タグ

2017年7月28日のブックマーク (13件)

  • 東京新聞:「稼げないなら応援せず」 山本創生相、自治体からは反発も:政治(TOKYO Web)

    幸三地方創生担当相は28日、地元の北九州市で講演し、地方創生を地方の平均所得を上げることと説明した上で「とにかく稼いでもらいたい。自助で稼ぐところは応援するし、そうでないところは応援しない」と述べた。  企業誘致など地理的に不利な地域を抱える自治体から反発が出る可能性がある。山氏は「自助の精神を発揮すれば、地方創生は必ずできる」とも訴えた。  山氏は、これまで視察した各地の取り組みを紹介。成功例として、島根県・隠岐諸島の海士町で町と住民が協力して魚介類の細胞を壊さない急速冷凍装置を購入し、特産のカキが高く売れるようになったケースなどを挙げた。

    東京新聞:「稼げないなら応援せず」 山本創生相、自治体からは反発も:政治(TOKYO Web)
    y-wood
    y-wood 2017/07/28
    「何もしなければ国も応援できない」と思ったが「攻めて失敗した(=稼げない)」ときはどうするんだろうとは思う。
  • アマゾンがいかに狂ってるか

    ジェフベゾスが世界一の富豪になった。 なにを今更と言われることは承知だが、知らない人のために解説すると、ベゾスは金持ちであって金持ちではない。 アマゾンは無配だから、配当収入があるわけでもなく、役員報酬だって大した額ではない。 金持ちではあるが、カネはもってない。 儲けた金は、1ドルも残さず、次の事業にぶち込みたい狂人だ。 ジェフベゾスは自分の金を持ちたいという願望がたいしてない。 アマゾンという会社に金を集めたいとも思ってない。 アマゾンという会社が集めた金は、全て次の事業にぶち込まれ、ほぼほぼなにも残さない。 利益がないから税金さえ払わない。 普通の会社の事業活動は、金を稼ぐことが目的だが、アマゾンは違う、 金を稼ぐことは事業活動を拡大する手段にすぎない。 従業員から労働力を、顧客から金を絞り尽くし、自身からさえ絞り尽くし、いったいなにがしたいのか? 株価はものすごい割高だが、一般の指

    アマゾンがいかに狂ってるか
    y-wood
    y-wood 2017/07/28
    「法人税を払わない」というビジネスモデル。
  • 元防衛相が語る文民統制の神髄 - 北澤俊美|論座アーカイブ

    元防衛相が語る文民統制の神髄 国民の代表という自覚を持ち、自衛隊と信頼関係をつくって国民の安全を守る 北澤俊美 元防衛相 防衛省・自衛隊を統制できない稲田大臣 ――北朝鮮のミサイル危機や中国の海洋進出など、日の安全保障をめぐる状況が厳しさを増しています。安倍晋三首相による憲法9条への自衛隊明記の提唱もあり、自衛隊のあり方があらためて問われていると言えます。そんななか、自衛隊を監督するべき稲田朋美・防衛相が、陸上自衛隊の日報に関する問題や都議選の際の自衛隊政治利用ともとれる発言などで、批判をあびました。防衛相の先輩として、度重なる不祥事をどうご覧になりますか。 北澤 最近の稲田大臣の行動や発言を見ていて心配なのは、シビリアンコントロールがきちんとできているのか、ということです。 ――といいますと。 北澤 憲法は66条で「閣僚は文民でなければならない」と規定し、防衛相も例外ではありません。

    元防衛相が語る文民統制の神髄 - 北澤俊美|論座アーカイブ
    y-wood
    y-wood 2017/07/28
    関係ないけど通常筆者欄と思われるところに「北沢俊美」とか、文責は北沢氏かな。だとすると野党から与党に転じて大臣になって偉そうにという感想。防衛省幹部が健全であればこんな案件は出てこなかったろうに。
  • 朝鮮学校を無償化対象外にした国の処分を取り消す判決 | NHKニュース

