タグ

2009年1月6日のブックマーク (74件)

  • “失業者”と“人手不足”が併存するわけ - Chikirinの日記

    不況でどんなに失業者が溢れていても、一方には人手不足業界が存在します。だから失業対策の話になるとすぐに「○○分野は人手不足だから、そこで失業者を雇えばいい」という話になります。 けれど実際にはロジックは逆です。 人手不足の市場にはすべて“人手不足である理由”が存在します。それらの市場は、“多くの人を雇用できない理由があるから”、もしくは“継続的な雇用維持が困難だから”、結果として人手不足なのです。 なので、失業者を無理矢理に人手不足市場に就職させても、根問題が残る限り雇用は長くは維持できず、どちらの問題も解決しません。 ★★★ ところで、なぜ多くの失業者がいる一方で“人手不足”の市場があるのでしょう?ここでは、人手不足業界としてよく挙げられる3分野について考えてみます。 (1)外サービス業 (2)医療&介護 (3)農業 それぞれ人手不足の理由を考えてみると (1)外サービス業 熾烈な

    “失業者”と“人手不足”が併存するわけ - Chikirinの日記
    yachimon
    yachimon 2009/01/06
    視点・論点はいいとして、解決策については色々と突っ込みどころがあると思うけど、それはそれでいいと思う。
  • 医学博士が真相解明!「あしたのジョー」は”アノ”後も生きていた。 - Techinsight Japan

    【エンタがビタミン♪】【イタすぎるセレブ達】毎日更新中!Techinsightは海外セレブ、国内エンタメの”オンリーワン”をお届けするニュースサイトです。

    医学博士が真相解明!「あしたのジョー」は”アノ”後も生きていた。 - Techinsight Japan
  • 雇用の流動性をはかれという議論に欠けているもの - 過ぎ去ろうとしない過去

    「強い」正規社員の保護をゆるくして雇用の流動化をはかれという声がありますが、前提を忘れていると思います。 そもそも、なぜ日では正規社員の雇用が強く守られてきたかというと、それは貧弱な社会福祉制度とセットでありました。高度成長以来、欧州で行われてきた教育や医療を無償化するなどの社会政策のかわりに、「強い」正規社員の父親が「一家の大黒柱」として教育、医療、介護すべての福祉をカバーする「中流」の「家族」を保護することによって、その穴を埋めてきたのです。この点では終身雇用の年功序列というのはなかなか合理的な制度でした。なぜならば、身軽な若年層よりも、子どもの教育や両親の介護がある中高年層のほうがお金がかかるに決まっているので、より負担が大きい層により多くのお金がいきわたるという仕組みになっていたからです。 もちろん、このやり方は構造上すべての人々に恩恵を与えることはできません。さらに、特定の「家

    雇用の流動性をはかれという議論に欠けているもの - 過ぎ去ろうとしない過去
  • \ババアー!俺だー!!//ぷりん子 [pixiv]

  • 日本ベリサイン - Enterprise & Internet Security Solutions

    Discover Domain Names Explore Registry Services About Verisign Support

    日本ベリサイン - Enterprise & Internet Security Solutions
  • 孤独の岸辺:/5 ディーラーの夢、破れた証券マン - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇棺に手紙「ごめん」 嫌いな父、母に聞いた真の姿 株価が暴落を続けていた昨年10月、首都圏の証券会社支店に70代の男性が現れた。「上がるって言ってたろ」。怒号は店舗奥まで響き渡った。トラブルの原因は、平均株価に連動する「ETF」(上場投資信託)。男性は店の勧めで購入したが、暴落で元割れを起こしていた。 「こっちに回ってくる」。若手社員(26)の直感は当たった。応対していた先輩が自分を手招きした。人さし指で男性の方を指している。「お前に任せる」という無言の指示だ。2時間、怒鳴られ続けた。 その日、自転車で外に営業に出掛けた。どんより曇っていた空を見上げ「おれの存在価値ってなんだろう」と考えた。雨が落ちてきた。スーツが、ずぶぬれになった。 当はディーラーになりたかった。株の売買で数百億円の資産を築いたとされる同世代のデイトレーダーにあこがれた。大学生のころは「幸せの土台は、お金だ」と思って

  • 孤独の岸辺:/6 性風俗店で働く主婦 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇でも、居場所は家庭 「家政婦」以外の世界を求め 帰宅すると、会社員の夫はワイシャツ姿のまま、冷め切って白い脂が浮く肉じゃがのラップをはがし、無言で白飯とともにかきこんだ。「今、チンするからね」。言いかけた言葉を、(43)はのみ込んだ。「うまい」とねぎらってほしいのに、温めることすらしない。切ないが、慣れてしまった。 仕事に没頭する姿にひかれ、社員堂で自らアプローチした。収入に不満はなく、東京の郊外にあるマンションで主婦業に専念する。まじめな夫を友人はうらやむが、退屈さとの境はかすんでしまった。もうずっと別々のベッドで眠る。 高校生の一人娘は小学生のころ、発熱や嘔吐(おうと)を伴う自家中毒と診断された。「あなたは過保護すぎる」。小児科医に指摘され、はっとした。雨の日には傘と長を玄関に並べておく。事前に何でも準備してあげることが理想の母親だと信じてきた。でも、娘はストレスを感じていた。

    yachimon
    yachimon 2009/01/06
    どこの増田日記かと。
  • 「日経産業新聞モバイル」登場:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    今朝の日経産業新聞に目を通された方は既にお気づきだと思いますが、同紙が日より「日経産業新聞モバイル」というサービスをスタートさせています: ■ 日経産業新聞モバイル 残念ながら日オープンしたのはドコモ向けのみで、auは8日、ソフトバンクモバイルは14日から開始となっています。個人用・会社用の両方ともソフトバンクユーザーの僕は残念ながら実物を確認できていないのですが、ポイントをまとめると以下のようになります: 月額2,100円(税込)で、対象となる日経産業新聞の記事全文を閲覧可能(文字データのみ、画像は配信しない) 最新3日分の記事は全文閲覧可能 過去記事は権利関係上提供できないものを除き、過去3ヶ月分検索・閲覧が可能。ただしサービスを長期間契約して利用していると、最大1年間まで検索が可能に キーワード登録(最大5つまで)が可能。登録されたキーワードを含む記事が自動でクリッピングされるほ

    「日経産業新聞モバイル」登場:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • [VOCALOID2情報]CV03詳細情報発表! – SONICWIREブログ

    クリプトン・フューチャー・メディアが運営するDTM関連製品の情報発信ブログです! サウンド素材やソフトウェア音源のDL販売サイト「SONICWIRE」のキャンペーン情報も発信中! 皆様、大変長らくお待たせいたしました!CV03の名称とビジュアルをお伝えさせていただきます。また昨日に引き続きCV03に関する情報について、VOCALOID開発班watのコメントにて下記にお伝えさせていただきたいと思います。 ■CV03の名前について CV03は、昨日発表させて頂きました”巡”をキーワードとするVOCALOIDで、『巡音ルカ』(めぐりね・るか)が正式な名称となります。「(より広い世界で)音が巡り、歌が流れる、伝達する」といった意味性の連結で、ルカの「ル」は”流れ”を意味します。「カ」は”歌”、”香り”など空気中を流れ伝わる現象を指し示します。 (言葉の壁をある程度越えて)空間を移動/反射する”巡る

