タグ

2012年12月25日のブックマーク (10件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • サンワサプライ、“デュアルコネクタ”USBメモリ

    これならAndroidデバイスでも(条件付で)使えるね サンワサプライは、12月25日にUSB 2.0対応メモリ「600-GUSD4G」「600-GUSD8G」を発表した。同社のWeb直販「サンワダイレクト」の限定モデルで、ダイレクト価格は、容量4Gバイトの600-GUSD4Gが1980円、容量8Gバイトの600-GUSD8Gが2480円となる。 USBメモリ体の両端の一方にUSB Aオスタイプを、もう一方にUSB Micro Bオスタイプを搭載し、PCだけでなく、USBホスト機能を有する(または、アプリでホスト機能を擬似的に実現する)Androidデバイスでも利用可能だ。また、GALAXYシリーズの一部モデルでは、USB Aオスタイプ側に設けたスロットでmicro SDカードを利用できる。 体両端にUSBとMicro USBコネクタを搭載(写真=左)。USBホスト機能に対応するAnd

    サンワサプライ、“デュアルコネクタ”USBメモリ
  • Instagramに対抗か、Flickrが3ヶ月無料に!

    Flickrより年の瀬にプレゼントですね。 FlickrのProアカウントが全ユーザーに対して3ヶ月間無料で提供されます。通常ならば、年会費25ドルがかかるサービスですが、2013年1月4日(米国時間)まで無料体験に申し込むことができます。新規だけでなく、既存ユーザーにももちろん特典が。3ヶ月分無料になるので、次の年会費の支払期日が3ヶ月後ろ倒しになるのです。 ヤフーから素敵な年末プレゼント、ってだけじゃないと思いますけどね。Instagramのポリシー変更してまた戻してのぐちゃぐちゃ状態に乗って無料キャンペーンを展開することで、Flickrに乗り越えてもらおうという目論みもあるのではないでしょうか。 どんな目論みがあるにしろ、3ヶ月無料には変わりありません。ぜひどうぞ! [Flickr via Business Insider] そうこ(Eric Limer 米版)

    Instagramに対抗か、Flickrが3ヶ月無料に!
  • 夢のバック・トゥ・ザ・フューチャーの公式レゴセットが登場決定!

    夢のバック・トゥ・ザ・フューチャーの公式レゴセットが登場決定!2012.12.25 16:00 mayumine 我々は勝利した...! ついに公式になった! レゴ公式のバック・トゥ・ザ・フューチャーのキットが登場です! レゴファンの想いをレゴが受け取った! 誰でも買えるようにしてくれた! 興奮し過ぎですみません! 以前ギズでもお伝えしていましたが、ユーザーが提案したアイデアが1万票を獲得すれば商品化されるチャンスがあるというレゴのCuusooプロジェクトで、バック・トゥ・ザ・フューチャーセット1万票を獲得、そしてついに商品化の運びとなったのです。 ベーシックなデロリアンの横にはマーティー(Marty)にドク・ブラウン(Doc Brown)。 こちらが発表ムービー。 権利者との最終調整中で、2013年の中頃に値段と発表日を決定するようです。 また売上の1%はパーキンソン病を支えるマイケル・

    夢のバック・トゥ・ザ・フューチャーの公式レゴセットが登場決定!
  • エベレストを隅々まで見渡せる「40億ピクセル」の美ギガピクセル写真

    1番安全にエベレストを楽しむ方法ですね。 映画製作者で登山家でもあるデイヴィッド・ブリーシャーズ(David Breashears)氏は、世界最高峰を15回(しかも、5つの異なる環境下で)経験したことのあるエベレストのプロ。その彼が撮影したギガピクセル写真がこれ。今年始めのエベレスト、クンブの様子です。 ネタ元のGlacierWorksでは、ズーム/パンでこと細かに見ることができますよ。300ミリメーターのズームレンズで撮影された約400枚の写真をつなぎ合わせてできています。総ピクセル数は、なんと40億! 暖かいお部屋から、遠い離れた世界最高峰の山をお楽しみください。 [GlacierWorks via NPR via Washington Post] Image by David Breashears/GlacierWorks そうこ(Andrew Liszewski 米版)

  • スマホでのニュースチェックに! RSSをホーム画面に表示してくれる『テロッププラス』 | ライフハッカー・ジャパン

    『テロッププラス』は、ホーム画面やアプリ上にRSSで取得したニュースをテロップで表示してくれるアプリです。 表示は上記の通り。ホーム画面上でテロップ表示のON/OFFも操作できるので、特定のアプリ起動時は表示させないなど、自分の使い方に対応してくれます。 詳しい使い方が下記の記事で紹介されています。どうぞチェックしてみてください。 サイトにアクセスする前に情報取得!RSSをホーム画面に表示してくれる『テロッププラス』|TABROID (ライフハッカー[日版]編集部)