    国が朝鮮学校を高校授業料の実質無償化の対象にしなかったことについて、大阪東大阪市にある朝鮮学校を運営する学校法人が違法だと訴えた裁判で、大阪地方裁判所は、学校側の訴えを認め、対象から除外した国の処分を取り消す判決を言い渡しました。

    朝鮮学校を無償化対象外にした国の処分を取り消す判決 | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2017/07/28
    上位2コメの相反感。2位コメ(qwerton氏)ほど強くは思わないけど、1位コメ(tamago31303130氏)ほどナイーブにはなれない。3位コメ(kazukan氏)は中二病で、はてなの偏りに愛おしさを感じる。
  • 父の新しい趣味

    昨年、父が定年退職した。 父は40年以上ずっと運送会社で働いていた。趣味も車で、休みの日は必ずドライヴ。テレビも見ない、も読まない、ネットもやらない。昔はよく料理をしてたけど、今はぜんぜんしてない。 学生時代は映画監督になりたかったらしい。だからだろうか、私が小さいころはよくカメラを持ち歩いていろんなものを撮影しまくっていた。8ミリ? ハンディカム? くわしいことはわからない。とにかくビデオカメラで何でも撮ってた。旅行、運動会、七五三etc でもいつしかそれもやめてしまった。それからは車一筋。ドライヴだけが人生って感じだった。 私は父が心配だった。そんなんじゃボケちゃうよ。それにいくら車が好きだからって、もうなるべく運転は控えて欲しい。年なんだから。 父はひとりで暮らしている。母は私が2才の時に癌で亡くなった。それからずっと父娘で暮らしてきたが、私は3年前に26で結婚して家を出た。 私は

    父の新しい趣味
    y-wood
    y-wood 2017/07/28
    父の渾身の作を娘が感想を述べる、次につながる。いい関係じゃないか。
  • 【独自】 加計学園問題の真相は 福岡のキーマン 獣医師会・蔵内会長が新たな証言|ニュース・天気|TNC テレビ西日本

    加計学園の問題をめぐり福岡のキーマンが新たな証言をしました。 日獣医師会と自民党福岡県連のトップを務める蔵内勇夫会長が、20日、TNCの取材に応じました。 【日獣医師会 蔵内勇夫会長】 「四国に作るとするならば、という話はしていた。それと京都についても言及していた」 獣医学部の新設計画をめぐり、去年11月、日獣医師会を訪れた山幸三・地方創生担当大臣と面会していた蔵内勇夫会長。 その際に、新設する場所について「四国」と「京都」の名前が挙がったと答えました。 日獣医師連盟は、その面会の際の議事録を明らかにし、山大臣が「四国に新設することになった」と発言したという記録が残っているとしていましたが、これについて蔵内会長はー。 【蔵内会長】 「記録を見ていない。獣医師会と獣医師連盟は別組織で、獣医師連盟が管理しているメモではないかと思う」 記録を見ていないとして明言を避

    【独自】 加計学園問題の真相は 福岡のキーマン 獣医師会・蔵内会長が新たな証言|ニュース・天気|TNC テレビ西日本
    y-wood
    y-wood 2017/07/28
    そりゃそうだろう。新獣医学部を潰すことが命題なんだから情報収集くらいはするでしょ。【独自】が恥ずかしすぎる。
  • 民進・小西議員が代表選出馬に意欲「党首になったら1カ月で安倍政権を本気で倒します」 (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    「遠心力を求心力にどうすれば変えることができるか、国民の皆さんにしっかり託していただける民進党になるのか」 辞任を表明した今日の会見で、そう述べた蓮舫代表。今、民進党の中において「求心力を持てる党首」とは、いったいどのような人物なのだろうか。 AbemaTV『AbemaPrime』に出演した、総務官僚出身、民進党の小西洋之参議院議員(45)は、「携帯電話業界で言えば、ソフトバンク、au、ドコモなどが生きるか死ぬかの戦いを繰り広げているが、そんな中で会社組織を率いて市場開拓し、良いサービスを提供し、生き残っていく。そういう実行力がある政治家が代表にならない限り、民進党に明日はない。だから今、人気ではなく当に実力のある政治家で代表選を闘っていかなければならない」と発言。 しかし、現時点で立候補する可能性が報じられている面々では、これまでと変わり映えがしないのではないか、当に民進党が変わ

