タグ

2008年7月29日のブックマーク (80件)

  • お袋が「らきすた」のこなたのファンになってた

    実家のHDDレコーダーのライブラリを開いたら、「らきすた」の第三回目以降が保護フラグ付き(フラグを外さないと削除出来ない)で鎮座していた。「親父とお袋と犬しかいないこの家で、一体誰が見るんだ?」とお袋に尋ねてみたら、当人が見るために録画していたらしい。深夜にパートから帰宅した際に偶然見かけ、そのままハマったとのこと。それ以来、他にもいろんな深夜アニメに興味を持ち始めているご様子。 そして蕩々と彼女の愛くるしさを説き、「こんな娘が欲しかった」だの「お嫁さんもらうならこういう人にしなさい」だの、そろそろ孫が出来てもおかしくない(俺の不甲斐なさゆえにしばらくは無理だが)年齢になってそういう趣向に目覚めるのもどうかと思ったが、韓国ドラマに熱を上げるのと大差ないと思って「あーはいはい」と聞き流した。

    お袋が「らきすた」のこなたのファンになってた
  • はてなってどう考えても使いにくいよな?

    ダイアリーのはてなモジュールとか、初心者にはもはや意味不明で使えない。 せめてモジュール一覧に使用例のサムネイルだけでものせたら? HTMLCSSが使えないとサイドバーも調節できないのかよ。 これで一時期はてなは使いやすいとか言われてたんだから呆れるよな。 見た目も変なキーワードは勝手にリンクされるわ、かってに行間開けるわでほんとイライラ来るぜ。 いい加減自分たちが、独りよがりのサービスつくってる単なるWEBおたく企業ってことに気づけよ。 基的なユーザビリティも担保できないくせに、何がギークだよ、日を代表するWEB企業だよ。 もうバカかと。

    はてなってどう考えても使いにくいよな?
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
    viって(略) / Emacsって(略) / これがメジャーになるということだろうか。 / や、俺はヨソより使いやすよ、はてな。
  • 森永卓郎の罠

    今の庶民の年収は崩壊しています。こんなご時勢に恋愛するのも結婚して子供を作るのも大いなるコストの負担になるだけです。 だからみんなでオタクになりましょう。二次元恋愛ならお金は掛かりません。 (訳:お前ら負け組共に生産性などはなから期待していません。消費奴隷として死ぬまで国のコンテンツビジネスを支えてください)

    森永卓郎の罠
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
    出版関連の全ての産業よりもトヨタ一社の方が大きいのに……!
  • 任天堂、マジコンの輸入・販売の差し止めを求めてついに提訴 | スラド YRO

    任天堂は7月29日、ゲームメーカー54社とともに、ニンテンドーDS向けのいわゆる「マジコン」などと呼ばれる機器の輸入/販売差し止めを求めて東京地裁に提訴を行ったと発表した(任天堂のプレスリリース)。 「R4」や「SuperCard」などに代表される「マジコン」は、内蔵ストレージやMicroSDカードなどのメモリカードに保存したプログラムをニンテンドーDSで自由に実行させる機能を搭載しているが、これを悪用するとインターネットなどで違法に公開されているゲームのROMイメージをニンテンドーDSで起動できてしまうため、問題となっている。

  • http://twitter.com/inumash/statuses/870708995

  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ
  • 新聞業界 崩壊の理由5つ、いや6つ - Chikirinの日記

    「毎日新聞の英語版オンラインウエブサイトに、英語で、ほとんどポルノ小説のような記事が長期間掲載されていて、海外の日人等多くの人から警告やクレームがあったにもかかわらず毎日新聞が事態を放置。 結局、毎日の HP に広告を出していた企業が広告を引き上げる、という状況になって初めて毎日新聞も事態の深刻さを理解し収拾に乗り出した」という事件。 記事を書いていたのは「英語と日語はできるが、それ以外の能力は(社会性も判断力も含め)何もない」というよくいるタイプの外人さんのようで、毎日側にはそういう人を管理する意思も能力もなかったんでしょう。 それにしてもこの事件で一番不思議に思えたのは、「毎日新聞がわざわざコストかけてネットで英語記事を書く必要って何?」という点。 “日語かつ紙媒体”という丸市場の方でさえ「毎日新聞不要論」が根強いのに、なんで毎日が英語で記事書く必要があったんだろうね。かなり不

    新聞業界 崩壊の理由5つ、いや6つ - Chikirinの日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
    なるほど、こうやってはてなアイドルは作られるわけか。 / 君はその2人を好きかもしれないけどその2人は君のことを認識してなくて、そしてその2人は好き勝手にケンカする、と。 / ほっとこうぜ!
  • リニューアルしたメガミ文庫が新人賞「メガミノベル大賞」を創設 - 平和の温故知新@はてな

    不思議の国のミュート (メガミ文庫) 作者: 柿沼秀樹,小野川キウイ出版社/メーカー: 学習研究社発売日: 2008/07メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (8件) を見る ソースは新刊オビから。 詳細な要項はそのうち公開されると思うので、ここでは面白いと思った箇所だけ抜粋。 ・大賞作品は賞金100万円 ・絵師による特別賞やキャラクターへの賞も存在 賞金自体は近年の新人賞のなかではやや低いほうかも。平均的な金額です。 ただし特別審査員として駒都えーじ氏が参加され、氏のチョイスした「駒都えーじ賞」を受賞するとそのままイラストを担当して貰えるとか。 また「属性賞」というキャラクターへの評価もある模様。 賞金の金額でなく、他のところで差別化するというやり方は興味深いです。

    リニューアルしたメガミ文庫が新人賞「メガミノベル大賞」を創設 - 平和の温故知新@はてな
  • asahi.com(朝日新聞社):労使紛争高じ従業員控室に隠しカメラ 北九州の鉄工所 - 就職・転職

    労使紛争高じ従業員控室に隠しカメラ 北九州の鉄工所2008年7月28日印刷ソーシャルブックマーク 従業員控室の天井裏に仕掛けられた小型カメラ=北九州市若松区 会社側が従業員控室に隠しカメラを仕掛け、反抗的な動きを監視する――。北九州市若松区の鉄工所で労使紛争が高じ、異様な事態が起きている。労働組合が結成された翌日、会社側は、廃業と1カ月後の全従業員30人の解雇を通告した。隠しカメラについて会社側は「怠業行為を確認するため」と説明するが、組合側は「盗撮は人権侵害」と強く反発。会社の解散後も対立が続いている。 会社は香月工業所(香月秀一社長=現・代表清算人)で6月9日に解散した。組合員ら従業員の過半数は工場横の従業員控室で、廃業と解雇の撤回を求め交代で泊まり込みを続けている。 組合側によると、労使交渉が難航して同3日夜、正社員10人で労組を結成。翌4日朝、会社側に通知したが、直後に会社の弁護士

    wideangle
    wideangle 2008/07/29
    すごいわー。時代錯誤。
  • 「常に勉強が必要」って、IT業界の特徴なんだろうか? - novtan別館

    と、この話を聞くといつも考える。IT業界じゃない業界に勤めている友人などの話を聞くと、ある程度二極化しているようにも思える。ノウハウで仕事をする人と、最先端の知識で仕事をする人。IT業界が特別ではない。 なかでも私がIT業界でいちばんいいと思うところは、IT自体がすごい勢いで発展しつづけており、「いつも新しい」ので、つねに勉強せざるをえないことだ。 IT業界がいいのは、つねに勉強せざるをえないこと - モジログ 多分、コレ自体は誤りではない。ITは未だにゴールが見えず、常に発展し続けているから、その先端で仕事をしようと思ったら、常に勉強が必要だ。むろん、これは他の、まだ発展し続けている業界においても同様であり、特に開発製造のお仕事IT業界と変わらないんじゃないか。耐震免震構造を知らない建築士とか、画期的な新素材を使わない製造メーカーとか、あまり想像できない。 一方で、枯れた技術を使って安

