タグ

ブックマーク / snowymoon.hateblo.jp (10)

  • 人生はマラソンじゃなくって - 雪見、月見、花見。

    最近話題のこのCM。 【公式】「すべての人生が、すばらしい。」リクルートポイントCM (120秒) - YouTube 見てない方はまず見て頂いて。 「人生はマラソンだ。」という定説に対抗し、「決められたコースなんてない」「決められたゴールなんてない」――だから「すべての人生が、すばらしい。」としたこのCM。 少しあざとさを感じなくも無いのですけれど、私もこれを初めて見た時、正直じんわり来ました。 最近でこそこういうCMが出てくるぐらいその空気は和らいできたとはいえ、日では未だに「出来合いのキャリアコース」や「普通に結婚し普通に子どもを産むような普通の生き方」を外れると急に生きにくくなるように出来ていて、もっと自由に生きられる社会になって欲しいなとつくづく思います。 さて、CMでは「人生はマラソンじゃない」で終わってしまっているのですが、「じゃあマラソンじゃないとしたら人生って何?」と考

    人生はマラソンじゃなくって - 雪見、月見、花見。
  • ちきりんさんの科学教育論をめぐる議論がすれ違ってる気がする - 雪見、月見、花見。

    ちきりんさんのこの記事が話題になってます。 下から7割の人のための理科&算数教育 - Chikirinの日記 学校で全員に画一的な科学教育をすることをいつものちきりん節でバッサリと批判したこの記事ですが、そこかしこで多くの批判を浴びています。 代表的なのがこちらの記事。ブコメにも多数の反ちきりんコメントが並んでいます。 ちきりん氏のお粗末な科学教育論 - バッタもん日記 あるいはクラゲさんも参戦しています。 「ただの知識」だけ学校で教えてもあまり役には立たない - 脱社畜ブログ で、私もほにょほにょと、この流れを拝見していたのですが、ちきりんさんの記事は相変わらずおちゃらけすぎてはいるけど主旨にはとても賛同できますし、一方のバッタもんさんやクラゲさんのスタンスも「ほんとそう」と等しく賛同できるものです。 批判者と被批判者に同時に賛同しているのは変と思われるかもしれません。 これは何もダブル

    ちきりんさんの科学教育論をめぐる議論がすれ違ってる気がする - 雪見、月見、花見。
  • 年金は既に崩壊してる - 雪見、月見、花見。

    少し前の話ですが、年金未納者に対して強制徴収をするよというニュースがありました。 国民年金保険料、年収400万円以上の滞納者からは強制徴収へ 財産差し押さえも もう少し前では年金支給年齢の引き上げも議論になっていました。 100年安心なはずなのに、なぜ年金の支給開始年齢引上げ? そうでなくとも、町を歩けば、 「老後の備えは年金だけでは足りない!」 「自分で老後に備える自分年金大作戦!」 のようなや雑誌のキャッチがたくさん目に入りますし、 話をすれば、 「老後の生活費いくらかかるんだろう」 「老人ホームに入るのは何千万も要るって言うじゃない」 「老後のためにお金貯めなきゃ」 のようなつぶやきも多く聞かれます。 これらの様子を見ていると私は思うんです。 ああ、やっぱり年金って崩壊したんだなぁ って。 「崩壊しそうなんだなー」ではなく「崩壊したんだなー」。 過去形です。 まだ積立金がなくなった

    年金は既に崩壊してる - 雪見、月見、花見。
  • ルールとマナーは混ぜるな危険 ~「グリーン席問題」と「舌打ち問題」~ - 雪見、月見、花見。

    年始早々、「グリーン席問題」と「舌打ち問題」で公共交通機関でのマナーについての論争が勃発しています。 子どもを電車に乗せてはダメ?大人が寛容にすべき?年末年始も賛否を呼んだ公共交通機関のマナー|ザ・世論~日人の気持ち~|ダイヤモンド・オンライン 「グリーン席問題」は、有楽町火災の際に遅延した新幹線内で、ご高齢の方や子どもさんを空いているグリーン席に座らせてあげて欲しいと車掌さんに交渉するも断られ、「優しくない!」とツイートをした方が「グリーン席は金払って座れ」などと批判を浴び炎上したケース。 超混雑だった東海道新幹線の乗客が「立っているお年寄りをグリーン車に乗せるべきだ」とツイート→炎上 - NAVER まとめ 「舌打ち問題」は、新幹線内で泣いてる子どもに舌打ちした人に対して「そういう人は公共交通機関に乗らず車で移動するべき」とツイートした方に対し、ホリエモンが「舌打ちぐらいいいじゃん」

    ルールとマナーは混ぜるな危険 ~「グリーン席問題」と「舌打ち問題」~ - 雪見、月見、花見。
  • 節約の心得まとめ ~お金に支配されず、お金を支配する生き方~ - 雪見、月見、花見。

    先日からセツヤクエストのキャンペーンにかこつけて、節約の心得というものを5箇条ほど提示させていただきました。 節約の心得① ~節約は「いくら削れたか」ではなく「どう使い切れるか」の勝負~ 節約の心得② ~節約すべきはお金だけ?~ 節約の心得③ ~節約当の敵は財布の紐の緩さにあらず~ 節約の心得④ ~大は小を兼ねる~ 節約の心得⑤ ~数字マジックにご注意を!~ 当初の想定では5箇条1回で終わるはずが、結局ダラダラと1項目につき1回ずつ計5回もの連載になってしまったので、あまりお好みのテーマでなかった方には申し訳ありませんでした(でも、このブログではよくあること・・・?)。 なので、どうしようかすっごく悩んだのですが、やっぱりもっかいかけて、5箇条のまとめもさせてください(/ω\) やっぱり5箇条バラバラに見るだけだと私の意図が伝わりにくいところもあるかと思うので。 ◆ ◆ ◆ というわけ

