タグ

ブックマーク / docseri.hatenablog.jp (16)

  • Amazonのデジタルコンテンツが保証期間1年(かもしれない)件 - 妄想科學倶樂部

    はじめに:この件、予想外に拡散されてしまったが私の誤認およびサポートとのやりとりの齟齬による誤解の可能性があるので後半を確認されたい。 起 発端は、2018年発売のSF小説を再ダウンロードしようとしたことだった。なぜかKindleのライブラリ内を検索しても当該作品がヒットしない。 Kindleで購入済みのコンテンツが一部出て来ない。購入履歴にはあるのにライブラリにもなく再ダウンロード候補にもなく、それどころか「コンテンツと端末の管理」で検索しても表示されない。どうなってんだ— 芹沢文書 (@DocSeri) 2024年1月15日 買わなかったはずはない。確かに読んだ記憶はあり、しかし私は2013年にKindle導入して以降、「電書であるものは紙で買わない」ようになり、また借りに行くより買った方が早いので図書館も利用しなくなって久しい。 2015年には講談社が「書籍と電書を同時に発売」宣言し

    Amazonのデジタルコンテンツが保証期間1年(かもしれない)件 - 妄想科學倶樂部
  • 夏休みの敵 - 妄想科學倶樂部

    夏休みの宿題で、子供を苦しめる二大巨頭が「読書感想文」と「自由研究」だ。 漢字/計算ドリルなどは退屈な反復学習かつ大量であるために辛いが、解決方法そのものは明確なので単に「手を動かせば終わる」。しかし読書感想文と自由研究は、やるべきことがはっきり定められておらず「自分でやり方を考える必要がある」ため、悩むばかりで一向に進まない課題となってしまう。 読書感想文の問題点 単に読書の感想を書け、と言われて子供が書く文章というのはおおよそ次のようなものだろう: 「○○を読みました。面白かったです」 もうちょっと工夫するとして、せいぜい「どの場面が」「どんな風に感じられて」面白かったか、ぐらいのものだ。読書の感想としては正しい。 しかし実際に学校が期待する読書感想文の構成は、たとえば以下の教材を見るとよくわかる。 うちの小3生が持っていた読書感想文のテンプレ。今日の昼間に採点していた一般教養の授業の

    夏休みの敵 - 妄想科學倶樂部
    wushi
    wushi 2015/08/31
  • なるほど、それでJASRACが嫌われるのか - 妄想科學倶樂部

    線がはっきりわかって誰もニコニコしていないのと、線はおぼろげで見えないけどみんながニコニコしているのとどちらがよいかああ、そうか。ずっとJASRACに対して引っ掛かっていたのは、それだ。 著作権侵害というのは親告罪だから、権利者が訴えなければ罪には問われない。それで、普通は明らかに営利目的での無断利用であるとかあまりに大規模な侵害というような、悪質なケースでなければ黙認される。厳密に言えばパロディ同人誌なんて侵害の塊のようなものだし、MADヴィデオ系だって映像や音楽などを無断使用しているわけだが、これらは実質的に権利者の持つ利益を侵害してはいない(どころか、裾野の広がりはむしろ市場の拡大を伴い、却って利益拡大に繋がるのではないかとの見方もできる)。 だがJASRACは、個人利用まで含め非常に広範囲に侵害を追求する。何故か?それは、そうした行為全般が単純にJASRACの利益を侵害するからだろ

