タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp (22)

  • Google Playで日本が北米を抜いて世界No.1の売上規模へ成長、日本と韓国がAndroid市場を牽引:Android (アンドロイド) × グローバル:オルタナティブ・ブログ

    Google Playで日が北米を抜いて世界No.1の売上規模へ成長、日韓国Android市場を牽引 「AppAnnie」が面白いレポートを出していたので共有しておきます。 JAPAN OVERTAKES U.S. FOR GOOGLE PLAY REVENUES 10月のGooglePlayの売上高で日が米国を抜いて世界で1位になったようです。 GooglePlayの売上高の市場シェアでは、1位:日(29%)、2位:北米(26%)、3位:韓国(18%)、4位:イギリス(4%)となってます。 iOSでは、1位:北米(33%)、2位:日(14%)、3位:イギリス(7%)、4位:オーストラリア(5%)で、日は2位です。 AndroidもiOSもアプリと言えば「北米=世界No.1」というのが世界の「常識」でした。しかしここに来て、Androidにおいては日が世界1位のマーケット

    Google Playで日本が北米を抜いて世界No.1の売上規模へ成長、日本と韓国がAndroid市場を牽引:Android (アンドロイド) × グローバル:オルタナティブ・ブログ
    xucker
    xucker 2012/12/01
    海外では、散々日本のゲーム業界は終わったと言われてたが、こういう形で逆転の目が出てくるとは
  • 日本のパチンコ売上規模って合法カジノの4倍、世界的な麻薬取引の推定年間利益に相当って凄すぎだろ!と外国人が驚きまくり:平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ

    のパチンコ売上規模って合法カジノの4倍、世界的な麻薬取引の推定年間利益に相当って凄すぎだろ!と外国人が驚きまくり reddit.comという海外サイトで日のパチンコ業界の市場規模のネタが取り上げられ、『合法カジノの4倍じゃねえか』という指摘と共に秒刊SUNDAYが取り上げています。 パチンコ業界年間売り上げは23兆円?外国人『合法カジノの4倍じゃねえか』 : 秒刊SUNDAY オリジナルの投稿はこちら TIL the annual revenues of Japan's pachinko machines is $300,000,000,000. Four times the total profit of world-wide legal casino gambling, twice the annual turnover of Japan's automobile industr

    日本のパチンコ売上規模って合法カジノの4倍、世界的な麻薬取引の推定年間利益に相当って凄すぎだろ!と外国人が驚きまくり:平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ
    xucker
    xucker 2011/12/08
    [社会」世界的な麻薬取引相当の裏組織がいるわけでしょ。メキシコとか見てると、そりゃ手出せないわな。
  • ソーシャル界隈のパラドックス〜あるいはFacebookが流行らないたった一つの要因:ITは心の仕事です:オルタナティブ・ブログ

    みなさんこんにちは。「ソーシャル子持ち」こと松井です。 Facebook、盛り上がってますか?僕にはとても日で普及しているようには思えないです。 メディアでの取り上げられ方や様々な方々との会話を通じて話題にあがるのはTwitterばかり。Facebookの話で盛り上がったことがないのが実感です。 そんな中でもあるところではFacebookが非常に熱を持った言葉で語られているのです。それは「ソーシャル」を肩書きに持つ方々のコミュニティです。 そんな方々から出てくる言葉といえば「ソーシャル ネットワークをビジネスに生かそう」というものですが、正直僕には全く意味がわかりません。意味が分からないというより、違和感を感じるといった方が正しいかもしれません。 今回のエントリーではそういった違和感の原因は何なのか、そして、今後のソーシャル ネットワークのあり方とはどうなのか、というところを追求してい

    ソーシャル界隈のパラドックス〜あるいはFacebookが流行らないたった一つの要因:ITは心の仕事です:オルタナティブ・ブログ
    xucker
    xucker 2011/08/01
    日本には、すでにMixiがあるからじゃないの
  • GoogleTV、驚異の全貌がついに明らかに:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    10月12日、ソニーからGoogleTV(世界初)が正式発表される(関連記事)が、その革新的な機能の全貌がウェブページで明らかになったので速報したい。 詳細を閲覧できるのは、GoogleがローンチしたGoogle TV websiteだ。 ・ Google TV Website このページに、Quick TourやFeatures、Get Itなど詳細な情報があるので、ぜひチェックを。 ここでは "Features" から機能が紹介してある部分をイメージ抜粋したい。またそのポイントを下記にサマリーしてみた。 ■ 機能のポイント(上記イメージ内を上から順番に) テレビ番組(クラウド上にあるマイリストを含む)、ウェブサイト、Androidアプリを、検索窓から共通のユーザーインターフェースでサーチできる Flash10.1を含むブラウザで、ウェブをテレビチャンネルのように閲覧できる 多様なAnd