    y-wood
    y-wood 2017/07/28
    いいねぇ、保守が割るきっかけになれば。
  • 【取材日記】韓国が日本の歴史歪曲に対抗する道

    人にとって軍艦島(端島)は特別なところだ。脱亜入欧、すなわち日が近代化にどれほど苦労して成功したかを見せる歴史そのものであるからだ。日の右翼が、軍艦島で酷使されて死亡していった朝鮮人の歴史を消そうとする理由でもある。 日と日人はディテールに強い。嫌韓に没頭したネット右翼は誤謬や失敗を逃さない。強制労役のような日帝侵略期の蛮行を否認するのにそのような誤謬を動員する。 今月初め米ニューヨークのタイムズスクエアで上映された『軍艦島の真実』という広報映像の写真が間違って使用されたことに対する日極右の反応もそうだ。なかった歴史を作り出そうとしたため日人を朝鮮人に変えたという式だ。すでに数多くの証言と文献資料で立証された歴史的事実であってもとぼける。 しかし我々にも省みる点がある。すでに以前から各種メディアで同じ写真を軍艦島の強制労役の象徴のように使ってきた。国内の公共施設でさえもでた

    【取材日記】韓国が日本の歴史歪曲に対抗する道
    y-wood
    y-wood 2017/07/28
    研究不足なら歪曲かどうか分からんはずだが?朝日新聞のデマに乗って国家教育を敷いた国という自覚がない韓国民に眩暈が。映画監督は国威掲揚の為に捏造を意識してるのに。
  • 特別防衛監察「稲田防衛相は日報の非公表を了承した事実なし」 | NHKニュース

    破棄したとしていたPKO部隊の日報を陸上自衛隊が保管していた問題で一連の経緯を調べてきた特別防衛監察の結果が28日、公表されました。最大の焦点となった稲田防衛大臣の関わりについては、「幹部から日報の存在に関する何らかの発言があった可能性は否定できないものの、書面による報告や非公表を了承した事実はなかった」と結論づけました。防衛監察部は一連の経緯についてできるかぎり明らかにしたとする一方で、任意の調査であり限界もあったとしています。

    特別防衛監察「稲田防衛相は日報の非公表を了承した事実なし」 | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2017/07/28
    「稲田大臣は悪い」という結果以外は受け入れられない怖い世の中だ。
  • News Up 少子化なのに教室が足りない なぜ? | NHKニュース

    大阪市西区の市立堀江小学校は、大阪ミナミの繁華街、心斎橋にほど近い場所にある「都心の中の小学校」です。5年前700人だった全校児童は今は1000人余りでおよそ300人増えました。5年後にはさらに600人増えると予想されています。 保護者も集まる運動会はもっと大変です。ことし5月に開かれた運動会は、校庭が手狭になったため、プロ野球で使われるドーム球場を借りて開催されました。 さらに、給後の休憩時間に、全校児童が一斉に校庭で遊ぶと危険な状況になりました。「フラフープをしていたら飛んできたボールが顔面に当たった」という児童もいました。 そこで今年度からはやむを得ず、上級生と下級生で時間を分けて校庭を使うようにしました。取材した児童の1人は「校庭が広くなってみんなで遊べるようになってほしい」と話していて、みんな窮屈だと感じていることが伝わってきました。

    News Up 少子化なのに教室が足りない なぜ? | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2017/07/28
    武蔵小杉ではタワマン専用の小学校を作ってるhttp://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/3759/(役目が終わったら潰すんだろうなhttp://www.city.kawasaki.jp/880/category/9-9-8-0-0-0-0-0-0-0.html)。
  • 国土の3割、核のごみ処分場に「好ましい特性」 経産省:朝日新聞デジタル

