12:40 ふみちゃんとの待ち合わせは15時だった。府中へ『サイトウマサミツSketch,Sketch展』を観にいこうとなっていた。 道中長い。トイレへ行っておこう。と、ふとSNSに流れてきて目に止まった本があった。 『僕には鳥の言葉がわかる』新しい動物言語学…⁈ なぜ目に留まったかといえば、今朝起き抜けに浮かんだ問いが「人はなぜ言葉を使うのか」だったからだ。シャワーを被りながら、 ・言葉を使うことで我々は進化しているようなつもりでいるが、実は退化しているのではないか。 ・言葉なくして感性でやりとりする。これはいきものにはデフォルトで備わっているはずだ。 ・言葉によって真実を覆うことができたり事実を装飾することもできる。虚の世界をつくれる。 ・職業柄、言葉の森に覆い隠されたクライアントの本心になかなか辿りつけない経験もしてきた。感性では互いに掴んでいるのに言葉が邪魔と感じたこともある。 ・
