タグ

2021年9月24日のブックマーク (15件)

  • 「派遣にできるなら正社員もできる」とExcel業務をマクロで自動化して残業ゼロだった派遣社員が解雇される地獄話

    吉田拳/Excelで、経営は強くなる @sugoi_kaizen 累計50万部突破『たった1日で即戦力になるExcelの教科書』著者/株)すごい改善代表/中央省庁、自治体から大企業、大学、中小企業まで幅広くExcel支援中/DX推進のためのExcelから始めるリスキリング/面倒な作業はExcel丸投げ外注サービスへ/無期限サポート付ExcelVBA講座13年間開催中・受講者1万名超 https://t.co/SueMqGLuYT 吉田拳/Excelで、経営は強くなる @sugoi_kaizen 正社員がやってたExcel業務が時間かかり過ぎて残業過多だったからその業務を担当させようと雇った派遣社員が超優秀で片っ端からマクロで自動化して毎日定時で帰るのを見た管理職がその理由も確認せず「派遣にできるなら正社員でもできる」とその派遣さんを解雇してまた元通りって事案をもっと普及する 2021-0

    「派遣にできるなら正社員もできる」とExcel業務をマクロで自動化して残業ゼロだった派遣社員が解雇される地獄話
  • 「カップ麺の汁」をトイレやシンクに流さないで! 捨てる時の注意点とおすすめの捨て方(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    在宅の時間が多くなり、お家でごはんをべる機会が増えたという人も多いでしょう。そんな時、手軽にべられるカップ麺には、ついついお世話になってしまいますよね。 【画像:見てわかる『カップ麺の汁を捨てる時の注意点』】 今回は、カップ麺につきものの悩みである「汁の捨て方」について、トイレに流すなど、よく聞く捨て方の注意点をお伝えします。最後におすすめの捨て方も紹介するので、参考にしてみてください! ●トイレに流すと、排水管が詰まる恐れがある 残った汁をトイレに流している人もいると思います。しかし、トイレの中は冷たい水が流れるため、カップ麺の油分が固まりやすいです。そのため、カップ麺の汁を流すと排水管が詰まる恐れがあるので、気をつけましょう。 ●シンクに捨てる時は、お湯を流しながら捨てる シンクに捨てる場合も、排水管の詰まりに気をつけましょう。詰まるのを少しでも防ぐために、お湯を流しながら捨てるの

    「カップ麺の汁」をトイレやシンクに流さないで! 捨てる時の注意点とおすすめの捨て方(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
  • microSDカードの具体的な読書速度

    商品の説明を見ても、わかるような?わからないような? microSDカードの読込・書込速度のお話です。 カタログにはUHS-○ U○対応と書いてありますが・・・具体的な動作速度のイメージが湧きづらい感じです。 ここは、理解を深めるため。手持ちのものの読書速度を、シンプルに調査してみました。 今後発売されるmicroSDと相対的に速度を比較できるように、コツコツ記録しておこうと思います。 基的にmicroSDカードリーダーはUHS-I対応のものを使用します。もちろんUSB 3.0接続です。 速度の測定はCheck Flashを使わせて頂きました。 メモリーの全領域の書込/読込をフルパス1回行います。測定結果は平均速度に近いかたちになります。 注意事項など 記事の測定データは、同一型番の他の製品の動作速度を保証するものではありません。 あくまでも目安として御覧ください。 microSDカー

  • バスインターフェーススピード | SD Association

    バスインターフェーススピード SDアソシエーションは、フラッシュメモリの進化によるSDメモリカードの容量拡張(SD、SDHC、SDXCおよびSDCU)と共に、バスインタフェースの高速化にも取り組んできました。SDメモリカードは、デジタルカメラにいち早く採用されましたが、イメージセンサーの劇的な技術進歩により、高解像度撮影や連射が可能な高速メモリカードの市場要求が高まりました。バスインタフェースの高速化は、デジタルカメラの撮影性能向上に大きく貢献しました。 SD1.0 最初の規格は12.5MB/sのバススピードが採用され、現在はこれをデフォルトスピード(DS)と呼んでいます。 SD1.1 2倍の周波数のクロックを使用することにより倍速になった、25MB/s のハイスピード(HS)モードを追加しました。 SD3.0 クロック周波数を限界まで高くすることでさらに4倍の高速化を可能にしたUHS-I

    バスインターフェーススピード | SD Association
    wushi
    wushi 2021/09/24
    バススピードは使用機器にSDXC I、II、III、Expressというロゴがついているかで判別可能。会社のPCのマニュアルを見たらちゃんとロゴがついていた。
  • サポート | Western Digital

