マイクロソフトは9月19日,同社がWebで公開している地図情報サービス「Virtual Earth」の機能を,企業や一般ユーザーが自身のWebサイトに組み込む際に使用する日本語版開発キット(SDK)を公開した。同日開催したWeb技術者向けのカンファレンス「REMIX07」では,リクルートがVirtual Earthの3次元地図機能を組み込んだWebサイトを披露している。 マイクロソフトの「Virtual Earth」は,米Googleの「Google Maps」や「Google Earth」の対抗サービス。Google Mapsに相当する2次元地図だけでなく,Google Earthに相当する3次元地図もWebブラウザで閲覧できるのが,Virtual Earthの特徴だ。なお,Virtual Earthは2次元地図のみを利用するならプラグインは不要だが,3次元地図を利用する場合は,プラグイ
yukawasaグループ - kawasakiのメモ - 2007-09-14 - ブログの寂しさとはてな村、そして井戸 井戸や水路はそこに機能として存在しているけど、みんなその機能を求めてやってくる。そこで井戸端会議が生まれる。会話をしに井戸にくるわけではなく目的はあくまで水くみなのだがついでに話してコミュニケーションが生まれる。 yukawasaグループ - kawasakiのメモ - 2007-09-14 - ブログの寂しさとはてな村、そして井戸 からインスパイヤされて、井戸を囲んでいる様子をイメージしてみました。 画像が多いのでたたんでおきます。 ここは荒れ果てた はてな砂漠。 今日もブックマーカーたちは水(井戸)を求めてさ迷い歩きます 大旦那の先導に従う旦那衆の一行どこまでもどこまでも見渡す限り乾いた大地が広がる中、黙々とブックマーカー達は進んでいきます。 そして、ときには険しい
ダイアリーを開設して3年目になろうというのに、これといった反応が全く無い。 住所は番地迄は載せてないが町名までは書いている。少なくともその宛先宛名で郵便物が届く事は確認済み。 mixiのプロフィールも同様に実名と現住所を載せている。 一応それを見て高校と大学の同級生各々1人ずつマイミク申請が来ただけだった。 実名至上主義をひけらかしてるなどと決して思わないでほしい。実名匿名なんて大した問題じゃない。 これは自分が如何に透明な存在であるかという現実に胸が張り裂けそうになるのを必死になって耐えつつそれを常に忘れないようにするための所作なのだから。 自分はそういう人付き合いをし、そういう学生生活を送り、そういう職業に就き、そういう日々の生活のままで人生を終える。ただそれだけの確認のためだけに。
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
はてブというか、ソーシャルブックマークに関する話題が多いので取り上げてみた。 まぁ日本でソーシャルブックマークといえば、とりもなおさずはてブのことを指すみたいですけど。 はてブ論争まとめリンク ポケットはてなは著作権ではないのか問題 ポケットはてなは著作権侵害ではないのだろうか はてブの反応は侵害じゃないよ派多数 ↓ 具体的にどのような批判か追記 ポケットはてながやっているのは、つまりはこういうこと はてブの反応 ↓ ひろゆきによる反応 集合知を多数決で作るのは間違い。 : ひろゆき@オープンSNS はてブの反応 はてブ同調問題 どっちが正しいとかはどうでもいいが はてブの反応 ↓ 二極化に対して注目 ブクマ米での二極化が興味深い ↓ はてなは違う意見を言うと潰されるよ はてな村民は、声の大きいヤツに同調し、魔女狩りを行う最低の村か?(googel キャッシュ) ↓ 増田自身が記事改変し、
16歳の二女が警官である父の首を斧(おの)で切りつけ殺害するという事件が発生した。二女は中学生時代の卒業文集のなかで将来の夢を漫画家と書いているほか、「ホラー好き」という話もある。そうしたなかで、ネット上では人気ゲーム・アニメ「ひぐらしのなく頃に」との関連を指摘する書き込みも出ている。 犯人の二女はホラー好き? 京都府京田辺市で京都府警の交通課巡査部長が殺害された事件で、専門学校2年生の二女(16)が逮捕・送検された。各紙の報道によれば、二女は2007年9月18日未明に、自宅2階の寝室で寝ていた巡査部長の父親の首などを刃渡り約11センチの斧で数回にわたって切り付け、殺害した疑い。調べに対し、二女は凶器の斧を殺害の1週間ほど前にホームセンターで購入したほか、「父親の女性関係」に憎悪を募らせたことや、過去に父親にたたかれたとも供述しているという。殺害時に二女は、黒いワンピース姿で上半身に返り血
2007年9月18日、台北(Taipei)で開幕したDNAバーコード技術の国際会議で発表をするソウル国立大学(Seoul National University)のWon Kim氏。(c)AFP/Sam YEH 【9月19日 AFP】DNAバーコード技術を用いて、地球上の動植物50万種のデータベースを作るという野心的なプロジェクトがカナダの研究者グループの手で進められている。 研究者らは、「月へのロケット打ち上げに匹敵する生物多様性分野の研究」ともいわれる同プロジェクトの5年がかりの初期段階のために、1億5000万ドル(約174億円)の資金を集めようとしている。 DNAの短い配列だけを利用して生物を識別するDNAバーコードの技術は、公衆衛生、環境保護など幅広い分野への応用が期待される。 同技術を利用すれば、外国から違法な魚や木材の種が入り込むことを阻止し、蚊などの害虫を駆除することができる