    スマホでのニュースチェックに! RSSをホーム画面に表示してくれる『テロッププラス』 | ライフハッカー・ジャパン
  • Macのデスクトップに天気を表示してくれる『Farensius Desktop』 | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは、傍島です。天気の話題は、会話の糸口として使える一般的でありふれた情報です。私は、天気を表示するアプリが好きで、暇を見つけては色々なアプリを試しています。 お気に入りのアプリは、ライフハッカーでも「素敵なアイコンで天気をお知らせする『Degrees』」としてご紹介しました。Degreesは、主張しすぎないアイコンを使って天気と気温をメニューバーに表示してくれるのですが、メニューバーに常駐するマイクロアプリを多くインストールしていると、表示が埋もれてしまうのが難点です。 今回ご紹介する天気アプリは、メニューバーに常駐するマイクロアプリながら、もうひとひねりされており、いまの天気を分かりやすく表示してくれます。ご紹介するのは『Farensius Desktop』というアプリで、Mac App Storeから入手できます。 メニューバーに常駐するマイクロアプリですが、特徴的なのは、その

    Macのデスクトップに天気を表示してくれる『Farensius Desktop』 | ライフハッカー・ジャパン
  • プリントするだけで使える! A4サイズの包装紙を無料ダウンロード | ライフハッカー・ジャパン

    ちょっとした贈り物や手土産も包み方にこだわると、一気にプレゼント感がアップするものです。ラッピング素材にもひと工夫してみませんか? とはいえ、わざわざ包装紙(ラッピングペーパー)を買いにいかなくても大丈夫。ブログ「Mini Eco」に、この時期にピッタリなA4サイズの包装紙素材が用意されています。記事冒頭の画像にあるクロスステッチ風デザインは、こちらのページにある「Deer(シカ)」、「Snowflake(雪の結晶)」、「Crown(王冠)」、「Invaders(インベーダー)」のリンクからそれぞれPDFファイルでダウンロードできます。 無料ですので、気になった方はお試しになってみてくださいね。 Cross stitch wrap {printable} | Mini Eco via Apartment Therapy David Galloway(原文/抄訳:kiki)

    プリントするだけで使える! A4サイズの包装紙を無料ダウンロード | ライフハッカー・ジャパン
  • MacBook Airのバッテリが不調!?「バッテリーの交換修理」と表示される - ネタフル

    珍しく早起きしたら「MacBook Air」のバッテリが不調になってしまったようです。経緯としては、ACアダプタに繋がずに置いたらバッテリ残量が25%だったので、ACアダプタに繋いだところ、なぜか0%になってしまいました。 まあ0%だったら充電すればいいやという話なのですが、プルダウンメニューを開いてビックリ。 「バッテリーの交換修理」だとっ!? えっ!? さすがに、この表示は初めて見ました。 そのままヘルプを表示してみると、このように書かれていました。 「バッテリーは正常に機能していませんが、ユーザがバッテリーの動作や充電可能の変化に気付かない場合があります。お使いのコンピュータの点検修理を依頼してください。検査を受ける前でも、コンピュータに損傷を与えることなく、引き続きバッテリーを使用できます」 えええっ!? バ、バッテリーが正常に機能していない‥‥と‥‥。 とりあえず充電はできている

    MacBook Airのバッテリが不調!?「バッテリーの交換修理」と表示される - ネタフル
  • 「自炊裁断機200DX」ハンドル折り畳みで収納もコンパクト!本気の自炊なら初心者にもオススメの裁断機 - ネタフル

    これじゃあ貯まりに貯まったを自炊するのは大変そう‥‥と思っていたところに、モニター用に送って頂いた「自炊裁断機200DX」は強烈でした。 ヤバい‥‥強すぎる‥‥。 簡単に使い方を説明しますね。 まず裏返し、受け刃を取り出します(製品版は白ではありません)。 録り出した受け刃を、体に挿入します。 そして、おもむろに「表示スイッチ」をオンにします。これが初心者に優しい機能の一つです。 カットする場所に赤いライトがあたるのです!! つまり、刃が当たる場所のガイドなのですね。どこがカットされるのかひと目で分かるのですから、これが初心者にはありがたいです。 自炊用に用意したのは「磯野家の謎」です。これなら失敗してもダメージは小さそうですので。 けっこうな厚みがありますよ。 ペーパーバックタイプですが、223ページあります。紙の枚数にして110枚くらいですね。 をセットし、ガイドで固定します。

    「自炊裁断機200DX」ハンドル折り畳みで収納もコンパクト!本気の自炊なら初心者にもオススメの裁断機 - ネタフル