タグ

ブックマーク / e0166.blog.fc2.com (20)

  • 最近MacBookProのメモリ16Gがなぜか1本逝って8Gになり、使ってて気がついたこと

    メモリと全然関係ないんだけど、とりあえずTrackpad素敵すぎない?ってことなんだけどもね。 タイトルと全然関係ないんだけど、TrackpadとBTTが好きすぎて宣伝させてください。いいでしょ少しだけなら。 いや、Mac使ってる人は多分そうなんでしょうね。もはやこれのためだけにMacにしてもいい位の勢いはあるよね。 だれなのこれ考えた天才。 そもそもなんでこれほど優れているのに、WindowsのノートPCのトラックパッドはあんなにしょぼいの。 BTTがどんどん素敵になっていく Downloads » BetterTouchTool, BetterSnapTool & SecondBar パッドジェスチャーを登録してあらゆるショートカットを登録出来るんだけども、これが使えば使うほどだんだん自分ごのみになっていきましてですね。 片手でのほほんといろいろな作業ができるわけですね。 もう便利すぎ

    最近MacBookProのメモリ16Gがなぜか1本逝って8Gになり、使ってて気がついたこと
  • PhotoshopアクションをWindows、Mac、または別のPCで共有する方法

    前回の記事でアクションの共有を行なっていると書いたところ、7人の方からまったく同様の質問をうけました。 アクションを共有とはどういうことでしょうか? 別の端末間で同じアクションを利用できるのでしょうか? というものです。 答えは出来ます。割と簡単に。 というわけでレッツチュートリアル。 1)用意するもの Dropbox はいでました。Dropboxちゃん。可愛いですよね。 別にオンライン・ストレージなら何を使ってもいいのですが、Dropboxを使う理由は以下のとおり。 一回登録すればオフラインでもアクションをちゃんと読み込む私のメインストレージだからというわけでDropboxをユーザー登録して、MacにもWindowsにも、Dropboxフォルダを作りましょう。 このフォルダが無ければ始まりません。 さらに、とりあえずDropboxの中に、「Photoshop共有」とかいうフォルダを適当に

    PhotoshopアクションをWindows、Mac、または別のPCで共有する方法
  • iOS7用アイコンのためのグリッドレイヤー入りPSDファイル

    dribbbleを見ていたらiOS7用の、アイコンを作成するときに使えるグリッドレイヤー入りファイルが公開されていたのでご紹介。 iOS7用アイコン作成キット EvernoteChromeアイコンなんかのサンプル付きです。 このレイヤーの表示、非表示でこんな感じ。 わかりやすく作られてますね。 ダウンロードは以下から。 Dribbble - IOS 7 Guide Freebie PSD by Seevi ::::✈

    iOS7用アイコンのためのグリッドレイヤー入りPSDファイル
  • なんでもっと早く使わなかったんだと後悔したChrome拡張5つ(ブロガーとして)

    今回はChromeExtensionを5つのご紹介。正確には以前に1個紹介しているので4つかな。 たった4つかというのもありますが、あんまり拡張するのが好きではないのもあり、入れてもすぐ消す癖があって、当に便利なもの、もしくはよく使うものしか基的に追加してません。ただこれ、「職業ブロガー」っていうところに恐らく焦点が合わさっていますので、さきにご了承願います! 以前書いた記事でもそうなんですけど、かなり消してますね・・・ 私が厳選して愛用するGoogleChromeエクステンション12個+消した奴36個 是非まだ入れてないって人は使ってみてください。 使えば使うほど味が出る超便利エクステンション とりあえず今回紹介する4つはこちら。 他のやつはド定番なので紹介の必要が無いかと判断したりなんだりです。 1)ato-ichinen ダウンロード とりあえず「1」と書かれたアイコン。押してお

