タグ

2008年1月26日のブックマーク (9件)

  • ユーチューブで大抜擢 比歌手、米人気バンド入り - MSN産経ニュース

    マニラで活動するロックバンドのボーカリストが動画投稿サイト「ユーチューブ」をきっかけに、世界的人気を誇る米ロックバンド「ジャーニー」のボーカリストに抜擢(ばってき)され、「夢のサクセスストーリー」と話題になっている。 ボーカリストはアルネル・ピネダさん(40)。10代半ばでバンドを組み、最近はマニラのクラブなどで活動していた。 ジャーニーの公式ウェブサイトによると、脱退したボーカリストの後任をメンバーがユーチューブで探していたところ、ジャーニーのヒット曲を歌うピネダさんを発見。かつてのボーカリスト、スティーブ・ペリーさんに酷似する歌声や高い実力に「信じられない」とすぐに連絡を取った。 ピネダさんは当初、悪ふざけだと思い、取り合わなかったというが、2度のオーディションを経て昨年12月、メンバー入りが発表された。 「今でも信じられない」とピネダさん。2月のチリでのコンサートを皮切りに欧州と米国

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080126-00000038-yom-soci

  • CSSレイアウト時のよくやる失敗と対処法|WEB制作(html,css(スタイルシート) )|プログラムメモ

    ■floatでレイアウトしたときのボックスの間に隙間が出来る →隙間が出来るボックス要素全てに float 要素を追加 ■ <div>内に配置した<img>が<div>よりサイズが小さいと隙間が出来る → 下記を追加 img { display: block; } ■ Win IEだけずれる時があり、ずれる大きさがフォントサイズによって変わる →ずれる<div>等に vertical-align を設定する(top 又は bottom) ■ <td>内のフォントが正しく指定したとおりでない(Win IE Mac IE) →<td>の中に<span>をいれて対応する ■MacIEで<div>を floatさせると表示が崩れる。 → フロートさせるdiv の width height 属性を指定する ■<ul><li>で画像リンクを作成したときに WinIEでフォントサイズを変更すると 隙間

  • ASCII.jp:テレビの未来|石井裕の“デジタルの感触”

    そのことを特別に誇りに思ったり、あるいは恥ずかしいと思ったことは今までなかったが、普通の人から見るととても奇異に映るらしい。テレビを持たない理由は、単純にその必要性を強く感じないからである。 刻々と変化する世界の情報は、インターネットから愛機PowerBook G4を通して入って来る。コンピューターは、ネット上の複数の情報ソースへの同時並行アクセスを、スムーズにサポートしてくれる。 サーチエンジンとマルチウィンドウ、ウェブブラウザーのタブ機能(FirefoxやSafariで「command」+「T」キーを押すだけ!)やブックマークを駆使することで、情報収集と分析、加工編集のスピードにおいて、コンピューターはテレビを大きく引き離す。積極的に情報を追い求めるユーザーにとっては、コンピューターが可能にする情報への「ランダムアクセス」と「サーチエンジン」が強い味方になる。 一方、一度にひとつのチャ

    ASCII.jp:テレビの未来|石井裕の“デジタルの感触”
  • 【サブカル最前線】人には教えたくない…アキバの隠れ家発見 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    これまで東京・秋葉原で多くのメイドカフェを取材してきたが、店長の多くが「あそこはいいですよ」と口をそろえ、隠れ家的に利用している究極のメイドカフェがある。観光客相手に「萌え」を前面に押し出したキャピキャピのカフェとは違い、「ドイツ民家の屋根裏を再現したテーマパークのような落ち着いたカフェ」らしい。足を踏み入れたそこは、別世界のようだった。(安岡一成) ドイツ語で「宝箱」の意味の「シャッツキステ」というその店を探そうと、「歩いてたら見つかるだろう」ぐらいの軽い気持ちで街に繰り出した。しかし、探しても探しても、それらしい店は見つからない。小一時間ほど迷ったところで観念。店のホームページで確認して翌日、再び向かった。 ジャンク屋やパソコンショップが並ぶ通りにある古い雑居ビルの入り口に「Schatzkiste」と小さく書いた看板が控えめに出ているのを見つけた。非常に分かりにくい場所だった。暗く狭い

  • ドコモのGoogle提携は「後追い」──KDDI小野寺社長

    KDDIの小野寺正社長は1月25日の決算説明会で、前日にGoogleとの提携を発表したNTTドコモについて「ドコモは『auのやってることを全部やる』と言っているし、後追いでしょうがなく来たのでは」と評し、Googleとの関係で先行してきた自信をみせた。 小野寺社長は「Googleのエリック・シュミットCEOとは何度も話してきている。先にやっていることは多い」としてドコモの動きを「後追い」と指摘。記者から「ドコモは『先駆けてやる』と言っているが」と問われて「何を先駆けてやるんですか(笑)」と即座に返す余裕を見せた上で、「われわれがドコモに追いつかれないように、常に先を行くということだ」と話した。 ソフトバンクモバイルが打ち出した「ホワイト学割」については「われわれも以前に学割をやっていたが、限定した短期間に加入した人に料金を割り引くという妙な制度を導入する気はない」と追随を否定した。 中部電

    ドコモのGoogle提携は「後追い」──KDDI小野寺社長
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2008/01/26
    なんで携帯会社のトップってどこもこんなに香ばしいんだろう?
  • asahi.com

  • 高度に発達した文章は魔法と見分けがつかない - hasenkaの漂流記

    言葉によって人の心や感情を揺さぶる事ができる。言葉にはそういう力がある。だから悪用もできるし善行にも使える。これをこう書けばこういう効果があってこうなるだろうというのが計算できる。計算外もありそうだけど。それが文学や報道が発達した原因でもある。言葉はやはり魔法のアイテムなのだ。文字だけで人の社会に影響を与える事ができる。この言葉にはこういう効果がある。ある言葉の破壊力は89だ。時に効果が反転し逆効果となる事があるので取り扱い注意。

    高度に発達した文章は魔法と見分けがつかない - hasenkaの漂流記
  • 2008-01-25 - 実物日記

    絶対、行くけどな! 参考:極私的2007年エロマンガ10大ニュース(3位)

    2008-01-25 - 実物日記