    なるほど、それでJASRACが嫌われるのか - 妄想科學倶樂部
  • iPod Touch - 妄想科學倶樂部

    iPod touch - Apple(日) 事前予想通り、iPhoneからPhoneを取ったものが登場。特筆すべきは、WiFi+ブラウザ搭載で直接(無線LAN環境さえあれば)内蔵Safariによるブラウジング可能であること、及び直接iTunes Storeからのダウンロードが可能であること。 これまでiPodの数少ない弱点として挙げられてきた「パソコンがないと使えない」という点。携帯電話では直接のブラウジングと曲購入が可能であり、それなりのユーザ数がいる。MSのZuneなんかも直接ダウンロード可能を謳っていたような記憶がある。それだけ、みな最大のライヴァルであるiPodにつけ入る隙として認識していたのだろう。しかしiPod Touchによって(正確にはiPhoneによってとすべきだが、国内ではまだ展開していないので)その隙が埋まったことになる-----無論、WiFi環境という制約はあるが

    iPod Touch - 妄想科學倶樂部
    wushi
    wushi 2007/09/06
    iPod Touch記事。iPhoneは微妙だったけどこれはキラーツールのにおいがします
  • 「キーワードを含む日記」のRSS - 妄想科學倶樂部

    「教えてはてなダイアリー」へ上がってきた質問をチェックするために、キーワードを含む日記一覧のRSSを取得してiGoogleで表示しているのだが、最近このキーワードを含めたspamブログが増加しておりその表示でリストが埋まってしまった。 この件ははてなに通報し、その結果当該idは非表示となったし、運営側も定期的にチェックしているようで新たなid発見の度に非表示処理されているのだが、ひとつ疑問が。 はてなのシステム上、非表示になったものはRSSにも出ないようなのだが、私のiGoogleには相変わらず表示され続けている。多分、取得しているRSSが違うのだろうと思うのだが、なにぶんiGoogleのモジュールは取得先の変更ができない(削除して再設定しかないようだ)ので、見ているURLが確認できない。 何にせよ、データによって非表示日記のものも出してしまうというのはあまり宜しくないと思うのだが。

    「キーワードを含む日記」のRSS - 妄想科學倶樂部
    wushi
    wushi 2007/07/02
    iGoogleはRSSの情報をキャッシングしている?
  • はてな監視機能 - 妄想科學倶樂部

    はてなスタッフはやっぱりもう、はてなアンテナを使ってない説 - まんぷく::日記 「ユーザーの視点に立つ」といふ話とは意味が違ふ気がする - 大和但馬屋日記 アンテナだけの問題じゃない様な……。 - gobbledygook はてながこなすべき(とユーザーに期待されている)業務は大きく分けて 新機能の開発 新たなサーヴィス立ち上げ 既存サーヴィスへの機能追加 サーヴィス品質の維持 障害復旧 不具合改善 (その他に広報業務などもあるが割愛) となる。 はてなは傍目に見て明らかな程、1に力を入れている。この部分は加点評価で、力を入れれば入れただけ評価が上がると期待できるし、それによりユーザー数が増えてサーヴィス規模が拡大するから*1だ。 しかし、加点評価ということは、逆に言えば何もしなくても評価を今以上に下げることはない。つまりここは来、余裕のあるときにやればいい領域と言える。 対して2は減

    はてな監視機能 - 妄想科學倶樂部
  • 顔を認識するWebアルバムとプライヴァシー - 妄想科學倶樂部

    顔が認識できるアルバムサービス、Riyaが凄い - jkondoのはてなブログ かなり高い精度で認識するようだ。 これ、写真以外でもいけるんだろうか。イラストとかAAとか。 別角度からのカットとかを認識させてみて、その精度でイラストレーターの腕が判る……という日が来るかも。 街で適当に撮った写真をRiyaにあげてそれが誰かを調べる、とかが出来てしまうとちょっと大変ですね。 ユーザーごとに、教え込んだ顔以外は自動認識しない(=自分の知っている人物しか認識できない)ようにすればこの問題は解消できるだろうが、もう一つその方向性を推し進めてSNS化するのも面白そうだ。 入会時に顔の認証が必要で、自分の友達リストに入っている顔なら自動認識するとか。そうすると写真から知り合いの環が広がるネットワーク構造が。

    顔を認識するWebアルバムとプライヴァシー - 妄想科學倶樂部
    wushi
    wushi 2006/03/28
  • ブックマークのコメントがそんなに悪いか - 妄想科學倶樂部