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「ドラゴンボール」など大ヒット作の作者・鳥山明さん死去、「抜群のセンス」「もっと作品を見たかった」…新潟県内から悲しみの声

    47NEWS(よんななニュース)
  • スウィートスポッツ [テイスト] | Sweet Spots [taste]

    提示:该网站的域名()已过期 查询whois信息 ,网站不能正常访问,域名续费后可恢复。 The domain has expired and cannot be accessed. It can be restored after renewal. 为避免域名被删除或被他人注册,请联系您的域名服务商尽快完成续费: 1. 若您是西部数码会员,请登西部数码官网,进入:管理中心->域名管理->已经到期,找到该域名,完成域名续费; 2. 若您的域名服务由西部数码代理商提供,请您联系您的代理商咨询续费事宜。

    yachimon
    yachimon 2009/01/06
  • ヤマダ電機、九十九電機の事業を譲り受けへ

    1月6日 発表 株式会社ヤマダ電機は6日、九十九電機株式会社の事業を子会社で譲り受ける方向で基合意したと発表した。1月31日を目処に事業譲り受けに関する契約できるよう、両社間で検討を開始。3月上旬に事業の譲り受けを予定する。 民事再生手続き中の九十九電機が、ヤマダ電機へ事業を譲渡する方向で調整に入った。譲渡される事業は、九十九電機のPCおよび周辺関連機器の企画開発と販売事業で、事業が譲渡される子会社の名称は未定。 ヤマダ電機は事業譲り受けの理由として、九十九電機のPCパーツで国内トップクラスの小売り販売高と、東京/札幌/名古屋/大阪への店舗展開やネット販売、法人販売部門などを評価。同事業を譲り受けることで、PC関連分野の品揃えの拡充や販売力の強化などのシナジー効果が得られるためとしている。 また、九十九電機も同日、件に対応するプレスリリースを発表している。 □ヤマダ電機のホームページ

  • 初音ミクみく 出た!クリプトン公式サイトに「CV03」のイメージ!名前は巡音ルカ!

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 首都高のルーレット族「ループス」のサブリーダー逮捕 - MSN産経ニュース

    首都高を高速で周回走行して他の車に危険を感じさせたとして、警視庁は、道交法違反(共同危険行為)の疑いで、千葉県市川市曽谷の会社員、鈴木真人容疑者(35)を逮捕した。鈴木容疑者はルーレット族「ループス」のサブリーダーで、「二度とやりません」と反省した様子だという。 調べでは、鈴木容疑者は昨年11月9日午前2時55分ごろから約5分間、「ループス」リーダー(36)=同容疑で逮捕、処分保留=らとともに、オートバイ3台で東京都千代田区大手町から中央区日橋兜町までの首都高都心環状線内回りを時速75キロから160キロで走り、タクシーに急ブレーキをかけさせるなどの危険な運転をした疑い。 ルーレット族は、土曜深夜から日曜の早朝にかけ、首都高都心環状線を暴走する集団。鈴木容疑者は約3年前に「ループス」の立ち上げ発起人となり、グループ名が入ったジャンパーの刺繍(ししゆう)をデザインするなど、中心メンバーだった

  • 「正社員」を「敵」として祭り上げる言論の流行 - la_causette

    社会主義に関しては、ロシアを含む東欧諸国での実践例の失敗をもって、その全てが否定されることが多い。しかし、そのような論法を採用する論者の多くが、新自由主義に関しては、ピノチェト政権下のチリやエリチン政権下のロシアでの実践例をもってこれを否定することを行わないことはなんだかアンフェアなように思われます。 新自由主義的な経済運営のもとでは、富が一部の人や企業に集中します。当初一部の人や企業に集中化した富は、いずれ、それ以外の人々にもしたたり落ちてくるといういわゆる「トリクルダウン」理論が唱えられていたことがありましたが、実際にはほとんどの場合そうはなりませんでした。一つには、国内労働者からの搾取により集められた富は、株式配当等を通じて、その多くが外国に流出してしまい、国内消費に回らないということがあるでしょう。また、企業や一部の富裕層に留保された富は、金融商品という観念的なものに化けてしまい、

    「正社員」を「敵」として祭り上げる言論の流行 - la_causette
  • 俺の弟妹がこんなにオタクなわけがない、わけがない(反語) - 偏読日記@はてな

    俺「PCで何か作業をするとき、集中するために音楽を聴いたりするよね」 弟「音楽聞くよりFPSプレイ動画の音だけ聴いていた方が集中できるだろ。おおかたのFPSは4〜5時間くらいで一周だから、YouTubeでプレイリスト作って1プレイまるまる聴くようにすると、数時間集中が保てて良いぞ」 もうやだこのFPS脳。銃声と爆音の鳴り響く中が一番落ち着くってお前はどこかの帰還兵か。 昨日まではてなダイアリーの更新がなかったのは帰省していたからで、ノートPCを持ち帰っているのに更新しなかったのは弟妹(特に弟)と話しているのが面白すぎたから。 はてなダイアリー移行前の日記サイト時代には良く彼らのことを書いていたので、その時代からの読者の方々にはもうお馴染みでしょうが、それから数年の時を経てまた進歩(?)していたのでネタにしてみます。もちろん彼らの了解は取ってますよ? 弟「BIOSHOCKやれ。XBOX360

    俺の弟妹がこんなにオタクなわけがない、わけがない(反語) - 偏読日記@はてな
  • 最初の就職は失敗するもの - コデラノブログ 3

    以前もこんな話をどこかで書いたような気がするが、まあいいや。毎年この時期には、ネット上で就職の話題が多い。すでにある程度は景気が後退しているのだが、今後はテレビ業界が大氷河期に突入することはほぼ確定なので、ますます厳しくなることだろう。 僕が就職なるものをしたのは、1984年。かれこれ25年も前だから、今の人にはあまり参考にはならないだろう。だが、昔はこんな感じだったというのを知るのも、話としてはおもしろいかもしれない。 大学生は3年生の夏あたりから就職活動をするのが今の相場だというが、25年前はまだそんな早い段階での就職活動というのはなかったように思う。だいたい4年生の夏ぐらいからみんな始めたのではなかったか。まあそのあたりは、よく知らない。 というのも僕は2年制の技術系専門学校卒なので、事情がだいぶ違う。専門学校というのは、普通は就職率が高い。というのも、今でいうブラック企業が大量に即

  • お気に入られ上昇数・上昇率などを算出してみました 2009年1月版 - ナマアシタノム

    はじめに はてブお気に入られリスト2009年1月版 - あそことは別のはらっぱで公開されたyamlファイル(と2008年12月のデータ)を利用して、2008年12月から2009年1月にかけてのお気に入られ上昇数・上昇率を算出してみました。 id:shidhoさん、毎月御苦労さまです&貴重なデータありがとうございます。 お気に入られ数Best50 順位 先月順位 b:id 今月 先月 ブクマ増加数 − 1 1 naoya 1687 1578 114 − 2 2 umedamochio 1234 1189 103 − 3 3 jkondo 1056 989 14 − 4 4 kanose 898 820 875 − 5 5 otsune 794 719 1583 − 6 6 miyagawa 759 700 420 − 7 7 finalvent 741 672 211 − 8 8 Hamac

