タグ

ブックマーク / oshiete.goo.ne.jp (21)

  • 議事録の書き方を教えてください

    大変ですね。 私も数年前までは何度も書き直させられていました。 (今は書き直させていますが・・。) やはり、最低限の内容+それぞれの好み(考え)も関係してきますからね。 従って、ns18さんの上司の考え等にもよるのでこれで完璧というのは難しいですが、一般的な(あくまで私の考えですが)書き方を記載しておきます。 必要な項目は下記の通りです。()内は例。 1.日時(○年○月○日AM10:00~AM11:30) 2.場所(302会議室)(客先打合せの場合は、(株)○○商事殿 社ビル6階会議室 等) 3.議題(新営業システム概要打合わせ) 4.出席者(○○システム課長(司会)/○○営業部長/・・・/システム部○○(あなたのお名前)) 5.資料(新営業システム概略案(システム部)新システム要望書(営業部)) 6.議事(来期導入予定の新営業システムの概要についての打合せ・・・) 7.決定事項(・導入

    議事録の書き方を教えてください
  • ご査収の使い方について

    文字通り読み取ってみてはいかがでしょう。 こんにちは。 【査】は検査の査ですよね。 皆さんがご回答下さっている様に「調べるて受け取る」の「調べて~」の部分ですよね。 【収】は「おさめる」ですよね。 収穫の収、収納の収。 それぞれの文中の【査収】を、「確認の上、お収め」と書き換えてみたら、「しっくりくる」「来ない」を分けることができると思います。 ●「ご査収下さいます様お願い致します」 →ご確認の上、お収め下さいます様お願い致します。 …はそれほど変じゃありません。丁寧すぎもしない感じですよね。 ●よろしくご査収下さい。 →よろしくご確認の上、お収め下さい。 …はちょっとなんか違和感ある感じですね。 ●ご査収下さいませ。 →ご確認の上、お収め下さいませ。 …私はこれを日常使っております。堅苦しすぎない感じだと思うのですが、、、。 ●ご査収よろしくお願いします。 →ご確認の上、お収めよろしくお

    ご査収の使い方について
  • 出身地とは

    「兵庫出身」でいいと思います。 「籍地」とか「出生地」というのは、法律用語のようなもので、意味がはっきりしています。 自分の好き嫌いに関わらず、籍地と出生地は決まっていて、それと違う場所を言えば、嘘をついたことになってしまいます。 これに対して、「出身地」というのは、そもそもちゃんとした定義がないので、自分で決めて良いのではないでしょうか。 やはり、自分の人格形成に影響を与えた土地とか、懐かしいと思う所が出身地だと思います。 お相撲さんの番付にも出身地が書かれていますが、これも特に決まりはなくて、人が決めているそうです。 例えば、若乃花・貴乃花兄弟は東京都出身ですが、同様に東京生まれ・東京育ちの逆鉾・寺尾兄弟は父親の出身地である鹿児島県を出身地としていました。 ある雑誌で読んだことですが、後援会の関係とか、いろんな都合でそうなるらしいです。 例えば、国技館の所在地でもある東京都墨田区

    出身地とは
  • 「よろしくご査収ください」は正しい日本語ですか?

    私も違和感を感じますが、就職・転職大手のリクルートさんのホームページにある履歴書送付の添え状の例文にも「よろしくご査収ください」と書いてあるぐらいですので、一般には馴染んでいるようです。 自分なりに考えてみると、「よろしくお願いします」や「よろしくお伝えください」のように「よろしく」が動詞にかかるのではなく、「査収」という名詞にかかるのが違和感の原因かな?と思います。ただ、「よろしくご査収ください」の「よろしく」は、「あとはよろしく頼む」の「よろしく」のような、「適当に」「ほどほどに」といった意味よりも、「よろしくお願いします」のような「ぜひとも」といった意味が強いと感じますので、一般には決まり文句的に使っているのではなかろうか、などと思ったりもします。