テレ朝曰く、麻生さんの好きな漫画 「ゴルゴ13」 「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 「キャプテン翼」 「風の大地」 「テニスの王子様」 「太陽の黙示録」 「ローゼンメイデン」 「常務 島耕作」 ・・・
9/18付け毎日新聞東京朝刊より、 診療費免除:「現役」91歳女性医師、弱者に寄り添い40年−−東京・新宿で4科診療 ◇お支払いにお困りの方は免除いたします 東京都新宿区左門町の診療所で、週5日診療を続ける91歳の女性医師がいる。入り口には「支払いにお困りの方は免除いたします」と張り出し、内科・小児科・皮膚科・リハビリテーション科を1人で受け持つ。生活保護を受ける高齢者や路上生活者らに手をさしのべて40年。「困っている人はどんどん来てくれていいのよ」と今後も受け入れるつもりだ。【藤野基文】 今も現役で診療を続けるのは財団法人・国民保健会付属四谷診療所の玉盛やす子さん。診療所は1941年、千代田区に開設。「人々の健康のために」と、私財を投じた実業家の栄八さんとこの年に結婚し、診療所で働き始めた。出産を機に現場は離れたが、40年前に栄八さんが倒れ会社経営が悪化。診療所は現在地に移転し、前任者か
医局に置いてあった文藝春秋をふと読んでみると、「変な国・日本の禁煙原理主義」という記事があった。「官が押しつける健康増進。この国はおかしくなっている」という副題がついている。養老孟司と、山崎正和という劇作家の対談形式。確かに、最近の禁煙運動にはやりすぎのところもあると、煙草を吸わない私でも思うくらいだ。たとえば、喫煙所を廃止して施設内全面禁煙にするものだから、裏口が事実上喫煙所になっており、そばを通ると臭いし吸殻も汚い。明確に分煙するほうが、お互いにハッピーであろうに。 というわけで、読む前は、この文藝春秋の記事は行き過ぎた禁煙運動に対する警鐘であるかと思った。劇作家のほうは知らないが、養老は、東大医学部を出て、基礎系とは言え教授まで勤めた人である。世間一般で思われているほどではないにせよ、それなりの医学知識は持っているであろうと私は考えていた。ところが読んでみてびっくり。養老は、基本的な
大量のビラを持った女性が突然土俵に乱入→高見盛が制止…大相撲秋場所 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/09/19(水) 19:14:17 ID:???0 ★女性客が突然、土俵下に 高見盛が制止 大相撲秋場所 11日目の幕内豪栄道―豪風戦の時間前、女性客が警備員の制止を振り切って 土俵下に入る騒ぎがあった。女性は土俵に上がろうと足をかけたが、西の審判にいた 錦戸親方(元関脇水戸泉)と出番を待っていた高見盛が制止。日本相撲協会の通報で 駆けつけた警視庁本所署員が事情聴取のため、女性を同署に任意同行した。 http://www.asahi.com/sports/update/0919/TKY200709190320.html 19日、東京・両国国技館で開催中の大相撲秋場所11日目の豪風−豪栄道戦の 仕切り中、A4判のビラを大量に持った女性とみられ
2007年9月18日発売の「週刊ダイヤモンド」が、朝日、日経、読売の3社が共同でポータルサイトを立ち上げる計画があると報じた。ネットに押されてじり貧の新聞社が、ヤフーに対抗するサイトをぶち上げるのだという。朝日、読売は「コメントは控えたい」としている。ただ、「ニュースだけでは魅力あるサイトにならない」などという冷めた見方も出ている。 他のポータルサイトへの情報配信はやめる? 「新聞没落」――。週刊ダイヤモンドが、2007年9月22日号で、沈む夕日の写真をあしらった表紙にこんな刺激的で派手な見出しを付けた。計5章32ページにわたる膨大な記事は、すでにメディアで報じられた内容をまとめた側面もある。が、ひとまとめになるとインパクトがあり、中には、スクープともみられる記事があった。 それが、朝日、日経、読売の新聞3社が、共同でポータルサイトを立ち上げる見通しを報じたものだ。プロジェクト名は、3社の
ヤフーは9月19日、ブログサイト運営者(ブロガー)向けのニュースリリース配信サービス「BR+(ビー・アール・プラス)」を開始した。 「BR+」は、利用登録したブロガーが、広告主の企業が提供する商品・サービス・イベントに関するニュースリリースや、意見・感想・体験談のテーマなど、ブログに記事を投稿する際に参考になる情報を得られるサービス。ブロガーは、商品やイベントなどに関する情報を自身のブログで紹介したり、設定テーマに応じた意見や感想を書いたりすることにより、「Yahoo!ポイント」を抽選で獲得することができる。記事の投稿の際には「Yahoo! JAPAN PR企画 BR+」であることを明示するようルール化し、読者が正確な判断ができるよう配慮される。 利用登録には、Yahoo! JAPAN IDが必要。記事の投稿に際しては「Yahoo!ブログ」に限らず他社のブログサービスも利用できる。 一方、