  • http://twitter.com/sezu/status/1098986296

  • 定額給付金雑感 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    定額給付金が政治的な争点にまたなっているみたい。実はなんでもめてるのか理解不可能。年末に、偶然に聞いたJ-WAVE(ちなみに同局の経済ネタはジョン・カビラの落ち着いた物言い以外はゲスト含めて最低最悪。10数年来の視聴者として涙)にたぶん大川総裁がでていて元気よく?「定額給付金は政策ではない(あんなのだめ)」みたいなことを何度も興奮ぎみに話していた。 ちゃんとした政策だと思うけれどね。で、野党陣営がこれを政争の具にした理由が世論の反対みたい。いわゆるバラマキ。よく知らないけれどもミッチーの息子も定額給付金に反対しているよう。 そもそも埋蔵金を利用しての定額給付金だったら、十分な景気「政策」である。将来の増税にコミットせずに、埋蔵金を利用することは(きびしい不況下で埋蔵金を利用して国債償却を推し進めるのは単にナンセンスなので)、十分に景気刺激的である。 僕が反対するとしたら、1)定額給付金の額

    定額給付金雑感 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
    yachimon
    yachimon 2009/01/06
    民主党は"時期を明言するのはいかんよ"程度の事は言ってたかと。自民党は"3年後の景気も見て"だったかな、と。ガチで反対してるのは、例によって共産党くらい。
  • 『反日マスコミの真実2009』 - ドクバリブログ

    冬コミの原稿、まだ1ページも描いてないのですがこういうを読んでました。 反日マスコミの真実 2009−メディアの情報支配へ反乱が始まった! (OAK MOOK 264 撃論ムック) 作者: 西村幸祐出版社/メーカー: オークラ出版発売日: 2008/12/18メディア: 単行購入: 11人 クリック: 158回この商品を含むブログ (55件) を見る田母神論文と改正国籍法を通して見えてくる反日マスコミのおかしな姿を書いたです。 保守系政治ブログを読んでる方々にとっては目新しい記事は無いかと思いますが、政治ブログを読んでいない人にはいかに今の日がそしてマスコミがおかしくなってるかよくわかる一冊だと思いますので、偏向報道で塗り固められるであろう(今も塗り固められてますが)選挙前には是非とも読んでいただきたいかと。 自分的に気になったのは「ネットは既存メディアを超克するか」と題された、佐

    『反日マスコミの真実2009』 - ドクバリブログ
  • 新聞社より販売所が先に逝きます。 - ドクバリブログ

    新年、あけましておめでとうございます。 新聞配達の関係者から新年会で聞いた話題をメモ書き程度に。 昔なら配達エリアにマンションが建つと新聞拡張のチャンス、ドル箱が建てられたようなものだったのですが、最近建つのはもっぱらオートロック付きのマンション。 以前なら新聞配達はマンションの管理会社からマンションに入るための暗証番号を教えられていて入ることが出来たのですが、最近は新聞配達でも入れなくなったとのこと。 だから朝刊を玄関の集合ポストにしか入れることが出来ず、これが大不評でオートロック付きマンションだと新聞をほとんど取ってくれないとのこと。 もちろん勧誘も一切出来ないのでマンションが増えてもまったく部数増加に繋がらないのだとか。 んで、自分が話を聞いたのはニュータウンでの配達の話なんですが、今や新規にニュータウンの団地に入る人はいなくて、ほとんどが新規に建築されたマンションへの入居。 団地に

    新聞社より販売所が先に逝きます。 - ドクバリブログ
    yachimon
    yachimon 2009/01/06
    貧乏姉妹の姉が新聞配達で家族を支えてますみたいなネタが使えなくなる。これは大問題だ!
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 元増田の妻です。の夫です。(元増田です)

    http://anond.hatelabo.jp/20090103032255 http://anond.hatelabo.jp/20090105200222 「健康な人を選べばよかった、」の元増田です。 まずは、いくら自分が苦しかったからとはいえ、 衝動的にあのような負の感情渦巻くエントリをネット上にアップしてしまったことを、 恥ずかしく、また申し訳なく思います。 「健康な人を選べばよかった、と思うようになってきている自分が嫌だ。」 という感情の吐き出し、その他の乱暴な表現により、心を痛めた方、嫌な思いをされた方に、 そして彼女にお詫びします。 ごめんなさい。 アップした後眠り、起きて、 「こんなどす黒い感情に支配された文章は消さなければ」 と思いました。 しかしながら、既に他エントリに引用をされている状況で、 そのようなことはほぼ無意味であり、 (また、非常に有用なありがたいエントリを

    元増田の妻です。の夫です。(元増田です)
    yachimon
    yachimon 2009/01/06
    ネット痴話喧嘩ははてなーが食う。
  • 元増田の妻です。

    http://anond.hatelabo.jp/20090103032255 みなさんこんにちは。ブクマコメントで元増田と呼ばれている人、上のエントリを書いた人のです。沢山のコメント、ありがとうございます。(……ところで、元増田って何ですか?) 正確には、入籍も式も延ばし延ばしにしているため、まだ婚約者なんですけれども、彼と一緒に暮らして3年になります。 今、私だけ、年末、正月と実家に帰っているのですが、見つけてしまいました。夫の書き込み。ブックマークのトップページからたった2クリックで。どうしてこんなにわかりやすいところにあるのか。どうみても夫のものです。言葉遣いなんかですぐにわかりました。背筋が寒くなりました。 まだこの事については彼とは話していません。今はまだ心の整理が出来ていないので、話したくありません。 何でこんな事をここに書くのか自分にもわかりませんが、心の整理に繋がるかも

    元増田の妻です。
  • もうそろそろアニメで突然やってくる女の子とか、幼なじみとか、やめませんか? - あしもとに水色宇宙

    アキカン! 1(特装版) [DVD] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2009/04/15メディア: DVD購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (26件) を見る 「アキカン!」第一話を見てそう思いましたよ、ホント。 なんなんだよ、この突然やってくる女の子と幼なじみの黄金パターンは。いつまでやり続けんだよ、マジで。もう、2009年だぞ。2030年とかになってもやり続ける気か。この設定をみんなそんなに求めているわけ? 僕は誰もそんなに求めているとはどうしても思えないんだけどな・・・。 1クールにこのパターンのアニメが2,3以上ある状況って一体どうなのよ。いい加減やめろとはそこまで言わないけどさぁ、年に2,3とかでいいと思うんだけど。 まぁこのパターンは昔からあって、突然やってくる女の子と幼なじみのパターンの金字塔と言えば「うる星やつら」があるし、映画小説

    もうそろそろアニメで突然やってくる女の子とか、幼なじみとか、やめませんか? - あしもとに水色宇宙
  • 大阪・守口市のネーミングライツ、応募企業ゼロ - MSN産経ニュース