    なんでもっと早く使わなかったんだと後悔したChrome拡張5つ(ブロガーとして)
  • Twitterで印象に残る人と残らない人の決定的な差

    TwitterやFacebookなどのSNSにおいて、その人がどのように印象に残るのかを考えてみた。 どうしてこの人の印象は強くて、どうしてあの人の事は印象に残っていないのかという点。 これをじっくり考えてみると、実は印象に残りやすい人の傾向と対策が見えてくるのでは無いかということで、今回はこれを5つのカテゴリーに分けて考えて見ることにした。 人からどう見られるかを気にするのは面倒という方もいますし、単に友達とのコミュニティの形成が目的な人もいると思います。そういう方はあんまり気にする必要は無いですが、例えばもう少しSNSで突っ込んだ会話がしたい、色んな情報を引き出したいというケースや、企業としてのSNS運営につまづいている場合に読んでいただければと思います。 1)好きなものをはっきりと、そして定期的に表現している ジャンルが様々あります。 例えばPCべ物、車、家電といった「物」を対象

    Twitterで印象に残る人と残らない人の決定的な差
  • MacになってWindowsに怒られた3つの事「スカイプ・文字化け・__MACOSXファイル」*ホームページを作る人のネタ帳

    MacになってWindowsに怒られた3つの事「スカイプ・文字化け・__MACOSXファイル」*ホームページを作る人のネタ帳
  • Windows好きな私が仕方なくMacを買ったのでとりあえずMacをDisろうと思う

    つい先日。 Mac miniを買いに行って来ました。これも全部アップルが悪くて、iPhoneアプリを最終的に出荷するためには結局Macないとだめなんかーい!という事で、仕方なく買いに行ったわけです。アップル最悪です。ゲイツ大好きです。 覚悟しなさいMac。 購入編 とりあえずそこら辺の電気屋とかパソコン工房みたいなジャンク系も含めて、そこら中にあふれているWindowsマシーンと違い、ごく限られた店でしか買えないMac。 私の家からそこへ行くには、電気屋を2店舗もスルーしなければならないほど遠くて、もはや内心この時点でアップルふざけるなと思っていたわけです。現地に到着後、目的のMac miniを探してようやく購入というところでストップ。 トラックパッドが売り切れていて、さらに入荷未定状態+Bluetoothキーボードも無い。 なにやらタイの影響でと言っていましたがよくわかっていません。そん

    Windows好きな私が仕方なくMacを買ったのでとりあえずMacをDisろうと思う
  • ネタ帳のTwitterからの発リンクが週25778クリックに|Twiiterの利用者ふえすぎ

    多いんだか少ないんだかは多分まだまだフォロワーいっぱいの人がゴマンといるのでよくわかりませんが、いよいよもってTwitterが日でかなり広がっているというのが確認できるようになってきました。 週に発リンク15000くらいだったのですが、フォロワーがそこまで劇的に増えていないのに、発リンクのクリック数がどんどん増えている感じです。 今回はレポートを元にどんな感じになっているのかの確認を込めて記事にしてみます。 集計と発リンク 私はHootSuiteを利用しています。 そもそも「Twitterからの発リンクってなあに」ってたまに聞かれるのでそこだけ先に解決したいと思います。 例えばhootsuiteを使うと、 http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-1017.html このリンクを短縮してくれます。 http://ow.ly/a73tr こんな感じに。

    ネタ帳のTwitterからの発リンクが週25778クリックに|Twiiterの利用者ふえすぎ
  • Twitterの大衆化によってブログ界隈における『タイトル』に変化が起きている

    Twitterの影響によって、ブログ界での記事のタイトルに変化が起きている。それは静かにやってきて、少しずつ大きな影響を与え始めている。 Yamadaです。 というわけで、今回注目したのが最近ブログ界隈で起こっている『タイトル』の微妙な変化について考えてみましょう。 代表的な変化 極端な例を上げます。 レベル0 今までのごく一般的なタイトル 『iPhoneの満充電を10回行えるモンスターバッテリーの登場 アイホンバッテリーブログの日記』 これを起点に考えてみましょう。 レベル1 ユーザー名の挿入 『iPhoneの満充電を10回行えるモンスターバッテリーの登場 @yamada_nt アイホンバッテリーブログの日記』 リプライ名を挿入することで、どこでどんなツイートをされているかをわかりやすくするために入れている人が増えてきてますねー。 レベル2 ハッシュタグの挿入 『iPhoneの満充電を1

    Twitterの大衆化によってブログ界隈における『タイトル』に変化が起きている
  • 大掃除のコツ。思い出の物は全部データ化してしまえ!

