タグ

ブックマーク / npn.co.jp (7)

  • NHKの「受信料支払い条件の変更」報道に反発の声 テレビの有無にかかわらず全世帯に負担を強制? | リアルライブ

    トップ > 社会 > NHKの「受信料支払い条件の変更」報道に反発の声 テレビの有無にかかわらず全世帯に負担を強制? 4日、一部新聞紙上で総務省がNHKの受信料について、「テレビの有無にかかわらず全世帯が負担する仕組みも検討する」と報じられ、怒りの声が噴出している。 これは日経済新聞が報じたもので、それによると総務省が有識者会議を立ち上げ、テレビを設置している世帯のみ受信料を支払う現在の方式について問題を挙げた上で、テレビの有無にかかわらず全世帯がNHKの受信料を支払うような「ドイツ方式」を検討するという。 この措置の根拠は、放送法の改正でNHKの番組がネット配信されることが認められたこと。番組をネットでも受信できるようになることから、受信料制度の見直しを重要課題と位置づけ、新設する有識者会議で課題を洗い出していく方針なのだそう。 また、現在不払いの世帯が2割弱あり、今後受信料収入が落ち

    NHKの「受信料支払い条件の変更」報道に反発の声 テレビの有無にかかわらず全世帯に負担を強制? | リアルライブ
    wushi
    wushi 2020/03/07
  • 千葉真子、札幌マラソンコースに「心が折れる」「応援も少ない」 北海道民から「住む人のことも考えて」批判の声噴出 | リアルライブ

    千葉真子、札幌マラソンコースに「心が折れる」「応援も少ない」 北海道民から「住む人のことも考えて」批判の声噴出 芸能ニュース 2019年11月01日 18時00分 ツイート 今月1日放送の『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)に出演した、元マラソン選手でタレントの千葉真子のコメントが物議を醸している。 この日、番組では東京オリンピックのマラソン・競歩の開催地が札幌に決定したことを取り上げた。その中で、千葉真子は、「(選定されたコースについて)日差しも強くて周りに建物が何もない場所。選手目線で検証されているのかと感じる」とコメントをするなど、札幌開催に否定的な姿勢を見せていた。 その他にも、「(選定されているコースは)アクセスが非常に悪くて駅から3キロくらい離れている。なかなか応援しに行く人も少ない場所でもある」と発言。その後も「直線で景色が変わらないため、心が折れる区間でもある」とも

    千葉真子、札幌マラソンコースに「心が折れる」「応援も少ない」 北海道民から「住む人のことも考えて」批判の声噴出 | リアルライブ
    wushi
    wushi 2019/11/02
    テレビ局とりわけワイドショーが軒並み批判的なのほ都に金でも貰ってるのか、自分達の準備が無駄になりそうだから腹いせしているのか
  • 地底湖で姿を消した大学生、事件後に本人のmixiアカウントが書き換えられた理由とは【未解決事件ファイル】 | リアルライブ

    地底湖で姿を消した大学生、事件後に人のmixiアカウントが書き換えられた理由とは【未解決事件ファイル】 社会 2019年09月28日 22時30分 ツイート 2008年1月5日、岡山県新見市にある地底湖で、当時21歳の高知大学生Aさん(男性)の行方が分からなくなる事件が発生した。水深32メートルを超える国内屈指の湖で一体何が起きたのか。被害者のmixiアカウントが何者かに書き換えられるなど不可解な謎を残したまま、2019年現在も事件は未解決のままである。 事件が起きたのは、県内屈指の規模を誇る洞窟「日咩坂(ひめさか)鍾乳穴(かなちあな)」。入り口から最深部までの奥行きが1キロ以上にも及び、県の天然記念物に指定されていた。 同日、中国地方の大学が集まって開かれた合同合宿に参加していたAさんは、午前11時30分ごろに5人のメンバーと共に鍾乳穴に入洞。険しい洞窟の道のりを進み、入洞から約3時間

    地底湖で姿を消した大学生、事件後に本人のmixiアカウントが書き換えられた理由とは【未解決事件ファイル】 | リアルライブ
    wushi
    wushi 2019/09/29
  • 上西小百合、自分は「橋下さんにキーキー言われて処分された」対応遅い維新と沖縄旅行の市議を批判 | リアルライブ