    深刻な財政難にあえぐ大阪府守口市が昨年11月に開始した市内の体育館や公共施設の「ネーミングライツ」(命名権)の売却事業で、5日現在で名乗り出た企業が1社もなかったことが6日、わかった。同市は昨年、駅前の未利用地の売却にも乗り出したが、こちらにも申し込みはない。財源確保にむけて打ち出した相次ぐてこ入れ策が不調なうえ、金融危機が追い打ちをかける現状に同市は焦燥を深めている。 平成21年度には財政破綻(はたん)にあたる「財政再生団体」への転落も懸念されるほどの危機的な財政状況の同市は昨年9月、財政健全化計画を発表。公共施設の在り方を検討し、命名権売却に踏み切ることにした。売り出されたのは市民体育館▽市民球場▽テニス場▽生涯学習情報センター▽文化センター-の5カ所。地元企業の三洋電機の親会社となるパナソニックを“命”に営業活動を開始したが、名乗り出る企業は1社もなかった。パナソニックにも色よい返

    yachimon
    yachimon 2009/01/06
    完全に時期を逃した。
  • ブログ殺害予告の元東大生を再逮捕、女性教授ら3人も脅す : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学省の局長らの殺害予告をインターネットのブログに書き込んだとして脅迫罪で起訴された男が、東大の女性教授ら3人についてもネット上で脅していたとして、警視庁は6日、東大法学部卒で東京都文京区駒込の無職、前田記宏被告(25)を脅迫容疑で再逮捕した。 発表によると、前田被告は昨年11月2日午後6時40分頃、東大在学中に講義を受けた女性教授ら3人の実名を挙げ、「明後日の午後1時に殺害する」などと自宅のパソコンから自分のブログに書き込んだ疑い。 同庁幹部によると、同被告は「名を挙げた教授らは授業で学生を欺いていた。また文科省と東大は共謀して大人の都合のいいように子供たちをコントロールしてきた。殺害されるべきだ」などと供述しているという。

  • 「東大教授殺す」…卒業の無職男が殺害予告 - MSN産経ニュース

    東大教授らの殺害予告をインターネットのブログに書き込んだとして、警視庁捜査1課は6日、脅迫の疑いで、東京都文京区駒込、無職、前田記宏(ふみひろ)被告(25)=脅迫罪で起訴=を再逮捕した。 前田容疑者は文部科学省幹部の殺害予告を書き込んだとして脅迫容疑で逮捕、起訴されていた。東大を卒業したが就職しておらず、調べに「文科省と東大が子供の無知に乗じて大人の都合のいいようにコントロールしてきた。殺害されてしかるべきだ」と供述しているという。 調べによると、前田容疑者は昨年11月2日午後6時40分ごろ、自宅パソコンから自分のブログに、「明後日の午後1時に殺害する」と書き込み、東大の教授ら3人の実名を挙げて脅迫した疑い。前田容疑者は在学中、教授らの授業を受けていたという。

  • 放送大学 地デジ化のインパクト | isologue

  • 声優の8割はバイトが必要 声優事務所社長談:前編 - Ameba News [アメーバニュース]

    声優の8割はバイトが必要 声優事務所社長談:前編 1月06日 10時01分 コメント コメントする 最近、声優の平野綾が人気だ。歌手としても成功をおさめ、声優ファンのみならず人気を集めている。そんな、声優をとりまく事情はどうなっているのだろうか。それぞれ声優事務所を運営している社長2人から話を聞いた。 しろがね しょおむ氏はWinner Entertainment(うぃなぁエンタテイメント)代表であり、プロデューサー。人も声優やナレーターとして活躍中。 もう1人、高乃麗(たかの・うらら)氏はリマックス(『ちびまる子ちゃん』のキートン山田氏などが所属)の代表取締役で、『キャプテン翼』の石崎くんや、『サクラ大戦』マリア・タチバナ役など、また『江角マキコの恋愛の科学』『金のA様×銀のA様』のナレーターとしてなどでも知られている。 ちなみにこのお2人、ラジオ大阪で火曜24時30分からラジオ

  • よせがき.inをリリースしたよー!! - My Name Is FMAction ド素人プログラマー(仮)

    Webブラウザ上でよせがきを作成し共有できるサービス『よせがき.in ( http://yosegaki.in )』と、英語版『Yosegaki.in( http://en.yosegaki.in )』をリリースしたよー!! 現在、会員登録は不要で、誰でも自由に利用できるよ!! トップページに配置されたよせがき色紙に、太さや色を選択したペンでマウスを使い、実際のよせがき同様に、文字や絵を書き込む事で簡単によせがきを作成する事ができるよ!! 作成保存されたよせがきは公開され、複数のユーザーさんが、さらにメッセージを書き込んで、よせがきを楽しんでいただける仕組みになっています!! 作成したよせがきは、発行されたHTMLタグを貼り付ける事で、ブログパーツになるよ!! 遊んでねー!! よせがき.in http://yosegaki.in 英語版 Yosegaki.in http://en.yose

    よせがき.inをリリースしたよー!! - My Name Is FMAction ド素人プログラマー(仮)
    yachimon
    yachimon 2009/01/06
  • 年越し派遣村撤収 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    毎日から、 http://mainichi.jp/select/today/news/20090106k0000m040082000c.html >東京・日比谷公園の「年越し派遣村」は5日撤収され、約500人の失業者のうち希望した286人が都内4カ所に用意された新たな宿泊施設に移った。移動先では求人情報が紹介され、一部の人は生活保護が認められた。生活再建に向けた動きが格的に始まった。 4カ所の一つで中央区が運営する複合施設・京華スクエア(旧京華小)の体育館では、約80人の失業者に弁当や毛布が配られた。元旦から派遣村で過ごしていた男性(50)は「まずは落ち着いた」と胸をなで下ろした。施設は12日まで開放される予定。ハローワークの臨時窓口も置かれ、首都圏の寮付きの求人情報(約3000人分)が紹介された。 また、派遣村にいた失業者のうち75人が千代田区に生活保護を申請し、簡易宿泊所に移ることを

    年越し派遣村撤収 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 寄せ書きサイト「よせがき.in」

    Webブラウザ上のフォームに複数のユーザーで文字やイラストを描き、寄せ書きを作成できるサイト「よせがき.in」が1月6日オープンした。英語版サイト「Yosegaki.in」もある。 色紙をイメージした白い正方形のフォームに寄せ書きし、タイトルやコメント、タグを付けて保存できる。保存した作品は全体に公開され、ほかのユーザーが自由に書き込める仕組みだ。作品をブログに張り付けるための専用HTMLタグも発行する。 個人でWebサービスを開発・運営している宮崎文秀さんが開発した。AdSenseAmazon.co.jpのアフィリエイトプログラムを通じて収益を得るほか、作成したよせがきをプリントする有料サービスや、サイト上でペンなどのアイテムを販売することも検討している。 今後は、会員登録機能を実装し、写真投稿やコミュニティー機能などを追加する予定だ。 関連記事 pixivのクルークがお絵かきサイト「

    寄せ書きサイト「よせがき.in」
  • 日本の需要不足を解消し、経済を回復させる<帝国主義> - よそ行きの妄想

    拙記事『景気対策とやらを政治に期待するのが土台無理なんだと思うよ - よそ行きの妄想』のつづき。 需要創造の必要性 景気後退局面への世界的な突入を受けて、各国政府及び中央銀行はその対応にいろいろと忙しそうだが、財政出動や金融緩和による供給拡大で相応の効果をあげることが出来るとは私には到底思えないと前回書いた。根的な問題は需要の不足にあるから、そこをスルーしてはならないのではないか。生産性を高めたり、供給量を増やしたりしたところで需要がないのだ。急場凌ぎの供給対策ではなく、需要不足の問題に向き合う必要がある。池田信夫氏のブログでは、『日経済の最大の病は、需要不足でもクレジットクランチでもなく、この投資機会の不足である』*1と断ぜられているが、これは明らかに因果関係がおかしい。需要が不足しているからこそ、投資機会も不足する。もし国内に潜在的な需要がなにかしらあるのであれば、企業はその需要に

    日本の需要不足を解消し、経済を回復させる<帝国主義> - よそ行きの妄想
    yachimon
    yachimon 2009/01/06
  • 派遣村の話でよくわからないこと(追記あり - よそ行きの妄想