こんにちは、佐々木です。 予算やスケジュールに余裕のある案件であれば、プロのカメラマンやデザイナーをアサインするのが一般的ですが、ちょっとした案件であればディレクターが写真の撮影や編集を行うことがあります。しかし普段専門でやっていない、いわゆる素人が撮影した写真は「そのまま使うにはちょっと…」というクオリティであることがほとんどです。 そこで今回は、Photoshopの「色調補正」機能を使って、誰でも簡単に「素人が撮影した写真を10秒でイケてる写真にする方法」をご紹介します。 ※写真の補正を本格的にやろうとする方には参考になりません。あくまで、簡易的な方法にすぎませんので、その点もあらかじめご承知おきください。 今回使用したソフトは、かなり昔の『Photoshop 6』ですので、最新バージョンと食い違う部分も出てくるかと思います。そのあたりは適宜読み替えて該当する機能をお探しください。 ぼ
中学の時、担任の先生が言いました。 人と会う時は、その人の良いところを10個イメージしてから会いなさい その人と会うのがもし嫌だったとしても、その人の良いところを10個イメージすれば、きっと会うのが嫌ではなくなるはずだから、と。 友達と会う前に、その人の良いところを10個イメージすれば、きっと笑顔で会えるから、と。 さらにもっと良い方法を、先生が言いました。 会った瞬間、その人の良いところを1つ言ってごらん 褒められて嫌な人はいないはずだから、と。 少し恥ずかしがって照れるかも知れないけど、きっと嬉しいはずだから、と。 そして、クラスのみんなにこう言いました。 では、まず練習として、となりの席の子の良いところを10個イメージしてください クラス中から聞こえてきた声は、 えー、こいつの良いところなんて10個もないよー 悪いところだったら、いくらでもイメージできるんだけどなー 生徒たちの声に対
●驚くべき週刊現代のスクープ記事『本誌が追いつめた安倍晋三「相続税3億円脱税」疑惑』の内容 遅まきながら、話題の週刊現代のスクープ記事『本誌が追いつめた安倍晋三「相続税3億円脱税」疑惑』を読みました。 緊急ワイド 史上最低の「無責任な官邸」全真相 突如辞任を発表、翌日には緊急入院――「安倍首相をここまで追い込んだ」と、発売前から永田町、メディアを騒然とさせたのは、本誌のこのスクープだ。 【Scoop 1】このスクープで総理は職を投げ出した! 最大の「政治とカネ」スキャンダルは総理の政治団体に 亡き父・晋太郎の「遺産」6億円と“出資者不明”の巨額献金 本誌が追い詰めた安倍晋三【首相】「相続税3億円脱税」疑惑 高瀬真実(ジャーナリスト)と本誌取材班 発売前から永田町は騒然 「なぜ参議院選挙大敗の責任を取らなかったのに、内閣改造のおわったいま辞任するのか」 「インド洋の給油活動延長に職を賭す、と
ニワンゴは9月19日、ソーシャルブックマークサービス「ニコニコブックマークβ」を公開した。URLをブックマークして他ユーザーと共有できるほか、ブックマークしたWebページの上に自由にコメントを貼り付け、他ユーザーとコミュニケーションできるのが特徴だ。 6月に仮公開していたサービスで、ユーザーインタフェースなどを改善してβ公開した。閲覧は誰でも可能。ブックマーク登録やコメント投稿は、ニコニコ動画のIDでログインして行う。 URLをブックマークすると、そのページをキャプチャした画面上の自由な位置に、「ニコペタ」と呼ばれる付せんのような形でコメントを貼り付けられる。ニコペタはドラッグで自由に移動でき、色や文字の大きさも変えられる。 ブックマークしたURLや書き込んだコメント、最近チェックしたブックマークなどは、ユーザーページで一覧表示できる。性別や血液型、趣味などのプロフィールを登録する機能も備
ムーアの法則が終わる日──ゴードン・ムーア氏特別講演から:Intel Developer Forum 2007(1/2 ページ) 何十年にもわたって業界の根幹となっていたものが、ある日突然崩れたらどうなるだろう。その業界は次の目標を見つけ出すことができるだろうか? 長年にわたりコンピュータ技術の最先端を走ってきたプロセッサ業界にとって、これまでのルールが変わる転換点が到来しつつある。そのルールとは、いわずと知れた“あの法則”のことだ。 いつまで続く「ムーアの法則」 「ムーアの法則」(Moore's Law)とは、Intelの共同創設者であるゴードン・ムーア氏が提唱した、半導体の集積回路における「半導体のトランジスタ集積度は2年(24カ月)で2倍になる」という進化の法則のことだ。この法則はその後修正され、2年から1年半(18カ月)へとサイクルが縮小され、これがそのまま半導体業界におけるロード