    上西小百合、自分は「橋下さんにキーキー言われて処分された」対応遅い維新と沖縄旅行の市議を批判 芸能ニュース 2019年09月11日 18時15分 ツイート 大阪維新の会所属の大阪府松原市の田中厚志市議会議員が、今年3月に会議を欠席し、と2泊3日の沖縄旅行に出かけていた問題を受け、元衆議院議員の上西小百合がツイッターで批判を展開し、話題となっている。 上西は「維新田中市議が会議を欠席して沖縄旅行。でも維新はまだ処分しない。おかしいなー。私は旅行も行ってないのに疑惑をかけられただけで“旅行に行ってなくても騒がせたんだから辞めろ。除名だ”って橋下さんにキーキー言われて処分されたのに」と記し、続けて田中議員を「直ちに処分しない維新は腐ってる。何が身を切る改革だよ」と舌鋒鋭く批判した。 上西も国会議員だった2015年3月に、体調不良を理由に衆議院会議を欠席するも、実際は前日に居酒屋やショーパ

    上西小百合、自分は「橋下さんにキーキー言われて処分された」対応遅い維新と沖縄旅行の市議を批判 | リアルライブ
    wushi
    wushi 2019/09/11
    対消滅
  • 山本太郎氏、『モーニングショー』出演で「見直した」の声 称賛された“30秒まとめ”の内容は | リアルライブ

    太郎氏、『モーニングショー』出演で「見直した」の声 称賛された“30秒まとめ”の内容は 社会 2019年07月25日 13時30分 ツイート 「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)に、政治家の山太郎氏が出演し、「れいわ新選組」の政策について語り、反響を呼んでいる。 25日の放送では、玉川徹氏のコーナー「そもそも総研」にて、「れいわ新選組太郎代表は何がしたいのか?」というテーマで緊急特集を組んだ。 れいわ新選組は、参議院選挙の比例区で2議席を獲得し、その得票率は4.55%と、約20人に1人が投票した計算。2議席は「特定枠」を使った舩後靖彦氏と木村英子氏のものとなり、山氏自体は国会議員ではなくなったが、「今後、党勢を拡大し、最終的には政権を狙いにいく」と述べた。玉川氏が「政権を狙うということは、(党の)代表ですから、総理大臣を目指すと?」と問うと、「申し訳ないですけど、そうい

    山本太郎氏、『モーニングショー』出演で「見直した」の声 称賛された“30秒まとめ”の内容は | リアルライブ
    wushi
    wushi 2019/07/26
  • 「残業は減っても仕事量は減らない」働き方改革法施行に悲痛な声 “見えないサービス残業”が蔓延? | リアルライブ

    トップ > 社会 > 「残業は減っても仕事量は減らない」働き方改革法施行に悲痛な声 “見えないサービス残業”が蔓延? 4月1日より働き方改革関連法が順次施行されて約2か月が経つ。時間外労働(残業)の上限規制などを巡り、一部企業で「しわ寄せ」が出始めている。 残業時間の上限規制は月45時間、年360時間が原則。特例でも最長で月100時間未満、年720時間以内で、違反企業には罰則として6か月以下の懲役または30万円以下の罰金が科される(※中小企業への適用は来年4月)。しかし、働き方改革関連法が施行され、残業時間は減ったが仕事量は減らず、むしろ負担が増えている社員が多いようだ。 企業のコンサルティングをしている“あしたのチーム”の経営者100名と管理職300名を対象に、2019年4月23日から25日に実施した「2019年4月 中小企業の働き方改革実態に関する調査」によると、働き方改革関連法の残業

    「残業は減っても仕事量は減らない」働き方改革法施行に悲痛な声 “見えないサービス残業”が蔓延? | リアルライブ
    wushi
    wushi 2019/06/24
  • 報道陣への食事要求、被災者への無神経インタビュー…メディアの災害報道に問われるモラル | リアルライブ

    報道陣への事要求、被災者への無神経インタビュー…メディアの災害報道に問われるモラル 社会 2018年09月17日 23時00分 ツイート 9月6日未明に発生した北海道胆振東部地震は、激しい揺れを伴い、長時間にわたる停電や土砂崩れなど住民に甚大な被害を与えた。 そんな中、「二次被害」として問題化しているのが、マスコミによる被災者感情を無視した取材や、その傲慢な行動である。北海道胆振地震では、あるTwitterユーザーが「取材班に携帯を見せろなど、今の心境どうなのって、人間のやることじゃない。炊き出しに来てる人の邪魔ばっかりしている」と発言。 さらにメディアが炊き出しをしていた同ユーザーに対し「報道陣にご飯はないんですか?」と話したエピソードを紹介。「お前らにわせるために炊き出しをしているわけではない」と批判した。 北海道地震ではテレビ朝日系の「北海道テレビ」の女子アナが取材中に液状化した

    報道陣への食事要求、被災者への無神経インタビュー…メディアの災害報道に問われるモラル | リアルライブ
    wushi
    wushi 2018/09/18
  • 1