Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたので本サーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。
【Twitter VS Instagram】どっちで写真をアップする?両者のフィルター比較してみた。(昼刊) Instagramで投稿した写真がTwitter(公式サイトおよび公式アプリ)でインライン表示されなくなったと話題になりました。そしてそれと同時にTwitter公式アプリでは、写真投稿時にフィルターをかけられるようになりました。 Twitterに用意されたフィルターは8種類。 Instagramで使えるフィルターは18種類。 どっちで写真をアップしたらいいのでしょう。それぞれのフィルターを比較してみました。さっそく見ていきましょう。 Twitter VS Instagram〜フィルター対決〜 左の長方形がTwitterで、右のスクエア写真がInstagramです。 まずは今回加工に使用する元画像です。 表示されるサムネイルは、Instagramの方がキレイですね。 左:まずは、少し
Facebookに買収されたInstagramがTwitterのツイート内に写真を埋め込み表示せずに非表示処理し、Instagramへのリンクを表示するように変更、利便性を落としてでも自サイトへの誘導を図り始めた途端にまるでそうなるタイミングを待っていたかのごとく、TwitterがInstagramっぽいフォトフィルターを公式アプリに新機能として搭載したことを公式ブログでアナウンスしました。 Twitter Blog: Twitter photos: Put a filter on it http://blog.twitter.com/2012/12/twitter-photos-put-filter-on-it.html これが実際のアプリの画面で、まずはiPhoneとAndroidからスタート。 で、以下が公式の新機能紹介ムービー。 Twitter Photo Filters - Yo
The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission
「A picture's worth a thousand words(1枚の絵は1000語に匹敵する=百聞は一見にしかず)」というのは、何度となく聞かされてきたことわざだ。 InstagramとTwitterは、写真共有戦争においてどちらが優位に立つかについて戦いを繰り広げている。 提供:Illustration by Daniel Terdiman/CNET 少なくともオフラインでは当てはまるこのことわざが、オンラインでは当てはまらないと思うなら、デジタル世界の領地争いで繰り広げられている一触即発の駆け引きに注意を払ってこなかったということだ。その争いはシリコンバレーでここ1年ほど起こっている。 InstagramとTwitterの間で起こっている中々進まない消耗戦で、最も新しい駆け引きをめぐり、現在、テクノロジ業界全体の緊張が高まっている。Instagramは、「Twitter Ca
米InstagramのサービスからTwitterに共有した画像が、12月10日未明からTwitter(公式サイトおよび公式アプリ)で完全に表示されなくなった。タイムライン上の画像添付ツイートで表示されるはずの「画像を表示する」リンクが消え、「開く」→「詳細」でツイートを開いてもInstagramのWebサイトの画像へのリンクが表示されるだけだ。 リンク先は「instagram.com/p/~」という、InstagramのWebサイトになっている。Instagramは11月、PCのWebブラウザ向けのユーザーのプロフィールページの提供を開始しており、PCでもユーザーの投稿画像をまとめて閲覧できるようになっている。 Instagramのケビン・シストロムCEOは12月5日(現地時間)、将来的にはTwitter上での画像プレビューを完全に終了することを明らかにしたが、いつから開始するかは明示して
Twitter上のInstagram画像付きツイートで、将来的には「画像を表示する」で画像を表示できなくなる。米Instagramのケビン・シストロムCEOが12月5日(現地時間)、パリで開催中のテクノロジーイベント「Le Web」で明らかにした。 Twitterで表示するInstagramの画像は既に、トリミングがオリジナルと違うなど、正常に表示されなくなっている。 Twitterは問題を報告するStatusページで、「この問題は、InstagramがTwitter Cards統合機能を無効にしたため、pre-cards機能を使った表示が正常にできなくなったためです」と説明している。 New York Timesによると、シストロム氏はTwitter Cards統合機能を無効にしたことを認め、将来的にはTwitter上での画像プレビューを完全に終了すると語った。Instagramからのツ
「Hashgram」はハッシュタグからInstagramの写真を検索できるサイトです。Instagramの写真をハッシュタグで検索できます。さらにユーザ名を指定するとそのユーザの写真も閲覧できますよ。Instagramのアカウントでログインすると自分のタイムラインも閲覧でき、PC版Instagramとしても利用できます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずHashgramへアクセスしましょう。Instagramのアカウントをお持ちの方はログインして利用すると便利です。 ハッシュタグで検索してみました。写真がずらりと表示されます。 自分がアップした写真も確認できますよ。LIKEもその場でできます。白地の背景でとてもシンプルで見やすいですね。Instagramの写真を検索したいときにどうぞ。 Hashgram (カメきち)
パッとしない写真でも、正方形に構図をあわせて種類様々なフィルタをかけるとアッという間に極上の写真になるのがスマホアプリ『Instagram』(インスタグラム)のオモシロさ。過去に撮った写真をほじくり返し、Instagramで奇跡の復活をさせている人も多いのでは? ところがどっこい、いくらフィルタをかけても「ど〜もパッとしない……」だとか「もっとバキッとした絵にしたい」と思うことも多々あります。そんな時は今回ご紹介するチョイ技を試してみてください。題して『フィルタの2度がけ』です。 『フィルタの2度がけ』のやり方 その1:まずは普通にフィルタをかける。この時、コントラストを上げてHDR風の絵になる「太陽マーク」のような機能を使うのがオススメ。 その2:そのまま「共有」してアップした直後に画像を消すか、「機内モード」などネットが繋がっていない状態で「共有」してアップして画像を削除する。 その3
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く