    どうも最近の議論では「はてなブックマークのシステムが悪いから荒れたコメントがつく」的な方向に流れつつあって、その結果としてシステム的な何らかの制限、とりわけコメントのユーザー以外への閲覧制限やコメントそのものの廃止論が挙がっているようだが、これは変な話ではないだろうか。 はてなブックマークにせよ2ちゃんねるにせよ、荒らしを助長するようなシステムを持っているわけではない。一部の荒れたブックマーク/スレッドに注目が集まるから全体として荒れた場のように思えるかも知れないが、大半はごく穏やかに運行されている。それが炎上するのは、何らかの火種が投げ込まれた時だけだ。 ブックマークに於いては、その火種は無論ブックマーク対象となった記事であろう。 とはいえ、多人数のコメントを一覧できることが印象操作的に炎上を加速させている可能性は否めまい。[これはひどい]などのタグがついて批判的コメントが並んだエントリ

    ブックマークのコメントがそんなに悪いか - 妄想科學倶樂部
  • ブックマーク炎上:システムレベルでの対処 - 妄想科學倶樂部

    ここまでは「システムで対処するほど深刻でない」と主張したが、それはしかし「システムで対処してはならない」という意味ではない。 現実問題として炎上は起きているし、それにエレガントなやり方で対応できるならばそれはそれで一つの道だろう。 どのような対処法があり得るか、少し考えてみる。 コメントを廃止 最も安直で簡便なやり方である。要するにブックマークの炎上はコメント欄で起きているわけだから、それをなくせば良いということだ。但し重要なのは、炎上が無くなったのではなくブックマークから他へ移っただけということを認識しておくこと。また、元々その機能が無かったのをユーザーの要望に基づき実装しているという点も考慮せねばならない。 コメント欄を非公開に はてなユーザーにしか見えないとか、ブックマークした人にしか見せないとか、そうした制限をかければ炎上が問題になる割合は減るだろう。しかし実際に炎上が無くなるので

    ブックマーク炎上:システムレベルでの対処 - 妄想科學倶樂部
  • 東京スコットランドヤード: 東京スコットランドヤードとは? - 妄想科學倶樂部

    帝都の地下鉄網を活かして、現世でスコットランドヤードをプレイする。うわ〜、やってみたい…… 乗り換え無しなら3駅まで移動可能、JRは地下鉄乗換駅でしか降りられないなど移動ルールが少々ややこしく、慣れないと間違い続出しそうだ。 手数が12ターンと短いのはプレイ時間に配慮してのことか。 GPS携帯を使ってGoogleMap上に足跡を記録するシステムを作ってこれやったら面白いかも。怪盗役の位置情報が一定時間ごとに更新され、それを参考に追って行く感じ。一定距離内に入ったら逮捕通知。

    東京スコットランドヤード: 東京スコットランドヤードとは? - 妄想科學倶樂部
    wushi
    wushi 2005/10/21
    以前GPS携帯で地図にアヒルの絵を描いた人がいたような
  • リンク集モジュール - 妄想科學倶樂部

    というキーワードがないな、と思ったらリンク集はモジュール化されていないようだ。設定すると、他のモジュール表示形式に合わせdiv.moduleが生成される仕組み。 これだと利用が結構面倒なので、できれば改行区切りテキストで"url","title"を読み込んで出力するとか、そんな形でモジュール化して頂きたいところ。

    リンク集モジュール - 妄想科學倶樂部
    wushi
    wushi 2005/10/21
    いいアイディア
  • 意味深 - 妄想科學倶樂部

    http://megalodon.jp/print.phpというページを保存するサーヴィスがある。自動的に取得するInternet Archive: Digital Library of Free & Borrowable Books, Movies, Music & Wayback Machineと違って能動的に指定して保存するもの。 これ、著作権的には結構グレーという気がするんだけど、どうなんだろう。 そもそも著作者の許可無しにコピーを保持する時点で危ないのだが、仮に著作権保持者の申請あれば消去されるとして、申請者が権利保有していることをどう証明するのか。

