タグ

2018年9月18日のブックマーク (15件)

  • GitHubへの社内からのアクセスをブロックする会社 | スラド IT

    ここ最近、GitHubへのアクセスを禁止する企業や学校などが増えているという。GitHubは「ファイルアップローダ」であるという理由で社内からアクセスできないようブロックされている企業があるそうだが、TwitterではほかにもGitHubへのアクセスができない/最近できなくなったという企業や学校の話題が見つかる。また、GitHubSNSだとしてブロックするところもあるようだ。 そのほか、QiitaやSlideShareといったプログラミングに関する情報を提供しているサイトをブロックしているところもあるようで、エンジニアからは不満の声が出ている。

  • 労働者は業務時間外も仕事のために勉強すべきか?(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ある方からこのブログが燃えているが、どうなの?ということで、一つの記事を紹介されました。 それは、アクシア(株式会社AXIA)の米村社長のブログの記事でした。 プライベート時間に仕事に関する勉強しない宣言 記事は、次のものでした。 ・「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと これはなかなか面白い記事で、超要約すると、「労働者のプライベートは自由であることは前提としても、プライベート時間に勉強しないエンジニアは成長が遅れるよ(しないよ)」というものです。 なんというか、特に間違ったことは言ってないのですが、ブログの行間に社長のイラ立ち的なものが潜んでいるためか、ちょっと対抗的な気持ちで読み始めた方々にはムカっとした気持ちが起きそうな趣のある文章であり、そのためかハテブコメント1400超えという燃え方をしたのだろうと推測されます。 では、少し切り分けて考えていこうと思います

    労働者は業務時間外も仕事のために勉強すべきか?(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 社員の「やる気偏差値」を算出 投資家などに提供 | NHKニュース

    社員の「やる気」を指標化し、投資家などに公表しようという取り組みを東京の経営コンサルティング会社が始めました。 それによりますと「やる気」の指標化は、社員に会社の組織風土や制度、職場環境などおよそ130の質問をし、「満足度」と「期待度」を5段階で評価してもらい、結果を偏差値として算出します。 「満足度」だけでなく「期待度」も尋ねることで、社員が会社や上司などに求めていることや、社員がやる気を落としている要因などを分析できるということです。 コンサルティング会社は、この「やる気」の偏差値を格付けすることで、売り上げや利益などからはわからない会社の状態を表す指標として投資家などに活用してもらえるとしています。 開発した「リンクアンドモチベーション」の小笹芳央会長は「社員のやる気は経営陣も投資家にとっても重要な要素だが、決算書などでは見ることができない。多くの企業にニーズがあると思う」と話してい

    社員の「やる気偏差値」を算出 投資家などに提供 | NHKニュース
  • フリーランスに失敗した話|チョロ

    フリーランスで成功した話や、成り上がった話などをよく見かけるようになりました。しかし、決して少なくないであろう失敗談をあまり目にしません。フリーランスにスッと馴染んでいく人もいれば、挫折する人もいます。今回は挫折した側の人間である私の失敗談を書こうと思います。 これからフリーランスになる人、フリーランスで伸び悩んでいる人への反面教師になれれば幸いです。 私がフリーランスになった理由「なんとなく、やってみたかったから」です。計画もなにもありませんでした。なんなら貯金もありませんでした。 「とりあえずやってみて、駄目そうだったらすぐ辞めよう」と軽い気持ちで始めました。結果、100万ほどの借金を作ることになります。 痛感したコネの大切さフリーになってから知ったんですが、普通はある程度のコネクションを作ってからフリーになるらしいですね。まずここで下調べの甘さが出ています。 なんのコネも無かった私は

    フリーランスに失敗した話|チョロ
  • なぜ日本は人工知能研究で世界に勝てないか 東大・松尾豊さんが語る“根本的な原因”

    ――米国や中国に比べ、日人工知能開発で遅れているといわれています。なぜ日はこの競争に負けているのでしょうか。 松尾さん それは、日がインターネットで世界に負けた理由と似ているのではないでしょうか。 一つは、技術の取り入れ方が非常に遅い点。1990年代後半には若者たちが「これからはネットの時代だ!」と言っていたのに、上の年代の人たちが理解しませんでした。「信用できない」「オタクが使うだけ」と否定し、新しいものが生まれなかった。 今もそれは同じです。一口にAI人工知能といっても、新しい技術の中心であるディープラーニングに対して、従来の分野へのこだわりが強く、拒否感が強い人も大勢います。 もう一つは、若い人が力を持っていない点。若い人が自分の裁量で自在に動けるような社会環境になっていません。彼らに裁量を与えて何かやらせれば絶対に何か起こるんですけど、それをやらせないから変化が起こらない