    「常に勉強が必要」って、IT業界の特徴なんだろうか? - novtan別館
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
  • おれせん。 ≫ 法月・有栖川・道尾の新刊が同時に出るって何なの?

    wideangle
    wideangle 2008/07/29
  • 宇野常寛「ゼロ年代の想像力」購入者ヲチ - 県南道〜あるいは惑星開発委員会撲滅への道

    宇野常寛の「ゼロ年代の想像力」の購入者をヲチしてきたんじゃっ 期間は昨日の10時の開店から18時まで 場所は都内有数の書店 それなのに書棚の端のほうにひっそり並んでたwww ほんとうこれじゃあ誰も買わないってwww で、オレは雑誌を読みながら張ってたんだけど、誰も手に取らないでやんのwww 初めて手にしたのは張って1時間くらいしてからで七三分けのサラリーマン風のオヤジが 手にしてパラパラめくったんだが、すぐに棚に戻した。 それからまた2時間くらい、誰も目にも留められなくてマジでアワレwww 余りの寂れようでかえって同情しちゃったね 次に来たのは2人組みの脂ぎった中年でベラベラ訳のわからないこと口走りながら 評論関係のをチェックしまくってて、宇野のもそのなかに入っていた しかし買わないのであったwww 3人目はいかにも暗そうな誰も友達がいなさそうなガリメガネで 近くにある斉藤環のをす

    宇野常寛「ゼロ年代の想像力」購入者ヲチ - 県南道〜あるいは惑星開発委員会撲滅への道
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
  • 実録小説加藤智大「僕を救ってくれなかった宇野常寛へ」 - 県南道〜あるいは惑星開発委員会撲滅への道

    僕は押井守の「攻殻機動隊」や「パトレイバー」、大友克洋の「アキラ」や機動戦士ガンダムシリーズが好きなんだ。どれも色んなことを考えさせてくれるいいアニメたちさ。それと、あんまり中身のないアニメは好きじゃなくてね。最近ネット上でやたらとい盛り上がってる萌えアニメみたいなやつさ。あんなののどこがいいっていうだい。キモいオタクたちがハァハァするためにデザインされた目がやたらデカくて、髪の毛の色がパステルカラーの美少女が乱舞してるあれさ。中身がなくて反吐が出るね。あんなゴミみたいなアニメがやってるから、いまだにアニメが一般人からキモいものだって認識がなくならないんだよ。ほんと死ねよ萌えオタ、ファッキン萌えオタ。 そんなゴミのような萌えアニメが氾濫し始めたのはいつのころからだろう。記憶が確かなら僕が中学生だったときあたりから繁栄していたはずだ。僕はこのころから萌えアニメを軽蔑していた。あんな中身のない

    実録小説加藤智大「僕を救ってくれなかった宇野常寛へ」 - 県南道〜あるいは惑星開発委員会撲滅への道
  • IKZOこと吉幾三さん、ニコ動に降臨 「大変なものを作ってます」

    「このメンバーで今、大変なものを作っておりますので」――「ニコニコ動画」に吉幾三さんが出演する動画「IKZO(人ver.)」が登場してアクセスを集めている。録音スタジオで「スンクロ率、よし、いくぞう!」といったせりふを読んだり、ラップ調の楽曲を歌ったりしている1分弱の動画で、ドワンゴによると、dwango.jpで配信予定の着うた・着ボイスの収録風景という。 ニコニコ動画では今年4月ごろから、吉幾三さんのヒット曲「俺ら東京さ行ぐだ」と別の楽曲を混ぜ合わせた「IKZO」(IKUZOとも表記)シリーズが人気。最も再生数が多い「ポリ幾三」(俺ら東京さ行ぐだとPerfume「ポリリズム」を混ぜた曲)は45万回以上再生されている。 幾三さんサイドがこの人気を知り、今回の企画につながったようだ。動画では幾三さんが「ほっ」「早く~」「ニコニコ動画にぐーるぐる」「スンクロ率、よし、いくぞう!」といった声を

    IKZOこと吉幾三さん、ニコ動に降臨 「大変なものを作ってます」
  • 除籍本 - 天漢日乗

    屋でを買うと、時々 図書館の除籍 を手に入れることがある。除籍というのは、もう蔵書として置いておく価値がないと、図書館に判断されて、売り払われてしまった書籍のことである。元図書館の蔵書であった印があちこちについている。 今までで一番悲しかったのは、関東の公立図書館の除籍で ジョセフ・ニーダムの『中国の科学と文明』の和訳の揃い を入手したときだった。この話を科学史関係者にしたら、みんな一様にショックを受けていた。更に悲しかったのは、その除籍は、たぶん、結構な年月その公立図書館の蔵書だった筈なのに、ほとんど開かれた形跡がなかったことだ。要するに 定評のある「いい」だから購入したが、利用者がいなかった から、除籍されちゃったってことなのだ。世界で認められている名著でも、こんな悲しい運命をたどるのだ。 最近は知らないけど、昔は北京工人体育館前で、よく図書館の除籍を格安で売っていた

    除籍本 - 天漢日乗
  • 続「優秀な学生ばかりは要らないんだよ」---トヨタの場合 - 日経ものづくり - Tech-On!

    トヨタはね,バカの集まりだったんですよ」。トヨタ自動車生産調査部出身のあるOBの方は,実に話がうまい。冒頭にいつも,聞いている方が「どういうことだ?」と疑問に感じたり,不思議に思ったりする内容を端的に言葉にして引き付ける。後に世界一の自動車メーカーにまで成長する企業に集っていた社員に対し,いくら仲間だったとはいえ「バカ」呼ばわりするなんて…。 などといぶかしげに思っていると,しばらくして丁寧に説明してもらえた。このOBが語る「バカ」とは,「熱意のある人」「クルマの技術に一徹な人」という意味を含み,冒頭の表現は次のように言い換えることができるそうだ。 「かつてのトヨタの社員はね,自分がいわゆる『頭の良い人間』であるとは思っていなかったんですよ」。 自分は頭が良いと思っている人は,まさか自分が間違っているとは思わない。そのため,周囲の意見を聞かずに突っ走っていく。これに対し,トヨタ自動車の社

    wideangle
    wideangle 2008/07/29
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
    自分とTwitter観が違い過ぎるがまあそれも自由のひとつの現れかなーとか。
  • 携帯電話(Mobile)による物凄いコミュニケーション

    俺の身内は、確かにメールとか電話でも連絡を取り合うんだけど、2ちゃんねるのスレを使って雑談とか私信とか「今日メシいにいこうぜー」って話をしてる。 馴れ合い系の板でも、どっちかというと固定ハンドル同士や名無しがオンラインで話をしたりしている、みたいなパターンが多いんじゃないかって想像してるお前らがいるかもしれないけれど、割りとオフで知り合って仲良しグループができて、身内でスレに書き込んで雑談するってのも多い。 何でかって、メッセなりメールなりの完全な対人通信でもいいんだけれども、みんなが見てるスレに書き込んだほうが「あ、書き込む暇があるんなら、俺も暇だからメシでもいかねー?」みたいな。活動場所もある1箇所固定なので、何かと便利。 みんな携帯からは携帯の2chブラウザアプリなり「べっかんこ」なりを、PCからはLive2chだとかの専用ブラウザを使っているので、普通の掲示板だとかチャットよりも