    GoogleTV、驚異の全貌がついに明らかに:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    xucker
    xucker 2010/10/05
    日本の消費者のニーズを考えたら、Google TVをタブレット端末のOSとして使うのも有だと思うのだが。
  • モバゲーをけなす30代男性を見て思うこと::村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    南場社長の「ソニー・任天堂は還暦」発言のスレッドにブログのデータがコピーされて、「はちま」や「痛いニュース」やニュー速VIPやその他あっちこっちに飛び火してる。ディスりかたがすごいなぁ。はてブの意見や2ちゃんの意見を見て、思ったことをスライドにまとめてみた。 1.今と昔(1) 2.今と昔(2) 3.今と昔(3) 4.今と昔(4) 5.永遠に繰り返されるの大人の法則 6.永遠に繰り返されるの若者の法則 6.結論 ついったーやってます。暇ならレッツフォロー!↓公式ボタンでつぶやけるよ! Tweet (追記)「モバゲーで課金しているのは子供じゃない」とかいろいろご意見をいただいております。ごもっともです。ここで言いたいのは「俺たち、いつの間にか、新しい物に文句を言う方の側に回ってしまったよ。さみしいな。」ということなんですよ。このエントリーは市場性がどうのこうのではなく「ぼくはら、もう、夏の終

    モバゲーをけなす30代男性を見て思うこと::村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    xucker
    xucker 2010/09/14
    社会でバリバリ働いてる人はゲームに夢中になってる人全般を同じように見てるんだろうね。
  • みんなガラケー市場の怖さを知らない:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    ソースは総務省→ココです。2009年で1兆5206億円市場だそうだ。 去年より2000億円近く伸びている。今の日経済から考えてると伸びている方だと思う。 内訳:1位は「着うた」だ。ただこれはもう伸びないし利益率も低い。伸び率最高は、予想通りアバターとアイテム課金。生活情報も伸びている。生理日をメールで通知する月額数百円のサイトがいっぱいあるがそういうのかもしれない。 今見たら「会員が180万人を突破」しているので、ウソじゃなければ月収3億4千万円、年間40億円くらいと思われる。たぶん、今iPhoneアプリで年間40億円稼ぐのは限りなく不可能に近いと思う。 「ガラケービジネスはもうだめだね。これからはiPhoneコンテンツさ!」といっている人は国内1億台のガラケーと1.5兆円の市場がすぐなくなると思っているんだろうか。そして、すでに20万個登録されてるアプリとケンカして勝てると思っているん

    みんなガラケー市場の怖さを知らない:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    xucker
    xucker 2010/08/27
    App Storeの方は、市場規模は2009年度で24億ドルという記事しか見当たらなかったな。ただガラケーは既存の会社が強くて新規参入の余地はないだろうね。
  • iPhoneアプリがガラケーソーシャルゲームと比べてどれだけチキチキかを知る5つの表:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    結論からいうと、世間で騒いでいる割に、ガラケーのほうが購買者一人当たりの単価が高くてプラットフォーム普及台数が世界で比較しても極端に多い。将来はしらん。 1.iPhone VS モバゲー どちらが高いかな? 2.iPhone VS グリー どちらが高いかな? 3.プラットフォームの普及台数 実は世界中で動いているiPhoneの数より国内のガラケーのほうが多い。グローバルを狙えばいいってもんじゃない。 4.時価総額 テレ東×10≒(モバゲーとかグリー) 5.独断と偏見によるステークホルダーの動向の傾向 Twitterやってるよ!暇な人はフォローしてよ! ひと夏の思い出に意見とかくれるとうれしいよ。 あとはてブとかくれると、さみしい病が少し緩和されるのでうれしいです。 http://twitter.com/fukuyuki 言い訳とか: 1or2:当然ですが、ガラケーソーシャルアプリは全員が全