履歴照会画面で残額しか表示されないのでいくらかかったのか計算しなくてはいけない… 計算させた。 追記:ついでだから総額も表示するようにした どう考えても使い過ぎ>< // ==UserScript== // @name PASMO Table Extension // @namespace http://k12u.org/gm/pasmo/ // @description PASMO Table Extension to display each charge // @include https://www.pasmo-mypage.jp/CardStatusWebForm.aspx // ==/UserScript== (function () { var sum = 0; var tbody = document.getElementsByTagName('tbody')[9]; va
前回の「ポケットはてなは著作権侵害ではないのだろうか」にたくさんのコメントやメッセージありがとうございました。 「はてなブックマーク - ポケットはてなは著作権侵害ではないのだろうか」の意見によれば、グレーかもしれないけど概ね「問題なし」という方向性でした。 世の中には無断リンク禁止を唱えている人もいる中で、なかなか興味深いコメントをいただけました。 本に書いてある文章をWebブラウザで見られるように変換して載せたり、歌の歌詞をネット上に載せたりすれば、それは著作権侵害に当たるかと思います。 現にコミックで似たようなことをした464.jpの中の人は逮捕されました。 ところが、Web上の文章にはそういった権利は無いという考え方が一般的のようです。 ポケットはてなのHatena::MobileGatewayにおいては、モバイル向けのWebページからモバイル向けWebページに変換しています。
ネタ小学6年生の息子が最近、「美味しんぼ」という漫画の影響ではてなブックマークを見てくれません。 息子の行動としましては、 ・自分が気に入ったエントリがホッテントリに入っていないと気に入らない。・カオスタグや[氏ねばいいのに]タグには「これはひどい」と言う。「面白がる以前にそういうタグが入ったものは駄目だ」と言われます。・アルファブックマーカーに対して「はてブ大手の人気なんて偽物だ」というケチをつける。・纏めエントリをするブックマーカーに対して「纏めエントリをブックマークするなんて…」とケチをつける。・評判が良いと聞いたブックマーカーをお気に入りに入れてrss購読すると、ブックマーカーに向かって「こんなブックマークは読みたくない」と貶してrssから外す。・しきりに「こんなブックマークを読むくらいなら、読まない方がマシだ。」という。・ブックマーカーのことを「衆愚」と罵倒する。 昔は何であって
1 名前:かしわ餅φ ★ 投稿日:2007/09/18(火) 19:30:55 ID:???0 私たちも日本のみなさんと同じ権利を持っているはずだ−−。17日、福岡市内であった在日コリアン無年金訴訟の決起集会。年老いた原告男性の一人は、マイクを握りしめ、会場を埋めた約150人の支援者に協力を訴えた。18日の提訴から始まる長い戦いの日々に向け、原告たちは怒りに声を震わせ、時折、懇願するかのように深々と頭を垂らした。 集会では、在日外国人の人権問題に詳しい田中宏・龍谷大教授が講演した。これまで 京都と大阪で起こされた同様の訴訟はどちらも原告敗訴という厳しい現状だが、 「年金など社会保障の責任は国籍の属する本国が負うべし、という裁判所の理屈には 矛盾がある」と指摘。その証拠に「海外に住む日本人に対し、日本政府は年金を支払っていないではないか」と糾弾した。 また田中教授は、政府が税金を
Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたので本サーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。
【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 集合知を多数決で作るのは間違い。 某本で、あるブロガーさんの言葉を引用したのですが、 「ガリレオガリレイの時代に集合知があっても、地動説にはならなかった」 って話もありますが、 知識というのは多数決で決めると間違ってることがままあります。 普通の人が知識を超えた質問をされた場合に、 「わからない」という発言をしてくれればいいのですが、 「竹中直人は好きだから、正しいと思う」とか、 「モー娘はカワイイから嘘をつかないと思う」とか、 ギリシャ人と同じような感覚で評価したものが、 多数出てきたりします。。 そうすると、みんなが言ってるのだから、 真実であると誤解してしまう人が出てしまうのですね。 「ポケットはてなは著作権侵害ではないのだろうか」 という記事があります。 それ
Techdirtの記事によると、アメリカでもP2Pネットワークを経由した機密文書の漏洩が問題となりつつあるようです。 今回流出が発覚したのは、シカゴ市のテロリスト脅威に関する調査報告書。この文書はFederal Transit Administration(連邦公共交通局)の依頼を受けたコンサルティング会社が全米のバスや鉄道網に関して行った調査の一部で、機密指定がされていました。Fox Newsの記者がLimewireを使って入手したことから流出が判明したそうです。 ComputerWorld の記事によれば、P2Pネットワークにはこの他にもアメリカの企業や軍、官庁から漏洩した機密文書が多く流出しており、中にはペンタゴンの内部秘密バックボーンネットワークインフラの完全なダイアグラムまであったとのこと。
