タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (583)

  • 「水曜どうでしょう」のテロップで使われたフォントがデータ化されたぞ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています マール社の書籍「デザイン筆文字シリーズ2 酔虎」が武蔵システムによってフォントデータ化された。酔虎テキストは「戦国BASARA」や「水曜どうでしょう」のテロップに使われたフォント。荒々しさが魅力だ。 そこはかとない水曜どうでしょう感 フォントフォーマットは、TrueTypeとOpenType(1ライセンスに両方含まれる)。JIS規格第一水準漢字・人名漢字・ひらがな・カタカナ・数字・アルファベットなどが収録されており、書籍に収録されていなかった半角の数字やアルファベットについては、全角のデータを元に作成。合計約3310字収録されている。価格は1万2000円。WindowsならWindows 2000/XP/Vista/7/8/8.1で、MacならMac OS X 10.3以降で使用できる。 関連キーワード フォント advertise

    「水曜どうでしょう」のテロップで使われたフォントがデータ化されたぞ
  • ゲームを「割ったわー」 Twitterで挑発したユーザー、メーカーに謝罪と誓約書

    美少女ゲームメーカーのクリアブルーコミュニケーションズは12月12日、Twitterで自社製品を「割った」(違法コピーした)などとツイートしていたユーザーについて、福島県警察部サイバー犯罪対策室の捜査を経て、同ユーザーと保護者との面談を行い、謝罪を受けたと発表した。 件は今年3月、同社製品「ハピメア」について、Twitterで「割ったわー 近々ほうそうするかー!」とツイートしていたユーザーを、同社の石川社長が見つけ苦言を呈したところ、「割ったとツイッターに書きましたが それが何を意味するかあなたはわかってるんですか?w」「放送するかーともつぶやきましたが実際動画をあげたり放送をしてもいません 違いますか?w」と、同ユーザーが応答。このほかにも挑発的な発言を繰り返し騒動となっていた。 ハピメア 同ユーザーは、ニコニコ生放送でのゲーム実況配信者でもあったが、しばらくしてTwitterを含め

    ゲームを「割ったわー」 Twitterで挑発したユーザー、メーカーに謝罪と誓約書
  • 「俺の名前はブラ男。好きなインクはマゼンタ」 brotherがプリンタと恋する恋愛ゲームをリリース 何やってるんですか……

    年賀状シーズンを前に、「これが、あしたの年賀ジョー」のCMでおなじみのbrotherが、よく分からないブラウザゲームをリリースして話題になっています。ゲームのタイトルは「恋するBrotherくん」。タイトル画面からしてアレな雰囲気が漂ってますけど、これはもしかして……。 プリンタじゃねーか! 「はじめまして。俺の名前はブラ ブラ男です。趣味はフットサル。好きなインクはマゼンタ」 ――で、出オチだあああああああ!!!!!! ある日転校してきた男の子は、brotherの最新式プリンタでした……。どうやって高校生活を送るんだこれで! 最近こんなゲームばっかりだよ! そんな心のツッコミをよそに、なぜかブラ男くんの魅力にどんどん惹かれていく主人公(女の子)。やがてようやく思いを打ち明けるのですが、その直後、ブラ男くんの口から衝撃の告白が!!! ついにブラ男に告白する主人公でしたが…… 見事ハッピーエ

    「俺の名前はブラ男。好きなインクはマゼンタ」 brotherがプリンタと恋する恋愛ゲームをリリース 何やってるんですか……
  • アニメ「銀河英雄伝説 本伝」全110話が一挙配信される

    12月21日から25日までの期間、GyaO!でアニメ「銀河英雄伝説 伝」全110話が配信される。 原作は総計1500万部突破を記録したスペースオペラ作品。すでに10話まで公開されており、3連休になにかをやりとげたいと野望を抱く皆さんはぜひとも序盤を楽しんでいただきたい。なお、話数が多いので一気見に挑戦される方は無理をなさらぬよう心がけたし。 関連キーワード アニメ | 銀河英雄伝説 | GyaO advertisement 関連記事 「涼宮ハルヒの憂」全28話 GyaO!で一挙無料配信キター エンドレスエイトもあるよ。 むせる! 装甲騎兵ボトムズ GyaO!で全話無料配信中 声優を迎えたトークも。 Web漫画「原爆に遭った少女の話」が話題 祖母の体験を孫が描いて公開 GyaO!では「はだしのゲン」を無料配信中。 納谷悟朗さん追悼 「ルパン三世」の“とっつあんの神回”GyaO!で無料配信