    携帯電話(Mobile)による物凄いコミュニケーション
  • 実録小説加藤智大「僕を救ってくれなかった宇野常寛へ」

    僕は押井守の「攻殻機動隊」や「パトレイバー」、大友克洋の「アキラ」や機動戦士ガンダムシリーズが好きなんだ。どれも色んなことを考えさせてくれるいいアニメたちさ。それと、あんまり中身のないアニメは好きじゃなくてね。最近ネット上でやたらとい盛り上がってる萌えアニメみたいなやつさ。あんなののどこがいいっていうだい。キモいオタクたちがハァハァするためにデザインされた目がやたらデカくて、髪の毛の色がパステルカラーの美少女が乱舞してるあれさ。中身がなくて反吐が出るね。あんなゴミみたいなアニメがやってるから、いまだにアニメが一般人からキモいものだって認識がなくならないんだよ。ほんと死ねよ萌えオタ、ファッキン萌えオタ。 そんなゴミのような萌えアニメが氾濫し始めたのはいつのころからだろう。記憶が確かなら僕が中学生だったときあたりから繁栄していたはずだ。僕はこのころから萌えアニメを軽蔑していた。あんな中身のない

    実録小説加藤智大「僕を救ってくれなかった宇野常寛へ」
  • 彼女いない歴=年齢だけど童貞じゃない俺のネットでセックスをする方法

    なんかモテないとか童貞だとかで事件起こしちゃう人もいるみたいだから、彼女いない歴=年齢で非モテな俺がどうやってHしたかここに書いてみるよ。 たぶんネットでモテねーとか書いてる人って、ほとんどがモテたいとは思ってないと思うけど、当に苦しんでる人がいたら読んで参考にしてほしい。実行したらたぶんHできるからさ。 自分のプロフィールをちょっと書くと彼女いない歴=年齢の19歳。だけどネットを活用してHはしてて非童貞。 1.出会い系を使った 自分は童貞喪失から今までHした人は全員ネットで見つけた。 出会い系ってしてるけど、ガッツリ出会いを全面に押し出したとこはたぶんダメ。少し出会いの要素があるコミュニティ系のサイトで例えばミクシィとかがそう。 でも、仲良くなりやすいのはmixiやmyspaceよりも、もっと良いところもあるけど、そこは今も使ってるから教えないw 2.とにかく声をかけまくった ネットの

    彼女いない歴=年齢だけど童貞じゃない俺のネットでセックスをする方法
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
    きもいわー。
  • The Doujinshi DB Project

    As always let me know if you want some specific information, i dunno what most are interested in but i can provide more, this topic contains top 350 of each content type if you read it for more in detail list. Books from 2019: 75270 Total New items added 2019: 104851 Total edits from 2019: 195783 All Ages: 38732 Adult: 36538 Type Doujinshi/同人誌: 61117 Doujin Novel/同人ノベル: 9588 Doujin Soft/同人ソフト: 156

  • 東京アメッシュ

    Copyright © Bureau of Sewerage Tokyo Metropolitan Government. All rights reserved.

    wideangle
    wideangle 2008/07/29
  • 任天堂、複製したDSソフトを起動する「マジコン」販売業者を提訴

    任天堂とソフトメーカー54社は7月29日、いわゆる「マジコン」と呼ばれる機器を販売する複数業者を提訴した。マジコンとは複製したニンテンドーDS向けのゲームプログラムを起動させるもの。任天堂らは不正競争防止法に基づき、マジコンの輸入、販売行為の差止を求めている。 マジコンは、来ニンテンドーDS上では起動しないはずのゲームプログラムの複製物を起動可能とさせることができる機器で、代表的なものに「R4 Revolution for DS」などがある。マジコンで起動させるゲームプログラムは、インターネット上の違法アップロードサイトなどで配布されているケースもあるという。 このため任天堂らは、マジコンを輸入、販売する業者により、大きな損害を被ったとし、次のようにコメントしている。「このような機器が市場に蔓延することにより、コンピュータゲーム産業全体の健全な育成・発展が阻害されると判断し、同種同等のい

    任天堂、複製したDSソフトを起動する「マジコン」販売業者を提訴
  • Google出身者らが“世界最大”のサーチエンジン「Cuil」公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • バキニゲとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな

    2008年7月28日23時ごろ、目黒駅近くの駐車場にて、id:gothedistance氏の軽自動車に乗り込んだyosh...氏がエンジンをかけ無理矢理前進。しかし、まだ料金を払っていなかったため、駐車場のブロックに車体の底が激突。左がわの下の方の板がバキバキになる。 y氏は、g氏が車のキーをつけたまま料金を払いにいったすきに乗り込んだ。故意か否かについては今後の調査が待たれれる。「27時間テレビ」の影響を強く受けていたとの証言もある。なお、g氏もy氏も烏龍茶を飲んでいたので酔っぱらい運転ではないことを申し添えておく。 この日は、目黒の「大和路」というしゃぶしゃぶ屋にて、突発的なwassr飲み会が開かれた日であり、それがお開きになった直後の事件であった。 また、y氏はg氏にしゃぶしゃぶ代をおごってもらった、という証言もある。g氏にしてみれば、おごったあげくのバキバキで、踏んだり蹴ったりの一

    バキニゲとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
  • Because It's There中傷される医療被害者~医療関係者による誹謗中傷の実態(東京新聞平成20年7月27日付「こちら特報部」より)

    Author:春霞 ・社会問題について、当のところ法律的にどうなのかを検討しています。裁判例の検討もしています。 ・判り易さを心掛けていますが、法律論のレベルをあまり下げていないので、難しいかもしれません。 ・演奏会の評論も少し。 ・過去のエントリーに対して、度々追記しています。 <12月28日付お詫び> 私事の問題がやっとよい方向となり、エントリーを更新する時間を設けることができました。エントリーの更新とともに、コメントへのお返事もしていきたいと思います。 <7月27日付“再びお詫び”> 4月頃から切実になってしまった私事の関係なのですが、再び同様の事態が生じており、コメントへのお返事をする時間がなかなかとれずにおります。エントリーの更新よりも、コメントへのお返事をするべきという気持ちも強いので、大変心苦しく思っております。ただ、郵政選挙がブログを開設した動機であったため、政権交代選挙

    wideangle
    wideangle 2008/07/29
  • 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇) - ちょっと吾朗を全力で擁護してみる

    そんな訳でオレはゲド戦記で『楽しめた』訳なんですが、ご存知の通り現在ネット上で吾朗氏への猛烈なバッシングが巻き起こっていて、それが映画に対する非難ならまだいいんですが、単なる人格攻撃になってまして、しかもそんなサマがブログで言及されて"映画は観ていないが吾朗は最低な奴だ"みたいな事を平気で言う輩が大量にいらっしゃるようなので、後だしジャンケン的ではありますが、ちょっと片っ端から反論してみようかと思います。 id:otokinokiさんdis。 いま「ゲド戦記」に問われているのは、宮崎吾朗がジブリを継ぐに足る正当性があるかという点だ。 だが試写会評を見る限りでは、どうやらそれは失敗したようだ。日のアニメ文化がいかに継承されていくかという行く末を鑑みてそう思った。 さて次の企画は - ジブリ継承の正当性が問われはじめた? 宮崎吾朗「ゲド戦記」に巻き起こる暗雲 やっぱり現在の吾朗バッシングシー