ユーザーが不正なWebページを訪れるとログイン情報が盗まれ、自分のアバターを乗っ取られてしまう恐れもある。 3D仮想空間「Second Life」に、ユーザーのパスワードなどを盗むことができてしまう脆弱性が見つかった。セキュリティ各社のリスク評価はそれほど高くないが、ログイン情報が盗まれれば、Second Lifeのアバターを乗っ取られてしまう恐れもある。 仏FrSIRTのアドバイザリーによると、この脆弱性は、アプリケーションをインストールする過程で登録される「secondlife://」URIハンドラの設計ミスに起因する。攻撃者が不正なiframeを仕掛けたWebページをユーザーに閲覧させることにより、ユーザーネームとパスワードを盗み出すことが可能になる。 問題を発見したハッカー組織「GNUCITIZEN」は、不正なWebページを使ってログイン情報を盗み出す手順をサイト上で公開。問題の悪
はてブ衆愚論を唱える人に対して「ブックマークするのは人の勝手だからいいだろ」と切り捨てる論調があまりにも無思慮だと思ったんだ。そこから何も議論が深まらないような気がするんだよね。 ・はてブをどう使うかは個々人の自由なんだから、その結果として質の低い情報にブクマが集まるのはしょうがない こういう事を重鎮はよく言うんだが確かに正論なんだよ。でも、こんな理論武装に徹してもあまり可能性が広がらないよな。 これは自分の説明が足りなかったかもしれないのですが*1「はてなブックマークをどう使うかは個人の自由」だとは思うのだけれど「結果として質が低いと"あなたが"感じたエントリにブックマークが集まる事をコントロールする術は存在しない」という事。 議論とか理論武装とかいう単語が出てくるけど、ソーシャルブックマークがどうあるべきかを延々と議論しててもしょうがない気がする。 ululunさんの言うとおり、「他人
http://d.hatena.ne.jp/ululun/20070918/1190127734 俺はさ、はてブ衆愚論を唱える人を支持している訳では無いんだよね。正直.. 衆愚になっちゃう原因の一つは、注目尺度がほぼブクマ数のみに限定されているからだと思う。 はてブはタグの導入により、各自が好きに分類を使い分けられるように作られている。だから必ずしも良いと思った記事だけではなく、駄目だと思った記事についてもブックマークの可能性がある*1。それはそれで、個人の中ではタグによる振り分けで完結している問題だ。 しかし、ソーシャルブックマークの醍醐味である集合的情報抽出の段階では、現在のところブックマーク数以外に簡便な尺度が得られていない。故にネガティヴな評価の多い記事も上位に来てしまい、結果として全体の印象を下げる。 要するに、ソーシャルとしてもタグを基準に抽出すれば良いのだ。しかしタグは用意さ
アニメ「School Days」 京都の父殺害事件で最終回の放送見送る…女子高生の暴力シーンを考慮 1 名前: 官房長官(神奈川県) 投稿日:2007/09/19(水) 09:46:36 ID:PdI+wlAQ0 ?PLT School Days 最終話「スクールデイズ」が突然の放送休止で各方面に波紋。 TVKのリンクも消される。 http://www.tvk-yokohama.com/anime/index.html School Days:京都の父殺害事件で最終回の放送見送る 女子高生の暴力シーンを考慮 京都府京田辺市で府警南署交通課の巡査部長(45)が専門学校生の次女(16)に殺害 された事件を受け、テレビ神奈川は18日、女子高校生による暴力シーンがあるアニメ 「School Days」の最終回の放送を見送った。同作はチバテレビ、テレビ愛知などでも 放送中で、各局とも放送を見合わせる
ウェブに匿名でアクセスするための手段はTorだけではない。ウェブを匿名で閲覧できるようにするための軽量でユーザフレンドリなユーティリティを探しているのなら、JAPを試してみると良い。 Torと同様にJAPも、ウェブページに対するユーザのリクエストを複数の中間サーバ(JAPではこれを「ミックス」と呼ぶ)経由で送信する。しかしTorとは違ってJAPは、「ミックス・カスケード」と呼ばれる、所定の複数のミックスを使用する。JAPの文書によると、どのミックス・カスケードにおいても複数の接続が扱われるため、接続を追跡することは事実上不可能なのだという。JAPの内部的な仕組みについてより詳しく知りたい場合は、JAPのウェブサイトにある「Architecture of the Anonymization Service(匿名化サービスのアーキテクチャ)」という記事を見ると良いだろう。 JAPを使用する際に
