タグ

2007年3月17日のブックマーク (13件)

  • 2007/3/17 梅田望夫 Lingrイベントまとめ

    この内容について 今日は、Lingr上で梅田望夫さんとのチャットイベントが行われました。 My Life Between Silicon Valley and Japan - Lingrリベンジ成功おめでとう。150人チャットを1時間半やったよ!!! なんと150人もの人たちが集まったそうです。チャットの生ログはこちらにアップされていますが、発言内容を追って行くにが大変な部分もあると思います。そこで、日行われたLingr上でのチャット内容を生ログよりは簡単に流し読みするために、ほんの若干!?フィルタをかけてアップしてみます。 発言者の皆さんの内容は基的にそのまま記載しています。中には、2、3回に分けて発言したコメントを連結したり、前後の意味が通りやすくする為に発言順序を上下したり、中にはばっさりと削除しているものもあります。ちなみにワタシは「yusuke」で発言しています。 今回のイベ

    2007/3/17 梅田望夫 Lingrイベントまとめ
  • 直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。

    ここ一週間、たくさんの日の若い人たちと話した。JTPAツアー、九州大学ツアー、そして昨日のLingrイベント。それでつくづく思ったこと。もう前にも一度言ったことだし、当たり前のことだし、言わなくても伝わっているだろうとふと思っても、しつこく言おうと。なぜなら、僕が考えていることと正反対の言葉を、日の大人たちから皆はシャワーのように浴び続けているし、僕がこうあるべきと思うことと正反対の経験を日々せざるを得ない状況にある、ということがよくわかったから。 二十歳にもなれば、その人のすべてはもう顕れている。その自分の良いところを見つけるには、自分の直感を信じ(つまり自分を信じるということ)、自分が好きだと思える「正のエネルギー」が出る対象を大切にし、その対象を少しずつでも押し広げていく努力を徹底的にするべきだ。そういう行動の中から生まれる他者との出会いから、新しい経験を積んでいけば、自然に社会

    直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。
  • Q.I.BASE - TOP

    ■■■今沢カゲロウ 12thアルバム “Bassist Electric” 発売記念ライブ■■■ at: 東京目黒ブルース・アレイ・ジャパン (目黒区目黒1-3-14 ホテルウイング・インターナショナル目黒1F / tel: 03-5740-6041) start: 20:00 # スペシャルゲスト:アートハンド(Ds&Per)、菰口雄矢(G)  http://www.bluesalley.co.jp 前売券 テーブル席(指定)\4 000 当日券は\500UP (各税込) 開場18:30 開演20:00×2st Q.I.Baseに直接お申し込みの方に、今なら、BASSNINJA携帯ストラップ(通常500円で販売)をプレゼント。 1.お名前、郵便番号&住所、枚数を、qibaseアットsoleil.ocn.ne.jp(Q.I.Base)にお知らせ下さい。 2

  • WEBデザイン&AJAX: 衝撃!Googleが無料のNapsterになった!!

    衝撃!Googleが無料のNapsterになった!! 2007年3月16日 かなりおもしろいネタを見つけました。Googleでmp3を検索してダウンロードすることができるんです。 Turn google into your own free napsterより -inurl:(htm|html|php) intitle:"index of" +"last modified" +"parent directory" +description +size +(wma|mp3) "Nirvana" 上記のコードをGoogleで検索すれば検索するキーワードのmp3が置いてあるサイトのデータが一覧になって表示されます。 上記コードは例として”Nirvana”のmp3が一覧で表示されます。これはかなりの裏技ですね。 これと同じ手法でmp3の他に動画やストリーミング、youtubeのファイルなども検索で

    WEBデザイン&AJAX: 衝撃!Googleが無料のNapsterになった!!
  • プロの技 - Miscellanium of Keisuke Kamimura

  • アジアのペンギン: LinuxとLinuxで働く人たち(1):お客様・上司に合わせたI/Oスケジューラーの選び方

    こんばんは、某H氏が中国に出張に行ってしまったせいで、他グループからの問い合わせラッシュに揉まれ、少々疲れ気味のrkです。 タイトルと絡ますつもりはなかったのですが、LinuxPCの世界にいると、これらのシステムが人間社会の方法理論に基づいて作られていることが嫌でも分かってくるものです。 仕事はぎりぎりまで遅らせるのがよいはずなのに(遅延書き込み)だとか、疑問に思うこともありますが...(人間の記憶は揮発します...) さて、皆さんの会社にはどんな上司がいますか?あるいはどんなお客様とのお付き合いがありますか? rkも、さまざまな上司、さまざまなお客様とのお付き合いがありましたが、(未だ部下というものはありません) 人によりさまざまな仕事の仕方を要求してきます。 rkは一応エンジニアですので、内勤を中心としている業務形態です。それでも上司が変わるたびに私のスケジュールへの文句のつけ方が変

  • memo.blogdns.net is offline

    memo.blogdns.net is currently offline. Please try again later.

