タグ

ブックマーク / eng-entrance.com (5)

  • 【初心者向け】Javaを無料で学ぶためのWebサービス 10選

    Javaを学習するにあたり、近年では書籍ばかりでなくインターネットのWebサイトで学べるようになってきた。このページではそういったJavaを無料で学ぶためのWebサービスについて紹介する。 エンジニアの入り口 Javaに関係するさまざまな分野の情報が満載だ。Java歴史からプログラミングを学ぶための情報までトピックごとに掲載されている。「エンジニアの入り口」とタイトルにあるように、入門者が、エンジニアとして成長していく上で知っておくべき情報が幅広く掲載されている。 Javaは、時の経過とともに言語としての進化を遂げている。変わらない基礎レッスンから新たに追加されていく新機能のレッスンが用意されている。記事は言語の書き方の説明だけに留まらず、詳細な言語仕様とサンプルプログラムがあってその一行ごとの説明が続く構成になっている。入り口とはいえ、浅いところから深いところに必要に応じて学べるのも特

    【初心者向け】Javaを無料で学ぶためのWebサービス 10選
  • expandコマンドについて詳しくまとめました 【Linuxコマンド集】

    expandはタブ区切りテキストファイルのデータを揃えて表示するコマンドだ。 このページではタブ区切りテキストファイルのデータを揃えて表示する方法を解説する。 expandコマンドの基 コマンドの基動作 使い方は、次のとおりだ。 $ expand ファイル名 操作説明に入る前に次のコマンドでタブ区切りのテキストファイルを用意する。ぜひ、実際に操作してみよう。 $ echo -e "No-1\tTokyo\t1354098\nNo-2\tOsaka\t934765\nNo-3\tNagoya\t786592" > ex.txt すると、次のようなテキストファイルが作成される。 タブ文字で区切られたテキストファイルex.txtの各列のデータを揃えて表示する場合は、次のコマンドだ。 $ expand ex.txt タブ文字で区切られたテキストファイルex.txtの各列のデータを揃えて表示の情

    expandコマンドについて詳しくまとめました 【Linuxコマンド集】
  • 【初心者向け基本解説】Linuxのウィルスとその対策方法

    Linuxは基的に「ウィルス」いわゆる、「マルウェア」に感染しにくいという話はよく聞く。 しかし、実際には完全に安全なOSなどというものはありえない。Linuxを使っていても気をつけた方がいいに決まっている。 このページではLinuxのウィルス対策の初歩の初歩をお伝えする。 Linuxとウィルス Linuxは基的に「ウィルス」に感染しにくいと言われているのは、次の2つの理由からだ。 クライアントでの利用の場合Windowsとくらべシェア率が圧倒的に低いため狙われにくい パーミッションという概念のもと一般ユーザはシステムに書き込みができない、権限が厳格に管理されている。 しかしリスクが全くないというわけではない。実際、数は少ないが主にトロイの木馬が存在する。これらは脆弱性を放置したり、ユーザが意図しないうちにうっかりインストールしてしまった場合が多いだろう。 特にクロスプラットホームなア

    【初心者向け基本解説】Linuxのウィルスとその対策方法
  • 【丁寧解説】Linuxファイアウォール iptablesの使い方

    Linuxでもファイアウォールを設定したいことは多々ある。 むしろ企業でサーバーとして利用されることから、パーソナルコンピュータよりも気をつかいたいところだ。 このページでは、Linuxでファイアウォールを設定するiptablesについてお伝えする。 ファイアウォールとは? 一般的には「防火壁」という意味だ。火事の炎を遮断して延焼を防ぐことになぞらえている。 コンピュータネットワーク関連では、ホスト自身やネットワークとネットワークの間に設置され、許可されてないパケットなどを遮断しセキュリティ向上を図るものだ。 最も一般的な例を挙げるとWindowsファイアウォールや、ルーターに内蔵されているパケットフィルタなどである。 今回Linuxで一般的に使われているパケットフィルタiptablesを紹介する。 iptablesとは? iptablesとは一般的なLinuxに搭載されているパケットフィ

    【丁寧解説】Linuxファイアウォール iptablesの使い方
  • 【総まとめ】linuxの強制終了方法を集めました

    Linuxを強制終了しないといけないことがある。 暴走したり、動かなくなったり、プロセスがおかしくなったりパターンは様々だ。 このページではLinuxの強制終了の方法をまとめてみた。強制終了をしなければならなくなったとき、参考にしてほしい。 プロセスを強制終了する プロセスが止められなくなることがある。WindowsでもMacでも同様のことはよく起こるはずだ。 こういったプロセスをユーザは意図的に止めることができる。これを「プロセスを強制終了する」という。また物騒だが「プロセスを殺す」ともいう。 killコマンド 「ps aux」や「top」コマンドなどでプロセスを確認するとそのプロセスがどの程度リソースを消費しているか? ゾンビプロセスになっていないか確認できる。「top」のほうがリアルタイムに監視可能なのでこちらを使うとわかりやすいだろう。 暴走しているプロセスがあったらプロセスIDを

    【総まとめ】linuxの強制終了方法を集めました
    wushi
    wushi 2016/07/30
    SysRqの使い方だけ覚えておく
  • 1