を上げるためには当然の処置だ。 レンタルビデオという文化的娯楽を設置するにあたって、店はどう言う

    watanabefree
    watanabefree 2008/10/08
    そういえばコンビニの雑誌売り場も、店によって微妙に品揃えが違うな。
  • 痛いニュース(ノ∀`):B-CAS事実上の廃止へ…ネット世論が「業者行政」を押し切る

    B-CAS事実上の廃止へ…ネット世論が「業者行政」を押し切る 1 名前: く 投稿日:2008/10/07(火) 19:30:40.48 ID:38srYmgf● 総務省の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会(デジコン委員会)」は9月26日、地上デジタル放送のB-CASを見直すことを決めた。6月にまとめられた第5次答申では「消費者や権利者の立場からB-CASについてさまざまな指摘が行なわれた」ことを理由に廃止の方向を打ち出している。放送局も反対していないので、B-CASの廃止が事実上決まった。 B-CASがなくなると、ダビング10の信号は受信機で無視できるようになるので、これを どうするかが焦点だ。デジコン委員会の村井純主査(慶應義塾大学教授)は「技術と契約」 で対応する方針を示した。しかし、法律で強制しない限り、ダビング10に対応するか どうかは受信機メーカーの自由だ。

    痛いニュース(ノ∀`):B-CAS事実上の廃止へ…ネット世論が「業者行政」を押し切る