    小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇) - ちょっと吾朗を全力で擁護してみる
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
    今更(謎)。 / ……冷静に考えてあれをベタボメする奴はヤバいよなあ、立喰師。吾郎さんえらいよ。 / すげえよ! 傑作だよ! と触れて回ったことをここに懺悔します。けど誰も騙されなかったので罪は軽い。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【北京=原田逸策】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は23日、外資投資を保護する外商投資法案の審議を始めた。外資の技術を行政手段で強制的に移転することを禁じる規定を盛った。米国…続き 「中国、産業支配もくろむ」 ナバロ米大統領補佐官 [有料会員限定] 習氏、中国の改革「すべて党が指導」 企業や市場も [映像あり]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
  • できる人(という本のメモ)

    完全主義者(自分でやらないと気のすまない人)はだめ。部下を信じるべし。質問はしまくろう。聞くは一時の恥。聞かぬは一生の恥だ。まず軽い成功で、ジャブ。自信がついたら大きな事業を成功させるのだ。つねに、失敗を確認して糧とする。どうしたら成功するかより、どうしたら失敗するかを考える。そして逆を行けば良い。過去形にしてから学ぶ必要は無い。苦手な事をを積極的に行う。オールマイティになるべし。失敗を糧とすることも重要だが、気にしすぎて仕事ができなくなっては意味がない。一日で忘れることができる能力を身につけよう。相手先の社内事情に詳しくなる。「用事は忙しい人に頼め。」忙しい人間ほど、時間のやりくりがうまく、きちんと責任を果たしてくれる。常に仕事を100%こなせば良いということはない。上司が50%しか要求していない重要でない仕事か、120%要求する重要な仕事かを常に判断すべし。縁の下にいてはいけない。縁の

    できる人(という本のメモ)
  • 6年勉強したのに月収二十万以下の歯科医急増…しかも常勤にすらなれない

    1 名前: 吉尼斯(東京都)[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 22:31:30.63 ID:HN6aYtmt0 ◆不安定な雇用 手に職をつけて生涯働きたい。そう思い、歯科医になったヒロコさん(31)は、不安定な雇用に悩んでいる。国家試験に合格後、都内の歯科診療所で働き始めた。最初の半年間は月収10万円。 その後日給1万5000円となり、2年目から分院を任されたが、日給は変わらなかった。 4年目に賃金アップを院長に切り出すと、「勉強させてやっている」と一蹴された。 これを機に転職したが、収入は完全歩合制のため、20万円を切る月もある。収入安定のために別の2カ所の診療所でアルバイトを掛け持ちしていたが、そのひとつからは患者が少ない、とクビを言い渡された。 http://www.aera-net.jp/summary/080718_000115.php 新卒者の就職

    wideangle
    wideangle 2008/07/29
  • 「いっぱんじん」が無力なら、その状況を作っているのも「いっぱんじん」だよね - P2Pとかその辺のお話@はてな

    確かに、インターネットはいろいろな可能性を広げたけれど。 でもそれは、どこまで行っても可能性であって、うまくいくことを保証するものではない*1。成功するためには、それに見合うだけの才能か、運か、ある種の戦略か、ともすればそのすべてが必要なわけで、そのどれをも持ち合わせていない人がうまくいくということはないのかもしれない。 誰もが同等の条件で同じ場所に参加出来ると聞いていたtwitterも、サイトも持っていない、リアルの活動も無い、いっぱんじんには無力だ。 webホームレスという人種 うん、「参加するまで」は確かにみんな同じ条件だと思うよ。でも、見てくれるかどうかまでは、同じ条件にはできないよね。 では、誰が「いっぱんじん」を増田氏の言う「無力」にしているのか、というと他ならぬ「いっぱんじん」。じゃあそれが悪いのか、っていうとそんなことはあり得なくて、そもそもリーチできないのだから、注目され

    「いっぱんじん」が無力なら、その状況を作っているのも「いっぱんじん」だよね - P2Pとかその辺のお話@はてな
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
    Twitterのおかげで人に会えたのでそれだけでじゅうぶんです! / というか、始めたばっかりだったっけ元の投稿の増田。半年越えたら変わるんじゃね。
  • Twitter検索 : もせ

    wideangle
    wideangle 2008/07/29
  • 捏造……なのかな

    なんか最近、非モテの主張として問題視されてることは反非モテ派の捏造、みたいな論調のブクマとかエントリとか多いけどさ。 ・非モテは社会的な差別を受けている。その深刻さたるや女性差別なんて比じゃない(むしろ女は優遇されている)。 ・最近の女は男を顔で判断するからけしからん。非モテがモテないのは女による容姿差別のせいである。 ・非モテじゃない男はDQNで、DQNに股を開く女はビッチ。 ・非処女は中古。 ・非モテ男に女(処女)を配給する仕組みを作るべき。 みたいな言説って喪男道で主張されてたんじゃない? で、そこにシンパがわらわら集まって、喪男道のそういう主張をトラックバックとかで批判してたサイトのコメント欄に乗り込んで暴れてたっていうイメージなんだけど。(あるいはブクマで批判とか) 「夏の葬列」なんかにもこの手の怨念が詰まった書き込みが佃煮にできるほど収集されてたように思う。 そういうのはID出

    捏造……なのかな
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
  • 「、みたいな論調のブクマとかエントリとか」という部分をはじめ、全体的..

    「、みたいな論調のブクマとかエントリとか」という部分をはじめ、全体的な言い回しにモトマスダの臭いを感じるのはわたしだけ?

    「、みたいな論調のブクマとかエントリとか」という部分をはじめ、全体的..
  • http://mainichi.jp/select/today/news/20080729k0000m040162000c.html?inb=rs

  • 結局毎日を叩いてる人らって

    http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20080723/1216857126 結局、毎日新聞叩きを煽ってる人ってサンケーがクオリティーペーパーになったらいいなっていう人たちなのかね。 最初は「毎日馬鹿だなあ。こりゃ炎上するわ」と思って見てたけど、叩く側のヒステリックさに、あっという間にドン引き。

    結局毎日を叩いてる人らって
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
  • 二次ヲタの自分に恋人が出来たのはいいんだけど

    20年ちょいの間、他人(二次元)の恋愛を遠くから傍観するのみだったせいで、相手との距離の取り方がさっぱりわからない。相手が自分の事をどれくらい好きなのかも、自分が相手をどれくらい好きなのかもわからない。腐女子である事はカムアウトしたし、恋愛経験ゼロなのも伝えた。電話は一日おきくらいに掛かってくる。メールは2日で1通前後。もう既に嬉しいのと陶しいのが半々くらいだけど、電話が掛かって来ない日やメールの返事が遅いとどうしようもなく不安になる。こんな経験は初めてなので、かなり混乱している。ここの所ずっと動悸がして欲がない。今日なんかったもん全部下してしまった。白湯しか飲めない。きっと恋人が出来たって事が物凄いストレスになってるんだと思う。やっぱり超非コミュの自分が三次元の人間と恋愛するなんて無理なんだよ。三次元こええよ。週末に2回目のデートをするんだが、それまでに倒れてしまいそうだ。セックス

    wideangle
    wideangle 2008/07/29
  • 痛いニュース(ノ∀`):27時間テレビの「車破壊企画」に非難殺到…抗議の電話をする視聴者も

    27時間テレビの「車破壊企画」に非難殺到…抗議の電話をする視聴者も 1 名前:依頼307 投稿日:2008/07/28(月) 03:30:56.76 ID:lRah2yd70 ?2BP (以下抜粋) 27時間テレビをご覧になっている方はわかると思いますが・・・・・。 ビートたけしが岡村君/さんまさんの車に絵を書くと言う意味不明な場面が流されまして。それも岡村君(アルファ147)の車が、さんまさん(Gクラス)の車の上に乗っかっているという状況・・・・・。 あろう事か、北野氏はその下のGクラスを動かしてアルファ147を落とそうと、車を動かし、壁にぶつけたり、アルファを押しだそうとする始末・・・・。 アルファは下に落下しかけてしまいました。(ワイヤーロープで固定) 当然2台とも中破です。さすがに「嫌だなぁ」と思い、フジテレビに抗議の電話。 http://minkara.carview.co.jp

