Xcode/Objective-Cで始めるプログラミング基本のキ:iOS SDKで始めるObjective-C入門(4)(1/2 ページ) Windowsを使っていたけど、iOSアプリを作るためにMacを使い始めた初心者を対象に、開発ツールXcode/iOS SDKを使ってiPhone/iPadアプリを作る方法を、プログラミング言語「Objective-C」の書き方/文法を交えて解説する連載。今回からObjective-Cの基礎文法を解説していきます。まずはプログラムを動かして変数やNSLog、フォーマット指定子などを覚えましょう。 Objective-Cでプログラミングを始めてみよう 本連載「iOS SDKで始めるObjective-C入門」では、前回の「【図解】Xcode 4.5の使い方リファレンス超まとめ」までで、iOS(iPhone/iPad)アプリの開発環境として、OS「(Mac
![Xcode/Objective-Cで始めるプログラミング基本のキ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/55352ae4fa6384c744354ab361451a0c9cb018f8/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fait%2Farticles%2F1303%2F13%2Fl_objc5.jpg)