    年末恒例の大掃除。 私はこれが大好きだ。知り合いに「死ぬほど、いや、むしろ死んでも大掃除が大嫌い」と断言する友人もいるが、大掃除はすごく魅力的なイベントの一つだ。 今回は私が大掃除するにあたり幾つかのポイントを紹介したい。 捨てる物は捨てる 掃除ができない人の大半は、物が捨てられない、捨てるものと捨てられない物の区別がつかない人です。 特に厄介なのが思い出の品です。キーホルダー。アクセサリー。どこかへ大切な人といった時に買ったよくわからない物。これらは、確かに大切な記憶とマッチするものですが、当にこの先必要なのかと考えた時、捨てるべきものは捨てなければ、新しいものが入りません。 第一に捨てる努力と、新しい部屋、新しい環境を作ることを目的に頑張ってみましょう。 思い出の品はデータ化する 物をデータ化する時点で何いってんだこのやろうという声が聞こえてきそうだけど意外と簡単な作業です。 とりあ

    大掃除のコツ。思い出の物は全部データ化してしまえ!
  • 今知っておくべき裁断本転売とスキャン代行問題

    手短に済ませたい。 何が正しくて、何が違法で、という話題に触れるほどの資格はないので、今起こっている問題点をまとめてみました。 専門用語 こういう話になるとほとんどの記事が当たり前のように使っている言葉があります。そのあたりの基礎です。 裁断 買ってきた書籍、漫画などののつなぎ目の部分を裁断し(切り落とし)ページをバラバラにしてしまった状態の。これは、バラバラにすることで、スキャナーにかけやすくなり、電子書籍化させる目的で行われます。 ※画像はうちにあったをサンプル利用してますが裁断とかしてません。 スキャン代行 紙媒体であるを、電子媒体に変えたいというユーザーが多くいます。自宅に裁断機を買ってを裁断し、さらに自宅のスキャナーで読み込み、電子化するといった作業を、代行して行なってくれるサービス。それが裁断スキャン代行です。 自炊 メディアでも当たり前のように使われるようにな

    今知っておくべき裁断本転売とスキャン代行問題
  • 今更だけどChromePlusが便利な12の機能と使い方

    今回紹介したいのは、Chromeを主体に若干の変更を加えてリリースされているオープンソースプロジェクトChromePlus。ブラウザです。 CoolNovo ChromePlus 2009年あたりから日でも結構利用者を拡大してきてはいるものの、たまーにアップデートでお気に入りがふっとんだり、IEタブ機能にバグがでたりと、私も避けてきました。 しかし、使っていくうちに利便性が非常に高いため、今はChromePlusがほぼメインになっちゃってます。 さて、ChromePlusと言えば、「左にお気に入りを表示できるChrome」として有名になったのですが、それ以外に、どれくらいかゆいところに手が届くのかをご紹介して見ようかと思います。 主要5つの機能 最初に紹介しておかなければならないのは、公式でもアピールされている5つの機能。 この5つは、GoogleChromeでいう「ちょっとかゆいとこ