    「よろしくご査収ください」は正しい日本語ですか?
  • 『殿』『様』の使い方

    的には№5様のご回答の内容でよろしいかと思います。つまり、個人名に対する敬称は「様」、役職に対する敬称は「殿」を使用するのが一般的です。 ただ…、参考までに私見を述べますと、 ・殿…目上から目下 ・様…目上を含め、誰にでもOK ビジネスマナー研修などではこのように教育されますが、私は逆だと思います。 ・殿…トップでない限り、誰にでもOK ・様…トップに対してのみ 時代劇でも、「様」という敬称は、家臣が「上様」「御台様」「親方様」「お方様」などとトップに対してのみ使用するのに対し、「殿」という敬称は、同輩や目下のみならず、かなり目上の人に対してであっても、君主レベルでない限り使用していますよね。 よく公文書の宛名では「○○部長殿」となっていますが、元々公文書というのは「カウンターパートの原則」があります。社内文書ではそもそも「社長あて」というのは余りありませんし(多くは所管部の箇所長あて

    『殿』『様』の使い方
  • 『気付』の使い方を教えて下さい。

    ある方の宿泊先に品物を送らなくてはいけません。 その場合の『気付』の書き方を教えて頂けますか? (1) 東京都○○区○○町 ○○ホテル 気付 ○○様 で良いのでしょうか? それとも (2) 東京都○○区○○町 ○○ホテル ○○様 気付 ですか? ○○ホテル、の後に御中などはつけなくても良いのでしょうか? こんな事も分らず恥ずかしいのですが教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

    『気付』の使い方を教えて下さい。
  • 「小職」、「小生」の使い方

    最近、私の部下(20代半ば)が社外向けのメールで頻繁に、自分のことを「小職」と言ったり、「小生」と言ったりしています。私の認識では、 「小職」は、役職に就いている人間がへりくだって言う場合に使用。どちらかというと、社内向けの文書で使う言葉。 「小生」は、目上の立場のものが、下のものに対して、へりくだって言う場合に使用。目上のものに対しては、通常使わない。 という感じで認識していますが、間違っているでしょうか? 注意をしようかどうか迷っています。 お客に対して、威張っているような感じも受けるのですが、私だけでしょうか。

    「小職」、「小生」の使い方
  • DoEvents関数って何?

    簡単に言うと、 OS に制御を渡すってことです。(ヘルプそのまんま) 時間が掛かるループ処理などの場合、ループが終わるまで制御は独占されてしまいます。 ですのでループ中は OS や Excel そのものにも再描画をさせる暇さえ与えません。 途中に DoEvents を入れると制御が OS に渡るので、OS は溜まっていた処理をそこで行うことができます。 結果、フォームの再描画などが行われることになります。 注意点ですが、 Private Sub CommandButton1_Click() Dim i As Long For i = 1 To 50000 DoEvents Cells(i,1) = "" Next i End Sub Private Sub CommandButton2_Click() MsgBox "hoge" End Sub っていうフォームのコードがあった場合、 Do

    DoEvents関数って何?
  • 住民税の値段

    #2,3,4さんのご回答の通り、住民税は全国一律と言ってもよい話なのですが(均等割額も今度からは全国共通になりますので、唯一違うのは均等割を課税する所得最低限度額のみに違いが生じるだけとなります)、根的に住民税の算出方法について知らないためにおきている誤解かもしれませんので、簡単に述べます。 住民税は均等割と所得割の2種類あり、金額の大きいものは通常所得割です。 この所得割の算出は、所得=収入-経費で算出した所得から、更に所得控除を行い課税標準額=所得-所得控除を算出して行います。 この課税標準額がマイナスとなってしまう場合には0円で計算します。つまり非課税というわけです。 税額はこの課税標準額に税率をかけて算出します。(今年の分については定率減税により更に減額となります) この仕組みの為、ある所得以上の場合に急に税額が上がったように思われることがあります。 つまり150万の収入の時の税

    住民税の値段
  • HPのCD保存について教えて頂きたいのですが

    こんにちは。 ちょっと教えて頂きたいのですが、 パソコンのハードディスクの容量が沢山ありませんので、 容量を大きくしたいと、 私は、時々、パソコンに入っている写真や文書書類等を、CD-Rに保存しています。 また、 気に入ったHPを後でじっくり読みなおそうと、 パソコンに保存しています。 ちょっと前、 ビーズアクセサリーや通販商品等のHPをCD-Rに保存してみたのですが、 確認してみると、 文字は画面に出るのですが、 画像は左上に×マークがでて、画像は見ることが出来ませんでした。 保存したHPの内容は、自分個人でただ見るだけなのですが、 HPの画像までCD-Rに保存する方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

