タグ

2009年12月19日のブックマーク (6件)

  • 購入条件はカノジョと同伴――「ラブプラス」クリスマスケーキはこんなのです

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています カノジョといっしょにケーキを買うミッション 先日、「ラブプラス」ユーザーに福音がもたらされた。KONAMIの「ラブプラス」公式サイトにおいて、「ラブプラス」のカノジョ3人をモチーフにしたクリスマスケーキが限定発売されることが発表された。その追加情報が特設ページにおいて明らかになった。 都内ケーキ屋としか公表されていないのは変わらないが、気になる3人のカノジョをイメージしたクリスマスケーキが判明。小早川凛子はチョコレートケーキ、高嶺愛花はイチゴのショートケーキ、姉ヶ崎寧々はマスカルポーネチーズの入ったストロベリーケーキ。ケーキには各キャラクターのチョコプレートが添付される。なお、ARカード特典も各店100個限定となっている。 販売日:12月23日(水)午前11時から 販売個数:各店舗100個(先着順に販売/1人1個) 販売価格:15

    購入条件はカノジョと同伴――「ラブプラス」クリスマスケーキはこんなのです
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2009/12/19
    カノジョ同伴で写真撮影が必須条件という難易度の高いケーキ。
  • たかみちの初コミックス発売決定!&「ドカコック」が移籍復活!! - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    2010/01/19 23:30追記 コミックスは発売「予定」、ドカコックは連載ではなく「読切」でした。謹んでおわび致します。 ヤーハー!みんな月刊ヤングキング読んでるー? え、近所に売ってない? ・・・そうかもしれないですね。すいません、はしゃいじゃって。ごめんなさい。 それはともかく、月刊ヤングキングで連載されていた、たかみちのオールカラー漫画*1「ゆるゆる」の単行化が決定との事。 たかみちは、画集は、、と出てますが、漫画単行はこれが初ですね。 広告はこんな。 ちょっと部分拡大。 もちろん、単行では雑誌掲載時に1色だったページも完全に4色化とのこと。 ここ3ヶ月掲載されてたピンナップイラストは収録されるのかな?多分載るとは思うけどわかんないや。 そして、次号予告に注目!!!! ドカコック復活!ドカコック復活!!ドカコック復活!!! 週刊漫画ゴラクで数回読切シリーズとして掲載された

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2009/12/19
    『ドカコック』が『月刊ヤングキング』で復活連載!!!!! でもオヤジ系漫画雑誌に載ってるから味わいがあったのに……
  • みそ文 家内制手工業

    我が家の年賀状作成は、家内制手工業だ。官製はがきとして印刷されている部分以外は、すべて手作業。パソコンもプリンターも写真も印刷屋さんも利用しない。 干支のデザインを夫が考え(デザイン画集から選ぶ)、色ごとの版木を、複数枚、彫る。まず、この段階の作業だけで数日以上を要する。彫りは、もっぱら夫の仕事だ。夫はビジュアル的なものを、まだ何もないところから形にしてゆく作業が、好きだし、上手なのだ。夫の頑張りで版木が彫りあがったら、刷りたい色を決める。色に関するセンスも夫のほうが秀でている。この色で刷ろうと決めたら、途中でその色がなくっても、また同じ色を数色の絵の具を組み合わせて再現できるのだ。その点私は、だいたい何事においても「一期一会度」が高く、「過去を振り返らずひたすらに前向き」なため、たとえ脳髄が震えるような絶妙な色合いを創り出すことができたとしても、二度とその色を再現することができない。自分

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2009/12/19
    なんだか懐かしい風景……
  • 暴露されたイラン核兵器開発疑惑に関連して: 極東ブログ

    鳩山政権のスラップスティックにマスメディアの関心が向いているせいか、外信が相対的に少なくなったように見える。国内報道がないわけではないが、イラン情勢に変化があるので簡単にメモしておきたい。 イラン情勢について昨今の大手紙の社説としては今朝の読売新聞「イラン核増設 なぜ国際的な孤立を選ぶのか」(参照)が、それなりに触れていた。イランの新設ウラン濃縮施設に対して米国オバマ政権が年明け早々に強い制裁に乗り出すという話が軸になっている。 イラン政府は、新たに国内10か所にウラン濃縮施設を建設するという。うち5施設について、サレヒ副大統領兼原子力庁長官は、「2~3か月以内に着工する」と語った。 国際社会が濃縮停止を求めているにもかかわらず、である。 それだけではない。低濃縮ウランを国外で燃料化する計画を、拒否する姿勢も示している。 計画が履行されれば、イラン国内のウラン備蓄量が減り、軍事転用に歯止め

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2009/12/19
    Twitterハックもこれに関係してるのかしらん。
  • 松本ドリル研究所/このはな1巻 「驚異のロボット&美少女!」 : アキバBlog

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2009/12/19
    買ったよ。
  • CBR - The World's Top Destination For Comic, Movie & TV news

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2009/12/19
    時期映画モータルコンバット監督候補と天野さんの合作アメコミ。