    アニメ「銀河英雄伝説 本伝」全110話が一挙配信される
  • 大阪府警察の萌えキャラ「逢坂ケイコ」は車上ねらいを許さない

    大阪府警察部府民安全対策課のTwitter公式アカウント(@OPP_seian)に突如、萌えキャラ「逢坂ケイコ」ちゃんが顔を出した。 大阪府警察に萌えキャラ再臨 車上ねらいに遭わないための方法を伝えるために降臨したようで、今のところは顔の部分のみ公開されている。大阪以外にも京都や兵庫でも車上ねらいの被害防止を呼びかけるとのことで、来週以降に屋などを中心に「ケイコのしおり」が置かれる。 すでにポスターとチラシが完成しており、こちらも来週から貼り出される予定。大阪府警察は2月にも車上荒らし防止啓発の一環で萌えキャラを採用したポスターなどを配布している。その際は千葉県松戸市の防犯パトロール旬間や交通安全の周知、振り込め詐欺防止を呼び掛けるキャラクターを描いたイラストレーターの七六氏が担当した。姿形からその時のキャラクターと思われる。 ちなみに、逢坂ケイコは大阪生まれ大阪育ちの20歳。免許は取

    大阪府警察の萌えキャラ「逢坂ケイコ」は車上ねらいを許さない
  • 原作は日本のラノベ! トム・クルーズ主演のSF大作「Edge of Tomorrow」の予告編解禁

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 桜坂洋さんのライトノベル「All You Need Is Kill」(スーパーダッシュ文庫)を原作にしたハリウッドのSF映画「Edge of Tomorrow」の予告編が公開されました。作品は2014年公開予定です。 トム・クルーズさんが主演する同作は、タイムループが物語のキーになるSF作品。公開されたトレーラーでは、戦いに投入される兵士がタイムループを繰り返しながらいく度も戦場に舞い戻るという展開が予告されています。 原作の「All You Need Is Kill」は日を代表するSF作家の1人である筒井康隆さんにも激賞された作品で、2005年に星雲賞の候補作にも選ばれました。映画化に加え、小畑健さん作画による漫画も週刊ヤングジャンプで連載予定となっており、注目が集まりそうです。 advertisement 関連記事 桜坂洋原作

    原作は日本のラノベ! トム・クルーズ主演のSF大作「Edge of Tomorrow」の予告編解禁
  • 「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」130万人動員記念 来場者に「魔女図鑑」を限定プレゼント

    「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」劇場動員130万人を記念して、12月14日から数量限定の来場者プレゼントを実施する。 小冊子「魔女図鑑 -WITCHES artwork-」を配布 配布するのは、異空間設計を担当した劇団イヌカレーの設定素材を集めた小冊子「魔女図鑑 -WITCHES artwork-」。劇中に登場する魔女や手下について生態を解説した内容となり、「人魚の魔女」や「お菓子の魔女」、さらに“あの魔法少女”の魔女まで登場するという。 ほむほむの活躍、もう見た? 劇場で「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語」を鑑賞した人1人につき1冊をプレゼントする。冊子がなくなり次第終了となる。 (C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project Rebellion 関連キーワード 魔法少女まどか☆マギカ | 魔女 | 劇場

    「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」130万人動員記念 来場者に「魔女図鑑」を限定プレゼント
  • 「世界一即戦力な男」菊池良さんをフジテレビがドラマ化 来年1月スタート

    突然ですが、自称「世界一即戦力な男」として話題になった大学生の菊池良さんを覚えていますか? 就活のために自己PRサイトを立ち上げ、ネットで注目を浴びたあの彼です。そんな菊池さんをフジテレビがこのたびドラマ化することになりました。来年1月から新しい動画サイト「フジテレビ+」で無料配信します。 菊池さん役の俳優・柄時生さん(左)と菊池さん人(右)です 菊池さんが話題になったのは今年2月。Webサイトに経歴(「6年ほど引きこもり活動に従事」など)や謎のポエムを載せ、いかに自分が「即戦力」であるかを訴えました。「TOEIC 160点」の成績すらも「通常、試験というものは100点以上は取れないが、菊池は160という数字を叩き出した」と高く、高~く自己評価。そのポジティブすぎる姿勢で多くのネットユーザーをポカーンとさせたのはご存知の通りです。 「世界一即戦力な男」話題になりました 菊池さんの元には

    「世界一即戦力な男」菊池良さんをフジテレビがドラマ化 来年1月スタート
  • 立体彫刻アスカの短刀、大迫力のロンギヌスの槍 「エヴァンゲリオンと日本刀展」で匠の技術に酔いしれた