    今更だけどChromePlusが便利な12の機能と使い方
  • facebookのフィードに流れる写真をダラ見できるPixableがめちゃ面白い

    facebookのフレンドが流してくれる写真だけをチョイスして、ダラ見させてくれるサービスに最近はまってます。web版とiPhoneアプリ版、iPad版があります。 これ、今までスルーしてた色々と面白い写真が発掘できて素敵。もっと早くから知りたかったなぁと思いご紹介。 ダラだら見れるのがいけてる Pixable トップ画面から、facebookIDでログインします。 するともうずらずらと写真が並びますね。 それぞれのパーツを説明するとこう↓ それぞれのパーツを開けばそこで展開される画像が見れます。 一枚ずつ見るビューアモード。 きになったらその場でコメントやいいねが押せます。 上のボタン押せば一覧モードでも見れます。 iPhone用アプリも基同じ ほとんどの機能は一緒です。特に変わった点もありません。 ただ、ビューアモードで、右にスワイプすれば次の写真を読み込んで行きます。 基的に、「

    facebookのフィードに流れる写真をダラ見できるPixableがめちゃ面白い
  • スカイプ(Skype)が起動しない、停止する問題の一時的な対処法

    2011/05/26より、スカイプを起動するとすぐに停止する問題があり、再インストールしたりなんだりしても解決しないというのが話題に上がっていました。 スカイプを利用して仕事する人にとっては意外と致命的です。 そんなスカイプの一時的対処法がこちら。 直接スカイプのxmlファイルを削除する どうやら今回の騒動の犯人は「shared.xml」というxmlファイルらしいのでコレを削除する事で問題が解決します。 Windowsの場合 1)まずスカイプを完全に終了させる 右下のスカイプアイコンを右クリック→終了 2)Windowsボタン、もしくはスタートボタンをおして「ファイル名を指定して実行」を選ぶ(XP) Windows7の場合はWindowsボタンをおしたらすぐに検索窓が有ります。 3)そこに以下を貼り付けて検索 %appdata%\skype Windows7の場合は、二つの検索結果がでるか

    スカイプ(Skype)が起動しない、停止する問題の一時的な対処法
  • わずか10分でスマートフォン用サイトが無料で作成できるウェブサービス「smart4me」を使ってみた

    リリースされたばかりですが、スマートフォン用のサイトを手軽に作れると言う事で早速試してみました。 普通のウェブサイトなら話題のabout.meであなたのプロフィールページを1分で作ってみようを参考にしてみるといいかもしれないです。 smart4meってどんなサービス? 以下引用を参考に。 smart4me(スマート フォーミー)とは?iPhoneAndroidなどスマートフォン向けサイトが無料で、簡単に公開できる、世界初のWebサービス! ブログ感覚で、ユーザー自身のスマホサイト(スマートフォン向けサイト)を簡単に公開が可能。 TwitterBlogなどのソーシャルメディアとも連携可能なので、あなたの最新情報をすべて集約できるなど、使い方はあなたのアイディア次第です! 早速ユーザー登録してみよう smart4me ユーザー登録はちゃちゃっと終わります。 登録したメールアドレス宛にメール

    わずか10分でスマートフォン用サイトが無料で作成できるウェブサービス「smart4me」を使ってみた
  • 完全無料40のベクター画像コレクションパック

    40素材パックを見逃すな! 以下。 40 Absolutely Free Vector Pack Collections 一つ一つが濃厚でクオリティの高いベクター画像集ページにつながっている。 たとえばそれは 人の姿をしたシルエットであったり。 様々な要所で使えるオブジェであったり。 きらびやかな装飾であったり。 iPodであったり。 綺麗なタグであったり。 様々なものが収録されていますので、興味を沸くものや、今後使えそうなもの、また、探していたものが見つかるかもしれません。一度はすべて目を通しておくのも良いかもしれませんね。 それでは、また。