    痛いニュース(ノ∀`):27時間テレビの「車破壊企画」に非難殺到…抗議の電話をする視聴者も
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
    実際見てなかったけどこういうバカをできてるんだなあって少し安心した。 / テレビはある意味で非日常を見せるものでそれが芸でしょでしょ? / 年始のたけし軍団は毎年の楽しみです。 / 「スト2規制」笑った。
  • Minibufferの基本的な使い方 - Fight the Future

    Alt + x でコマンドウィンドウを開く。 基的にコマンドとパイプで操作できる。 tabで補完が効くから積極的に使えばタイプ量は全然多くない。 開いているURLの1階層上のURLを開く $ upper-directory | open 開いているURLのGoogleキャッシュを開く $ location | google-cache | open 一番上までスクロールする $ scrollto-top 一番下までスクロールする $ scrollto-bottomHomeとかEndキー使わなくていい。意外に便利。

    Minibufferの基本的な使い方 - Fight the Future
  • さよなら日本発色 - Hagex-day.info

    ・日発色事業閉鎖のお知らせ(PDF) 今日は日写真史において、歴史的な1日だ。プロのカメラマンやハイアマチュアのための、写真現像所(プロラボ)の大手「日発色」が事業を廃止する日だからだ。 1954年から2008年までの54年間の歴史に幕を下ろす。 最盛期では、北海道から沖縄まで営業所をもち、数千人規模で従業員がいたが、2006年の時点で従業員は35名に減り、営業所も都内数か所を残すのみとなっていた。 原因は言わずもがな、デジタル写真の台頭だ。近年ではプロもハイアマチュアもデジタルカメラをメインに利用するようになり、銀塩フィルム需要は下がる一方。日発色のような現像所はどんどん売上を下げていった。 写真に興味がない人にはピンとこないかもしれないが、今まで見た雑誌や広告、写真集などで、絶対に日発色で現像された写真をみんな見ているはずだ。 ポラロイド社も、インスタントフィルムの取り扱いを

    さよなら日本発色 - Hagex-day.info
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
  • 割と普通の人がmacを買うようになった理由 : ロケスタ社長日記

    いやあ、最近「けんすうさんはmac派ですね!」みたいなことを言われて「mac最高だよ!」「なんでmacにしないの!」とか冗談でいってたりしたこのごろです。 しかし、はてなとか2chとか、パソコンに詳しい人が見るようなサイトを見ると意外と未だに「windows派 vs mac派」みたいので争っている人がいるんですねえ、、びっくりしました。 正直いって、今や、どっちもあまり変わらなくないですか? 昔は大きな差あったかもしれないのですが、よく知りません。昔、vaioよりもmuramasaのほうが好きだった、くらいの感覚で今mac使っているだけなんですけどねえ、、、 さてさて、そんなこんなですが、最近、周りでパソコンとかあまり好きじゃなそうな人がmacを買うシーンをよく見ます。 なんでだろーな?iPod効果?とか思っていたのですが、どうもそうでもなくて、ある一つの簡単な理由からmacを買

    wideangle
    wideangle 2008/07/29
    "MacでもPCでも"の広告や、BootCampみたいな歩み寄りが大きく成功しているのかも。
  • めんどくさいと嫌われるよ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    めんどくせーな、アメブロ。「だが断る」って思ってるヤツは多いんじゃねえか? 2人に1人はAmeba(アメブロ)?! | 広報&IR担当のオフィシャルブログ 基的にブログのマナーとして、 読者になってもらったら、自分も読者になったり、 コメントをもらったら、「コメント返し」を、 「ペタ」をつけてもらったら「ペタ返し」をしに行くというマナーがあります 2人に1人はAmeba(アメブロ)?! | 広報&IR担当のオフィシャルブログ こんなマナーがあるんだって。……当か? わしゃかれこれ10年以上サイトを運営しとるし、ブログも4年以上やっとるけど、初耳だぞ。なんだこのローカルルール。めんどくせー。 いや、ポジショントークならわかるのよ。「こういうことにしとくと都合がいい」って話ならわかる。広報担当のブログなわけで、そういう商売上の立場で書いてるんならわかる。でも、これってアメブロ的にプラスにな

    めんどくさいと嫌われるよ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
    mixiだなーこりゃと思ってたら有村さんが書いてた。
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 「電脳コイル」の団地

    2007年11月11日03:02 カテゴリ団地思ったこと 「電脳コイル」の団地Tweet 「時をかける少女」に団地が出てくることについて書いたことがあるが、「電脳コイル」にも団地が出てきた。 電脳ネットワークやサービスがいかに発達しても都市の風景は変わらないことに生々しいリアリティがある、と気づいてそれを意識的に使ったのは、士郎正宗あたりからだろうか。いや、パトレイバーかな。ドラえもん的な「技術が発達すると街の姿も未来的になる(エアカーがビルとビルの間のチューブの中を走り回る、とかビルが妙に流線型とか)」が長いこと優勢だったところに正反対の「都市の風景の方は退廃的にダメになる」ビジョンで衝撃を与えたブレードランナーあるいはギブスン。そしていまのリアリティは「木賃アパート地帯もなくならないしいまのまま」になったような気がする。すごくおおざっぱだけど。いや、あいだにマトリクスと「星を継ぐもの」

    wideangle
    wideangle 2008/07/29
    モダンな建築が非常に効率に優れているものでそうは動かないってことなのかな……。あとコイルは割と近い時代というのも。 / 木造→コンクリのインパクトが大きかったからさらに未来では……となったのかなとか。
  • BABARAGEO | Waste Management and Health News

    April 17, 2022 by babara · Comments Off on Renting A Dumpster For A Garage Cleanout Choosing a Dumpster Size When you are hiring a dumpster rental company, you need to make sure they have a good reputation. This means that they should have a long history of being successful in the industry as well as positive reviews. Some waste management companies have dodgy business practices, so make sure that

  • ミニブログ関連 | 2008-07-25 - また君か。@d.hatena

    Twitter の不安定は常態化しており、調査捕鯨画面を一度も眺めない日はないといってよい。とはいってもまあ大概は繋がるので、いまのところそれほど不自由だと感じていない。けど、中毒的な状態になっているひとにとっては耐え難いのかも。 先日は follow リストが一時的に減ったりして、いよいよデータ管理があぶなくなってきたかなーという印象が強化された。あとそれ以前にも、なんかいきなりデザインが変わったかと思ったらすぐ元に戻ったり、テストサーバと運用サーバ間違えた?みたいなこともあった。レールライドアクション感かなー。Twitter に預けてある個人情報がどうにかなってしまうことで不利益を被るような使い方はしていないので、特に困らないのだが、困るひとは居るのかもなー。ありうる恐怖としては「Protected 設定で利用していたのに、あるとき設定がフラッシュされてログが全公開になっちゃった」み

    ミニブログ関連 | 2008-07-25 - また君か。@d.hatena
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
    「ンケーイ」がツボった……!
  • パトレイバー 1&2 視聴 - また君か。@d.hatena