    全国の刀匠たちがエヴァンゲリオンの世界を日刀で表現する展示会「エヴァンゲリオンと日刀展」がいよいよ11月23日、東京でお披露目となる。作品に登場した槍や刀剣、作品からインスピレーションを受けた一振りなどを間近で見られる。特に全長332センチのロンギヌスの槍やアスカを立体彫刻した短刀は圧巻。エヴァと伝統技術の融合を会場の上野の森美術館で見てきた。 エヴァンゲリオンレーシングのレースクイーンの皆さんとロンギヌスの槍 さっそくロンギヌスの槍からご紹介しよう。これは最初に2の刀身を製作し、それぞれに柄をつなげてねじるという手順で製作された。工房におさまりきらないサイズだったため、工房そのものを作り直して完成させたのだとか。注目は刀部に浮き出した「綾杉肌」と呼ばれる模様。ぜひ会場で見て欲しいのだが、波のような曲線が重なりとても美しいのだ……! ねじり部分の力強さも必見。 二重らせん構造です。職

    立体彫刻アスカの短刀、大迫力のロンギヌスの槍 「エヴァンゲリオンと日本刀展」で匠の技術に酔いしれた
  • Googleのストリートビューが自作可能に Androidでパノラマ写真を作成&共有できる

    Googleがこのほど、ストリートビューの自作機能を公開しました。Android端末などで360度パノラマ写真を作成し、複数のパノラマ写真をリンクすることで、ストリートビューのようなコンテンツを作成・公開できる機能です。なお、写真は目的に合わせて公開・非公開が選べます。 今回の機能は、Googleマップのパノラマ写真共有サービス「ビュー」の新機能です。これまでビューでは、Android 4.2以降の「Photo Sphere」機能対応カメラで撮影した画像や、ソフトウェアなどで合成したパノラマ画像などを投稿できました。新機能では、これらの画像をユーザー自身が位置や方向などを調整しながらリンクすることで、ストリートビューのような感覚で連続表示できるようにします。 ビューへの写真投稿はカメラアプリから、またはビューのWebページから可能です。ストリートビュー化のための編集方法は、Photo Sp

    Googleのストリートビューが自作可能に Androidでパノラマ写真を作成&共有できる
  • 洋服脱いだらセーラー戦士! 「セーラームーンなりきりブラセット」発売、PEACH JOHNとコラボ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「美少女戦士セーラームーン」と下着ブランド「PEACH JOHN」がコラボしました。商品は4種類あるのですが、注目は「セーラームーンなりきりブラセット」でしょう。セーラー服の襟の部分をデザインしたブラに、特大のリボンが付いたパンツ……あこがれのセーラー戦士に“密か”になりきれるというわけです。胸きゅん間違いなし。 洋服脱いだらセーラー戦士 なりきりブラセットは「セーラームーン」「セーラーマーキュリー」「セーラーマーズ」「セーラージュピター」「セーラーヴィーナス」の5種類。付属のリボンは取り外し可能です。価格は4980円。来年発売のムーンスティックとあわせて、20年ぶりくらいにセーラームーンごっこしてみるのもアリですよ、大人の女子の皆さん。 ほかには、セーラームーンのモチーフがちりばめられた「セーラームーン総柄ブラセット」(3980円

    洋服脱いだらセーラー戦士! 「セーラームーンなりきりブラセット」発売、PEACH JOHNとコラボ
  • こすると消える色鉛筆「フリクションいろえんぴつ」発売

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています パイロットコーポレーションは12月10日、こすると消える色鉛筆「フリクションいろえんぴつ」を発売する。価格は12色セットで1050円(1105円)。 フリクションインキの技術を生かした、摩擦熱で筆跡を無色にする色鉛筆。鉛筆後部の消去用ラバーでこすることで生じる摩擦熱で筆跡を消せる。芯は通常の色鉛筆と同じように鉛筆削り器やナイフで削ることができる。 advertisement 関連記事 「青15号」「赤2号」……国鉄車両の色の色鉛筆、24色入りで発売 鉄道模型メーカーのカツミが販売する。 鉛筆を削ると虹が出てくる! 「レインボーペンシル」がステキ つい削りすぎてしまいそう。 アイスティーの香りのボールペン 10色のカラフルな「リプトン×サラサクリップ」発売 グレープティーやレモンティーなど、香りと色は10種類。 ペン先にドラちゃん!

    こすると消える色鉛筆「フリクションいろえんぴつ」発売
  • 「風の谷のナウシカ」が今年最後の「金曜ロードSHOW!」に登場 ノーカット放送です!