    HPのCD保存について教えて頂きたいのですが
  • 「ミルシート」という用語について

    ステンレス製品等の材質を確認する手段として、「ミルシート」を入手する方法がありますが、この「ミルシート」という用語は何かの省略形でしょうか? “ミルシート”で検索すると、正式には「鋼材検査証明書」であるとか、英語では「Inspection Certificate」と言う、といった解説にはヒットするのですが、「ミルシート」自体の英語のつづりがわかりません。 仮に「MILL SHEET」だとすると、最初の"M"は"material"なんでしょうか? "mill"で辞書を引くと、製粉所とか、工場と載っていますが、「ミルシート」は英語圏で通用しない和製英語なんでしょうか? どなたかわかる方、教えてください。

    「ミルシート」という用語について
  • Excelの日付データを文字列(和暦で数字は全角)としてとりだす方法

    再び… どうやら元のA1のセルが「日付」になっているのでこのままでは無理なのかもしれません。お力になれず申し訳ありません。 そこで、面倒なのですが、下記を… A1セルには質問のように H5.3.26 と入っているとして B1に =YEAR(A1) C1に =IF(B1<1912,"明治"&B1-1867,IF(B1<1926,"大正"&B1-1911,IF(B1<1989,"昭和"&B1-1925,"平成"&B1-1988))) D1に =MONYH(A1) E1に =JIS(C1&"年"&D1&"月") ここで必要範囲までフィルハンドルでコピーしてください。 最後にE1(1列)をコピーして右クリックし「形式を選択して貼り付け」を選び、「値」にチェックを入れる。 知識不足で申し訳ありません。

    Excelの日付データを文字列(和暦で数字は全角)としてとりだす方法
  • エタニティリングについて

    charannさん、こんにちは。 結婚記念日にエタニティリングの購入を検討なさっているとのこと、私も最近ティファニーのエタニティリングを購入した為、何かご参考になればと思います。 (カルティエはわかりません、ごめんなさい) ティファニーのエタニティリングには何種類かありますよね。 (1)ダイヤのセッティング方法 ・チャンネル・セッティング ダイヤをレール止めしているため、ひっかかりにくく、普段使いに適している ・シェアード・プロング ダイヤを爪で止めているため、周囲からの光が入りやすく、ダイヤの輝きが最大限に生かされる (2)ダイヤの数 ・フルサークル 指輪の全周にぐるりとダイヤの配されたもの 大変華やかで、指輪が回っても気にする必要がない ・ハーフサークル 手の甲側だけにダイヤの配されたもの 裏側はプラチナだけなので、荷物を持ったりする時にあまり気にしなくても大丈夫 フルサークルか、ハー

    エタニティリングについて
  • Core 2 Duo 6850EとCore 2 Quad Q6600 処理速度はどっちが速いのですか?

    ケースバイケースでしょうね。 同じ仕様のCPUなら単純にクロックが高い方が早いです。体感できるほどの差かどうかは別としてですが。 仕様が違う、例えばIntelとAMDCPUを比べる場合は単純にクロックだけでは判断できません。 今回は同じIntelですがC2DとC2Qで仕様が違います。ですがC2Qは単純にC2Dが2つ入っているCPUですから比較はしやすいと思います。 2つのコアまでしか使わない処理ならクロックが早いE6850が早いと思います。 4つのコアまで使うような処理だとQ6600が早いと思います。 一般的に複数のコアを効率よく使うようなプログラムはまだあまりありません。動画編集ソフトなどで一部使われていると思いますが。 しかし今後はマルチコアが進んでいくと思うのでソフトも出来る限り対応してくるとは思います。 又、複数のソフトを同時に利用する場合は現在でも効果が見込めるかもしれません。

    Core 2 Duo 6850EとCore 2 Quad Q6600 処理速度はどっちが速いのですか?
  • intel系CPUの性能比較

    色々なサイトの比較結果をもとに計算した結果を載せます。比較方法が違っている場合がほとんどなので正確性が低いため参考程度にしてください。各数値はPentium 4の動作周波数を1とした場合、同じぐらいの性能の各CPUは何倍の動作周波数が必要かです。 Celeron D:1.6倍 Pentium D:0.6~0.7倍 Core 2 Duo:0.35~0.4倍 Pentium M:0.5倍 Celeron M:1.06倍 Core Solo:0.5倍 Core Duo:0.4倍 上記の倍率ですが数字が大きいほどPentium 4よりも性能が低く、数値が小さいほどPentium 4よりも性能が上です。Pentium 4の性能を100とした場合の比較に直すと下記のようになります。 Celeron D:62.5 Pentium D:142~166 Core 2 Duo:250~285 Pentium

