タグ

2014年3月17日のブックマーク (14件)

  • ANAマイレージクラブのログインを少しでも安全にする運用を考えてみたが見つからない

    既に「ANAの不正ログイン事件について徳丸さんに聞いてみた」で書いたように、ANAマイレージクラブ(AMC)のWebサイトに不正アクセスがあり、利用者 9人、計112万マイルがiTunesギフトコードに不正交換されました。ITproの記事を引用します。 ANAに申告があった9人分、計112万マイルについて、3月7~9日の間にiTunesギフトコードへ交換されていたことを確認したという。【中略】同社は10日18時30分以降、iTunesギフトコードへの交換サービスを停止した。不正ログインの手段など攻撃の詳細や、他にも不正ログインがあったかについては調査中という。 ニュース - ANAマイレージクラブへの不正ログインで112万マイルが詐取、住所なども閲覧可能に:ITproより引用 攻撃があってから一週間たちますが、まだANAに申告があった利用者の被害しか発表されていません。上記9名以外にも、マ

    ANAマイレージクラブのログインを少しでも安全にする運用を考えてみたが見つからない
    yamaimo_san
    yamaimo_san 2014/03/17
    これ、何のゲーム攻略なんですか?
  • 知っているとちょっと便利になるChrome拡張機能10個まとめ|男子ハック

    知らなくてもいいけど、知っているとちょっと便利な拡張機能 Chrome拡張機能を利用することで、色々と便利に使うことができるようになります。今回はなくても困らないけど、あったら少し便利になる拡張機能をあつめて見ました。 特に「Amazonの商品の値動きを確認することができる拡張機能」は便利なので、是非使ってみてください。 1. サイトのSEO状況を簡単に確認することができる拡張機能サイト内のタグの利用状況などを簡単に確認することができます。かなり格的なツールです。

    知っているとちょっと便利になるChrome拡張機能10個まとめ|男子ハック
  • 「隗より始めよ、なのに…」自民はベア見送り 職員恨み節 - MSN産経ニュース

    自民党は15日、今春の党職員給与のベースアップ(ベア)を見送る方針を固めた。党幹部が明らかにした。平成26年の春闘では「アベノミクス」効果を国民の浸透させたい安倍政権が経済界に賃上げを要請したことを受け、大手企業が相次いでベアの復活を決めたが、賃上げの旗振り役である安倍晋三首相(自民党総裁)のお膝元はその限りではないようだ。 自民党は一時、首相が4月からの消費税増税に向け財界にベアを求めてきた経緯から、与党として率先して党職員の給与を引き上げる方向で検討していた。 しかし春闘でベアを決めた一部の大手企業とは裏腹に、大多数を占める中小企業や非正規労働者まで賃上げは浸透しておらず、結果的に「国庫から支出される政党交付金を原資とする党職員の給与引き上げは、国民感情を踏まえると時期尚早だ」(党幹部)との判断に傾いた。 自民党は21年8月の衆院選で下野した後、若手は5%、幹部が最高30%、全体で平均

    yamaimo_san
    yamaimo_san 2014/03/17
    収入増えるわけじゃないんだから当たり前
  • 日に30時間のネットウォッチという矛盾!! - Hagex本、出版! - 俺のメモ

    2014-03-17 日に30時間のネットウォッチという矛盾!! - Hagex、出版! ツイート 「日に30時間のネットウォッチという矛盾のみを条件に存在するハゲ」でみなさんご存知の Hagex(ハゲックス・id:hagex)の単著が4月10日、アスキー新書より爆誕。すげえ。予約した。ブログ Hagex-day info 【スポンサーリンク】 書影はまだ登録されていないが、タイトルは、 2ch、発言小町、はてな、ヤフトピ ネット釣り師が人々をとりこにする手口はこんなに凄い 長い。2ch、発言小町、はてな、ヤフトピ ネット釣り師が人々をとりこにする手口はこんなに凄い (アスキー新書)作者: Hagex出版社/メーカー: KADOKAWA/アスキー・メディアワークス発売日: 2014/04/10メディア: 新書この商品を含むブログを見る 「作者: Hagex」で爆笑と感涙不可避。

    日に30時間のネットウォッチという矛盾!! - Hagex本、出版! - 俺のメモ
    yamaimo_san
    yamaimo_san 2014/03/17
    “ウンコ漏らすでおなじみの、某イケダハヤト氏への献本の手配は、済んでいるのでしょうか”
  • ドラマ冒頭に注意テロップ 「明日ママ」受け、4月から

