タグ

2022年1月28日のブックマーク (8件)

  • プライベートジェットを追跡できるシステムを構築した19歳がイーロン・マスクから口止め料を提示される

    by Wired Photostream テスラやSpaceXのイーロン・マスクCEOが所有するプライベートジェット機の離着陸情報を逐一ツイートするBOTアカウントがElon Musk's Jet(@ElonJet)です。このElon Musk's JetにマスクCEO人がつぶやきをやめるようにダイレクトメッセージを送信し、口止め料も支払う構えも見せたと報じられています。 Elon Musk offered $5k to remove a bot tracking his flights - Protocol — The people, power and politics of tech https://www.protocol.com/elon-musk-flight-tracker 19歳のジャック・スウィーニー氏が運営するElon Musk's Jetは、以下のようにマスク氏所有

    プライベートジェットを追跡できるシステムを構築した19歳がイーロン・マスクから口止め料を提示される
  • 東京都 新型コロナ 3人死亡 1万7631人感染 4日連続過去最多 | NHKニュース

    感染が急拡大している東京都内では28日、1万7631人の感染が確認され、4日連続で過去最多となりました。 自宅療養中の人は一日で1万人余り増えて初めて6万人を超え、都の担当者は「今後、さらに増えることが予想される。週明けに開設されるサポートセンターなどを通じて支援していきたい」と話しています。 東京都は28日「10歳未満」から「100歳以上」の1万7631人が新型コロナウイルスに感染していることを新たに確認したと発表しました。 27日より1000人余り増え、4日連続で過去最多となりました。 また、金曜日としては、これまでで最も多かった、1週間前のおよそ1.8倍です。 28日までの7日間の平均は1万2895.1人で、前の週の2倍余りとなりました。 28日の1万7631人の年代別は ▽10歳未満が2165人 ▽10代が1925人 ▽20代が3946人 ▽30代が3407人 ▽40代が2886人

    東京都 新型コロナ 3人死亡 1万7631人感染 4日連続過去最多 | NHKニュース
    wushi
    wushi 2022/01/28
    この増加が推計通りだというなら、ピークも推計通り2月頭になってくれるといいのだけど
  • 共通テスト不正に加担させられそうになっていた話|いちむら

    最近各種報道でも話題になっている共通テスト不正の件について 私も巻き込まれそうになっていたのでその顛末をまとめました。現在10社くらいから取材依頼が来ているのですが、全てに対応するのも大変だし、かといって対応に差をつけるのも嫌なので、こうして公開してみました。 2021年12月1日 登録していたオンライン家庭教師サービスを通じて依頼メッセージが届きました。 依頼者は自称高校二年生女子、共通テスト対策の授業をお願いしたいので1月15日もしくは16日に体験レッスンをしてもらいたいとのことでした。 この時点では普通の依頼だと思っていましたし、日程も空いていたので承諾。すると以下のメッセージが届きました。 見ての通り、ちょっと変わった依頼です。 教え方がうまいか、自分にあった先生か、というのを見るために体験授業の枠はあるわけですが、その時間でテストを受けて欲しいという依頼は初めてでした。 しかし家

    共通テスト不正に加担させられそうになっていた話|いちむら
  • NHKバーチャル背景ダウンロード

    お好きな画像をダウンロードし、Web会議、授業等のバーチャル背景としてご利用ください。 設定方法については各Web会議システム、アプリケーションにより異なります。

    NHKバーチャル背景ダウンロード
    wushi
    wushi 2022/01/28
    紅白の小林幸子セットの背景(本体)下さい
  • chrony – Documentation

    Documentation Frequently Asked Questions chrony 4.3 Manual pages chrony.conf(5) - chronyd configuration file chronyd(8) - chrony daemon chronyc(1) - command-line interface for chronyd Installation chrony 4.2 Manual pages chrony.conf(5) - chronyd configuration file chronyd(8) - chrony daemon chronyc(1) - command-line interface for chronyd Installation chrony 4.1 Manual pages chrony.conf(5) - chrony

  • 新しいNTPクライアント&サーバ、chrony - Qiita

    はじめに CentOS 7で"最小限のインストール"以外を選んだ場合にインストールされるchronyはntpdに代わり標準となったNTPクライアント兼サーバである。 とはいえ、CentOS 7でも相変わらずntpdは使用できるし、ntpdateの代わりではないのでntpdateコマンドを打ちたければntpdateを使用する。 以下、初期稿ではchronyの、ntpdとの違いを中心に記述する。注目点があればそれも書くが、まともに追っていくと深いので、後で気になる点が増えたら追記する形を取る。 あと、この記事でネタにするのはchronyであってcronieではないので悪しからず。 chronyのインストールと起動 CentOS 7ではOSインストール時にインストールされていなければyum install chronyでインストールすることができる(CentOS 6でも6.8からOS標準のリポジ

    新しいNTPクライアント&サーバ、chrony - Qiita
  • @IT:TCP/IPアレルギー撲滅ドリル【下位レイヤ編】6-2

    #はやりとりしたパケットの番号、timeは自マシンがパケットを受信した時間、flgは[ACK]など特別な機能を表します。またSeqはシーケンス番号、Ackは肯定確認応答番号、Winはウィンドウサイズ、Lenはデータの長さ、MSS(Maximum Segment Size)は最小セグメントサイズを表しています。ちなみにMSSは、トラックの例でいうとトラックの最大積載量に相当するものです。また備考には、上位プロトコルの情報などを書いています。 ●最初のSYNはどんな意味があるのですか? #1~#3ではお互いに[SYN]と[ACK]を送り合っています。これは第1回「TCPの迷宮をさまよってみませんか?」●TCPのキホンのキホンで説明したもので、3ウェイハンドシェークと呼ばれる動作です。この動作で、お互いに通信の開始を確認し合います。 このときお互いに送り合っているMSSは、一度に送れるデータのサ

    wushi
    wushi 2022/01/28
  • 【図解】MTUとMSS, パケット分割の考え方 ~IPフラグメンテーションとTCPセグメンテーション~

    【図解】MTUとMSS, パケット分割の考え方 ~IPフラグメンテーションとTCPセグメンテーション~