友達が学校をやめた。 やめたことそのこと自体より、何の相談も無かったことがさびしい。 文系と理系で別れてから疎遠にこそなっていたものの、お互いに一番なんでも話せる相手だと思っていたのに。 自分は将来人を救う仕事に就きたい、なんて推薦入試の願書には書いたけども 本当は誰も救えない、というか救おうとすらしてない人間なのかもしれない。 私はアカハライモリを飼っている。 はじめは名前がついていたのだが、すっかり「イモリさん」で定着してしまった。タモリさんの感覚で、イモリさん。 イモリはいい。まず鳴かない。臭わない(水さえこまめに替えれば)。構ってやる必要がない。というか、構えない。 昔ハムスターを飼ったときは、可愛がりすぎて逆に殺してしまった。 昔サボテンを育てたときは、水をやりすぎて枯らしてしまった。 イモリはいい。イモリは手に乗せられない。 乗せられないことはないのだが、乗せないことが推奨され
日産自動車の内田誠社長とホンダの三部敏宏社長は15日、東京都内で記者会見し、電気自動車(EV)などの分野で、戦略提携の検討を始める覚書を結んだと発表した。背景には、両社の立ち位置が変わってきたことがある。日産は仏自動車大手ルノーと資本関係の対等化が完了し、欧州以外で協業…
日産自動車の内田誠社長とホンダの三部敏宏社長は15日、東京都内で記者会見し、電気自動車(EV)などの分野で、戦略提携の検討を始める覚書を結んだと発表した。背景には、両社の立ち位置が変わってきたことがある。日産は仏自動車大手ルノーと資本関係の対等化が完了し、欧州以外で協業…
日経パソコンの「焦点」というページで、2ヶ月に1回程度コラムを書いています。本文とは別に「近況」という小欄があって、この9月10日号に次のような原稿を書きました。 ------------- 母が亡くなった。母はリラ・フラウェンコールという女声合唱団で35年歌い続けてきた。告別式では生前の合唱を収録したCDの演奏を流した。これの権利処理を行ったが、人の営みと著作権について考える機会になった。 ------------- ここに書いたように、JASRACに対して、演奏利用の申し込み手続きを行っていました。著作権法では、非営利・無料の利用の場合、著作権者の許諾なく上演することができます(第38条)。非営利・無料とは、(1)営利を目的とせず、(2)聴衆・観衆から料金を取らず、(3)出演者に報酬を支払わない、という条件が全て揃っている場合を指します。 入場料などの対価を取らなくても企業の商品PRな
16日夜、秋葉原駅前で開催されたローゼン麻生(麻生太郎)秋葉原演説会&握手会は、時事通信では約1万5000人(陣営発表)、毎日新聞では1000人近い若者たちで、スポニチでは2000人以上の聴衆と各ニュースでバラバラな数字が上がっている。なので、ローゼン麻生秋葉原演説会の会場写真2点から集った人を数えてみた。 ローゼン麻生の演説が始まる前に別の人が演説してた時(18:33)に 演説開始街宣車の前の、人が一番多く集っていたスペース 笑い男1585コ クリックで全景を1500x1000に拡大 16日夜、秋葉原駅前で開催されたローゼン麻生(麻生太郎)秋葉原演説会&握手会は、時事ドットコムによると『集まった若者ら約1万5000人(陣営発表)』だけど、毎日新聞では1000人近い若者たちで、スポニチでは2000人以上の聴衆と、各ニュースでバラバラな数字が上がっている。 なので、ローゼン麻生秋葉原演説会で
東京大学名誉教授で解剖学者の養老孟司さんが、「たばこの害や副流煙の危険は証明されていない」「禁煙運動家はたばこを取り締まる権力欲に中毒している」などと月刊誌の対談で発言した。これに、日本禁煙学会が激怒。「たばこが害だという根拠が無い、という根拠を示せ」と2007年9月13日に公開質問状を出した。 他人に生き方を押し付けて快感を覚える禁煙運動家? 掲載されたのは「文芸春秋」07年10月号。タイトルは「変な国・日本の禁煙原理主義」。養老さんと劇作家の山崎正和さんの対談記事で、なぜ禁煙活動が起こったのか、なぜ健康至上主義になっていったのか、などが論じられている。2人に共通するのは、禁煙や健康至上主義に見え隠れするのが「ファシズム」「ナチズム」であること。養老さんは、禁煙運動家は非常に権力的で、他人に生き方を押し付けて快感を覚えるタイプだ、と痛烈に批判している。 養老さんは、そもそもたばこに害があ
ああ駄目だ駄目駄目。話にならない。 悪魔の証明に付け込んで人を追い詰めましょう。 時効と恫喝をうまく利用しましょう。 恩は必ず仇で返しましょう。 騙される人が悪いのです。人の善意を利用してとことん騙しましょう。 個人情報は売りましょう。 お金が落ちていたら必ず拾いなさい。 良い事をするとあなたの信仰しているカミサマには褒められますが、周りの人間には嫌がられます。 正義の味方が現れたら被害者ぶりましょう。 気に入らない人がいたら悪い噂を流しましょう。 ばれなければ何をやっても構いません。 弱いものはいじめましょう。 できるだけ働いてはいけません。 見下せる人間が存在するなら徹底的に見下しましょう。 悪い人は悪くない人ですが、悪くない人は悪い人です。 募金箱にはカメムシの死骸でも入れておいて下さい。 暴力を振るうのを躊躇ってはいけません。 「重罪も みんなですれば こわくない」 http://