    正月に実家でテレビを見ながら、どうせはてなでは盛り上がるだろうななどと思って眺めていた話題、それが派遣村。 派遣村のマクロとミクロ 派遣村とはなんぞやという問いについては、以下の引用部分を参照されたい。 「派遣切り」などで仕事と住まいを失った人を対象にした東京・日比谷公園の「年越し派遣村」に、労働者が続々と詰めかけてパンク状態となり、近くにある厚生労働省は2日、要請に応じて省内の講堂の緊急開放に踏み切った。約250人が講堂に移った。 労働組合や市民団体などでつくる実行委員会の想定の倍近い約300人が集まり、用意したテントが足りなくなったため。昨年末から急激に切迫した雇用問題は、中央官庁が職を失った人を庁舎に迎え入れる異例の事態になった。 朝日新聞デジタル:どんなコンテンツをお探しですか? あまりにもありがちな話題だ。不景気で雇用が減少し、失業者が増えれば、こういう騒ぎが起こるのは必然といえ

    派遣村の話でよくわからないこと(追記あり - よそ行きの妄想
  • http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-9609.html

  • お父さんの「独り言ブログ」~怒らない子育ての実践:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ

    近所に住むあるお父さんが、怒らない子育てと、家族の絆を強くすることを目的に「家族への独り言ブログ」に取り組んでいる。(私がに書く内容が、正しいかどうかを検証するために実践をお願いした) ブログに書いている内容は、昔のホームページのようなもので、家庭で起きた出来事と気づいたこと、気になったことを、短い文章で書いているのだ。 このお父さんの匿名ブログは、誰でも見ることができるオープンなブログだが、見ているのは奥さんと息子さんだけだ。そして、この二人だけが、このブログを書いているのがお父さんだと知っている。 息子さんはパソコンのデスクトップにある「お父さんの日記を見てみよう」というショートカットを選ぶだけで、ブログサイトにアクセスできる。 <相手に指示せず、自分にとって何が困るか、何が嬉しいかを書く> ブログの内容は、次のようなものだ。 ・子供のやっていることで、心配だから直してほしいことや残

    お父さんの「独り言ブログ」~怒らない子育ての実践:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ
  • 死滅病棟: リアルワールドとインターネットを見て、世界の真実を知る

    2009年1月6日 リアルワールドとインターネットを見て、世界の真実を知る ウェブで問題の騒ぎに乗っかって何か書く、ということをほぼしなくなった。そういった場としての nowa のアカウントを消してしまったというのもあるが、単純に俺の観測範囲の増大によるところが大きい。以前誰かが言っていたように、「情報を極端に多く取得すると、何か言いたいことがあっても大抵というか殆どのことは誰かが既に言っているのだということが観測できる、改めて書くようなことが全然無くて困る」といった状態に近付いているのだと最初は思っていたが、全く違う。川の流れが速すぎて目的のものを汲み出せなくなっているだけだった。 インターネットでは過去の情報にも素早くアクセスすることが可能だが、そこに住む人間にとっては新しい情報が常に流れてくる場所でもある。ましてインターネットが生活の根源となっているような人間にとって過去の情報に素早

    yachimon
    yachimon 2009/01/06
    "そして、otsune は本物のゴミクズだ" netwatch なる行為の価値について、識者各位のご意見を賜りたく…。
  • 病膏肓に入ったギョーカイ主義のなれの果て - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    朝日新聞が昨日の夕刊、今朝の朝刊と、勝ち誇ったように製造業派遣禁止の記事を1面トップに持ってきていますな。 http://www.asahi.com/politics/update/0106/TKY200901050324.html >東京・日比谷公園の「年越し派遣村」に社会的な関心が集まったことなどを受け、派遣労働の見直しが政治の焦点に浮上してきた。舛添厚生労働相は5日の記者会見で、製造業への派遣を規制すべきだとの考えを表明。民主党も独自の労働者派遣法改正案をまとめる方向で調整に入った。 >民主党も製造業派遣規制に踏み込む。同党は労働組合を支持基盤とするだけに、これまでは「さらなる失業を招きかねない」と消極的だったが、予想を超える雇用情勢の悪化で方針転換を迫られた。共産、社民、国民新各党はかねて製造業派遣原則禁止を掲げており、小沢代表は4日、「4野党でしっかりまとめないといけない」と党幹

    病膏肓に入ったギョーカイ主義のなれの果て - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 南極海で不明の調査捕鯨船員、NZ当局は捜索打ち切り : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【シドニー=岡崎哲】ニュージーランドの南東約3300キロの南極海で調査捕鯨活動中の目視専門船「第2共新丸」(372トン)から、操機手の白崎玄(はじめ)さん(30)(神奈川県横須賀市)が行方不明になった事故で、ニュージーランドの海難救助当局は6日、紙に対し、白崎さんの生存が絶望視されるため、捜索活動を打ち切ったことを明らかにした。 セ氏0度の現場海域で生存できるのは約1時間で、海軍機による救出活動も手遅れと判断したという。一方、日の調査捕鯨船団は一帯で捜索活動を続けている。

  • クリプトン | VOCALOID2特集 | CV03 巡音ルカ

    プロフィール 作では、初の試みとして日語と英語の2つの音声データベースを搭載。総容量3GB以上にも及ぶ、バイリンガル女性シンガーとなっています。よって、今までのボーカル音源では実現が難しかった、日語に英語が交じる現代的なポップスを流暢にこなすのは勿論、ワールドワイドな音楽にも対応するため、汎用性が高いのが特徴です。また、"ムーディーかつハスキーな女声"をコンセプトに収録されたクールな声質で、中域から高域まで広めの音域をフォロー。ハウスなどの定番ダンス系からディープな電子音楽、またはジャジー/ブルージーな大人びたサウンドにも対応します。

  • ソフトで児童ポルノ交換 サーバー管理人を事情聴取 - MSN産経ニュース

    ファイル交換ソフトを通じて不特定多数のインターネット利用者に提供する目的で児童ポルノ動画を所持したとして、奈良県警少年課は6日、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供目的所持)の疑いで、サーバーを管理する東海地方の30代の男の自宅を捜索するとともに、男から事情聴取を始めた。容疑が固まれば逮捕する方針。 調べでは、男にはファイル交換ソフト「うたたね」を使ってネット利用者に18歳未満の女児のポルノ画像を提供する目的で自宅パソコンに動画を所持した疑いがもたれている。男は画像交換の際に接続するサーバーの管理人でもあり、全国で数百人のネット利用者に画像を交換できるよう設定しているという。県警によると、同法違反容疑でサーバー管理人を摘発するのは初めてという。 男のサーバーを介したネットワークでは、昨年2月~12月、奈良市や三重県、大阪府などのユーザーの男5人が同法違反罪で起訴され、うち4人は執行猶予付き

  • 【特別対談】竜騎士07氏と飯島多紀哉氏が同人&商業ゲームの作り方を激論!?

