タグ

通信に関するyamamototakehisaのブックマーク (11)

  • 「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービスを公開 - ソフトイーサ株式会社 代表取締役 登 大遊

    2016 年 6 月 14 日 (火) 筑波大学発ベンチャー ソフトイーサ株式会社 代表取締役 登 大遊 「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービスを公開 NTT 東日のフレッツ回線間で VPN 機器や IoT 機器同士のフレッツ網内の高速・低遅延の直接通信を実現 ソフトイーサ株式会社は、日、「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービス (https://i.open.ad.jp/) のベータ版を提供開始しました。 この無償のダイナミック DNS (DDNS) サービスを利用すると、NTT 東日のすべてのエリアの 1,066 万のすべてのフレッツ回線上で、インターネットから絶対に不正侵入されるおそれのない、大変高速かつ低遅延な VPN を、簡単に構築できます (注 1)。また、IoT 機器をフレッツ網に直

    「OPEN IPv6 ダイナミック DNS for フレッツ・光ネクスト」サービスを公開 - ソフトイーサ株式会社 代表取締役 登 大遊
  • 5G時代の仮想通信事業者「VMNO」は、MVNOと何が違うのか? IIJ佐々木氏が解説

    業界団体でMVNOとしての意見を示す 各業界には、その業界に携わる事業者で構成される業界団体があるが、通信業界にも業界団体が存在している。複数の団体があるが、中でも「電気通信事業者協会(TCA)」「テレコムサービス協会(Telesa)」「日インターネットプロバイダ協会(JAIPA)」「日ケーブルテレビ連盟」の4つが「通信4団体」といわれる業界団体だ。IIJはテレコムサービス協会に加入している。 ちなみに電気通信事業者協会は、銅線や光ファイバー、交換機といった伝送設備を保有して電気通信事業を行う、旧1種電気通信事業者による団体。以前はMNOの毎月の純増、純減を発表していた。テレコムサービス協会は、旧1種が持つ設備を用いて電気通信事業を行う旧2種電気通信事業者を中心に構成されている団体だ。1種、2種という区別は2005年に廃止されたため「色分けはあいまいになってきたところもある」(佐々木氏

    5G時代の仮想通信事業者「VMNO」は、MVNOと何が違うのか? IIJ佐々木氏が解説
  • 無料&オープンソースで大規模なネットワークを常時グラフィカルに監視できる「Moloch」

    コンピューターの通信をキャプチャするソフトウェアとしては「Wireshark」が有名ですが、Wiresharkは大規模なネットワークの通信を常時キャプチャして表示するのは得意ではありません。無料でオープンソースの「Moloch」は、大規模なネットワークで通信を常時監視し、わかりやすく表示するのに適したソフトウェアです。 Moloch https://molo.ch/ 記事作成時点ではCentOS 6/7/8、Ubuntu 16.04/18.04向けにコンパイル済みのパッケージが提供されているので、今回はUbuntu 18.04にMolochをインストールしてみます。 Molochは検索エンジンのElasticsearchを使用するため、Elasticsearchも準備しておく必要があります。今回はMolochが動作するサーバー上にDockerコンテナとしてElasticsearchを構築し

    無料&オープンソースで大規模なネットワークを常時グラフィカルに監視できる「Moloch」
  • シャノン限界を達成しかつ実行可能な通信路符号を実現

    (報道発表資料) 2019年5月27日 日電信電話株式会社 シャノン限界を達成しかつ実行可能な通信路符号を実現 ~効率の良い光通信や無線通信が可能に~ 日電信電話株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:澤田純、以下 NTT)は、シャノン限界を達成しかつ実行可能な通信路符号 (誤り訂正符号)「CoCONuTS※1」を実現しました。 技術は、計算機科学者シャノンによって求められた、通信効率の限界(シャノン限界※2)を達成する誤り訂正符号を実現する技術です。一つの通信路が与えられた時、そのシャノン限界を達成するためには、一般には膨大な計算量が必要だと考えられていました。一方で、実用的な実装方法でシャノン限界を達成できる符号が知られていましたが、これらの符号がシャノン限界を達成するのは特殊な通信路に限られていました。 技術により任意の通信路でシャノン限界を達成する通信路符号を構成で

    シャノン限界を達成しかつ実行可能な通信路符号を実現
    yamamototakehisa
    yamamototakehisa 2019/05/27
    ガンダムオタクが好きそうな物理学用語 >「シャノン限界」を超えた効率を持つ符号を設計することは理論上不可能
  • スプラトゥーン2 サーモンランの通信方式を推測

    ■はじめに スプラトゥーンのバトルはプレイヤー8人がフルメッシュ型のP2P通信でイカ操作情報をやりとりしていることは分かっていたが(参考記事)、サーモンランではNPCのシャケ達が登場する。このシャケ達の情報もプレイヤー4人で同期していなければならない。 シャケ達の動きの情報をプレイヤー4人でどのように同期させているのか、想像してみた。 シャケ達の動きのシード値だけプレイ開始時に同期しており、そこへ各プレイヤーの操作情報を当て込んでいる(同期しておらず、各プレイヤーそれぞれで計算している) シャケ達の動きは、4人のうち1人から、他の3人へリアルタイムに配信されている シャケ達の動きは、4人以外の任天堂サーバーからリアルタイムに配信されている 上記のどの方式なのか、サーモンラン中のSwitchの通信を覗き込むことによって推測してみることとした。 ■サーモンラン中の通信状況 サーモンラン中の通信