    ゲスト購入の場合は、配送料金を除いたクーポン適用後5,000円(税込)以上のご注文で、通常配送料が当社負担となります。Western Digitalストアのメンバーは、対象商品のご注文で通常配送料が当社負担となります。送料無料の通常配送は、沖縄、離島、一部地域を除く日国内に配送される購入に適用されます(他の除外が適用される場合があります)。Western Digitalは、予告なしにいつでもこれらの条件を変更または中止する権利を有します。 利用可能なクーポンが適用された後の金額が10,000円(税込)以上の対象製品のご注文で、先着200名様にオリジナルタンブラーをプレゼントします。タンブラーの在庫がなくなり次第終了となります。 Western Digitalは、予告なしにいつでもこれらの条件を変更または中止する権利を有します。 *送料無料キャンペーンは2022年10月31日まで実施します

    サポート | Western Digital
    wushi
    wushi 2021/09/24
    バススピードは使用機器にSDXC I、II、III、Expressというロゴがついているかで判別可能
  • USBメモリのフォーマットでは消せない領域 -ふらっと 気の向くままに

    フォーマットでは、USBメモリのMBRが消えない。 USBメモリをDOS起動ディスクとして使ったりしていると、Windowsによるフォーマットではリセットされない領域が作られていることがあります。 USBメモリ用のDOS起動ディスク作成ソフトを使用し、容量がどう変わるのかを調べてみました。 作業1: RufusでFreeDOS起動ディスクを作成 作業2: RMPrepUSBでFreeDOS起動ディスクを作成 RMPrepUSBの場合はさらに3種類の設定で試行。 no MBR (MBRなし) with MBR (MBRあり) 2PTN(パーティションを2つ作成。内一つは隠しパーティション) 使用したUSBメモリは500MB。フォーマットはWindowsの標準機能で行っています。 USBメモリの容量表示の変化 (単位 MB) エクスプローラ上 フォーマット画面 初期化直後

    USBメモリのフォーマットでは消せない領域 -ふらっと 気の向くままに
  • コード決済が電子マネーを抜く日【鈴木淳也のPay Attention】

    コード決済が電子マネーを抜く日【鈴木淳也のPay Attention】
  • コロナ重症化予防、モデルナ製が優れる

    米国で承認されている新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)ワクチン3種〔モデルナ製、ファイザー製、ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)製〕の有効性の違いが、米疾病対策センター(CDC)のMMWR Morb Mortal Wkly Rep(2021年9月17日オンライン版)に報告された。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による入院の予防効果を検証したもので、モデルナ製が93%、ファイザー製が88%、J&J製が71%と、モデルナ製で最も高かった。 3,689人対象の症例対照研究 CDCは、2021年3月11日〜8月15日に米国の医療機関21施設に入院した18歳以上の3,689人を対象に症例対照研究を実施。米国で承認済みのメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチン2種(モデルナ製、ファイザー製)と1回接種タイプのアデノウイルスベクターワクチン(J&J製)の計3種について、COVI

    コロナ重症化予防、モデルナ製が優れる
    wushi
    wushi 2021/09/24
    ステンレスを注射されたりもしたけれど、私はげんきです。
  • すまほん!!📶5G📱 on Twitter: "日本人をiPhone大好きにした四銃士を連れて来たよ https://t.co/Rh2tguB4eP"

    人をiPhone大好きにした四銃士を連れて来たよ https://t.co/Rh2tguB4eP

    すまほん!!📶5G📱 on Twitter: "日本人をiPhone大好きにした四銃士を連れて来たよ https://t.co/Rh2tguB4eP"
    wushi
    wushi 2021/09/24
    初スマートフォンが中古のArrows NX F-06EだったけどAndroidがサポートされなくなるまでの4年半不自由なく使えていたので、富士通製が叩かれてるのぴんと来ないんだよな。Arrows Xはほんとひどかったらしいけど
  • スマホ充電器「USBタイプC」に統一 欧州委が法案 - 日本経済新聞

    【ブリュッセル=竹内康雄】欧州連合(EU)の欧州委員会は23日、域内で販売されるスマートフォンなどの充電機器の端子を「USBタイプC」に統一することを盛り込んだ法案を公表した。同法案が成立すれば、主に別のタイプを使っている米アップルに打撃となる。対象になるのは携帯電話のほか、タブレット、デジタルカメラ、ヘッドホンなどで、生産事業者にはUSBタイプCの充電ポートを搭載することが義務付けられる。利

    スマホ充電器「USBタイプC」に統一 欧州委が法案 - 日本経済新聞
  • 知人の家に突然ガサが入った。他人事とは思えないので注意喚起の意味で書いておく「サバゲ、モデルガン好きは読んどいた方がいと思う」

    へいたいあり@趣味垢 @sol_ant_ それは突然やってきたらしい。気付いたらゴツいけど物腰丁寧な男の人がいて、○○の警察です、とかなり遠方の街の警察を名乗ったのだという。で容疑を聞いたら銃刀法というので、趣味のことか、なら特に違法なものは無いなと、家宅捜索に応じることにしたのだと。 2021-09-23 10:26:45