    なぜ日本は人工知能研究で世界に勝てないか 東大・松尾豊さんが語る“根本的な原因”
  • 10年モノのインフラを3年がかりでカイゼンした - Qiita

    CI いちおうJenkinsが立ってました。失敗して赤くなってるジョブが大半で、かといって誰が治すわけでもなく、よくわからないけど失敗したり成功したり、とにかく不安定でした。 CloudWatchのメトリクスで眺めて、EBSのIOPSクレジットの枯渇から激遅になって、Jenkinsジョブのタイムアウト設定で失敗になる、まで明らかにしました。その時の対処は、IOPSクレジット上限サイズの1TBのSSDのEBSを付けることと、同時並行で動けるJenkinsジョブ数に上限を設けることで、落ち着くようになりました。 とはいえ「Jenkinsおじさん」問題があるので、CIをどうにか民主化する必要があります。SaaSから検討して、TravisCIとCircleCIが最終候補になって、トラブルシュートをSSHでできるのを決め手に、CircleCIを導入しました。 8月末にCircleCI1.0が死んだと

    10年モノのインフラを3年がかりでカイゼンした - Qiita
  • 「ゴルフがだめで将棋はいいのか」安倍首相の回答にネット「子どもみたい」 そもそも倫理規定違反じゃないの? | キャリコネニュース

    安倍首相は9月17日、TBSの報道番組に出演。友人である加計学園の理事長・加計孝太郎氏とゴルフや会を重ねていたことをキャスターから問われ、 「ゴルフに偏見を持っておられると思います。ゴルフはオリンピックの種目にもなっていますから。ゴルフがだめで、テニスや将棋はいいのか」 などと反論した。首相の発言にネットでは「まるで子どもみたい」「ただの屁理屈」と呆れる声も出ている。中には、利害関係者とゴルフをしたことについて「国家公務員倫理規定に違反するのでは?」という指摘もある。 国務大臣らの規定には「ゴルフ禁止」の明言なし 国会議員の中には、ゴルフ禁止を改めるよう求める声も多いようですが…… 国家公務員倫理法・倫理規程は、1990年代に相次いだ公務員の汚職事件を受け、これらを防止する意味合いで作られた。対象は一般職の国家公務員で、大臣、副大臣などの特別職は対象外になっている。対象外の職種でも自衛隊

    「ゴルフがだめで将棋はいいのか」安倍首相の回答にネット「子どもみたい」 そもそも倫理規定違反じゃないの? | キャリコネニュース
    wushi
    wushi 2018/09/18
    じゃあ将棋も禁止すれば
  • 「言葉が出ず悔しい」「誰とでも話せるようになりたい」場面緘黙に悩む若者たちの告白 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    「場面緘黙(かんもく)」という言葉をご存知だろうか。学校や会社など、特定の状況では話すことができなくなる不安障害の一つで、およそ500人に1人の割合でいるとされている。17日放送のAbemaTV『AbemaPrime』では、"話さない"のではなく"話せない"という人たちが抱える、知られざる苦悩を取材した。 場面緘黙の当事者の一人、富山県に住む加藤諄也さん(24歳)の自宅を尋ねた。取材スタッフが加藤さんに「こんにちは、はじめまして」「この部屋に入って大丈夫ですか」「ここに座らせてもらってもいいですか」などと声をかけても返事はなく、小さく頷くだけ。人と話すことに対する緊張感から、話したくても話せなくなってしまうのだ。普段は筆談でコミュニケーションをとっており、「喉がひきしまって、力も入らない感じです」と教えてくれたが、見知らぬ人の前で文字を書くこともプレッシャーとなり、自分の思いを伝えるのに時

    「言葉が出ず悔しい」「誰とでも話せるようになりたい」場面緘黙に悩む若者たちの告白 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    wushi
    wushi 2018/09/18
  • 斎藤農水相発言、甘利氏「うじうじ言ったら価値下がる」:朝日新聞デジタル

    自民党総裁選の安倍晋三首相陣営の甘利明・事務総長(発言録) (石破派の斎藤健農水相が「安倍応援団の一人に『石破さんを応援するのなら辞表を書いてからやれ』と言われた」と明かしたことについて)ヒートアップしてくれば、両方でいろんなことは言いますよ。相手陣営からもこっちにいろんな話があると来ますが、歯牙(しが)にもかけるなと。 斎藤さんもあんなことうじうじ言ったら、斎藤健の価値が下がる。歯牙にもかけるなと。安倍総理は、何派だから閣僚にいていい、悪いとか、そんな了見の狭い男じゃないですから。そんなの話題にすることすら恥ずかしい話ですから、無視しろっていうことですよ、そんなの聞こえてきても。(17日、BS日テレの番組で)