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 今年最後の「金曜ロードSHOW!」で映画「風の谷のナウシカ」がノーカット放送されます。ご存知の通り、宮崎駿さんが原作、監督、脚を、高畑勲さんがプロデューサーを務めたアニメ史に残る不朽の名作です。 1984年の公開から来年で30年です 放送日時は12月27日午後9時~午後11時24分。今年は宮崎監督の「風立ちぬ」と高畑監督の「かぐや姫の物語」が公開され、まさに“ジブリイヤー”でしたが、最後にナウシカを見て1年を締めくくりましょう~! advertisement 関連記事 「全然分からなかった」――「かぐや姫の物語」、故・地井武男さんの代役を三宅裕司さんが務めていた どこのシーンか、分かりますか? 高畑勲監督「かぐや姫の物語」公開までの933日に迫る ドキュメンタリー放送 WOWOWの「ノンフィクションW」で2週連続特集します。 映画

    「風の谷のナウシカ」が今年最後の「金曜ロードSHOW!」に登場 ノーカット放送です!
  • 「全然分からなかった」――「かぐや姫の物語」、故・地井武男さんの代役を三宅裕司さんが務めていた

    高畑勲監督のスタジオジブリ最新作「かぐや姫の物語」で、2012年6月に亡くなられた地井武男さんに代わり、三宅裕司さんが「翁」の声の一部を吹き込んでいたことが分かりました。ネットでは「全然分からなかった」「“特別出演”ってそういうことだったのか」と、作品を鑑賞したファンから驚きの声が上がっています。 映画の制作途中に残念ながら亡くなられた地井さんですが、前もって録音した声に絵を合わせていくプレスコという手法で作品が作られていたため、基的には全パートを収録済みでした。しかし制作後半の2013年夏、セリフの変更などにともないアフレコをすることに。地井さんの過去の出演作から音声を抽出して組み合わせる方法なども検討したそうですが、そんな中で高畑監督から三宅さんの名前があがり、依頼することになったそうです。 三宅さんは当初、「地井さんが真剣に強い思いで取り組まれ、更に映画として遺作となった作品に自分

    「全然分からなかった」――「かぐや姫の物語」、故・地井武男さんの代役を三宅裕司さんが務めていた
  • 3Dラテアートに世界が驚愕!? 進化を続けるネット生まれのラテアート作家じょーじさん

    エスプレッソの表面にミルクなどで模様や絵を描いた画像が、TwitterやFacebookのタイムラインに流れてくるのを見たことはないだろうか。こうした技術は「ラテアート」と呼ばれており、実は世界大会も開かれている。最近ではさらに進化し、下のような立体的な作品を見かけることが増えた。 調べてみると、どうやら作者は日人。筆者も初めて見たときは驚いたが、海外でも大きな驚きをもって受け止められたようだ。そこで今回は、こうした「立体ラテアート」とでも呼ぶべき作品を独自に思いつき、Twitter上で公開して大きな話題を呼んだ、じょーじさん(@george_10g)に話を聞いてみた。 海外まで拡散したラテアート画像 勤務先のカフェがある大阪から東京にやってきたじょーじさんと会ったのは、今年の7月半ばのこと。エスプレッソマシンのあるカフェで落ち合うと、さっそく立体ラテアートを作るところを見せてくれた。

    3Dラテアートに世界が驚愕!? 進化を続けるネット生まれのラテアート作家じょーじさん
  • 方向音痴でも安心? 相手までの方向と距離だけを表示する待ち合わせWebサービス「いくよくるよ」

    待ち合わせ相手や目的地までの方向と距離だけを表示するWebサービス「いくよくるよ」のβ版が公開されました。現在地情報を送信する端末で利用できます。 右画面のように目的地までの距離や方向に従って歩くだけで待ち合わせ相手に会える 「いくよくるよ」は地図が読めない重度の方向音痴向けに制作され、画面に表示される方向に歩いていくだけで待ち合わせ相手に会えるというサービス。「二人で会うモード」を選んでURLを相手に送り、相手がURLからアプリを起動させると、互いの画面に距離と方位磁針が表示されます。あとは画面に従って歩けばご対面、というシンプルな仕組みです。 目標は場所にも設定できる もう1つの「目的地に行くモード」では、地図画面で「東京タワー」など名前を検索して目的地を設定すると、「二人で会うモード」のように距離と方向が表示されます。 今のところは「超」β版で、Android端末ではまともに動作しな

    方向音痴でも安心? 相手までの方向と距離だけを表示する待ち合わせWebサービス「いくよくるよ」
  • 中傷記事「転載しただけ」でも名誉毀損に 東京高裁が初認定 安易な「転載・まとめ」に警鐘