10月1日にオープンする毎日新聞の新総合情報サイト「毎日jp」の発表会に招待されたので行ってきました。 毎日新聞と言えば、2007年元旦の一面から「ネット君臨」と題して大々的に2ちゃんねるを猛烈に批判する偏向記事と言われても仕方ないような記事を掲載、結論ありきの取材であったことも判明し、その後もネットのネガティブな側面を強調しまくり、ついには「既存メディアがいかにインターネットを脅威としてとらえているか」という事実を露骨に白日の下にさらけ出し、既存マスコミが世論をリードして啓蒙するという時代が終わる予感を感じさせてくれました。 今回の発表会はメディア各社に限らず、ネット上で活躍中のブロガー、ジャーナリストなどにも広く案内されているらしいのですが、果たして通常の記者以外の人種は平日日中にもかかわらず来ているのでしょうか?あれだけ猛烈にネットを批判した毎日新聞は一体、どのようなニュースサイトを
The Mainichi Daily News is the English-language news site of Japan's Mainichi Newspapers. Content includes editorial and op-ed from the leading Mainichi Shimbun newspaper, Japan national news, international news, features, haiku in English, photo stories and videos.OSAKA -- Fifteen people were killed and 10 others injured in a fire at a video-viewing establishment here in the early hours of Wednes
海外サイトを翻訳しただけとか、リリースの解釈が間違ってるだけとかは能力の問題だからスルーしてたけど、今回のはあまりにひどい。 毎日新聞の新サイト「毎日jp」の発表会でさらし者にされてみました - GIGAZINEhttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070919_mainichi_jp/ 突っ込みどころ満載なんだけど一応こまかくつっこんでおく。 まずはじめに毎日新聞と言えば、2007年元旦の一面から「ネット君臨」と題して大々的に2ちゃんねるを猛烈に批判する偏向記事 と毎日を偏向報道として否定してるんだけど、 やはりメディアがメディア向けに発表するということでかなり気合いが入っており、進行役の方に伺ってもかなりしっかりした受け答え。あらゆることが仕組まれているという感じ。 すでに毎日に対して偏向意識明らかですよ。偏向に対して偏向で返
はてブ http://anond.hatelabo.jp/20070918061257への回答はてブ衆愚論を唱える人に対して「ブックマークするのは人の勝手だからいいだろ」と切り捨てる論調があまりにも無思慮だと思ったんだ。そこから何も議論が深まらないような気がするんだよね。切り捨ててはいないよ。そう読むのは自由だけど。あと議論をするつもりもない。自分に出来るのは「私はこう使っている」という事を示すだけ。改善要望はアイデアに出すなりするのが建設的なんじゃないかな。 はてブをどう使うかは個々人の自由なんだから、その結果として質の低い情報にブクマが集まるのはしょうがないこれは自分の説明が足りなかったかもしれないのですが*1「はてなブックマークをどう使うかは個人の自由」だとは思うのだけれど「結果として質が低いと"あなたが"感じたエントリにブックマークが集まる事をコントロールする術は存在しない」という
面接対策で色々想定しますが、実際にされて一番困った質問って何ですか? 奇想天外な質問や、完全にこちらの裏をかいてくる質問にも対応したいので、よろしくお願いします。
恋は人を変えるもの。そして変化は素敵なドラマのエッセンスです。当おかし製作所では性別の変化、即ち性転換、TS。衣装の変化、即ち女装、男装。心理の変化、即ち洗脳、マインドコントロール、調教。などをテーマに創作したり批評、研究したりしちゃいます。18禁。当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 割かしいろいろ見て回ったのですが、この二つの論は両方感情論ですな。 かんじょう‐ろん〔カンジヤウ‐〕【感情論】 理性によってではなく、感情によってなされる議論。「―に走る」 [ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ] 「俺はリンクされたくないから無断リンクを禁止する」 理由:されたくないから 「俺はリンクしたいから無断リンクをする」 理由:したいから ではなぜ相反する二つの思想が芽生えるのかをモデルを使って説明してみましょう。 要素A:無断リンクしたいと思う気持ち。利便性です。だって楽な