    意味深 - 妄想科學倶樂部
    wushi
    wushi 2005/10/12
    検索サイトのキャッシュよりは黒に近いグレーですね
  • Streaming Walkmanという妄想 - 妄想科學倶樂部

    iPodの私的録音保証金云々は、どうやらPCからデータをコピーすることを問題にしているようだ。確かに現象的にはデータが複製される-----それが実質的には再生のためのキャッシュに過ぎないことを全く無視した、盲目的な判断ではあるが。 しかし、考えてみれば、iPodが大容量の記録媒体を持ち楽曲データをキャッシュするのは、現状それ以外に有効な曲の持ち出し手段がないからである。では、最初から内部に楽曲を保持しないためにはどうすれば良いだろうか。 例えば、無線でデータをストリーミング再生するシステム。ポータブルオーディオはサーバーに再生したい曲をリクエスト、そのデータを受けて再生する。ストリームバッファのための一時的なキャッシュは保持するが、楽曲データ自体は保持しない。 これだけでは再生の度に課金されそうで厭な感じなので、あくまで曲の再生権を購入する形を取ろう。PCにCDを投入してインターネットにア

    Streaming Walkmanという妄想 - 妄想科學倶樂部
  • iTunesの強みを活かして - 妄想科學倶樂部

    iTunesはPDFも扱えるんだから、iTMSで歌詞カードもPDFダウンロードできるようにすれば良いのに。 iTMSはじめダウンロード販売の利点は欲しい曲だけ買えることだけれど、アルバム購入時に歌詞カードが付属するようになれば、まとめ買いも期待できるのでは。 そうなるとCD唯一の強みが失われるので、レーベルとしては良い顔しないと思うけれど。

    iTunesの強みを活かして - 妄想科學倶樂部
  • 投げ銭ポイントによるモラル改善効果 - 妄想科學倶樂部

    要約 このあたりでコミュニティの質の低下について論じた。乱暴に要約すれば「全体が見えないと見られることを意識しなくなり、モラルが低下する」というようなことだが、投げ銭ポイントはそれを防止するに有効なのではないか。 文章記録コミュニケーションの性質 Webのコミュニティは文章記録によって機能する。文字以外のものを要に結合するコミュニティは存在し得るが、コミュニケーションの手段はやはり文字によるものとなろう。 将来的には、音によるコミュニケーションだって成立するかもしれない。しかし少なくとも現状では、リアルタイムでの対話か全く一方的な発話しか成立し得ない音声コミュニケーションは有効に機能しない。Webに於いては、非リアルタイムでありながら対話可能な文章記録に勝るものはないのだ。 記録されるが故に、コミュニケーションの対象は非限定的である。無論、コメント欄に於けるやり取りなどでは対話の対象は限定

    投げ銭ポイントによるモラル改善効果 - 妄想科學倶樂部
  • はてなアイデア予測市場 - 妄想科學倶樂部

    株価制が導入され、より一層不可解さを増したはてなアイデアについて。 はてなの思惑 id:jkondo:20050613:1118614487あたりを読むに、これは所謂Silent Majorityの扱いに苦慮した結果の発案なのではないかと思う。 はてなで要望を出すユーザーは、程度の差こそあれ積極的に運営に関与する姿勢を持った人物である筈だ。そして、そういう人物はユーザー総数の1%にも満たない。言い換えれば、表面化する要望の調査母体自体が偏っている可能性がある。 そこで残りの99%の要望を引き出そうという思惑がアイデアポイント制であり株価制なのだろう。 私の見解 私個人は、当にこの方法で沈黙する多数の声が引き出せるのかどうかは怪しいものだと思っている。何故なら、結局のところこの市場に参入するユーザーは1%の内側だからだ。それどころか、要望に関わらず単にポイントゲーム目的での参入が行われる可

    はてなアイデア予測市場 - 妄想科學倶樂部
    wushi
    wushi 2005/06/13
    株価が導入された事自体知らなかった。
  • 1