    シナリオライターおよびゲームクリエイターとして活躍している、竜騎士07氏と飯島多紀哉氏の対談の様子をお届けする。 竜騎士07氏は、爆発的なヒットを記録し、さまざまなメディアで展開しているPC同人ソフト『ひぐらしのなく頃に』の生みの親。現在は、『うみねこのなく頃に』シリーズを制作している。一方の飯島氏は、スーパーファミコン用ソフト『学校であった怖い話』やPS用ソフト『ONI零 ~復活~』などを世に送り出してきた人物だ。現在は、コンシューマやアプリでのゲーム制作以外にもPC同人ソフト『アパシー』シリーズなどを制作している。 そんな2人が、ゲームの怖さに対するこだわりや、同人ゲームの制作について語ってくれた。以下に掲載するので、ぜひチェックしてほしい。(インタビュー中は敬称略) ◆想像が生み出す怖さ 竜騎士07(以下、竜騎士):今日は『学校であった怖い話』の飯島さんにお会いできるということで

  • CV03は「巡」(めぐり) 声は浅川悠さん

    クリプトン・フューチャー・メディアは1月5日、1月発売予定の音声合成ソフト「CV03」の名字に使われるコードネームと声優をブログで発表した。コードネームは「巡」(めぐり)で、声優は「ラブひな」の青山素子役などで知られる浅川悠さん。 CV03は「初音ミク」(CV01)、「鏡音リン・レン」(CV02)に続く「キャラクターボーカル(CV)シリーズ」第3弾で、日英バイリンガルのソフト。初音ミクは「“初”めての音」、鏡音リン・レンは「“鏡”に写った音」というコンセプトだったが、CV03は「“巡”り伝わる音」という意味を持たせた。 「異言語の巡り合わせいう可能性の中で、広いフィールドでの巡り合いをつなげ、人と機械、文化文化、言葉と言葉といった概念と概念のはざまをたどってほしい」という思いから付けたという。 浅川さんを選んだのは、VOCALOIDに向いた個性のあるクールな声質を持っている上、長時間のゲ

    CV03は「巡」(めぐり) 声は浅川悠さん
  • CTCが解き明かすMySQL採用システムのインフラ設計ポイント

    世界で普及するオープンソースRDBMSMySQL Enterprise Server」。ECサイト,大量トランザクション系のアプリケーション,テラバイト級のデータウエアハウスなど,様々なエンタープライズ環境の構築を,低価格で実現することが可能となっている。伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(以下,CTC)は,このMySQL Enterprise Serverのサブスクリプションライセンスを販売するとともに,エンタープライズ領域で豊富な実績を持つ様々なハードウエアやソフトウエアと,MySQL Enterprise Serverを組み合わせたシステムの提案,設計,構築を行っている。ここでは,2008年12月に開催された,「Sun Tech Days 2008 in Tokyo」においてCTCが明らかにした,MySQL採用システムのインフラ設計時のポイントと,エンタープライズサーバーに与える

  • Flash 10 で「はてなダイアリー」の「バックアップ機能」が使えない件とその原因 - IT戦記

    はじめに 「はてなダイアリー」大好きっこの amachang です。 「はてなダイアリー」には、「バックアップ機能」という機能があってこれがめっちゃ便利です! バックアップ機能とは よく、 mixi とかで「せっかく書いたのに日記消えちゃいました><」的な日記をよく見ますよね。 あれをなくしてくれる機能なのです。 その機能は「日記を書く」ページ(http://d.hatena.ne.jp/edit)の一番下にあります。 しかし Flash 10 では、以下のような状態になってしまい。バックアップ機能が使えません>< これは困りました>< その原因 http://d.hatena.ne.jp/js/local_storage.js で、 Flash のバージョンを以下のように見ている箇所があって、 navigator.plugins["Shockwave Flash"].descriptio

    Flash 10 で「はてなダイアリー」の「バックアップ機能」が使えない件とその原因 - IT戦記
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Cisco、WebExのiPhoneアプリを公開

    米Ciscoは1月5日、企業向けカンファレンスシステムであるWebExにiPhoneから参加できる専用アプリ「Cisco WebEx Meeting Center」を無償公開した。 このアプリをインストールすると、iPhoneの3GネットワークまたはWi-Fiを使ってWebExのWeb会議に参加できる。データと音声の両方をサポートし、会話を聞いたり発言したりしながら、会議の中で公開されたドキュメント、アプリケーションの画面などを見ることができる。ほかの参加者とのチャットも可能。 英語、日語をはじめとする複数言語に対応している。 関連記事 電話会議の3割は携帯電話――SaaSとスマートフォンのコラボレーション ビジネスコミュニケーションを円滑にする「ユニファイドコミュニケーション(UC)」が提唱されて久しい。UCの新たな展開として、米国企業ではSaaSやUCとスマートフォンの連携に関心を寄

    Cisco、WebExのiPhoneアプリを公開
  • 長文日記

  • Twitterがハッカーに相当ひどくいたずらされる

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    Twitterがハッカーに相当ひどくいたずらされる
  • 全国50拠点で緊急地震速報システムを導入

    京セラは2009年1月6日,大規模地震の発生などに備え,気象庁が配信する緊急地震速報を活用する防災システムを全国50拠点に一斉導入する。地震発生時に予測到着時間や予測震度を各拠点に速報することで,従業員や来訪者の安全確保を促し,二次被害を最小限に抑える目的である。 具体的には,各施設内に地震計内蔵型の受信端末を設置する。同端末は直下型地震に対応するため,地震発生時に最初に届く縦揺れのP波を内蔵の地震計で検知して警告。横揺れのS波については,気象庁の緊急地震速報を基に警告を鳴らす。 社,9カ所の工場,22カ所の営業所など50拠点に京セラがシステムを自社開発した。今回のシステムを使って,今後従業員の防災教育や訓練を実施し,地震の被害を最小限にする考えである。

    全国50拠点で緊急地震速報システムを導入
  • SSL証明書の偽造に成功、ハッシュ関数の脆弱性を応用

    Webサイトの信用証明に使われるハッシュ関数アルゴリズム「MD5」の脆弱性を突いて、認証局(CA)が発行するSSL証明書を偽造することに、セキュリティ研究者が成功した。US-CERTや米Microsoftは、MD5はもはや安全ではないと指摘して利用中止を促している。 US-CERTなどによると、MD5の弱点を用いた衝突攻撃の理論は1996年から指摘されていたが、現実的な攻撃方法は示されていなかった。しかし、2008年末のセキュリティカンファレンスで、信頼されている認証局のSSL証明書を偽造できることが実証された。 大半のOSには信頼できる認証局の一覧が組み込まれており、この中には署名アルゴリズムにMD5を使っている認証局もある。攻撃者がその脆弱性を悪用すれば、主要ブラウザが認定している認証局の証明書を偽造し、悪質なWebサイト向けに有効なSSL証明書を発行できてしまう。ユーザーはSSL証明

    SSL証明書の偽造に成功、ハッシュ関数の脆弱性を応用
  • Twitterで個人情報の盗難が横行

    セキュリティ企業のSophosは、米Twitterのユーザーあてに友人の名前で電子メールを送り、個人情報を盗もうとするフィッシング詐欺が起きていると伝えた。 この攻撃では友人から電子メールが届き、特定のWebサイトを閲覧するように促されるという。内容は「Apple iPhoneが当たる」とうたったものや、「あなたの写真が載ったWebサイトを見つけた」「あなたについての面白いブログがある」といったものなど。リンクをクリックすると偽のTwitterページに誘導され、ログイン名とパスワードを盗まれる。 Sophosによると、攻撃側はこの手口で乗っ取ったTwitterアカウントを使い、さらに多くのユーザーに詐欺メールを送りつけているという。 SANS Internet Storm Centerは、Twitterのほか人気SNSのFacebookもこの攻撃の標的になっている可能性があると指摘。たとえ