【ニコニコ動画】School Days 第12話 「未定」 第12話「スクールデイズ」 放送局状況 15:07 中止確定 テレビ神奈川 : 9/18(火) 26:15〜 チバテレビ : 9/19(水) 26:00〜 http://www.chiba-tv.com/animation.html テレビ愛知 : 9/19(水) 27:28〜 http://www.tv-aichi.co.jp/main.html テレ玉 : 9/20(木) 26:00〜 http://www.teletama.jp/web/data/day/20.html テレビ大阪 : 9/21(金) 28:05〜 (EPEG) 残り (協議中 HP等情報待ち) [ ] は電凸情報 AT-X : 9/27(木) 10:30〜 [検討中] なお、各局中止後の日程は未定です School Days:京都の父殺害事件で最終回の放送
いかにも釣堀っぽいエントリだけど、作ってしまったものは仕方がない。見よ、これが、ニコ動のアカウント取ったら負けかな団員の屁理屈だ。 まずなによりも、2ちゃんねる臭すぎる。最初にトップページを見に行ったのは確か1月か2月のことだけど、圧倒的な2ちゃんねるの気配にドン引きして即座にブラウザのタブを閉じ、それ以来二度と近づいていない。 好まれている少数のネタ元のことごとくが、筆者が関心を抱いていないジャンルから来ている。 てかあれ全部二次創作じゃねえか。(一次創作原理主義者) 個々の作品にかかっているであろう手間暇を無視して言うが、はてなブックマークに上がってくるタイトルだけ見ていると、順列組み合わせで要素を掛け算しているだけのように見えてしまう。「ニコニコ動画のタイトル自動生成機」とか当てつけで作りたくなってくる。もっともこれは、イン殺氏言うところの「可能なパターンは全て轢き殺されるべし」の実
「y or n。これからはヤフーがライバルです(社長談)」――ニフティが今夏に展開したこんな広告が、ネット上で話題になった。 「ニフティはヤフーになり得たのではないか。パソコン通信からネットへの転換期に、何かを大きく誤ったのではないか」。和田一也社長のそんな意識が、社内を動かしている。 花咲かなかった「NIFTY-Serve時代の種」 パソコン通信「NIFTY-Serve」時代のニフティは、インフラからコミュニティー、コンテンツまで一手に提供し、大きな存在感を示していた。 だがインターネット時代に入って様子が変わる。「安心・安全」を旗印に掲げたISPとしてインフラを提供。「@nifty」というポータルも持ちながら、ISPユーザー以外への存在感は薄まった。「ニフティの利活用(ポータル・コンテンツ)分野は無名」と和田社長は言い切る。 ISPとして堅実に事業を進め、付加サービスはISP会員向けに
前回は,藤井との人間関係に困っている坂本へのアドバイスとして「言われて嬉しかった"褒め言葉"10事例」を説明しました。人は誰でも自分を認めてほしいと思っています。しかし,日本人の多くは,その民族性からでしょうか,褒めるのが上手くないと言われています。これは,非常に残念なことだと思います。 適切に,上手いタイミングで心から染み出た"褒め言葉"には,人を感動させる力があります。このことを理解し,上司の立場にある人は,もっと「褒める」を考えるべきでしょう。 さて,今回のエピソードには,藤井が登場します。藤井の育成は坂本にお願いしていましたが,当然,私はすべてを坂本任せにするつもりはありませんでした。そこで,今回は,坂本同席のもと,藤井に販社との提案活動の進捗報告をしてもらったときの話を紹介しましょう。 今回は“仕事に役立つ7つの科目”の「(3)説得的会話」に関するノウハウがテーマとなります。 P
悪天候を「悪天皇」 両陛下訪問の案内状で入力ミス、職員処分…秋田県 1 名前:窓際政策秘書改め窓際被告φ ★ 投稿日:2007/09/18(火) 21:53:19 ID:???0 両陛下訪問の案内状で入力ミス=悪天候を「悪天皇」、職員処分 秋田県は18日、天皇、皇后両陛下の訪問に関する知事名の案内状で、誤った表記のまま上司の決裁を受けずに送付したとして、人事課班長の男性職員(55)を訓告処分とした。 また、管理監督責任を問い、人事課長を厳重注意とした。 同課は「ワープロの入力ミスが原因で、職員は作業を急いでいたため、決裁を受けていなかった」としている。 同課によると、男性職員は先月31日、今月下旬に秋田県入りされる両陛下が帰京される 際に、見送る予定となっている秋田市議ら特別奉送者に対し、案内通知181通を送付した。 このうち21通について、「悪天候などの理由により」と表記すべき個所が誤っ
2007年09月16日 08:33:46 投稿 映画「パプリカ」 1/3 【精神医療研究所に勤務しているサイコ・セラピストの千葉敦子は、所長からの依頼で極秘の治療を行っていた。それは機器を使ってクライアントの夢の中に入り込んで行うもので彼女はその時、“パプリカ”として、全く別の人格を持つ。夢の中でクライアントは、彼女と行動することにより、問題の解決法を見出していく。ある日、同僚が開発した最新にして危険も孕むサイコ・セラピー機器が盗まれ、敦子らの目の前で所長に異変が起きる・・・・原作:筒井康隆、監督:今敏、作画監督:安藤雅司、音楽:平沢進 ~キャスト~ パプリカ/千葉敦子:林原めぐみ、乾精次郎:江守徹 島寅太郎:堀勝之祐、時田浩作:古谷徹、粉川利美:大塚明夫、小山内守雄:山寺宏一】 2/3→sm1068557、3/3→sm1068478
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く