    斎藤農水相発言、甘利氏「うじうじ言ったら価値下がる」:朝日新聞デジタル
    wushi
    wushi 2018/09/18
    『安倍総理は、何派だから閣僚にいていい、悪いとか、そんな了見の狭い男じゃないですから』
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    wushi
    wushi 2018/09/18
    その調子で東京オリンピックもお願いします
  • ダルビッシュ有投手が義援金 北海道の地震で1千万円 - 共同通信 | This Kiji

    wushi
    wushi 2018/09/18
    使いきれるのか
  • 地下鉄の上が液状化か、札幌の陥没道路が仮復旧 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    wushi
    wushi 2018/09/18
    結構やられてる
  • 報道陣への食事要求、被災者への無神経インタビュー…メディアの災害報道に問われるモラル | リアルライブ

    報道陣への事要求、被災者への無神経インタビュー…メディアの災害報道に問われるモラル 社会 2018年09月17日 23時00分 ツイート 9月6日未明に発生した北海道胆振東部地震は、激しい揺れを伴い、長時間にわたる停電や土砂崩れなど住民に甚大な被害を与えた。 そんな中、「二次被害」として問題化しているのが、マスコミによる被災者感情を無視した取材や、その傲慢な行動である。北海道胆振地震では、あるTwitterユーザーが「取材班に携帯を見せろなど、今の心境どうなのって、人間のやることじゃない。炊き出しに来てる人の邪魔ばっかりしている」と発言。 さらにメディアが炊き出しをしていた同ユーザーに対し「報道陣にご飯はないんですか?」と話したエピソードを紹介。「お前らにわせるために炊き出しをしているわけではない」と批判した。 北海道地震ではテレビ朝日系の「北海道テレビ」の女子アナが取材中に液状化した

    報道陣への食事要求、被災者への無神経インタビュー…メディアの災害報道に問われるモラル | リアルライブ
    wushi
    wushi 2018/09/18
  • 東京五輪マラソン「夜やったらどうか」と提案も : 東京五輪・パラリンピック : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2020年東京五輪・パラリンピックで、暑さの影響が大きいマラソンの競技時間を巡る議論が収まらない。大会組織委員会は当初予定よりも30分早め、午前7時スタートとしたが、今夏の猛暑を受け、さらなる前倒しを求める声や、サマータイムの導入、夜開催の提案まで飛び出している。組織委は競技時間のさらなる見直しを迫られている。 ◆さらに前倒しか 五輪の競技日程は、組織委が7月18日、国際オリンピック委員会(IOC)理事会に提案、承認された。マラソンは女子が8月2日、男子は同9日で、暑さを考慮して、五輪招致段階では午前7時半としていた開始時間を同7時に前倒しした。 組織委幹部によると、「7時でも暑い」との意見も出たが、選手側から「スタートの3時間前には起床する。早過ぎると体調管理が難しい」との意見があり、7時に落ち着いたという。 しかし、今夏の猛暑で都内では7月23日に初めて最高気温が40度を超えた。同日、

    東京五輪マラソン「夜やったらどうか」と提案も : 東京五輪・パラリンピック : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • Twitter、「重要なツイート」機能を改善 オフにすることで「フォローしているアカウントの新着ツイート」のみ表示可能に

    Twitter Japan(@TwitterJP)は9月18日、Twitterの「重要な新着ツイートをトップに表示」機能をアップデートしたことを発表しました。オフにすることで、純粋な「フォローしているアカウントのツイート」のみが新着順でタイムラインに表示されるようになるとのこと。 Twitterでは2016年から、タイムラインの上位に人気のツイートを自動で表示する機能を導入しています(関連記事)。これは設定からオフにすることもできましたが、オフにしていても一部のツイートが「最近のハイライト」として表示されることがあり、一部のユーザーからは「新着ツイートの方が見たい」という声もあがっていました。今回のアップデートはこうした声に対応したものと思われます。 「重要な新着ツイート」の説明 2016年に実装された時のもの 併せて、今後は「重要なツイートと新着ツイートの切り替えが簡単に行えるタイムライ

    Twitter、「重要なツイート」機能を改善 オフにすることで「フォローしているアカウントの新着ツイート」のみ表示可能に
    wushi
    wushi 2018/09/18