    このへん(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20080702#p1)から宿題だった機動警察パトレイバー THE MOVIE の 1 と 2 を視聴。おもしろかったー。以下視聴メモ。 1 を見ていて、ビューティフルドリーマー分がこれほど濃厚だったかとびっくり。近いうち再度、BD →パト 1 →パト 2 と上映マラソンするかな。 パト 1 はビューティフルドリーマーと同じモチーフとかかなり出てくるし、ノリやキャラの崩し方も地続きだけど、等身は上げてあって主題も青春群像に社会が絡んでる。そして 2 はパト 1 と地続きだけど BD からは続いていない。目のサイズも 1 では結構でかかったけど 2 ではほとんどデフォルメがない。 1 の頃は、まだ時代的に企業の専用線とか閉じたネットワークばかりだったから良かったてかんじか。世の中がインターネットまみれになって以降に帆

    パトレイバー 1&2 視聴 - また君か。@d.hatena
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
    98式という名前は国民機から取ったわけだが今じゃDOS/VにWin98を入れる云々ってミニパトだったっけ。
  • MCプレス、エロ撤退! - ダリブロ 安田理央Blog

  • 押井守監督「アニメーションを見るだけが生きがいって、それで本当にいいのか」 - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    またまた押井守監督についての話です。 読売新聞を購読していると届けられる(のだと思う)、 広報誌「Yomy」8月号の特集に「夏の2大アニメを見逃すな!」と 題した記事がありました。 2大アニメというのは、読売新聞の記事ですので 当然「崖の上のポニョ」「スカイ・クロラ」の2作品のことです。 記事では、「ポニョ」について鈴木俊夫プロデューサーに、 「スカイ・クロラ」について押井守映画監督に それぞれインタビューした内容が載っていました。 ポニョの話は他の媒体でも多数載っていると思うので、 ここでは押井守監督のインタビューについてとりあげてみます。 (以下「」内が押井守監督のお話の内容) 「今、若い人たちに伝えたいことがある」 「これが若い人たちに何かを伝える最後のチャンスかもしれない」 「小学生でも、40歳ぐらいの人間でも、日の今の現実を生きるのはしんどいな、というのはあるはず。何となく先が

    押井守監督「アニメーションを見るだけが生きがいって、それで本当にいいのか」 - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
  • ネット上の犬たちへ

    ブログや日記やTwitterなんかで妙な事言い出して絡み絡まれ恨み恨まれのトラブルを繰り返してる人を見ると、「あーこの人犬だな」って思う。 飼い犬は悪い事をして飼い主に怒られた経験を「構ってもらえた!」と思って大喜び。そしてまた同じ悪い事を繰り返すんだよね。 そしたらまた飼い主は怒る。犬は構ってもらえたと喜んでまた悪い事する。 犬の問題行動は大体こんな感じで起こって、どんどん悪化していく。 ネット上のトラブルメーカーはそうやって犬が問題行動起こしてるのと同じ事してるだけだよね。 トラブル起こして構ってもらえて嬉しいという変な癖がついちゃってんの。 「ちょっと煽ったらこいつらどんどん釣れるwwww」と思ってるかもしれないけど、実はお前って犬だから。 飼い主の気を引く行動が釣りとかwねーよwwwww で、問題行動を起こしているそこの犬よ。 自分に構ってくれる「飼い主」はネット上以外には存在して

    ネット上の犬たちへ
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
    押井ネタかと思ったのに騙された!
  • musicfield.jp

    This domain may be for sale!

  • なんか最近はてな気持ちわりぃよ - 愚者の愚痴

    と思ってる人は、多分俺だけじゃないんだろうけど、皆さん大人なのか、わざわざエントリに書いたりしないだけなんだろうなぁ。 ほら、対外的にアレだし。 同じように思ってる人がこのエントリ読んで、少しでも「だよねー」と思ってくれれば幸い。 逆に全くそう思ってない人がこのエントリ読んで「うるせーよ、関係ねーだろ!」と思ってくれるのも、また良し。 リンク貼るのも面倒なただの愚痴だから、興味ある人はググってください。 それで「全然気持ち悪く無いじゃん」と思う人は、まぁそれはそれで。 はてなアイドルとかアホか なんかね、「はてなアイドル」とか言って、はてなダイアリー使っててそこそこ見てくれ良い異性をアイドル化してるんですよ。 気っっっ持ち悪ぃぃぃ。 マイノリティの僕らにより近いアイドルだよ! ってか。 なんか中川翔子っつーかなんつーか、「オタクな僕らにより近い存在だから安心するよね」ってのはスゲー気持ち悪

    なんか最近はてな気持ちわりぃよ - 愚者の愚痴
  • スタイル:国際ニュース:AFPBB News

    AFPBB News AFPBB Newsに掲載している写真・見出し・記事の無断使用を禁じます。 © AFPBB News

    スタイル:国際ニュース:AFPBB News
  • Twitterに「ぐぬぬ」が流れる - 北の大地から送る物欲日記

    ある日のこと。 ふとTwitterをWebで見ると、タイムラインを流れるアイコンがいつもと違ってる人がちらほらいるのに気づく。しかも、なぜか似たデザインのアイコンを使ってる人が多い。気づいたのは'08/07/26の夕方。 はい、またアイコン祭りの時期がやってまいりました!w そんな訳で、似てるアイコンっぽい人を抽出しながら、ルーツを探す旅に。 似てるアイコンを探す 今回のアイコン祭っぽい人のアイコン達。(使用ユーザー名は略、というか分からなくなったw) ログを流れてくアイコンの中からそれっぽいのを拾っているうちに、アイコンのファイル名に「gununu」というのが入ってるのがたくさんあることに気づく。っていうか、上のアイコン画像の中にも直接「ぐぬぬ」って入ってるのがある。 どうやら、今回の祭は「ぐぬぬ(gununu)」ってのがキーワードらしい。 Twitter検索で「gununu」を調べてみ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
    なんでこんなつまんねえのに誰も文句言わないんだって「そんなのあるの?」「文句言うだけムダだから言わんのよ」と返ってくるとか。
  • gamerepublic.jp

    gamerepublic.jp 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    wideangle
    wideangle 2008/07/29
  • 面白いオフレポを書けば万事解決な気もする - watapocoの日記

    オフレポを「気持ち悪い」と思ったことはないけど*1、そもそも、オフレポってあんまり読まない。だって、やっぱり「私達楽しかったです!」「楽しんでる私達の写真!」みたいなのを見ても、面白い可能性がとても低いから…。これははてな村特有の発想とかじゃなくて、「子どもの写真とか家族旅行の写真とか載せた年賀状送ってこられるのって、ちょっとメイワク…」というような考えとして、世の中では割と流布してると思う。なので、「羨ましいんですね、分かります」みたいに言うのはちょっと違うんじゃないかなあ、とこのエントリ見て思った。なんか最近はてな気持ちわりぃよ - 愚者の愚痴でも、例えばid:zaikabouさんの書くオフレポとか、積極的に読みに行くオフレポもある。彼の書くレポは、どこどこでどんな料理べて、どんなお酒を飲んで、あと料理の写真とかも入っていて、グルメガイドとしても優秀なので。そりゃブログはどんな風に

    wideangle
    wideangle 2008/07/29
  • はてな今昔物語「はつくる姫」

    村に姫が暮らしていた。どこの家の姫なのか、そもそもなぜ姫なのか、親類縁者はいないのか、実は割った竹の中から産まれたのではないか、しかも他に同じ顔の姫が24人いるのではないか、などなど無責任な噂が数多く流れていたが、出自などの真相は誰にもわからなかった。ただ村人たちは彼女を姫とよんでいた。 姫は顔こそあまり美しくなかったが、流行や世相について語ってみせるのが得意だった。語るだけなら他の村人にもできたのだが、姫の語り方は他とは一味違っていた。 まず姫は語り始めるときには無知を装う。自分が聞く者と同じ視点に立ち、同じことを知りたがっているのだと強く印象づけるためだ。しかしこうして話の流れを形作ると、一転して姫は全てを知る神の視点で語り始める。口調は始めと変わらず聞く者に寄り添う形になっているのだが、ところどころで無知な聞き手に自分の考えを吹き込むのだ。こうされると姫の流れるような語り口も相まって

