How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk
How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk
街中スイーに最適な折りたたみ電動バイク、日本発売へ2016.04.22 19:219,881 塚本直樹 自転車じゃないよ、バイクだよ。 ちょっと買い物にスイー、あるいはコンビニにスイーっと気軽に乗り付けられる下駄みたいな電動バイクの登場です。ライフスタイル家電・家具ブランドのUPQは折りたたみ可能な電動バイク「UPQ BIKE me01」を発表しました。 UPQ BIKE me01はそのスリムなスタイルが特徴。本体サイズは全長が約1.2m、高さが約1mと、小さな本体で気軽なライディングを実現しています。さらに折りたたんで小さく収納することも可能。車の後ろに積み込んで観光地を気軽にお散歩…なんて使い方も楽しそうです。 もちろんバッテリーで動作する電動バイクなので、排気ガスやうるさいエンジン音とは関係ナシ。どこでも気軽にスイーが実現できます。満充電時の航続距離は約35kmで、1回の充電にかかる
赤いシートがめんこいよね。 2014年6月、スーパーカブが「見ただけでホンダのカブだとわかる」デザインとして立体商標として登録されました。その記念モデルとして、ホンダから青/白/赤のトリコロールを身にまとった「リトルカブ・スペシャル」が発売されます。 このカラーリングに見覚えある方は、根っからのホンダのモーターサイクル好きでしょう。だって1958年(昭和33年)に登場した、初代スーパーカブ(C100)のカラーがモチーフですから。 スーパーカブといえば働くバイクというイメージが強いのですが、当初は誰でも乗れるレジャーバイクとしての側面もあった様子。そしてリトルカブは、スタンダードなスーパーカブ50をベースに、前・後輪に14インチの小径タイヤを装着した乗りやすさ重視のモデル。丸目ライトも受け継いでいますし、今回の記念モデルとするにはぴったりの存在です。 3月29日までの受注期間限定モデル。50
キャリーケースって、持ち運びが面倒。転がすことができるとはいえ、女性が携帯して歩くには、いかんせん重い。致し方の無いことだけど、それでも本音は、もうちょっとラクしたいよね? そんなアナタにピッタリなアイテム、それが海外サイト『Mail Online』に掲載されていた斬新な1品、『Commuter Case electric scooter(コミューターケース・エレクトリックスクーター)』! こちら、手で持ち運ぶ「トランク」、転がすことができる「キャリーケース」、さらには乗ることができる「電動スクーター」と、自由自在に姿かたちを変えるという優れモノ。開発を手掛けた『Green Energy Motors』社曰く、最高速度時速20km、1.6kmを5分未満で走ることができるだけのパワーを持っているんですって。 自然エネルギー由来で動くという同アイテムは、充電式。ですがもちろん、人力、つまり足で
こんな乗り物夢見てた! キュートすぎる世界最小電動スクーターURB-E(アービー) 中野麦子 2014年3月9日 0 電車を降りたら、スクーターに乗り換えて颯爽と目的地まで到着。まさに「好いとこ取り」の世界を実現できちゃう夢のスクーターURB-E(アービー)を、海外サイト「GIZMODIVA」からご紹介します。 「地球にやさしい都会の移動手段」を模索し続けたチームによって開発されたURB-E(アービー)は、まさに次世代の都会の足。「環境のためには電車やバスを利用した方がいいのは分かっているけど、駅から歩くのが面倒なんだよね。」なんて思うことはありませんか? そんな駅から先の足になるのが、このURB-E(アービー)なのです。 電車やバスにも折りたたんで楽々乗車。サイズは小さなスーツケース程度。2つの後輪が持ち運び時の安定性を加えます。駅に着いたら簡単操作で最高時速24kmのスクーターに早変わ
