記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya これが「永遠の0回答」の始まりであった…なんてな

    2014/03/21 リンク

    その他
    fjsk
    fjsk そもそも政党の賃金が「与党かどうか」で決まるのはなにか間違ってると思うのだが…。

    2014/03/19 リンク

    その他
    pc4beginner
    pc4beginner “国庫から支出される政党交付金を原資とする党職員の給与引き上げは、国民感情を踏まえると時期尚早だ” むずかしいね・・・

    2014/03/18 リンク

    その他
    chicken22
    chicken22 【隗より始めよ】① 遠大な事をするには,手近なことから始めよ。 ② 転じて,事を始めるには,まず自分自身が着手せよ。 http://kotobank.jp/word/%E9%9A%97%E3%82%88%E3%82%8A%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%88

    2014/03/18 リンク

    その他
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa あー、ダメだこりゃ。賃上げは幻

    2014/03/17 リンク

    その他
    washburn1975
    washburn1975 ありがとう名刺でも配ればいいんじゃね。

    2014/03/17 リンク

    その他
    rna
    rna 「国庫から支出される政党交付金を原資とする党職員の給与引き上げは、国民感情を踏まえると時期尚早だ」緊縮財政萌えの「国民感情」なんて配慮せんでええのに。つーか給与上げても交付金の額変わらんのでは?

    2014/03/17 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird まぁ普段のマニュフェストは憲法9条維持を優先、経済雇用対策はとってつけたような社民党が、議席が減ったら職員の数をガシガシ削った例もあるしw。

    2014/03/17 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 「隗より始めよ」の間違った使用法かな~。戦国策にある故事に由来してる諺で「賢を招くには隗(郭隗)より始めよ」まで書くと意味が判り易いかな。党職員に賢者が集まると、この人は要らなくなりそうだけどね。

    2014/03/17 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 党自体は火の車なんだよな。

    2014/03/17 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 「賃上げ要請」って公務員も上げないし、結局政権としてはNIMBYな感じだよなあ

    2014/03/17 リンク

    その他
    Pandasista
    Pandasista 隗ではなかったらしい。

    2014/03/17 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas そもそもこっちの方が…”春闘でベアを決めた一部の大手企業とは裏腹に、大多数を占める中小企業や非正規労働者まで賃上げは浸透しておらず”

    2014/03/17 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 議員が上納金アップを拒否したってことか。ところで、安倍政権応援団長の産経ちゃんは当然ベアするんだよね?

    2014/03/17 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「自民党は一時…与党として率先して党職員の給与を引き上げる方向で検討」「政党交付金を原資とする党職員の給与」「賃上げもまずは隗より始めよ」←“隗”って、“たいして取り柄のない凡人”なんだよな:-p

    2014/03/17 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous どっちらけ

    2014/03/17 リンク

    その他
    Barton
    Barton まあ今のまま進んだら、自民下野の可能性も十分あるけどな。4月からの経済動向が見物だわ。

    2014/03/17 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs あれだな。童話の「ねこのすず」で、ネズミの間に猫に鈴をつけにゆく案は支持されたけど、誰もそれを実行しないで頓挫しているような状態だなと。

    2014/03/17 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 「国庫から支出される政党交付金を原資とする党職員の給与引き上げは、国民感情を踏まえると時期尚早だ」(党幹部)との判断

    2014/03/17 リンク

    その他
    fujiyama3
    fujiyama3 自民党の所属議員は金持ちだけど自民党自体はものすごい借金だらけだからね。銀行から甘い条件で融資してもらってるからもってるけど給料を大幅アップできないと思う。

    2014/03/17 リンク

    その他
    yamaimo_san
    yamaimo_san 収入増えるわけじゃないんだから当たり前

    2014/03/17 リンク

    その他
    iww
    iww 公務員の給料どかーんと上げるのが先だろうな

    2014/03/17 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 「国庫から支出される政党交付金を原資とする党職員の給与引き上げは、国民感情を踏まえると時期尚早だ」

    2014/03/17 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle たいへんだな。

    2014/03/17 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 上がってはいるのか。

    2014/03/17 リンク

    その他
    hahnela03
    hahnela03 結果的に「国庫から支出される政党交付金を原資とする党職員の給与引き上げは、国民感情を踏まえると時期尚早だ」(党幹部)との判断に傾いた。

    2014/03/17 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday へ"ぇ、あぁ

    2014/03/17 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 虚構新聞だと思った

    2014/03/17 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 赤旗でも同じネタで記事かけそうw

    2014/03/17 リンク

    その他
    xa_ax
    xa_ax 上げない→今回の反応、上げる→既に高すぎるのに上げるな・上げるなら増税止めろ、結局どっちにしろ馬鹿は叩くだけ。

    2014/03/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「隗より始めよ、なのに…」自民はベア見送り 職員恨み節 - MSN産経ニュース

    自民党は15日、今春の党職員給与のベースアップ(ベア)を見送る方針を固めた。党幹部が明らかにした...

    ブックマークしたユーザー

    • Moodykajigaya2014/03/21 Moodykajigaya
    • fjsk2014/03/19 fjsk
    • nabinno2014/03/18 nabinno
    • pc4beginner2014/03/18 pc4beginner
    • moshimoshimo8122014/03/18 moshimoshimo812
    • chicken222014/03/18 chicken22
    • FTTH2014/03/17 FTTH
    • lonelyman2014/03/17 lonelyman
    • fromAmbertoZen2014/03/17 fromAmbertoZen
    • andsoatlast2014/03/17 andsoatlast
    • narikoba2014/03/17 narikoba
    • FFF2014/03/17 FFF
    • mottii-cocoa2014/03/17 mottii-cocoa
    • washburn19752014/03/17 washburn1975
    • rna2014/03/17 rna
    • big_song_bird2014/03/17 big_song_bird
    • kunitaka2014/03/17 kunitaka
    • FUKAMACHI2014/03/17 FUKAMACHI
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事