    はてな今昔物語「はつくる姫」
  • 『よつばと!』のよつばの髪が緑色なのはなぜ? サイオンジ探偵社

    『よつばと!』をロリコン漫画だと思う感覚が僕にはピンと来なかったりします。 何故なら、僕は最近までよつばを男のコだと思っていたから。 よつばが男のコだったら『よつばと!』は……(やまなしなひび) よつばを男の子(なんじゃないか?)と勘違いしていたという、この記事がたいへんに面白かった。 私はよつばと!を1巻から順に読んでいったので、そういう勘違いはしなかったのだけれども、途中から飛び飛びに読んでいくと、こういう勘違いもありうるのかと。 その勘違いの方向性が、まったく予想していなかっただけに、やたらと新鮮に感じた。 (そういえば、私もNHKにようこそというアニメを見ていて「このヒロインは主人公の作り出した妄想だ!」と派手に勘違いしたことがあるので、人様の勘違いを喋喋できる筋合いはないのだけど) この記事を面白く感じたのは、他にも理由がある。 私がちょうど、ユリイカ6月号におさめられた、斉藤環

    wideangle
    wideangle 2008/07/29
  • Home Theatre, iPod & Hi-Fi Speakers - Bowers & Wilkins | B&W

    カスタムインストール 詳細を見る 世界的に有名なBowers & Wilkinsのサウンドは、どんなスペースでもお楽しみいただけます。カスタムインストール・シリーズのスピーカーは、他のすべてのBowers & Wilkinsスピーカーと同じ原理と技術によって構築されています。 ただ一つの違いは、これらのスピーカーは注目を集めることがないということです。

    wideangle
    wideangle 2008/07/29
  • Citrocube - リアル系イラスト作画のためのTips集

    前ブログで掲載していた記事ですが、 探している方が多いっぽいので再掲載しておきます。 (リンク先は基的に英語サイトです) ALIEN1452.com 韓国のコンセプトデザイナー、alien1452さんのブログ記事を意訳したものです。ブログには他にもたくさんtips記事が掲載されていますので、ぜひぜひ。 全て韓国語なので、自動翻訳など使うと便利ですよ。 http://www.excite.co.jp/world/korean/ *なにぶん昔の記事なので、リンク切れもあります… 人体関連の写真・書籍 http://www.fineart.sk/ 人体の描き方 http://www2.evansville.edu/drawinglab/ 剣術・格闘(写真および動画) http://www.thehaca.com/photos/photos.htm 色相のチュートリアル http://www.w

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
    はてな≠はてな村
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
    絶望先生に詳しい→黒板の落書き「京アニさんと仲良くしたい」→京アニ好きの→魂狩の京アニ回がね→「もうどうでもいいからお前帰れ」。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
  • Yahoo!がまとめた「コミュニティにユーザーを参加させる方法」が興味深い件 | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    wideangle
    wideangle 2008/07/29
  • LLからCL? - 書評 - 実践Common Lisp : 404 Blog Not Found

    2008年07月28日10:00 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages LLからCL? - 書評 - 実践Common Lisp 共訳者の佐野様より献御礼。 実践Common Lisp Peter Seibel 佐野匡俊 / 水丸淳 / 園城雅之 / 金子祐介訳 [原著:Practical Common Lisp] なんでこういう Common Lisp がなかったかという、さまざまな意味で21世紀的な Lisp。LL、特に「P言語」の読者は必読。CLに走るせよ、LLに留まるにせよ。 書「実践Common Lisp」は、英文学科(と便宜的に訳すが、ずばりEnglish)を卒業してジャーナリストとなった後、PerlプログラマーJavaプログラマーを経てCommon Lispプログラマーとなった異色の「第二世代 Common Lisper」である著者が、

    LLからCL? - 書評 - 実践Common Lisp : 404 Blog Not Found
  • 愛国心なんてもっていてもさ   

    結局マイナス以外何物でもないんじゃないかという気がしてきた。 日は芸人が騒いでるだけのくだらないテレビが多すぎるし 今のテレビは間違いなく日のためにはなっていないと思う。 でも、日のためなんてこれっぽっちも考えていない男の方が、女に評価されるという現実。 なぜなら、そういう男の方が何も考えずに、「XXっておもしれー!」とかくだらない 番組やドラマで女と盛り上がれるからです。 おれの場合はどうしても芸能人とかの話題では盛り上がれないし、盛り上がりたくない。 んで今度は正当に韓国とか批判したら、女は 「あんたみたいな日人がいるからうまくいかないんじゃない?」 「韓国は行ったことあるけどいい国だよ。行ったことないのによくそんなこと言うね。」 とかいうわけで。 おかしいだろ・・・むしろお前らこそ韓国がどれだけ理不尽なこと言ってるのか知ってるのか。 あとおれは韓国テレビ以外は基的に批判し

    愛国心なんてもっていてもさ   
  • テレビの低俗性は望まれているもの***結局誰がワリ食うの

    (マーケティングという名の大義名分) テレビ局営業 「スポンサー様、高尚な番組作ったって誰も見ませんでございますよ!ウヘヘ。そんなもの誰も見ませんて。ほらこのマーケティング結果を御覧下さいませ。パータレ芸人集めて、大騒ぎするアホ番組作った方が視聴率とれること歴然!デヘヘ。結果的に御社製品がバンバン売れちまうのですゲヘヘのへ」 (おざなりレスポンス) スポンサー 「そうだよね。誰も見ないもの作ってもしょうがないもの。派手なの頼みますね」 (掃きだめに鶴) スポンサー社内会議 「でも、製品イメージは大切だよね。CM(だけ)は格調高く行こう!総合Pに佐藤K使ってさあ。。。。」 (バカの成熟と還元) 視聴者A 「ケケケ、やっぱ上○以上のバカはいねーなー、ウケケケ」 視聴者B 「昨日のアヤパソ パンツみえそーだったぜ」 視聴者C 「そういやCMでみた車、相当格好いいな。カタログ取り寄せよう」 (増長

    テレビの低俗性は望まれているもの***結局誰がワリ食うの
  • 賞味期限の切れる前に、とアドバイス

    はてなのホットエントリーが非モテの話題で埋まってて見苦しいような気がしたので書いてみる(半分以上冗談だと理解したうえで)。増田諸氏は当にモテたいと思っているのだろうか。けど、そう考えているうちは駄目だろう。非モテの主体が男性であるなら、モテたいイコール 女→男 の構図になる。しかしこの構図が成り立つのは男性のうち多くて2、3割ではなかろうか。根拠はないけど。けれど私の経験則で言えば大抵は男性側からアプローチを行い、女性側に少なからずその気があればカノジョカレシの関係になれる、かもしれない。とにかく待っていては駄目だ。 とはいえ、どこでどのように、という問題はある。非モテゆえに重要な問題である。そこで私が30半ばの頃に試していたことを書いてみる。いささか都市部に限定されるかもしれないが、そこは勘弁してもらいたい。 30代半まで私は非モテであった。いやカノジョのようなヒトは居たり居なかったり

    賞味期限の切れる前に、とアドバイス
  • ファッションの初めての一歩を踏み出す為のまとめ(なるべく安く)