    節約の心得まとめ ~お金に支配されず、お金を支配する生き方~ - 雪見、月見、花見。
  • 「ブクマ」が壊すブログの平穏 - 雪見、月見、花見。

    ※今回は、心のトラバとして。 はてなには、有名な「はてなブックマーク」というサービスがあります。(リンク) ブラウザの基機能のようにお気に入りのページを個人的にローカルに「お気に入り」に入れるのではなく、「お気に入り」をネット上で公開しみんなと共有できるソーシャルブックマークというシステムです。 ただブックマークするだけではなく、それぞれが好きに「タグ」というカテゴリー分類や一言コメントを付けることができ、誰でもそのページに「ブクマ」した人たちの人数やコメント一覧が一望できます。 特に多くの「ブクマ」を集めたページは、はてなブックマークの公式サイトの上で紹介されるようになるのですが、多くの「ブクマ」を集めたページは、まさに今ホットなページということで、このはてなブックマークの一覧をチェックする方は多く、非常に人気があります。 「ブクマ」を集めることでより多くの人たちの目に触れるようになっ

    「ブクマ」が壊すブログの平穏 - 雪見、月見、花見。
  • 定義の定義、意味の意味。 - 雪見、月見、花見。

    コンビニ店長さんが引退されてしまったようでして。 ・引っ越します - 24時間残念営業 私もいつも楽しく拝見させていただいたので、すごく残念です。 ただ、私自身、時折消えたくなる衝動がある方なので、色々しんどくなってブログから一旦引いてしまうという行動に対して、あまり「頑張って」とか「戻ってきて」とか言いにくいところ。だから、今はほんと、ただただ「残念です」としか言えません。 おそらく店長さんが辞めたくなられた理由は色々あるのでしょうけれど、きっかけとなったのは一応この記事のようです。 ・なぜコンビニ店長の文章はぼやけているのか 今回の店長引退の引き金を引いたということで、この記事の著者の方に多数の方から非難の声が上がっていますが、これらの声を拝見していると、「こういうネチネチとした批判を書くな、消えろ」という非難が目に付きます。 私は何だかんだで「批判を書く自由」もある程度は認められてい

    定義の定義、意味の意味。 - 雪見、月見、花見。
  • 統計学は最強の学問ではない - 雪見、月見、花見。

    この間、「統計学が最強の学問である」というを読了しました。 統計学が最強の学問である 作者: 西内啓出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2013/01/25メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 209回この商品を含むブログ (36件) を見る 統計の話は私も興味がちょうどあったところ。ちらほらと話題にも上がっていてけっこう売れているようだったので、私も読んでみました。 そしたら、これがなかなかの当たりでして! おおまかには、統計学の社会における有用性と重要性を統計学に馴染みのない一般人にも分かるように平易に解説しているということになるのですが、非常に話が面白いんです。あまりにも楽しいので、あっという間に読み終えてしまいました。 あくまで学識ばらない一般向けのということで、よくも悪くも煽り文句が目立つのも書の特徴です。 売り文句の冒頭からして、 あえて

    統計学は最強の学問ではない - 雪見、月見、花見。
  • マクドナルド苦戦の理由を「てりたまバーガーセット」を食べながら考えた - 雪見、月見、花見。

    病み上がりなので、ちょっとゆるめのお話を☆ 先日、マクドナルドで「てりたまバーガー」をべたんです。 私は「てりたま」が大好きなので、ちょうどマクドの前を通りがかった時に時間とお腹が空いていたので入ることにしました。 こちらでお召しあがりですか~。 はい、そーですー。 そして、出てくるマイフェイバリット、「てりたまバーガーセット」。 子どもの頃から何度も味わった「てりたま」の味は、今年も変わらずとても美味しかったです。 そしてそして、サイドのポテトもまたとても美味しいのですよね。ちょうど揚げたてにあたったみたいで、ラッキーでした。 お口が騒がしくなったら、コーヒーをすすりつつ、これまたほっこり。 そんな感じで、私は満足至福でございました。 その味を堪能しつつ、セットの半分ぐらいを一段とぽっこりしたお腹に収めた頃。 ちょうど休憩にも良いタイミングだからちょっとゆっくりしようと、kindle

    マクドナルド苦戦の理由を「てりたまバーガーセット」を食べながら考えた - 雪見、月見、花見。
  • ニセ科学をバカにする前に ~科学という名の宗教~ - 雪見、月見、花見。

    皆さんは「ニセ科学」って聞いたことありますか? その論理過程に飛躍があったり誤魔化しがあったりするのに、科学っぽい体裁や理屈を整えて、いかにも科学的根拠に基づくしっかりとした発見や発明かのように主張する理論や製品を指します。 「□□でガンが治る! ◯◯大学の△△博士が学会で発表!」とか、「最新科学で判明!△△のパワーでお肌が若返る」とか、「◯◯は身体に良い/悪い」とか、「△△で放射線が除去できる」など、色んなパターンがありますが、特に健康系の話に多いようです。有名な血液型性格判断もその代表例ですね。 それらの話はちょっと聞いてみれば、バイアス(偏見)たっぷりの統計が使われていたり、実験結果の数値の解釈が結果ありきで恣意的だったり、大事な情報や前提条件を隠していたりと、多くの場合、およそ暴論あるいは完成度の低いものです。真偽を決めるのを置いておいても、少なくとも疑問点は山ほど出てくるので、疑

    ニセ科学をバカにする前に ~科学という名の宗教~ - 雪見、月見、花見。
  • 1