    全国の放送局で作る「全国放送連盟(全放連)」は16日、児童養護施設を舞台にしたドラマ「明日、ママがいない」(日テレビ系)が関係団体などから抗議を受けたことを踏まえ、4月から全てのドラマの冒頭部でフィクションであることを明記するテロップを挿入することで合意した。番組冒頭でのテロップ挿入はアニメに続いて2例目となる。 「明日、ママがいない」では、赤ちゃんポストに預けられた過去を持つ主人公が「ポスト」と呼ばれる設定や、施設長が児童をペットのように扱う心理的虐待とも受け取れるシーンが問題視され、全国児童養護施設協議会などが「施設で生活する子供への偏見を助長する」とした内容の抗議を行った。以降全スポンサーがCM放送を見合わせ、そのまま12日の最終回を迎えるという異例の事態となった。最終回の視聴率は12・8%(ビデオリサーチ調べ)だった。 事態を重く見た全放連では、この問題について3度にわたり協議を

    ドラマ冒頭に注意テロップ 「明日ママ」受け、4月から
    yamaimo_san
    yamaimo_san 2014/03/17
    それよりもページタイトル全てに「虚構」って付けるのが先
  • 小保方論文の本当の憂鬱 - 白のカピバラの逆極限 S.144-3

    小保方晴子さんが iPS 細胞を超える STAP 細胞という大発見をしたとして、2014年1月にマスメディアの寵児となった。しかし、翌月には、論文に怪しい箇所があると雲行きが怪しくなり、そろそろ論文撤回*1が決まりそうだ。 その論文の疑惑については、小保方晴子のSTAP細胞論文の疑惑 というページが詳しい。ただ、図や文章がコピーというようなところは誰でも分かるように書かれているが、致命的な箇所は専門家と思しき人の掲示板への書き込み*2の引用しかない。だから、誰にでも分かるように解説してみたい。 まず、生物は細胞からできている。細胞の材料はかなりがタンパク質だ。タンパク質の設計図が、遺伝子。人間の遺伝子は3万くらいしかない。 一つの遺伝子から作られるタンパク質はだいたい一つに決まっているのだけれども、大きな例外が免疫システム。免疫システムでは、外来からのいろいろ侵入物を認識するために、いろん

    小保方論文の本当の憂鬱 - 白のカピバラの逆極限 S.144-3
    yamaimo_san
    yamaimo_san 2014/03/17
    正論吐いて立ち消える流れよりも、誤読でもなんでも反論指摘を喚起する記事のほうが科学議論においては有用なんだろな。
  • サイエンスZERO「緊急SP! STAP細胞の謎に迫れ」 - ただいま村

    番組の公式ページ サイエンスZERO|これまでの放送|緊急SP! STAP細胞の謎に迫れ(https://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp458.html) 放送日時 2014年3月16日 23時30分~0時00分 再放送日時 予定なし(高校野球中継のため) NHKオンデマンド(特選見邦題パック…月額972円/単品…108円) サイエンスZERO 緊急スペシャル!“STAP細胞”徹底解説(http://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2013048612SA000/) 視聴期間…購入後3日0時間/購入期限…2015年3月15日 NHKオンデマンド(見逃し見放題パック…月額945円/単品…105円) サイエンスZERO 緊急スペシャル!“STAP細胞”徹底解説(http://www.nhk-ondemand.jp/goods/G201405

    サイエンスZERO「緊急SP! STAP細胞の謎に迫れ」 - ただいま村
    yamaimo_san
    yamaimo_san 2014/03/17
    言うなれば「査読のクラウド化」
  • NHK - これまでNHKは、佐村河内守氏をとりあげた番組やニュースを放送してきましたが、

    これまでNHKは、佐村河内守氏をとりあげた番組やニュースを放送してきましたが、人が作曲していなかったことや、全聾ではなかったことに気づくことができませんでした。 視聴者のみなさまや、番組の取材でご協力いただいた方々に、改めてお詫びいたします。 なぜ、こうした事態を防げなかったのか、調査の結果をご報告いたします。

    yamaimo_san
    yamaimo_san 2014/03/17
    読点の使い方…
  • 会社に「ウソの理由」を伝えて「有給休暇」を取得したら・・・法的に問題あるの? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    会社に「ウソの理由」を伝えて「有給休暇」を取得したら・・・法的に問題あるの? 弁護士ドットコム 3月16日(日)19時40分配信 「有給休暇の完全消化」。実現してみたいけれど、なかなかできないサラリーマンが多いのではないだろうか。厚生労働省の調査によると、2012年の年次有給休暇(有休)の取得率は47.1%。平均18.3日あるうち、実際に取得されたのは8.6日だったという。 政府は2020年までに、有休取得率を70%にする目標を掲げているが、そんな日が当に来るのか、少々疑問が残る。なぜなら、有給申請をする際は、上司や同僚に遠慮して、気が引けるからだ。理由を聞かれることも多く、それが個人の楽しみや、秘密にしておきたい内容なら、よけいに申請しづらい。 しかし、考えてみると、説明したところで会社側に確かめる方法はない。「法事」や「家族の看病」「インフルエンザ発症」など、もっともらしい理由を

    yamaimo_san
    yamaimo_san 2014/03/17
    “とりあえずの対応としては、会社が有休の使い道を聞いてきたら、「なぜ聞くんですか?」と聞き返してみるのがいい”
  • 第六回採用面接で聞かれた質問が秀逸だった