    intel系CPUの性能比較
  • キッズ携帯について質問です。

    docomoとauのGPS精度比較で説明しますね。 各社、GPSに対応した端末を出しているのは 『2007年以降、3G携帯は原則GPS機能搭載へ』 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/ … に向けて各社順次搭載端末を販売しています。 その中でauは全ての端末が標準装備で機能的にもdocomoの比ではありません。 『防犯ブザーを鳴らす』『位置通知メッセージが届く』 等の防犯ブザー付き携帯はどのキャリアからもこれからどんどん発売されると思いますが、GPSの精度を考えないと使えるか使えないかは分かれると思います。 現在はGPS機種も豊富でサービス開始も古く、精度の良いauしか選択の余地は無いです。 防犯ブザー付携帯 http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a …​ http://ww

    キッズ携帯について質問です。
  • ●SQL Server 2000●日付だけ取得する(時間がいらない)

    お世話になります。 current_timestampを使って現在日付を取得しています。しかし、ここに時間も入ってしまいます。 時間を00:00:00にしたいのですが、どのように行ったらいいでしょうか。 よろしくお願いします。

    ●SQL Server 2000●日付だけ取得する(時間がいらない)
  • 常駐、派遣、SESについて(IT業界に詳しい方へ)

    まず、言葉の意味的には 常駐=いつも駐在・駐屯していること 派遣=ある使命をもって赴くこと です。ですので、#4さんのおっしゃる通り、常駐は「基的に移動をしない」事が前提 なのでSES作業(技術提供を行う)場合が多いです。 派遣は「使命=プロジェクトを完遂する」事が前提なので、1プロジェクト単位で終了の 場合が多いです。良い点悪い点は#1さんのおっしゃる通りですので割愛します。 ちなみに、会社間でも時間や月毎に清算する契約がありまして、この場合は責任も割合軽 い場合が多いのでSES契約の場合が多いです。こういった意味でSESは派遣に近いで すね。 プロジェクトごと請負う場合は、SES契約ではなく請負契約になります。成果物(作っ たもの)の動作保証をシビアに要求されますが、まれにSES契約の場合もあります。 上記の通りなので精密には会社間の契約内容によって変わるというのが当のトコロで、

    常駐、派遣、SESについて(IT業界に詳しい方へ)
  • メールの送信ができず、エラー0x800CCC0Eが出て困っています。

    初めまして。 私はOutlook Express6を使っているのですが、昨日から送受信の際にエラーが出るようになりました。 つまり受信は出来るのですが、送信が出来ないのです。 その時に出るエラーがこちらです。(OSはウィンドウズXPです。) 『サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'pop.**.net', サーバー : 'smtp.**.net', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10060, エラー番号 : 0x800CCC0E』(メールアドレスはnaporist@**.netです。) 過去のログも参照にさせていただき、アカウントを削除して設定しなおしたりしたのですが、直りません。 そして、マイコンピューター>コントロールパネル>ネットワーク接続>1394接続 で修復しようとしたところ 『次の操作を完

    メールの送信ができず、エラー0x800CCC0Eが出て困っています。
  • 会社のパソコンを処分したいのですが、セキュリティの心配が。。。

    こんにちは。 会社のパソコン(数台、Win/Mac)を処分したいと 思っています。この場合、どんな方法をとれば いちばんスマートなのでしょうか。 もっとも心配なのは、HDDのデータです。 製造業者にしろ、回収・処分業者にしろ、データの 消去に関しては正直ちょっと不安が残ります。 (途中でどうされるかわからないため) そこで、データ消去は社内で行い、処分を 製造業者・回収業者頼む場合。この場合、 データ消去ソフトを使う手があるようですが、 それでは復元される可能性があり、完璧では なさそうです。 あと、物理的に傷をつけたりする手は、 今回のようにパソコンが数台ある場合は ちょっと厳しいと思います。 --- 法律的にどうなっているのかも気になりますね。 もし、データ消去サービスを行っている製造業者・ 回収業者があり、それを信頼し、処分を依頼した。 だが、途中で何らかの形でデータが復元・漏洩し、

    会社のパソコンを処分したいのですが、セキュリティの心配が。。。