    Twitterで個人情報の盗難が横行
  • 「派遣村」は過保護では? みのもんたが大疑問

    テレビウォッチ>派遣切りなどに遭って、職や住居を失った人を一時的に住まわせる「年越し派遣村」のニュースを見たあとで、司会のみのもんたはハローワークから聞いたという逸話を披露した。「職の求人はけっこうたくさんある、と。だけど『アレがいい、コレがいい』となると、なかなか決まらない面もある」 そこで、みのに意見を求められたコメンテイター、末吉竹二郎・国際金融アナリストは今年もマイペースだ。正月にあらためて読んだという日国憲法から第25条を朗読しながら、ゆったりとコメントを展開。結論的にはこのようなことである。「なかには自分の都合で働かない人もいるだろうが、この深刻な状況は、社会全体、国の責任で発生したこと。どんなにお金を使っても、全国民の権利である最低限度の生活を保障すべきだ」 しかし、「どうなんでしょう?」と納得がいかないみの。「もちろん政府は努力すべきだけど、派遣を切られた、職がないとい

    「派遣村」は過保護では? みのもんたが大疑問
  • アンデス電気が民事再生申請 負債197億円

    帝国データバンクによると、携帯電話向け液晶ディスプレイ用カラーフィルター生産などを手がけるアンデス電気(青森県八戸市)が1月5日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。負債総額は昨年4月末時点で約197億円。 携帯電話向け液晶ディスプレイ用カラーフィルターで世界シェア3割を占め、ワンセグチューナーモジュールや空気清浄機なども販売。08年4月期には約204億3000万円の売上高があった一方、原材料価格の高騰や受注単価の下落などから、約2億8200万円の最終赤字に陥っていた。景気の急減速で昨年末にかけて売り上げが減少、資金繰りが限界となり、自主再建を断念した。

    アンデス電気が民事再生申請 負債197億円
  • 生活危機:生活保護、即日決まる 簡易宿泊所移動の5人--派遣村 - 毎日jp(毎日新聞)

    yachimon
    yachimon 2009/01/06
    口先だけであれやこれや言う人たちより、実際に行動して"ここに問題がある"と示すほうが"強い"。
  • バクマン。 大場つぐみ=ガモウひろしが確定したようです - ToLOVEる☆LOVE

    『バクマン。』の第1巻を買ってきました。 うちの近所のコンビニじゃ『ToLOVEる』置いてる店はほとんどねーっつーのに 『バクマン。』はどこの店にもありました。ふざけろ! やはりデスノコンビによる新作なだけに初巻から飛ばして刷ってるんだろうか…。 もう記事タイトルで理解(ワカ)ってると思いますが一応言わせてください。 どう見てもガモウひろしの絵です。 当にありがとうございました。 大場つぐみ=ガモウひろし説の噂がネット上に広まり始めたの2005年頃。 大場&小畑コンビ作品の第1作目『DEATH NOTE』の連載中でした。 それから様々な噂がネット上で飛び交うも、全ては推測の域を出ず 答えが出ないまま2006年『DEATH NOTE』は連載終了。 そして2008年、再び大場&小畑コンビによる第2作目の作品『バクマン。』の連載が開始され、 このような形で大場つぐみの正体を知ることになろうとは

  • トップページ - IPA職員がwinnyで嫁以外とのエッチ後画像など大流出 まとめwiki - アットウィキ

    このwikiは役目を終えました。以下のwikiで現在まとめが行われているのでそちらをご利用ください。 http://www19.atwiki.jp/okahari/ ...

    トップページ - IPA職員がwinnyで嫁以外とのエッチ後画像など大流出 まとめwiki - アットウィキ
    yachimon
    yachimon 2009/01/06
  • ネット上でのキャラづくり - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! ネカマ入門の時間です! いまどきネカマするなら、きちんとしたキャラ作りと、ある程度の流行は押さえておきたいものですよね…! ネカマといっても一昔前と違って、漠然とオンナ言葉を使っているだけではモテません! モテないネカマほど悲しいものはないですよ…! そこで、キャラの方向によってどのように振る舞えばそれっぽくなるのか! ポイントだけ解説したいと思います! とりあえずなんでもいいんだけど、 テーマとなる文は適当にこれでいきますね。 テーマ:「お兄ちゃん、そこはらめぇ」 はい。 2chねらー女子に化けたい場合 「ちょwお兄ちゃんwwwそこwwちがwwらめぇwwww」 簡単ですね。入門に最適。適度に草はやしてみたり「ちょ」とか言ってるだけでそれっぽい。 基、三行以内で。 唯一気をつけたいのは、2chねらー男子と違って女子は一人称の使用ををなるだけ控えるというところ。

    ネット上でのキャラづくり - ぼくはまちちゃん!
  • [2]実現の可能性高い携帯電話を使ったAR

    最近では,パソコンではなく,小型の端末を使う様々なARの試作システムが登場している。デバイスに携帯電話を使うものとしては頓智・(「とんちどっと」と呼ぶ)の「セカイカメラ」,HMDを使うものではオリンパスの「インスパイア型ユビキタスサービス」などがある。 セカイカメラは今年9月に米国で開催されたネット・サービスのビジネス・コンテスト「TechCrunch50」で発表され,米アップルのiPhoneとARを組み合わせたサービス像が話題を集めた。実際に動くアプリケーションがまだ公開されていないため実現を疑問視する声はあるものの,披露されたイメージ・ムービーは携帯電話によるARの大きな可能性を見せつけた(写真1)。 頓智・の井口尊仁社長は,「例えば駅の中の『モバイルSuica』のポスターをセカイカメラで見ると,(モバイルSuicaのマスコットである)ペンギンが出てきてその場で使い方を教えてくれる,と

    [2]実現の可能性高い携帯電話を使ったAR
  • asahi.com(朝日新聞社):ジェトロのサイトに偽情報、商社員が南アで誘拐未遂被害 - 社会

    ジェトロのサイトに偽情報、商社員が南アで誘拐未遂被害(1/3ページ)2009年1月6日3時2分印刷ソーシャルブックマーク 独立行政法人日貿易振興機構(ジェトロ)が中小企業のビジネスチャンス拡大に役立ててもらおうと設けている商取引情報サイトに、国際詐欺を仕掛ける外国人犯罪グループが偽の取引情報を掲載し、専門商社(東京都)の男性社員(60)が昨年8月、南アフリカで誘拐されかけたことが分かった。ジェトロの信用に付け込んだ形で、外務省も注意を呼びかけている。 海外から偽の商談などを企業に持ち掛け、金や商品をだまし取る国際詐欺は通称「419事件」と呼ばれる。不特定多数が利用するサイトを悪用して被害者が網にかかるのを待つ今回の例は新しい手口で、日での確認は初めて。 利用されたのは、海外に販路のない中小企業のために設けられている「引き合い案件データベース(TTPP)」というサイト。国内外約5万6千社

  • asahi.com(朝日新聞社):にほんの里100選、決まる 応募4474件から選出 - 社会

    にほんの里100選、決まる 応募4474件から選出(1/4ページ)2009年1月6日7時26分印刷ソーシャルブックマーク 朝日新聞社と森林文化協会は人々の暮らしによって育まれたすこやかで美しい里を選ぶ「にほんの里100選」を6日発表した。08年1月から公募。4474件の応募があり、候補地は2千以上になった。その候補地の中から「景観」「生物多様性」「人の営み」を基準に現地調査し、山田洋次監督を委員長とする選定委員会の論議を経て100カ所を選んだ。 わずか数軒の集落から220平方キロに約7千軒が広がる散居村まで100選の里は大小さまざま。人々の暮らしによって育まれてきたぬくもり漂う空間だ。 深刻な過疎化と高齢化も進む中で「里の営みを持続させようと努力を続ける元気な里」を未来へ残していくために100選の里を広く紹介していく。 テレビ朝日系列では11日から毎週日曜日午後6時56分〜7時に「にほんの

  • トヲルのあなBlog: セイヤ!聖夜!性夜?

  • ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ やっつけblog版: カタログ出たんで冬コミ告知ー

    ◆カタログ出たんで冬コミ告知ー 年も押し迫り気持ちはもうクリスマスだね!という 例の島先生の動画を見なければ12月になった気がしない! という世間一般のどこにでもいる普通の人々ではない皆様は、 年末最後の総決算となる冬コミのことで頭がいっぱいだと思われます。 秋葉原や池袋、大須、日橋の特殊漫画専門店などではカタログの販売も開始され、 サークルチェックだけで土日を潰し、桃井はるこが三日目にサークル参加てオイ! などとツッコミを入れつつ、各々気合を入れたサークルカットを見て 巡回する場所を決めたりなどをしている頃と思われます。 さて、わたくしも夏コミ終了時にその場のノリで申込書を購入し オンラインで送信したところ、無事に受かってしまい、どうしたものかと苦悶し、 かねてから考えていたオナホールに関するを出そうかな?とサークルカットでは 「オナホール解体新書~Onaho

  • 5ちゃんねる error 1503

  • 「体重減はホルモンバランス異常に起因」 - Macworld開催直前にジョブズ氏告白 | パソコン | マイコミジャーナル

    10月に開催されたスペシャルイベントでのJobs氏。すでにかなり体重が減ってしまっており、自らの健康問題をネタにジョークをとばしたりもしていたが…… Appleファン待望の祭典「Macworld 2009」が今年も5日(米国時間)より米カリフォルニア州サンフランシスコで開催される。Appleが2009年を最後に撤退を発表した同イベントだが、同時に最後のMacworldのキーノートにCEOのSteve Jobs氏は登場せず、マーケティング担当SVPのPhil Schiller氏がステージに登壇することも発表されている。そうした経緯もあり、Jobs氏の健康問題について「病状はすでにかなり悪化している」という噂が年末年始にかけて広く語られる結果となった。だが5日になり、Jobs氏自らが健康問題についての公式声明を出し、プライベートな現況や病状についての赤裸々な告白を行っている。 Jobs氏がAp

  • 老舗の英高級陶器「ウェッジウッド」破綻 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=是枝智】創業250年の英高級陶磁器ブランド「ウェッジウッド」を展開するウオーターフォード・ウェッジウッド(アイルランド)は5日、グループの中核である英国とアイルランドの子会社について法定管財人による管理を裁判所に申請した。 事実上の経営破綻(はたん)だ。 英国を中心に世界的な景気悪化で売り上げが落ち込み、資金繰りに行き詰まったとみられる。老舗ブランドの破綻は欧州景気の悪化を象徴している。 1759年に設立されたウェッジウッドは、日米欧をはじめ世界中に知られた陶磁器ブランド。 1980年代後半に高級クリスタルガラス製造のウオーターフォード・クリスタルに買収された。 ウオーターフォード・ウェッジウッドのデビッド・スカリー最高経営責任者(CEO)は声明で「管財人の管理下に置かれたことに落胆している。しかし、買い手を見つける交渉については楽観している」と述べた。

  • ウェッジウッドが破綻 景気悪化で販売不振  - MSN産経ニュース

    【ロンドン=共同】英国の高級洋器「ウェッジウッド」などのブランドで知られる大手陶磁器メーカー、ウォーターフォード・ウェッジウッド(社アイルランド)は5日、英国事業が近く管財人の管理下に入る見通しになったと発表、事実上経営破綻(はたん)した。 金融危機をきっかけとした世界的な景気悪化で販売不振に陥ったのが原因。安価な陶器に顧客を奪われたことも経営の重しとなった。アイルランドの事業も行き詰まり、同国の証券取引所で株式取引が一時停止された。今後、管財人の下でスポンサー企業探しを急ぐ。 ウォーターフォード・ウェッジウッドは主力市場である日米英で販売が落ち込み、経営不振が続いていた。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    文学フリマ東京38に行ってきました bunfree.net文学フリマに遊びに行ってたくさんお買い物をし、大変刺激を貰ったのち、そういえば最近ブログの更新ができてないなと思ったら最終更新が2月で止まっていることに愕然としました。ので、熱い気持ちのうちに更新しておきます。もちろんまだほぼ読んでいない…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yachimon
    yachimon 2009/01/06
    オナホについては、田丸先生に渡すあたり、わかってるじゃねえか、と思った。→http://mew5.com/b/2008/12/post_124.html なぜ田丸先生あてなのか→ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%B8%E6%B5%A9%E5%8F%B2 「クリアちくわ」とか。
  • ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ やっつけblog版: 「とらアナ!」ギリギリできた。

    ◆「とらアナ!」ギリギリできた。 予告しておりました手乗りタイガーの手乗りオナホール「とらアナ!」、超ギリで出来あがりました。 というわけで我慢しきれず即開封し即挿入してみたのですが(はええよ キツい!大河はこんなにキツいのか!そして奥の方ツンツンする!とまあそんな感じで! できたてのシリコンの感触ってつきたてのおみたいにプニプニ柔らかいんだな!!!! それでは三日目 西す-16b 汁屋でお会いいたしましょうヾ(´ー`)ノノシノシ つわけでまず田丸先生に渡してこなければ!と、 甲冑娘いってスタッフさんに託してきたのでしたとさ。すんげー驚かれたw 投稿者 sarasiru : 2008年12月29日 05:58 トラックバック このエントリーのトラックバックURL: http://mew5.com/mt/mt-tb.cgi/236

    yachimon
    yachimon 2009/01/06
    なぜ田丸先生あてなのか→ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%B8%E6%B5%A9%E5%8F%B2 「クリアちくわ」とか。
  • コミケのモラル - オタク商品研究所plus

    コミケは楽しかったのですが、女装が増えて大変不愉快でした。 コスチューム好きとしては、制服をそれに見合った職種の人が着るから100%の効力を引き出すわけです。これを良い女子が着ることは、かなりのレアイベントなのです。 女装コスの人は「コスを着た女の子が好きなのか」「「コスを着た女装男が好きなのか」どっちなんでしょう? 前者は「自分が可愛いヒロインになりたい」というなら一兆歩ぐらいゆずって、まだ心情をくみ取る努力はしますが、後者ならただの「変った性欲趣味者」だと思うのです。 性欲をいちいち口に出さないのが日人の奥ゆかしさなので、自分の性癖をおおっぴらにして、なおかつそれを他人に見せびらかしてることに、大変反発を感じるわけです。 コミケは自由な表現の場である。 この言葉を金科玉条にして勝手な俺ルールを持ち込む人間が増えているような気がします。 3日目はオ××ールまで売ってるとこがありましたが

    コミケのモラル - オタク商品研究所plus
    yachimon
    yachimon 2009/01/06
    オナホについては「ラブやん」(田丸浩史 著, アフタヌーンKC)で復元(復活?)方法まで紹介されてるんですけどねー。あれも所謂"彼女"らしい。そう考えると、オナホがコミケで売られてても、まったく不思議ではないのよ。