    採用活動をしていると、たまに面白い事を言う応募者に合うことができる。といっても、面接でこちらから聞きたいことに関しては、面接官によって差異が出るとあまり良くないという理由から、統一しているので、そこで「かなり面白い返答」というのはあまり聞くことはできない。

    第六回採用面接で聞かれた質問が秀逸だった
    yamaimo_san
    yamaimo_san 2014/03/17
    質問のレベルによって、「この人がどの程度の能力なのか」ということは結構把握できる
  • ソフトバンク、「ケータイ代総額100年分プレゼント」キャンペーン開始 利用キャリア問わずに応募可能で405万3,000円相当額の商品券が当たる

    1:ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/15(土) 16:52:03.31 ID:??? ソフトバンクは、Facebookページ2周年記念企画として、「ケータイ代総額100年分プレゼント」キャンペーンを開始した。ケータイ代50年分相当の405万3,000円分の商品券を2組にプレゼントする。利用キャリアを問わずに応募が可能。 同キャンペーンは、ソフトバンク公式Facebookページに「いいね!」をし、アンケートに回答した人の中から抽選で2組にケータイ代50年分相当の商品券をプレゼントするキャンペーン。このほか、1000人に1,000円分の商品券もプレゼントする。 50年相当のケータイ代は、1カ月の利用料を6,755円とし、それを50年利用した場合を想定。計算結果は405万3,000円となり、当選者には相当額の商品券がプレゼントされる。応募は3月24日まで。応募は1人、1回限りで、日国内

    ソフトバンク、「ケータイ代総額100年分プレゼント」キャンペーン開始 利用キャリア問わずに応募可能で405万3,000円相当額の商品券が当たる
    yamaimo_san
    yamaimo_san 2014/03/17
    やっぱり期待を裏切らなかった→ “当選者には相当額の商品券”
  • ファミレスの客待ち名簿に「古畑任三郎」や「江戸川コナン」と書いたら犯罪か? - 弁護士ドットコムニュース

    ファミレスの客待ち名簿に「古畑任三郎」や「江戸川コナン」と書いたら犯罪か? - 弁護士ドットコムニュース
    yamaimo_san
    yamaimo_san 2014/03/17
    弁護士の無駄遣いネタ
  • Kindleのアンダーライン共有機能でミステリ小説のネタバレをされるかも- 太陽がまぶしかったから

    アンダーライン共有機能の悪用 以前にKindle Paperwhiteのアンダーライン共有機能を紹介した。 それで、Kindle Paperwhiteでを読んでいると「◯◯人がハイライト」って感じでアンダーラインが既に引かれていて、ちょっと驚くとともにそんなことを思い出したりしました。iPhoneで読んだ時はできなかったですし。 実用書を読む限りにおいては重要な文章がハイライトされていて捗るののだけど、ミステリー小説を読むときには危険である。つまり、犯人や重要人物の登場シーンでアンダーラインを複数人が引くとネタバレされることがある。 ネタバレとしてのアンダーライン 例えば『金田一耕助ファイル4 悪魔が来りて笛を吹く (角川文庫)』を読んでいた時、登場人物紹介シーンで特定の特定の家族にだけ共有アンダーラインが引かれていた。もちろんこれだけでは犯人とは言い切れないのだけど、要注意人物は明らか

    Kindleのアンダーライン共有機能でミステリ小説のネタバレをされるかも- 太陽がまぶしかったから
    yamaimo_san
    yamaimo_san 2014/03/17
    確かにその通り。でも、はるか昔から図書館において、アンダーラインに加えて「↓こいつが犯人!」という迷彩攻撃はあった
  • 何かを習得するには、まず手を動かそう! 初めてのオリジナルArduinoプロジェクト | ライフハッカー・ジャパン

    これからArduinoを使ったプロジェクトを始めようと思っていても、その道のりは険しいのではと思っている人は多いでしょう。DIY の初心者であればなおさらで、こんなの勉強できない!と思っているかもしれません。 わたし自身、マイクロコントローラーやプログラミング、設計という世界には比較的不慣れだったのですが...それでもできました。しかも、思っていたより簡単だったのです!この記事は Make に投稿されたものを米 Lifehacker が許諾を得て転載したものです。著者の Gary Rudd は誇り高い"オタク"。未だに初めて子ども時代に手に入れたパソコン、Commodore VIC-20 を恋しく思っています。有資格操縦教官、スキューバダイバーでもあり、技術系文書と SF の熱心な読者です。現在は、次の Arduino プロジェクトに常に重いを巡らせているとか。 わたしは、10歳になる前に

    何かを習得するには、まず手を動かそう! 初めてのオリジナルArduinoプロジェクト | ライフハッカー・ジャパン
    yamaimo_san
    yamaimo_san 2014/03/17
    Lチカで済ませてないことに好感