    原発の使用済み燃料から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)を地下深くに埋める最終処分場の選定に向け、経済産業省は28日、処分に向いた特徴を持つ可能性がある場所を示した全国地図「科学的特性マップ」を公表した。火山や活断層、炭田などがなく、船による輸送もしやすいといった条件を満たす「好ましい」地域は、国土の3割に上った。経産省は今後、処分場に関心がある自治体が現れれば、詳しい調査への協力を申し入れる方針だ。 最終処分場は、使用済み燃料を溶かしてガラスと混ぜた固化体を300メートルより深い地下に埋める「地層処分」をする。ガラスや容器が数万年で溶けても、放射能が地表に影響しないレベルに下がる10万年は閉じ込められるよう、地下水や地盤の変化などの影響が少ない場所を探す。 地図は、これまでに公表されていた活断層や火山、地盤などの情報をベースに、日全国を4色に色分けした。火山から15キロ以内や活断層の

    国土の3割、核のごみ処分場に「好ましい特性」 経産省:朝日新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2017/07/28
    海底炭鉱なんか1000m級の穴はたくさんあってで安全だろ、掘る可能性?全て埋める必要はないだろ。
  • 「良い野党」をいかに構築するか――蓮舫代表辞意に寄せて : やまもといちろう 公式ブログ

    そんなわけで、民進党代表・蓮舫女史が辞意を表明することになりました。 求心力の高まらなかった民進党を救うべく人気のある蓮舫女史が代表になり、陣頭に立って党勢回復を図るはずが、二重国籍問題を最後まで引っ張られ、都議会選挙ではお膝元から離脱者が続出するという状況でしたので、まったく意ではない退陣ではないかと思います。 ともあれ、蓮舫女史はお疲れさまでした。 思い残すことだらけで、悔いのあるところかとは思いますが、まずは臥薪嘗胆、再起を目指してほしいと思います。 時を同じくして、防衛大臣の稲田朋美女史が辞意。防衛次官の黒江哲郎さんの更迭が発表され、陸上自衛隊トップの陸上幕僚長・岡部俊哉さんも辞意という流れになっております。蓮舫女史退陣が好機だと思ったのかと思いきや、改造前に大臣辞職を前提としていたような話も伝わってきて世の中うまく回らないものだなと感じるわけです。 稲田朋美防衛大臣、辞任の意向

    「良い野党」をいかに構築するか――蓮舫代表辞意に寄せて : やまもといちろう 公式ブログ
    y-wood
    y-wood 2017/07/28
    『安倍政権は~略~何でもいいから攻撃してしまえという戦術では確かに安倍政権の支持率は下がっても国民のためにはならない』『崩壊していく党内の融和を目指して中で頑張って調整ばかりしていた』ほんとこれ
  • ドイツの「エネルギー転換」が大失敗だったと明らかに(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    国民負担は永遠に減らない 7月23日付の産経ニュースに、「再エネ買い取り総額累計94兆円、2050年度に 電気料金に上乗せ、国民負担増も懸念」という記事が載った。 http://www.sankei.com/economy/news/170723/ecn1707230008-n1.html 電力中央研究所が発表した「固定価格買い取り制度(FIT)による買い取り総額・賦課金総額の見通し(2017年版)」をまとめたものだ。 http://criepi.denken.or.jp/jp/serc/source/pdf/Y16507.pdf 再エネを生産している人、および企業は、発電した再エネ電気を買い取ってもらえるが、その買い取り金額が激増している。現在、再エネの発電施設はどんどん増えているので、2030年度には、1年分の買い取り額だけで4.7兆円になるという。 これは、2016年の買い取り総額2

    ドイツの「エネルギー転換」が大失敗だったと明らかに(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    y-wood
    y-wood 2017/07/28
    他国を例にすると不都合な真実を受け入れやすくなるね(ブコメ)