ドラゴンボールに出てくるんじゃないの!? という出で立ちの、鳥山明的世界から飛び出してきたようなデザインの一輪バイク「Ryno」が、いよいよ事前予約した人に向けて出荷されるそうです。一輪の電動バイク「Ryno」、出荷開始へ « WIRED.jpという記事になっていました。 オレゴン州ポートランドに本拠を置くRyno Motors社は2014年4月から、事前予約分の「Ryno」の出荷を開始する予定だ。25インチのタイヤが時速16kmで走る、電動一輪車だ。 うおー、これは乗ってみたい! 「Ryno」の乗り方は、普通のバイクのようにアクセルをオン/オフするのではなく、セグウェイのように前傾姿勢を取ると加速するそうです。スピードを緩める時は、その反対ですね。 20%までの勾配に対応できるので、坂が多いサンフランシスコの街でもほぼ問題ない。12VのDCチャージャーを使ってフル充電するのに約6時間かか
折り畳めば持ち運びも楽ちん。 世の中には「世界一小さな◯◯」なんて製品が溢れています。この「Urb-E」もそのひとつ。「世界一コンパクトなエレクトリック・ヴィークル」というキャッチでリリースされた電動乗用車です。巷では他にもthe Evolveやthe Boosted Board、the Solowheelのように同じコンセプトの乗り物が存在しますが、この「Urb-E」がそれらと異なるのはサドルがついている点。座って操縦できる世界一コンパクトな乗り物なんです。 「Urb-E」の動力源はリチウムイオン電池。一度フル充電すると最大時速15マイル(約24キロ)のスピードで20マイル(約32キロ)の距離を走行することができます。まだ具体的な重量は明らかにされていませんが公式HPによると「手軽に持ち運べるくらい軽い」そうなので、ちょっとした距離の移動に使うと便利そうですね。 「Urb-E」製作チーム
2014年、ヤマハが三輪車をバイク市場に投入するそうです(動画あり)2013.07.04 08:00 武者良太 これでジムカーナやりたいっ! ヤマハの発表会でしょうか。webmrbikeさんが撮影したLeaning Multi Wheelという三輪スクーターのプロモーション動画がYouTubeに上がっていました。 カモフラージュされていますが、サイズ的には250ccでしょうか? スムースなスラロームは観ていてゾクゾクするほど。石畳や砂地でも安定していますし、乗り心地もよさそう。2輪のいわゆるビッグスクーターにはあまり興味が無かったのですが、これは新たな乗り物として魅力いっぱいです。 ヤマハは4輪すべてが独立懸架のテッセラクトをモーターショーで発表していましたし、同様の機構のスクーターは、いままでにもピアジオやジレラがありました。 2014年、満を持してこのトライクを出すというのであれば、か
チョイノリしたい! Kickstarterで、余計なパーツはすべて剥ぎ取ったかのような電動スクーター&クルーザー「Scrooser」が提案されています。スッカスカに見えますが、インホイールモーターとバッテリー(フラットフロア部に入っているそうです)を装備し、最高速は25km/h。バイパスには怖くて行けませんが、街中の足としたら十分ではないでしょうか。 乾燥重量:25kg積載能力:125kgモーター:48V 1000W 20Ahバッテリー:リチウムイオン充電時間:3.5時間最高速度:25km/h航続距離:35kmフレーム:アルミ リアホイールに組み込まれたインホイールモーターが直接タイヤを駆動するため、チェーンやベルト、ギアといった駆動パーツをなくし、エネルギーロスを最低限に抑えているのが特徴です。 日本国内で走らせるとしたら、保安部品を含む電装系の追加により重量増&最高速・航続距離の低下は
圧縮空気のロータリーエンジンを開発、空気だけで走る走行距離100km、最高時速140kmという素晴らしい性能を持ったバイクが開発されました。夢のような技術やないですか!! 2分で満タン、圧縮空気で走るバイク 最高時速は140kmという記事になっていました。こりゃ凄い。 このプロジェクトは、まず圧縮空気ロータリー・エンジンから始まり、それを中心にモトクロス用のダート・バイクを組み立てたものだ。フレームには「Yamaha WR250R」を使用し、後輪には動力を供給するスキューバダイビングのタンクと25ポンドのエンジンが追加されている。 このプロジェクトは、オーストラリアの大学院生による「O2 Pursuit」で、圧縮空気でバイクを走らせるものです。 何より、そのスペックが素晴らしいですよ。 ・走行距離 100km ・最高時速 140km ・満タンに必要な時間 2分 玄関開けたら2分で100km
