タグ

2015年11月22日のブックマーク (2件)

  • いちいち女子力を褒めるのはやめて欲しい

    いちいち女子力を褒めるのはやめて欲しい ハンカチやちり紙を持っていることを褒めたいのなら「しっかりしているね」と言って欲しい。 「衛生観念に優れているね」でも良い。 サラダや鍋料理はどうせ誰かが取り分けるのだ。対して手間はではないしどうせ誰かがやるからやるのだ。すすんで取り分けたからといって「おっ女子力!」などと言わないで良い。会話をお好きに楽しんでくれて良いのだ。受け取ったときに「ありがとう」と言ってくれれば少し嬉しいのだ。 他にもそういったことがあてはまる場所はたくさんあるし、近年見られる「女子力の押し付け合い」にも辟易としている。 (「◯◯さんは女子力高いね〜!」「いやいや私なんて、◯◯さんの方こそ!」というやつ) 逆に「女子力のない私」アピールが加速することもあり、不毛なのでやめてほしい。化粧をしたことがないことをアピールしてくるが、こっちは外見がコンプレックスなので昔からしている

    いちいち女子力を褒めるのはやめて欲しい
    wstd_d
    wstd_d 2015/11/22
    女→女子→女子力→女子力士が次は流行ると思う(適当)
  • 自分より年上の後輩が入社してきたら何て呼ぶ?さん付け?くん付け?それとも呼び捨て? - WAROLOG

    まいど!ワロリンスだす サラリーマンやってた時は営業会社だったこともあり、中途入社で入ってくる人が結構いました その時は自分が20代前半だったのでほとんどの方が自分より年上 で、気になってたのはなんて呼べばいいんだ?ってことでした 今回はそんなお話 さん?くん?呼び捨て? 自分は先輩や上司に呼び捨てで呼ばれていました いや、自分だけではなくほぼ全員ですね 1000人規模の中小企業でもそれが当たり前だったんです そういう風潮だったので自分も俺の方が先輩だ!って威厳を保つ為に最初は呼び捨てで呼んでいました だけど、なんか違和感があったんですよね 自分より年上の人を呼び捨てにするのがなんか抵抗がありました 自分より社会人長くやってる30歳の人に対して、新人の当時23歳の若造が呼び捨てですよ? はたから見たら、なんかおかしい光景ですよね まぁその会社ではその人は自分より新人だから指示されたりは普通

    自分より年上の後輩が入社してきたら何て呼ぶ?さん付け?くん付け?それとも呼び捨て? - WAROLOG
    wstd_d
    wstd_d 2015/11/22
    経験・年齢・性別を問わず全方位に恒常的にさん付け(若しくは役職名)で丁寧語が最強(何が)。TPOに応じて敬語を使い分けるとか、面倒くさくて無理。