    iPhoneアプリがガラケーソーシャルゲームと比べてどれだけチキチキかを知る5つの表:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    xucker
    xucker 2010/08/25
    ガラケーの方がビジネスモデルとしてお金が回っているように見えるな。ゲーム内容に対する批判もあるが、iPhoneゲームもPSPとかに比べたらお金払って遊ぶようなもんじゃないよ。
  • 家電量販より高く販売して、お客様から喜ばれるでんかのヤマグチ:中小企業と地域のブランディングで日本を元気に!:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ビックカメラといった家電量販店の安売り競争はし烈である。郊外型のヤマダ電機が駅前に進出し、さらに、競争は激しくなっている。池袋の駅前では、大通りをはさんで、どちらの歩道にいても両店の呼び込みの声が聞こえる。また、都市部だけでなく地方都市でも、駅前は、昔、百貨店だっとところが、家電量販店になっているところも多い。 そうした中、家電量販店よりもかなり高い価格で販売して、お客様から喜ばれている街の電気屋さんが町田にある。でんかのヤマグチだ。随分前から気になっていたが、ようやく昨年末、山口社長を訪ねてお会いすることができた。メディアもの取り上げられているので御存知の方もいらっしゃると思うが、簡単にご紹介したい。 人によって、高額商品の買い方は異なるだろうが、価格コムで最安値を検索⇒家電量販店で確認・交渉⇒妥協できる価格になったら購入 といったパターンの方も多いのでないか

    家電量販より高く販売して、お客様から喜ばれるでんかのヤマグチ:中小企業と地域のブランディングで日本を元気に!:ITmedia オルタナティブ・ブログ
    xucker
    xucker 2010/08/23
    逆に量販店が、簡単な水回りの修理などの生活に関わる各種サービスを販売していかないといけないかもね。
  • 宮崎駿監督iPadについて「ぼくには、鉛筆と紙があればいい」と語る:平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ

    佐々木俊尚さんのつぶやきでスタジオジブリが発行している「熱風」という小冊子の7月号がiPadの特集をしていて掲載されている宮崎駿監督のインタビュー記事が強烈とのことだったので入手してみました。 この原稿は編集部が行ったインタビューをもとに宮崎監督が、質問を含め、あらたに書き起こしたとのことで、全体としてiナントカについて批判的な意見の連続なわけですが、ただこちらの文章、ここで宮崎監督がiPadの事を理解していないとかそういう事ではなく、この質問内容に対して宮崎監督ならまさにこう答えるだろう…と思うものばかりです。 英語の読み書きや、楽譜の読み書きを覚える事について、それが幼い頃に行った訓練で身についている人からみると、さまざまな教材に手を出しながら相当な出費を繰り返しているのに、質的な訓練を怠っている例が沢山あり、 例えばiPadにもTabToolkitなる楽譜ビューワーと呼ばれる素晴ら

    宮崎駿監督iPadについて「ぼくには、鉛筆と紙があればいい」と語る:平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ
    xucker
    xucker 2010/07/12
    「あのね、六〇年代にラジカセ(でっかいものです)にとびついて、何処へ行くにも誇らしげにぶらさげている人達がいました。今は年金受給者になっているでしょうが、その人達とあなたは同じです。」
  • Googleが「Android携帯は毎日16万台販売」と発表 - iPhoneを大幅に上回る驚異的なベース:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    iPadiPhone4の華やかなデビューに目が移りがちだが,Androidはさらに凄い勢いで伸びている。 今日,Verizon Droidの最上位機種「Droid X」発表イベントで,GoogleのAndy Pubin氏(Android社の創業者で,現在はGoogleモバイルプラットフォーム担当副社長)が,「毎日16万台のAndroidスマートフォンをアクティベートしている」と語った。 ちなみに2010年5月のGoogle Developer's Conferenceでは10万台,さらに2010年2月には6万台をアクティベートしていると語っている。つまり,わずか1ヶ月で1.6倍,4ヶ月で2.7倍となっており,勢いは加速しているということだ。 そしてもうひとつ。1日16万台アクティベイトが意味するものは,月間500万台,四半期1500万台レベルという驚異的な出荷台数である。 参考まで,iP

    Googleが「Android携帯は毎日16万台販売」と発表 - iPhoneを大幅に上回る驚異的なベース:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    xucker
    xucker 2010/06/25
    5月で10万だから、HTC Incredible・Evo・Desireが好調なのかな。Googleのビジネスもモバイル広告Admobのトラフィック増加でうまくいってると思うけどね。低価格モデルが展開されつつあるから台数は今後も伸びそう
  • XperiaはiPhoneより大手法人に向いていると思う理由:坂本史郎の【朝メール】より:オルタナティブ・ブログ