    完全無料40のベクター画像コレクションパック
  • インターネット高速化。GoogleChromeに関して色々やった事まとめ

    来たよ。来たよ。キチャッタヨ。 えとたしか顔文字だと | |ω・`)キタヨ| |´・ω・`)キタヨ| |(+・ω・´)キチャッタヨ♪ 今回のテーマはGoogleChrome。 こやつがかなり良い感じでフィットしてきました。 このたまらないフィット感を作るために色々やった事を書き記します。 よさそうだったら是非、体験してみてください。 始めに、ネット初心者の方へ この文章は初心者の為の文章です。 Chromeくらいしってるわ!という方は読み飛ばして次へ。 皆さんがインターネットに接続する、といえば、青いeマークをクリックというのが一般的です。 これは最初からお使いのパソコンに入っている、「インターネットエクスプローラー」というソフトです。 このソフトのおかげでインターネットが閲覧できます。 こうしたインターネット閲覧ソフトを「ブラウザ」と呼びます。 このブラウザには様々な種類があり、今回ご紹

    インターネット高速化。GoogleChromeに関して色々やった事まとめ
  • Googleのどこでもウィジェットは各ドキュメントもパワーアップさせてかなりすごい!*ホームページを作る人のネタ帳

    Googleから、また新しいサービスが展開された。 その名も GoogleWebElement 何が凄いのかって言うのは使ってみればわかりますが、ブログやなんかに 驚くほど手軽にGoogleサービスを埋め込める という代物です。 で、実際はこのサービス自体、他のGoogleドキュメントの方にも実装されて、貼り付け用コードがかなり手軽に作成できるようになったのです。 今回はこの新しいウィジェットである、グラフとプレゼンテーションを中心に解説していきます。 とりあえず用意するもの Googleアカウント のみ ちなみにGoogleサービスを手軽に貼れるサービスっていうのは、各ドキュメントからも普通に出来るようになっているみたいなので、ほぼ各ドキュメントサービスからコードを貼り付けることが可能です。 Googleドキュメントを作成し、プレゼンをウェブ化 Google ドキュメント へようこそ こ

    Googleのどこでもウィジェットは各ドキュメントもパワーアップさせてかなりすごい!*ホームページを作る人のネタ帳
  • 私が『Googleすごい!』と思える歴史のおさらい*ホームページを作る人のネタ帳

    もう個人的にはGoogle無しでは生きられない体になっているような気もしないではないけど、Googleはほんと便利なサービスをガシガシ出してきます。 もう『ググれ』っていう言葉すら現在では当たり前すぎて、死語みたいな感じになっちゃってますね。 使っている人が痛く見えてきちゃうくらいweb業界では古い歴史があります。 そんなグーグル。 すごいな!と思うような過去の私のブックマークを見直し、どれくらいGoogleが凄いのかを考えてみようと思いました。 なんとなく自分自身がGoogleについてもうちょっと広く知りたいと思って書く記事なので、間違いとかありましたらご指摘いただけるとすごく助かります。(書き終えてみたら・・・長いです。) Google誕生。始まりは車庫(ガレージ) 噂の1998年。Google誕生ガレージ。 Newsvine - Google Buys Garage Where Em

    私が『Googleすごい!』と思える歴史のおさらい*ホームページを作る人のネタ帳
  • ブロガー達へ。ブログの投稿にFirefoxがすごく便利なのは知ってましたか?

    Firefoxはブラウザの一種です。 皆さんが買ったばかりのWindowsで、ごく当たり前のように楽しんでいるインターネットは、マイクロソフトが提供するインターネットエクスプローラーというブラウザを使っているわけですが、ブロガーとして活動されている皆さんは、このFirefoxに乗り換ることで、次のような利便性が生まれます。 恐らく今回の記事の意味が理解できたとき、Firefoxによるブログの投稿が病みつきになる事間違いありません。 FC2を使って書いておりますが、livedoorブログでも同様の現象が解消できる事が確認できました。 是非ブロガーの皆さんに読んでいただきたい記事です。 ドラッグによる範囲指定が正確になる まず、どういうことなのかというところから。 このような、いつも見る投稿画面。 ここで、『ごく当たり前』といいう部分に、リンクURLを埋め込みたいとしたとき、ドラッグしますよね

    ブロガー達へ。ブログの投稿にFirefoxがすごく便利なのは知ってましたか?
  • 1