光沢よりも、つや消し黒。オンロードよりオフロードで、とにかくヘビーデューティーな乗り物が大好きだというマッドマックス2ファンの皆様、おまたせしました。北斗の拳ファンでもOKだ。 今回ご紹介するのは、極太タイヤのエンジン搭載キックボード。正式名称は不明だが、とにかくこいつがカッコイイ! マッドマックスの新作に出てきてもおかしくないレベルの無骨さなのである。 フロント部分は極太タイヤ。イガイガ付きのファットタイヤだ。おそらく自作のマシンであろう。前方部には荷台もあり、上にはエンジンが搭載されている。ブブルン!と始動して、アクセルひねれば「ブロロロロ……」と動くと思われる。 よく見るとブレーキレバーは左右にある。さらによーく見てみると、ディスクブレーキのようなものまで確認できる。「ととと、とまらなーい!」という事態も防げそうなセッティングだ。 果たしてどんな走り味なのか。砂ぼこりを舞い上げながら
ヤツが来るッッ! というプレッシャーがにじみ出る(?)赤い彗星ヘルメット「バイクヘルメット TYPE CHAR4」の予約が始まっていますよ! イメージはシャアザクらしいですが、ちょっと違うかも? でもパッと見あまりザクザクしくないっていうのが逆に魅力なのかもしれません。 お値段は31,500円で予約はバンダイナムコゲームスの公式ECサイト「ララビットマーケット」より受付中。M/L/XLの3サイズから選択できますよ。予約締切は3月31日までなのでお急ぎください! そして装着後はついつい飛ばしすぎて"若さ故の過ち"にならないようにお気をつけ下さい! バイクヘルメット TYPE CHAR4[ララビットマーケット] (小暮ひさのり)
バイク好きが挙げる、車にはないバイクの良いところ。それは、低燃費で加速力抜群、さらには機動性が高いことなどが挙げられますが、何につけても良いところがあれば必ず悪いところもあるもの。悪いところで思い浮かぶ代表的な例といえば、雨風をしのげない、転倒しやすい、そして体が外にむき出しのため事故の時極めて危険性が高いこと、ですよね。 この度ご紹介するのは、そんな問題点をすべて解決してくれる夢のようなバイクです! 海外サイト『gizmag.com』に掲載されている、カプセル型電動バイク『C-1』は、まるで車とバイクの良いとこ取りをしてしまったかのような近未来的な設備とデザインが特徴。先進的でエコな『C-1』は、現在世界中から注目を集めているようです。 サンフランシスコ在住のインダストリアルデザイナー、ダニエル・キム氏によってデザインされた『C-1』は、バイクの利点を残しつつ弱点を全て克服した完璧な電動
東京モーターショー2011で発表予定のヤマハのコンセプトバイク「Y125もえぎ(MOEGI)」の写真が公開されています。いいな、このデザイン。 【東京モーターショー11】ヤマハのテーマは「あしたらしい風」という記事です。 ヤマハ発動機は、第42回東京モーターショー2011にコンセプトモデルを含む二輪車20機種と、パーソナルビークルの多様性を演出する特別出展モデル5台を展示する。今回のショーのテーマは「あしたらしい風」。 テーマは「あしたらしい風」とのことですが、確かに感じますよ、新しい風を! 世界初公開となる『Y125もえぎ(MOEGI)』は、ヤマハのデザインフィロソフィを織り込みながら、自転車のような親しみやすさを併せ持つコンセプトモデル。 これはまあスクーターじゃないと思いますけど、いわゆるスクーターぽいデザインじゃないスクーターとか、乗りたいんですよねぇ。 (via 【2ch】ニュー
みなさん、カニやエビを食べたあとに残る殻ってどうしていますか? 一般的にはそのまま捨てる人、それを使って出汁を取る人が大半かと思いますが、やっぱり世界は広い! 中国では、エビの殻を、かなりユニークでびっくりしちゃう作品にしてしまうスゴイ人たちがいるのです。今回はその素晴らしい作品をご紹介しましょう。 食べ物を使って様々な造形を作る「フードカービング」のエキスパートである台湾人シェフのHuang・Minboさんは、中国の福建省福州のとあるホテルで開催された、お料理教室で使用された伊勢エビの殻を使い、とても精巧なバイクの模型を作って展示会を行いました。 お客さんたちも興味津々。こんな精巧なバイクの模型を、捨てるだけのエビの殻で作ったとなっては料理の余韻に浸る間もなく見入っちゃうのもわかります。 もちろんお客さんだけでなく、ほかのシェフたちも作品に釘付け。素晴らしい見栄えの料理を作るシェフであっ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く