    先週、Android対応のCACHATTTO SecureBrowserというプログラムをリリースしました。SecureBrowserというのは、弊社で開発した端末用のアプリです。iPhone用もXpeira用もあります。 SecureBrowserができることというのは、大きくは次の2点です。 1)社内メール・スケジュール・ファイル・ウェブなどを使っても、データを端末に残せない。(コピペや保存のブロック) 2)ログイン時の認証キーに、SIMカード製造番号などの端末固有IDが使える。 Xperiaでのデモンストレーションを練習するために、昨日はSecureBrowserを入れて、社内情報をいじり倒していました。そして、意外にもiPhoneより使いやすい面が多く驚きました。二指でズームがコントロールできるマルチタッチ機能が無いのですが、それを差し引いても、基性能が高くて使いやすいのです。

    XperiaはiPhoneより大手法人に向いていると思う理由:坂本史郎の【朝メール】より:オルタナティブ・ブログ
    xucker
    xucker 2010/06/04
    ソフトバンク回線という理由だけでビジネスには不向きと断言できるが、他にもXperiaの特有のメリットもあるのか
  • 浅田真央はソニー製でキムヨナがLG電子製なんだなと思ったと同時に日本のメーカーがiPodを作れなかったことを思い出した。 :村上福之の「ネットとケータイと俺様」:ITmedia オルタナティ

    国内のネットのオリンピックの審査結果の評判を聞いているとこんな感じだ。 ・キムヨナは採点基準を追求した点取り型の演技で技術的には浅田真央の方がレベルが高い。 ・浅田真央は世界初のトリプルアクセルを成立させたが、採点基準の上では低くなる。 なんだか、いつもヘンな技術にこだわってスカタンをする日のメーカーみたいで笑ってしまった。 ここでも言われているように、日以外の国では、韓国のデジタル家電の方が日製品よりメジャーなモノが多い。価格も安いし、ユーザーのニーズに沿った製品を作ってくる。ヘンな機能を追及したりしていないからだ。 浅田真央のように、日のメーカーはヘンに技術にこだわることが多い。 たとえば、ソニーがビデオのベータマックスを出したとき、なぜか「カセットの大きさ」にこだわっていた。彼らは、文庫サイズにこだわった。おかげで初代ベータは1時間しか録画できなかった。そこはこだわるべき

    xucker
    xucker 2010/03/02
    日本という人件費が高い国で物を作る以上、値段では勝負できないので変わった技術で差別化するしかないと思うけどね。もちろん船井みないに、部品も製造も海外でやるという方法もあるだろうが。
  • Nexus Oneの不振から見えてくる、Googleビジネスの限界:ASSIOMA:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    ASSIOMA:ITmediaオルタナティブ・ブログ (RSS) ASSIOMA ICT業界動向やICT関連政策を基に「未来はこんな感じ?」を自分なりの目線で「主張(Assioma)」します。 インターネットの巨人集団「ハイパージャイアント」の一つであるGoogleが鳴り物入りで発売した、Nexus One」が不振だ。 こちらのニュースによると発売一ヶ月で8万台を発売したとある。 発売一ヶ月時点のスマートフォン販売台数の比較 Iphone 60万台 Doroid 57万5千台 Nexus 8万台 iPhoneキラーとして噂され、Nexus発表時のUstreamによるLive中継では全世界の人々が熱狂してライブを共有していた。しかし、蓋を開けてみれば、期待外れと居わざるをえない結果になってしまっている。 ■何故Nexus Oneは失敗したのか?■ 先程の記事の内容によれば、Nexu