    知人の家に突然ガサが入った。他人事とは思えないので注意喚起の意味で書いておく「サバゲ、モデルガン好きは読んどいた方がいと思う」
  • 上原@株式投資家 on Twitter: "クレジットカード業界の収益構造を図でまとめてみました。 ①消費者がカードで買い物をする  ↓ ②加盟店がアクワイアラとイシュアに3.24%の手数料を支払う(イシュアの取り分は2.3%)  ↓ ③アクワイアラとイシュアがカードブラ… https://t.co/60N0AYAqZr"

    クレジットカード業界の収益構造を図でまとめてみました。 ①消費者がカードで買い物をする  ↓ ②加盟店がアクワイアラとイシュアに3.24%の手数料を支払う(イシュアの取り分は2.3%)  ↓ ③アクワイアラとイシュアがカードブラ… https://t.co/60N0AYAqZr

    上原@株式投資家 on Twitter: "クレジットカード業界の収益構造を図でまとめてみました。 ①消費者がカードで買い物をする  ↓ ②加盟店がアクワイアラとイシュアに3.24%の手数料を支払う(イシュアの取り分は2.3%)  ↓ ③アクワイアラとイシュアがカードブラ… https://t.co/60N0AYAqZr"
  • みずほ銀行窓口業務ストップの真相、DC切り替えをためらい障害が長期化

    みずほ銀行で2021年8月20日、営業店の窓口業務が全面停止するトラブルが発生した。前日の19日午後8時53分ごろに営業店端末と勘定系システムをつなぐサブシステムで、データベース(DB)サーバーがディスク装置の故障をきっかけに停止したためだ。待機系DBサーバーへの切り替えも失敗、副データセンター(DC)に処理を切り替えた。副DCへの切り替えに着手するまで11時間超を要し、業務開始に間に合わなかった。 みずほ銀行で2021年8月20日、全463店舗で営業店端末や店頭のタブレット端末が使用不能になった。午前9時の開店から午前9時45分までは全ての店頭取引ができなくなり、その後も午前11時58分まで融資や外国為替(外為)の一部取引ができなくなった。営業店端末などと勘定系システム「MINORI」をつなぐサブシステム「業務チャネル統合基盤」が前日の8月19日午後8時53分ごろに停止したためだ。 業務

    みずほ銀行窓口業務ストップの真相、DC切り替えをためらい障害が長期化
  • 魚のうまみを手軽に味わう万能調味料!大分県「ごまだし」【ニッポン地元メシ#5】

    2021.09.24 温泉だけじゃない!魚のうまみを味わう大分県の万能調味料「ごまだし」【ニッポン地元メシ#5】 kencom公式:管理栄養士・磯村優貴恵 日一の温泉県としても知名度の高い大分県。 実は温泉以外にも文化、アートに至るまで魅力が多いのですが、特に海産物は有名です。第5回は、そんなおんせん県大分から「ごまだし」を紹介します。 みなさんは、大分空港に降りたことはありますか?空港で預けた手荷物が流れてくる手荷物レーンが動き始めると、最初に出てくるのは荷物…ではなく「握りずし」(模型)です! マグロやエビ、ウニなど、なにが流れてくるかはお楽しみ。これは地元の海産物をPRする取り組みで、ここからも大分県は海の幸が魅力なことが伝わってきます。 今回ご紹介する「ごまだし」は、豊後水道で獲れる絶品の海産物が集まる漁港、大分県佐伯市の普段の卓に欠かせない郷土調味料です。 その名前から「

    魚のうまみを手軽に味わう万能調味料!大分県「ごまだし」【ニッポン地元メシ#5】
    wushi
    wushi 2021/09/24
  • ひじきの煮物ときんぴらごぼう、イライラしているときに食べるならどっち?

    2021.09.24 ひじきの煮物ときんぴらごぼう、イライラしているときにべるならどっち?【管理栄養士がジャッジ Vol.45】 kencom公式:管理栄養士・長有里子 忙しい日々を送る中、「なぜかイライラしてしまう」こともあるでしょう。イライラの原因は、ストレスや睡眠不足、ホルモンバランスの乱れなど様々ですが、ちょっとした事のメニュー選びで、もしかしたらイライラ解消の手助けができるかもしれません。 今回は、定番のお惣菜で比べてみましょう。 イライラしている時に注目したい栄養が「カルシウム」と「マグネシウム」です。カルシウムというと骨の健康のために働くというイメージが強いと思いますが、働きはそれだけではありません。カルシウムはマグネシウムと一緒に、”抗ストレスミネラル”と呼ばれています。 カルシウムとマグネシウムの比率は2:1が理想的だとされており、このバランスが崩れると神経の興奮が抑

    ひじきの煮物ときんぴらごぼう、イライラしているときに食べるならどっち?
    wushi
    wushi 2021/09/24