  • もわの台所: I/O scheduler を知る

    Linux Kernel 2.6.18 において、 I/O schedulerが従来の Anticipatory I/O scheduler から CFQ I/O scheduler に変更された。 この変更により、block deviceへのI/Oの性能向上が期待される。 しかしそもそも、 Linux における I/O scheduler の役割は十分に理解されているとは言えず、 I/O scheduler を process scheduler と間違って関連付ける人が後を絶たない。 エントリでは I/O scheduler の来の役割、 Kernel にデフォルトで用意されている4種類の I/O scheduler、 I/O scheduler の変更方法について概説する。 ■ I/O scheduler とは何か ハードディスクをはじめとする block device に対して

  • PCでLinuxを起動できるユニークなメディアプレイヤーが発売に

    USB接続したPCLinuxを起動させることもできるユニークなフラッシュメモリ内蔵ポータブルメディアプレイヤー「wizpy」がターボリナックスから発売された。実売価格は容量2GBモデル(ホワイトのみ)が約30,000円で、4GBモデル(ホワイトとブラック)が約34,000円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 手のひらサイズの筐体にカラー液晶パネルや操作ボタンなどを備えた「wizpy」は、ごく一般的なポータブルオーディオプレイヤーといった印象だが、ユニークなのは内蔵したフラッシュメモリにOSのTurbolinuxがプリインストールされている点だ。 USBブートに対応したPCに接続してOSを起動させることができ、ほかにインストールされているWebブラウザ(Firefox)やメールクライアント(Thunderbird)、オフィススイート(OpenOffice.org)といったアプ

  • SQL Injection Cheat Sheet

    Examples; (MS) means : MySQL and SQL Server etc. (M*S) means : Only in some versions of MySQL or special conditions see related note and SQL Server Table Of Contents About SQL Injection Cheat Sheet Syntax Reference, Sample Attacks and Dirty SQL Injection Tricks Line Comments SQL Injection Attack Samples Inline Comments Classical Inline Comment SQL Injection Attack Samples MySQL Vers

  • Google Readerでstarを付けたすべてのエントリをはてなブックマークに登録する - ヒビノキロク

    Google Readerを使い始めて最初のうちは、 Google Readerでフィードを読みながら気になったエントリにstarを付ける starredを読み返して個別にはてなブックマークに登録する という手順を踏んでいたんだけど、フィードの数が膨大になってくるに従って手順2が完全にボトルネックになって効率的に未読を消化できなくなってしまい、ここしばらくは手順2を省略していた。でもGoogle Readerには検索機能が(まだ)ないので、あとからエントリを探すのが大変(自分はGoogle Readerのタグ機能は使っていない)。その点はてなブックマークには検索機能があるのでやっぱりはてなブックマークが使いたい。というわけで、starを付けたエントリ(starred)を自動的にはてなブックマークにも登録するようにしてみた。前置きが長くなったが、こんなときPlaggerを使えば以下のような設

    Google Readerでstarを付けたすべてのエントリをはてなブックマークに登録する - ヒビノキロク
  • Google Summer of Code - Plan9日記

    今年のGoogle Summer of CodeにはPlan9プロジェクトからお題提供があるようだ.若いうちからWindowsLinuxに凝り固まらず,いろんなシステムに触れることはいいことだと思うよ. GSoC07 ML 個人的にはkenccをLinuxにポーティングするか,kenccの拡張機能をgccにポーティングするプロジェクトをやってくれるといいな.後者だとLP49の作業が楽になる?

    Google Summer of Code - Plan9日記
  • 重箱の隅をつつく - 学校では教えてくれないバッドノウハウ英語 #10 - bkブログ

    重箱の隅をつつく - 学校では教えてくれないバッドノウハウ英語 #10 学校では教えてくれないバッドノウハウ英語の10回は、 nitpick, cherrypick という、ともに pick で終わる表現を取り上げたいと思います。 "nitpick" は「あら探しをする」という意味の表現です。動詞にも名詞にも使われます。nit はシラミの卵という意味で、シラミの卵を摘み取るのはいかにも小さなこと、という響きがあります。コードレビューの際に、重箱の隅をつつくような指摘をするときにぴったりの表現です。nit-pick とハイフンが入る場合もあります。 例) It's just a nitpick but I think "file_name" is better than "filename". 重箱の隅だけど、 filename より file_name の方がいいと思うよ。 Please