    xucker
    xucker 2010/02/10
    世界大手のAcerが出したA1という端末の今期の販売目標は25万台でもあり、月に8万台も売れてるスマートフォンはそうない。過度の期待には答えれていないが不振とまではいかない。
  • 【速報】 米国モバイル位置情報アプリはすでに7000種超!そのアプリ・トレンドを調査する:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    2010年,キラーアプリの最有力候補は「位置情報を活用したモバイル・アプリケーション」だ。 今年の元旦にアップした記事,「米国専門家36人によるトレンド予測 ~ 2010年,ソーシャルメディアはどうなるか?」 でも,多くのプロフェッショナルが位置情報アプリのプレイクを予言している。参考まで,その関連部分を以下に引用しよう。 ■ ソーシャルとモバイルの融合,位置情報とARがブレイクする モバイルはソーシャルメディアのライフラインとなるだろう。 ソーシャルネットワーキングはモバイル分野で最も成長し,モバイルインターネットを牽引するだろう。 ソーシャルゲーム仮想通貨はソーシャルメディアサイトにとって利益をあげる手段となり,主要プレイヤーはモバイルペイメントの好機をつかむだろう。 スマートフォンによるGPS普及により位置情報共有サービスがブレークするだろう。TwitterとFacebookの位置

    【速報】 米国モバイル位置情報アプリはすでに7000種超!そのアプリ・トレンドを調査する:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    xucker
    xucker 2010/02/07
    これも日本の方が先行していたはずなんだけどな。参入者に儲かる仕組みを提供できなかったのが原因か?
  • Nexus OneなどのAndroidな端末とiPhoneの比較に感じる不毛:THE SHOW MUST GO ON:オルタナティブ・ブログ

    まぁワタシが四の五の言っても仕方ないのですが、AndroidをOSとして採用したケータイ端末とiPhoneとの比較が盛んです。例のGoogle Phone、つまりNexus Oneの発表で更に一段と盛り上がっている感があるのですが、ワタシ的にはなんだかWindows MobileとiPhoneの比較が散々されていた頃を思い出します。なんか軸が違うんじゃないの?って。 あ、あらかじめということでの宣言ですが、ワタシはAppleがいうコトは全て正しいと信じてるとか、逆にiPhoneが嫌いだとか、Googleが描く夢に期待が膨らんで仕方ないとか、やっぱr誰が何と言ってもWindows Mobileステキとか、そういう立ち位置ではありません。ガラケー残念とか逆にガラケー万歳という立ち位置でもありません。もう少し冷静に「通信」という立場から見ているつもりです。 普通はケータイのOSなんて意識しないで

    Nexus OneなどのAndroidな端末とiPhoneの比較に感じる不毛:THE SHOW MUST GO ON:オルタナティブ・ブログ
    xucker
    xucker 2010/01/10
    子供のプレゼントのゲーム機にXBox買ってしまいそうな認識だな。一応、iPhoneとAndroidは使えるソフトの違いで別物になってきてるからな。
  • 個人が印税35%の電子書籍を出版できる時代 - Amazon Kindleの衝撃:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    Amazonのクリスマス商戦において,電子書籍が通常書籍の売上を上回ったというニュースが出版関係者を驚かせた。Kindle自体の販売台数も100万台を突破し,またその上で閲覧できる電子書籍もすでに40万冊になろうとしている。 ここで驚くべきは,Amazonでの電子書籍登録がオンラインで誰にでも可能だということだ。 (現在は日語コンテンツは不可だが,近い将来開放されるだろう) これが電子書籍の登録画面,Amazon Digital Text Platformだ。 Amazon.comのユーザーIDを持っていれば誰でもアクセスできる。 そして次のような画面にしたがって,内容を登録していくだけで自動的に電子書籍登録ができるのだ。 登録内容は,(1)書籍の基情報,(2)書籍の販売地域と販売条件,(3)書籍データのアップロード(データは自動変換される),(4)書籍の価格 の4つだけ。しかもその手

    個人が印税35%の電子書籍を出版できる時代 - Amazon Kindleの衝撃:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    xucker
    xucker 2009/12/30
    自費出版詐欺がニュースになるほど、本を出版したい人は沢山いるから、誰でも出版できるよう簡単になれば、アップストアぐらいの規模に急成長するかもしれない。
  • 無力化する「Google八分」:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    New York Times のOP-ED欄に、ある意味で懐かしさを覚えるような意見が掲載されていました: ■ Search, but You May Not Find (New York Times) 「ネットワーク中立性」という言葉が叫ばれるようになって久しいですが、それに加えて「検索中立性」、つまり検索エンジンは恣意的に検索結果を変えてはならないという道義性を確立すべきではないか、というのが中心の議論です。いや、特に新しい意見というわけではなく、市場を独占するような検索エンジンには「村八分」のような力があるのではないか……というのは以前から唱えられていたことですよね。文字通り「Google八分」なんて言葉もあったよなぁなどということを、この記事を読みながら懐かしく思い出してしまいました。 Today, search engines like Google, Yahoo and Mic

