タグ

2014年9月14日のブックマーク (5件)

  • 文系の学問における、基本の基本の“モノの考え方”を教えてください。…

    文系の学問における、基の基の“モノの考え方”を教えてください。 自然科学だったら、仮説を立て、実験群と統制群に分けて実験することで、問題の所在を切り分けていったりできます。 その過程では、他の人が追試しても同じ結果が出ることが大事であったりしますよね? それはなんとなく理解できます! でも社会科学や人文科学だとどうでしょうか? 歴史的な事情は実験群と統制群に分けたりできませんし、追試もできません。歴史学の人は、そういう状況で、自分の学説にどうやって説得力を持たせているのですか? あるいは、ただの童話に見えて実は当時の政府を批判している文学作品があったとします。それが政府批判であるという読みが思い込みでないことを、どうやって他人に説明したらいいのでしょうか? 関連するとかあったら教えてください。 高校生か学部生向けぐらいのならがんばって読めます!

    wstd_d
    wstd_d 2014/09/14
    碧海純一の「法哲学概論」を薦める。大昔の古典だが、いま現在でも充分読むに値する。新本では入手できないっぽいが、中規模の図書館には置いてある筈。
  • 自殺しなければならない

    僕は自殺しなければならない。 『良い歳なのに、これからどうするの?』という問いに 答えられなかった自分を裁かなければならない。 生きてれば良いことはある、という願望を捨てなければならない。 頭の片隅にある希望を潰さなければならない。 心を暗くしなければならない。 誰も助けてくれないという意思をはっきり持たなければならない。 死ぬことでしか救われないという思いを持たなければならない。 他人の『早く死ね』という意思を集めなければならない。 追記 昨日は辛くてこんなこと書いてしまいました。 ちょっと落ち着きました。 すいませんでした。

    自殺しなければならない
    wstd_d
    wstd_d 2014/09/14
    自殺は過程が全てだから、集めるべきは「あまり知られてないけど」コストが安い死に方 or 苦痛の少ない死に方だ。議論はそれからだ。彼我の意思なぞどうでもいい。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    wstd_d
    wstd_d 2014/09/14
    顧客と会話する時の「声のトーンの変更」を止めるだけでも労働者の負担はかなり減る筈。基本的な敬語さえ普通に使えるなら素の喋り(声量・声調)で良い。あの喋り方は聞いてて良い気分に全くならない。
  • 2分で缶ビールやジュースをキンキンに冷やす超絶簡単な方法

    By Tom Roeleveld 帰宅して冷えた缶ビールやジュースを飲もうと冷蔵庫を開けると、冷やしておくのを忘れていたことに気づき、急きょ冷凍庫で冷やしたり氷を入れたりして缶ビールやジュースを飲むというのはよくあることです。通常、室温の缶ビールを冷たくするのには時間がかかりますが、水と氷と塩を使うだけで缶ビールやジュースを2分できんきんに冷やす方法がYouTubeで公開されています。 How to Cool a Drink in 2 Minutes - YouTube ムービーで使用されるのは缶のレモネード。 まずは、冷やしていないレモネードの温度を測定。 冷やしていないレモネードは24℃でした。おいしく飲める温度ではありません。 室温の缶ジュースをキンキンに冷やすには、まずボウルに水を入れます。 次は、ボールに氷をトレイ2杯分を投入。 最後は塩をスプーン2杯分入れて…… よくかき混ぜま

    2分で缶ビールやジュースをキンキンに冷やす超絶簡単な方法
    wstd_d
    wstd_d 2014/09/14
    そんな事より10分かそこらで常温の水を氷に変える方法を教えてくれ。つか氷を使って良いなら短時間で冷やす方法なんて幾らでもあるだろ。
  • インターネットでぼっちネタを披露して受けを取れるような人はおおむねコ..

    インターネットでぼっちネタを披露して受けを取れるような人はおおむねコミュ力高くてふつーに飲み会とか行ってるからな 当に信頼できる非コミュは俺だけだぞ

    インターネットでぼっちネタを披露して受けを取れるような人はおおむねコ..
    wstd_d
    wstd_d 2014/09/14
    当然、増田のはてなID押したらお気に入り・お気に入られのどちらかはゼロなんだろうな(棒)。