    ファッションって気になるけど、なかなか一歩が踏み出せない人の為のステップです。 とりあえず気が引けない程度の格好になれる事を目標としています。 初めての一歩を踏み出すには、夏という季節はかなりチャンスです。夏であれば薄着なので、服と服を合わせて・・・とかをあまり考えなくて良いからです。 服を買おう何はともあれ、まずは服を買います。ユニクロへ行きましょう。ユニクロなら、セレクトショップのように劣等感を感じなくてすみます。 パンツパンツは、ジーンズを買いましょう。ジーンズは何にでも合うし、毎日履いてもあまり変に思われたりはしません。 http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/132521-68 このあたりの比較的色の濃いジーンズが良いと思います。何にでも合いますし。約5000円。 適当なサイズを手に取り、試着室の辺りにいる店員さんに、「試着してもいいですか?」と尋

    ファッションの初めての一歩を踏み出す為のまとめ(なるべく安く)
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
    オールスター便利すぎるってのは10年変わってないなあ。
  • はてダのスターは1つで充分っす

    あくまでも個人的見解。ヤメろとか、禁止とか、そういう趣旨じゃないよ。 はてブやコメントやハイクへのスターは大喜利の座布団みたいなものだと思っているから気にしないけれど、一つの日記(記事)に同じ人に幾つもスターを付けられると、ちょっと引いてしまう。私なりに日記は丁寧に書いているつもりなので、一つ一つ引用を拾っての複数スターなら「ちゃんと読んでくれたのだな」、と嬉しいけれど((バグなのか引用が機能しないこともあるけどね))、勢いで連打したようなスターだと有り難みを感じない。スターの数を見て、「お、昨日書いた記事人気有るな」と思って内訳を見ると、同じ人が大量にスターを付けててぬか喜び、なんて事もままある。特に私はブクマに興味も無いし、ブクマも付かない一般人の日記なもので、スターの数(=評価してくれた人の数)を自分の文章への評価として見ているし、やる気の原動力にもなっている。 それに、毎回毎回スタ

    はてダのスターは1つで充分っす
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
    気にしたことがなかった。 / 自分が連打とかあまりしないからかな。 / スター返しとかするのかー。
  • ビデオテープの出品は違反(違法)?

    Yahoo!オークションでビデオテープの出品を考えています。 今は全くといっていいほど、ビデオを観ることもなく、 正直映像をゆっくり鑑賞する時間もないので、 この際、部屋の整理と、少しでも小遣いになればと思っての出品です。 どうせ捨てるぐらいであれば、手間を掛けずに次々と、 部屋に在るものを出品している途中なのですが、 父親は、著作権や肖像権の違法になるのではと指摘しています。 ビデオテープの内容は、殆どがテレビを録画したものです。 半分以上はスカパーのテニスの試合と、アニメ、映画の録画です。 3倍で録画したもので、画質などの良いテープを選んだ訳でもなく、 映像自体は10年ぐらい前のものです。 ちなみに全部で400以上あります。 今はテレビは殆ど観ないですし、ビデオデッキも使いません。 どうしても必要な時は、地デジをパソコンで録画しています。 些細なことでトラブルを抱えるのも嫌ですし、

    ビデオテープの出品は違反(違法)?
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
  • ナルキッソス - 60坪書店日記

    今月のMFは、これしか新作がない。MF文庫Jは、上半期ラノサイ杯新規部門に新作品が4作品しかない事などを見ると、既刊依存率が高いのかもしれない。一度新作ゼロの月もあったし。 ナルキッソス (MF文庫 J か 5-1) 作者: 片岡とも,ごとP,いくたたかのん出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2008/07/23メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 120回この商品を含むブログ (49件) を見る 導入 末期の患者が入院する場所「7F」。そこで主人公の阿東優は、長い黒髪を持つ同じ入院患者セツミと出会った。 7Fに入院する彼と彼女に残された選択肢は、たった二つ。自宅で死ぬか、病院で死ぬか。彼と彼女はいずれの選択肢も拒み、父親の車を奪って西へ走り出した。 感想 原作をやった事がないどころか全く知りませんでしたが、面白かったです。非常に読みやすい作品かなと思います。 巻頭のカ

    ナルキッソス - 60坪書店日記
  • pixivブログ

    昨年ご報告させていただきました通り、2012年2月29日(水)をもって、pixivブログのサービスを終了いたしました。>>提供終了のお知らせ 長い間ご愛顧を賜り、ありがとうございました。 pixivブログのデータにつきましては順次削除させていただきますが、ご利用中のアカウントにつきましては、pixiv( http://www.pixiv.net )にて、引き続きご利用いただくことができます。 今後ともpixivをよろしくお願いいたします。 2013年9月4日 pixivはてなブログが連携しブログへの貼り付けが簡単にできるようになりました はてなブログと連携することで、pixivに投稿したご自身の作品をブログへ簡単に貼り付けることができます。はてなブログとは、だれでも無料で楽に使える最新型ブログサービスです。 スマートフォンにも対応しています(はてなブログ連携はPC向けの機能です)。はてな

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

  • http://www.technobahn.com/news/2008/200807281522.html

  • 2008-07-27

    少しばかり環境を変更。 プロバイダのDNS脆弱性がかなりアレげだったのでOpenDNSに変更してみた。 今のところ、とりたてて不都合はない。 はてなアンテナが満杯になっていたので、批評系サイトをまとめてサブアカウントのアンテナに移した。 これについてはRSSに移行することも考えている。 ヲタク・サブカル圏における、作品と自己、あるいは作品と状況論を絡めて語る、いわゆる「なんちゃってカルスタ」という批評の方法論は、ヲタが「自分とは何者であるのか、自分はどのような状況と立場にいるのか、そしてどこに行くのか」という問いとして存在する。それは状況の把握と立ち位置の確定により、世界を把握し、それとの関係性を模索する試みである。もちろん、そのような方法論は不完全かつ歪であるのだが、しかしそれでもなお、一定の意味を持っている。 過去においてそれは文学の役割だったのだが、文学がそのような役割を果たしえたの

    2008-07-27
    wideangle
    wideangle 2008/07/29
  • 北京アップルストア隣に巨大Windows XPロゴ出現

    えっと、この写真以外に特に情報は入ってきてないのですが。 アップルストア隣の巨大スクリーンで何故かWindows XPのロゴがデカデカと! Windowsで動くシステムだったんですかね? そしてスリープモードに入ったか再起動せざるを得ない事態になったんですかね。いずれにしろ不思議な出来事です。以下にWSJが撮影した、普段の同じ場所の写真を掲載。

  • 【橋下徹研究】(3)恵まれた私学を拒む“美学” (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    大阪府知事選も終盤に差し掛かった1月19日、橋下徹は、大阪市淀川区の府立北野高校で個人演説会を行った。自身の母校でもある関西屈指の進学校で、彼は、かねてからの持論を有権者らに強く訴えた。 「府立高校の学区制を撤廃したい。これは公約です。まだまだ子供たちには競争が足りないんです」 知事就任後、この提案は教育界に波紋を広げたが、橋下の思惑は、その先にあった。学区をなくし、府内全域から優秀な子供を集めることで「公立エリート校」をつくる狙いだ。逆に、私学助成の削減をめぐる議論では「公立にはない付加価値を求めて入学するのだからお金がかかって当然」とあっさり述べ、実際に削減に踏み切っている。 そこに、「公立重視」という橋下の教育理念が反映されていることは明らかだが、これは「自らが公立出身」という単純な理由があるだけなのだろうか。自身の子供たちも公立に通わせる彼は、弁護士時代に雑誌のインタビューで次のよ

    wideangle
    wideangle 2008/07/29