    無力化する「Google八分」:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    xucker
    xucker 2009/12/29
    Googleがフィルターしてるとしたら、企業の法的な責任回避の要素が大きいから、アメリカ企業だと同じことすると思うけどね。例えば中国の検閲を受け入れないで中国で商売する企業は出てこれないだろうし
  • Googleは20%ルールによってイノベーションのジレンマを回避している:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    「イノベーションのジレンマ」は破壊的技術革新が大企業を衰退させるというイノベーション理論だ。 1997年にクレイトン・M・クリステンゼンによって提唱されて以来,特にメーカーやITエンジニアに極めて大きな影響を与えつづけ,その書籍は10年以上たった今でもAmazonで400位前後と異例のロングセラーになっている。 ■ イノベーションのジレンマとは では題に入る前に「イノベーションのジレンマ」の意味するところをシンプルにまとめておこう。 1.技術革新が激しい業界において優良企業が衰退していくのには共通のパターンがある。それは顧客の声に耳を傾け,既存製品・技術の改良を行い,さらなるシェア向上を目指す「持続的インベーション」に集中してしまうことに原因がある。 2.革新的技術による「破壊的イノベーション」が生まれても,それは自らのビジネスモデルを破壊するものであり,かつ当初は量産している既存技術

    Googleは20%ルールによってイノベーションのジレンマを回避している:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    xucker
    xucker 2009/12/22
    "ゲイツという一人の天才に頼るのではなく,すべての社員によってシステマティックに実現されている" というが、社員一人ひとりが天才または優秀だからな。企業経営者はなぜGoogleに優秀な人が集まるかを考えるべき
  • mixi,モバゲー,iPhone 徹底比較 「どのアプリが一番儲かるか?」:In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    世界中でソーシャルゲームが巨大な金脈として注目されている。 日においても,オープン化で先行したmixiが2ヶ月間でPC版の総利用時間を倍増させ,続くモバゲーはテストケースである自社製4アプリだけで10月単月で50億PV(ページビュー,以下PVと略)を稼ぎ出した。 元であるFacebookの国内普及が遅れていることも既存事業者やITベンチャーに大いなる追い風となっている。 Zynga,Playfish,Playdomなどの黒船が上陸する前に大ヒットゲームを生み出し,ソーシャルゲームにおけるトップ・プランドを確立してしまうこと。このゴールドラッシュの覇者を目指す企業にとって至上命題だ。 さて,ここで難問がひとつある。限られた経営資源をどのソーシャルアプリ・プラットフォームに投入するかだ。前述のmixi,モバゲーに加え,iPhoneからも目が離せない。さらには来年初頭に日法人が設立され

    mixi,モバゲー,iPhone 徹底比較 「どのアプリが一番儲かるか?」:In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ
    xucker
    xucker 2009/12/01
    iPhone以外は、googleやamazonなどのクラウドを導入しないと運用コストがきつそう。
  • 【2009年11月最新版】直近決算発表に基づくmixi,モバゲー,GREEの業績比較。業績差はさらに拡大。mixi,モバゲーは独自戦略を打ち出す:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    【2009年11月最新版】直近決算発表に基づくmixi,モバゲー,GREEの業績比較。業績差はさらに拡大。mixi,モバゲーは独自戦略を打ち出す 前回記事から早くも3ヶ月が経過し,日の三大SNSサイトを運営する各社の2009年7-9月期の四半期決算発表が出揃った。 この3ヶ月は,GREE独走を許したmixiとモバゲータウン(以下,モバゲーと省略)が,起死回生を図るべく新たなビジョンを明示し,力強い一歩を踏み出しはじめた四半期といえるだろう。 前回調査ではゲームコンテンツの質に着目した短期的分析を行なったが,今回は特に三社の戦略にフォーカスし,中・長期的な視野も踏まえ,その業績と戦略を分析してみたい。 なお,この分析レポートは,各社が投資家向けに公表している最新の決算報告,および広告代理店・クライアント向けに発行している媒体資料を情報ソースとしている。 ■ 2009年7-9月期 業績とビジ

    【2009年11月最新版】直近決算発表に基づくmixi,モバゲー,GREEの業績比較。業績差はさらに拡大。mixi,モバゲーは独自戦略を打ち出す:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    xucker
    xucker 2009/11/12
    モバイル