タグ

2019年3月1日のブックマーク (2件)

  • 私がうつ病の症状を安定させるために取り組んでいる4つのこと - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム

    Stefano Intintoli 私はうつ病を患っており、しばしば気持ちが落ち込むことがあります。マイナス思考が強くなり、「自分には能力がないからもう就職できない」とか、「就職できないから生きていけない」など将来に不安と絶望を感じてしまいます。そんな時は、いろいろな方法で症状に対処するように力を振り絞っています。また、なるべく落ち込まないために予防にも取り組んでいます。このコラムでは私が行っている様々な取り組みについてご紹介したいと思います。 取り組み①〜相談する 主治医や友人、就労移行支援事業所の職員に相談することを心がけています。主治医に相談する時は相談したい内容をあらかじめメモし、メモを見ながら伝えるようにしています。友人相談するときはメールで行います。相談したい内容をメールし、返答をもらい、さらにメールを繰り返します。多いときは30回ほどメールのやり取りをします。主治医と友人

    私がうつ病の症状を安定させるために取り組んでいる4つのこと - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム
    wed7931
    wed7931 2019/03/01
    「記録する」は大事だと思う。
  • いくつかのLie群がLie群であることを定義に戻って確かめる - ペンギンは空を飛ぶ

    Lie 群は難しい。この理由の1つは、議論の前提となる領域が広いことにあると思われる。Lie群とは群であり多様体であるような数学的対象である。そのため、定義を理解するだけで群論と多様体の知識が求められる。また、Lie群の教科書で最初に扱われるような基的なLie群は行列群である。しかも、そのコンパクト性に着目した議論も多い。そのため、線形代数と位相空間の基礎的な事項も理解しておくことが望ましい。 繰り返すが、Lie群は難しい。私はここ最近Lie群を勉強し始めて、この事実を痛感している。こういう時は足元を一歩ずつ踏み固めて行くしかない。その一環として、稿ではいくつかの基的なLie群について、それらが当にLie群になっていることを定義に照らし合わせて確認してみる。 稿では私の独断で以下の2つのLie群を扱う。 一般線形群 直交群 準備 Lie群の定義 Lie群の定義を[1]より引用する

    wed7931
    wed7931 2019/03/01
    リー群がリー群であることの証明は本当に苦労した記憶がある。多様体論が苦手だったので余計に。