    スプラトゥーン2 サーモンランの通信方式を推測
  • ソフトバンク大規模通信障害の原因:Geekなぺーじ

    2018年12月6日、ソフトバンクのネットワークにおいて、4時間25分にわたり約3060万回線の利用者に影響を及ぼす通信障害が発生しました。 ソフトバンクおよびワイモバイルの4G(LTE)携帯電話サービス、「おうちのでんわ」、Softbank Air、3Gサービスなどが影響を受けました。 この障害は、EricssonのMME内部にハードコーディングされた証明書が期限切れになったため、SGSN-MME(Serving GPRS Support Nodex - Mobility Management Entity)が再起動を繰り返してしまったのが原因です。 ただ、証明書が期限切れになることで、なぜ大規模な通信障害に繋がってしまうのかが良くわかりませんでした。 どのような設計をしたら、証明書が期限切れになったことで通信機器が再起動を繰り返すような状況になるのか、昨年段階では、いまいち理解できなか

  • 破綻した「NOTTV」の見せた電波行政の深い闇 「電波社会主義」が国民の電波を浪費する | JBpress (ジェイビープレス)

    スマートフォン向け放送サービス「NOTTV(ノッティーヴィー)」(パックコース、シングルコース)および「モバキャス」サービスを2016年6月30日(木)をもって終了させていただきます。永らくご愛用いただきましたことを、スタッフ一同、心より御礼申し上げます。 11月末、こんな告知がNTTドコモのグループ会社mmbiのホームページにひっそり出た。大手メディアはまったく報じないが、累積赤字は996億円で500億円の債務超過だ。2012年4月にサービス開始した「マルチメディア放送」が、わずか3年で破綻したのはなぜだろうか? テレビ局に国費を投じるために電波を止めた NOTTVの使っているVHF帯は、昔アナログ放送をやっていた電波である。これをデジタル化するとき、総務省はすべての局をUHF帯(470~710メガヘルツ)に移行することを決めた。しかしデジタル化には1兆円以上コストがかかるが、広告料金は

    破綻した「NOTTV」の見せた電波行政の深い闇 「電波社会主義」が国民の電波を浪費する | JBpress (ジェイビープレス)
    yamamototakehisa
    yamamototakehisa 2015/12/03
    どうせTVでしか使えない帯域ならスカパーの人気チャンネルを有料のまま地上波に持ってくるのはどうだろ。スカパーの収益性が上がって良いコンテンツ増えるし。在京キー局の既得権益を壊せる。地上波8chは少なすぎる。
  • Wimax2+を契約してしまい困っているあなたのためのHP - wimax2plus ページ!

    このHPは「使い放題/制限なし/固定回線の代わりになる」などと言うUQ WiMAXの宣伝を信じて契約してしまい困っている人のためのHPです。 同じように困っている方がたくさんいるためHPを立ち上げました。WiMAXの契約を考えている人、WiMAXの契約をしてしまった人に是非このHPを教えてあげてください。 インターネットに詳しくない方には特にわかりづらい内容となるためできるだけ簡単に説明しますが、もしわからないことがあれば詳しい人に聞いてみてください。 簡単に一言で説明すると「詐欺まがいの手口でユーザーを集めた」と憤っている人がたくさんいて、WiMAXに関わる商品全てが大炎上している状態です。 そもそも携帯電話やポケットwifi業界はしょっちゅう「読み取れないような小さい文字で注意を書く」とか、「実際にはエリアカバー率がとても低いのに90%対応と書いている」とかで謝罪会見が行われたり、幹部

  • iPhoneのデータ通信量、86%のユーザーは1ヶ月7GB以内〜上位10%が全体の半分を消費

    iPhoneユーザーへのデータ使用量に関するアケートで、8割を超えるユーザーが1ヶ月あたり7GB以内に収まっていることが判明しました。 アンケートは、当サイト内で無記名式で参加を募集。2日ほどの期間に合計3,607人の方から回答をお寄せ頂きました。 先日auが発表したiPhone 5向けの料金プランが、1ヶ月あたり7GBで制限をかけることが判明したのが、アンケート開催のきっかけです。 結果をまとめたのが下のグラフ(クリックで拡大)。 グリーンの部分が7GB以内、ブルーは7GBを超えると回答したユーザー数です。 アンケートの結果から、 約44%のユーザーが1ヶ月あたり1GB未満 1ヶ月7GB未満のユーザーは全体の約86% 上位約10%が通信量全体の52%を使用 などを読み取ることができます。 使用量は中間値と仮定(例:1GB〜2GBは1.5GB)し、20GB以上は20GBで計算しているため、

    iPhoneのデータ通信量、86%のユーザーは1ヶ月7GB以内〜上位10%が全体の半分を消費
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. Over the past eight years,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 「UQ WiMAX」試験サービス開始 「真のモバイルブロードバンドを」

    KDDIや米Intel Capitalなど6社が出資するUQコミュニケーションズは2月26日、モバイルWiMAXサービス「UQ WiMAX」の無償トライアルを始めた。首都圏に500基地局を整備。事前に募集したモニター5000人が無料で利用する。 UQ WiMAXは、国内で唯一、全国をカバーする予定のWiMAXサービスで、下り最大40Mbps、上り最大10Mbpsで通信可能。試験サービスでは、東京23区、神奈川県横浜市、川崎市エリアに基地局を整備した。 無料モニターは2月3日~15日までWebサイトで募集。約2万人の応募があり、抽選で5000人を選んだ。 正式サービスは7月1日にスタート。月額4480円で使い放題になる予定だ。基地局は全国に広げて2万まで増やし、人口カバー率は2012年度末に90%以上を達成する計画だ。 「2.5GHz帯の免許をもらってからちょうど14カ月でサービスを始められ

    「UQ WiMAX」試験サービス開始 「真のモバイルブロードバンドを」
  • 1