    インターネット上の中傷記事を、別のインターネット掲示板に「転載」した場合でも名誉毀損(きそん)にあたるとの判決を、東京高裁が9月に下していたことが分かりました。「ネット転載」での名誉毀損認定は今回が初であり、今後さまざまな方面に影響を及ぼしそうです。 プロバイダに対する発信者情報開示訴訟,控訴審で逆転判決(弁護士法人港国際グループのサイト) 今回名誉毀損に問われていたのは、「Yahoo!掲示板」に書き込まれた中傷記事を、匿名で「2ちゃんねる」に転載していたケース。原告側はプロバイダに対し、「転載者」側の発信者情報を開示するよう訴えを起こしていました。 裁判では、もともとあった情報を「転載しただけ」でも名誉毀損となるのかどうかが争点となりましたが、地裁判決では「すでに公開されている情報を転載しただけでは、社会的評価を低下させたとは言えない」との理由から“名誉毀損にはならない”と原告の請求を棄

    中傷記事「転載しただけ」でも名誉毀損に 東京高裁が初認定 安易な「転載・まとめ」に警鐘
  • 理化学研究所のアニメ「未来光子 播磨サクラ」が本気すぎる件 神風動画制作で主演は能登麻美子さん

    理化学研究所は12月3日、X線レーザー施設「SACLA」のスペシャルサイトに、「未来光子 播磨サクラ」のコーナーを開設した。公式キャラ「播磨サクラ」を主人公とするアニメや、イラスト漫画などのコンテンツで、同施設をPRする。 未来光子 「播磨サクラ」コーナー X線レーザー施設「SACLA(サクラ)」とは、「ミリ(mm)」→「マイクロ(micro)」→「ナノ(nano)」に続く小ささを表す単位「ピコ(pico)」の世界を見ることができる、いわば“巨大な顕微鏡”。生命の神秘の解析や、医療の発展などに貢献している世界最先端の施設だ。 播磨サクラ、登場ッ! オープニングタイトル 原子の宇宙で、謎に立ち向かうサクラ サクラ、変形ッ! 起動するサクラ。ボディが輝きだす 弓矢を出現させ、原子サイズの謎に狙いを定めるサクラ コヒーレント・アロー、照射ッ! サクラの仲間と提供テロップ SFアニメ「未来光子

    理化学研究所のアニメ「未来光子 播磨サクラ」が本気すぎる件 神風動画制作で主演は能登麻美子さん
  • 新刊「悠木まどかは神かもしれない」→鹿目まどか+悠木碧!?→新潮文庫「まどマギを知らなかった」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 老舗文庫レーベル・新潮文庫から11月28日に刊行された「悠木まどかは神かもしれない」(竹内雄紀)が、ネット上でちょっとした話題になっている。一部読者にはピンときたかもしれないが、タイトルが人気アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」を連想させるからだ。 竹内雄紀/著 「魔法少女まどか☆マギカ」では、主人公の鹿目まどかを声優の悠木碧さんが演じている。つまり、「悠木まどか」とはキャラクターとキャストが合体した名前であり、さらに「神かもしれない」の部分も、詳細は省くがストーリーに関わっている。作品を知っていると、連想してしまうのも無理はない。 こうした指摘について、新潮文庫はTwitterアカウントで「タイトル会議に参加していた者全員が、『まどマギ』を知らなかったんです。後で知らされてびっくり」「読んでいただければ、模倣や盗作でないことは分かって

    新刊「悠木まどかは神かもしれない」→鹿目まどか+悠木碧!?→新潮文庫「まどマギを知らなかった」
  • 新海誠監督が手がける“地図に残る仕事” 大成建設の新CM「スリランカ高速道路」篇公開

    大成建設の海外での実績を紹介する新海誠監督のアニメーションCMシリーズの新作が完成し公開されている。今回はインド洋に浮かぶ島国スリランカで進められている初の高速道路建設に携わる男性技術者が主人公の「スリランカ高速道路」篇。 主人公です 動画が取得できませんでした 主人公の声を演じたのは俳優の柄佑さん、音楽は天門さん、アニメーション制作はコミックス・ウェーブ・フィルムが担当している。現在、大成建設の公式サイトのライブラリーには、「スリランカ高速道路」篇のほかにも過去の新海監督のCMが見られるようになっている。 スリランカ初の高速道路を建設中 地図に残る仕事っていいな 動画が取得できませんでした 前作は最近安倍晋三首相も招かれて開通式が行われた「ボスポラス海峡トンネル」篇 関連キーワード 高速道路 | 大成建設 | アニメ advertisement 関連記事 新海誠監督の短編アニメ「だれか

    新海誠監督が手がける“地図に残る仕事” 大成建設の新CM「スリランカ高速道路」篇公開